Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
林田産業交通はなくなって寂しいです。昔乗っていました。
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!そうなんですよね…昔は林田交通のバスが走っていたそうですね…私は当時の事はあまり知りませんが…林田バスが走っていたと聞いています…😅😊
鹿児島は2年ほど仕事のために住んでいました。まだ、鹿児島中央駅でなく、西鹿児島駅と言われた時代で、鹿児島市営バスが鹿児島シティビューを運行を始めた頃でした。通勤は市電か鹿児島交通のバスでした。鹿児島交通のバスはバス停に完全に停車しないうちに入口のドアを開けるのには驚きました。あと、西鹿児島駅でバスを待っていたら,お客をオロシタら、私が待っているのに乘せずに行ってしまいました。西駅から新屋敷交差点を経由して鹿児島駅にゆくバスでしだ。今から25年前の話デ、林田産業交通もまだありました
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!鹿児島に在住された事が有りましたか?😀ありがとうございます!バスが完全に停車しないでドアが開いた…🤣実はここだけの話ですが…私も同じような経験をしてビックリしました!🤣鹿児島は車社会で車が多く渋滞も激しいです…バスドライバーの運転手のストレスも相当なものだと思いますので…そういう荒い運転になるかもですね…😅又鹿児島の交通関係の動画も上げて行きますので宜しくお願い致します❗️😀
最近、鹿児島市の市街地の道路の混雑割合が全国ワースト1位であるという調査結果が出ましたね!鹿児島市の国道や県道は、実に66パーセントの道路が混雑する道路に当てはまるそうですね💦もうさんのおっしゃる通り、台地に住宅街が多く存在し、それに加えて平地が少ない鹿児島の地形が背景にあると思います。解決策としては、時差出勤を多くの企業に導入することなどの対策も必要ですが、鉄道の利用促進や増結、パークアンドライドの促進や整備が必要だなって思います。指宿枕崎線は、大いなる可能性を秘めてると思いますが、大きな資金源が無いのがやっぱり厳しいところですよね。
ご視聴、コメント頂き大変有難う御座います!その記事は少し見ました…そうですよね…確かに解決策として時差出勤をすればと取材を受けていた会社の方がおっしゃっていました!それが出来るなら有効だと思います…そう言えば最近は似たような発想でフレックス制度の話を聞かなくなった気がしますが…フレックスタイム制度を導入すれば良いと思いますが…日本人の感覚では難しいのですかね…😓お客様や得意先に合わせる慣習が有るので…後、指宿枕崎線なんですが…おっしゃる通りで、私的にも非常に可能性のある路線だと思っています!中央駅から坂之上駅迄は人口も多く、学生の方の通学、サラリーマンの方々の中心部への通勤で利用される人も多いです問題は坂之上から先の喜入、指宿、枕崎方面ですが…やはり観光がメインになると思いますが…これも、この地域は秘めたポテンシャルを持っています…動画にも上げていますが…兎に角、この様な、非常に良い前向きな問題提起をして頂けるコメントを貰えると大変有難いです❗️今後ともご視聴、コメント宜しくお願い致します🙇♀️
@bbb aaa …コメント有難う御座います!私は関西で生まれて永らく関西に住んでいましたので…関西の私鉄が駅前や沿線に住宅街や遊園地、商業施設を積極的に作っていたのを知っています…それに引き換え、その当時の国鉄は親方日の丸だったので、そこ迄頑張らなくて良かったのですが…民営化になってJRになってからは、鉄道だけでは食って行けなくなったんだと思います…特に地方のJRは…(九州、四国、北海道)最近は経営効率化、多角経営にマインドを振っているようです…この様なコメントを頂いて、前向きに鹿児島の活性化の一助になる様な提案が有れば、素晴らしい事です…これからもコメントを宜しくお願い致します🙇♀️
@bbb aaa …そこは確かにおっしゃる通り、私もそう思う事もあります😅鹿児島市も都市構想の中で谷山を副都心と定義して、区画整理事業に予算を組んで大々的に頑張っています!私の動画では何時も言ってますが、鹿児島市は平地が少なく鹿児島駅〜鹿児島中央駅〜谷山駅、慈眼寺駅間は数少ない平地区間です…ですのでこの間を開発するかもは当然の事として、複製化には建設費、用地買収も含めてかなりの資金が必要です…それよりは宇宿駅、坂之上駅を2面ホームにして、少し本数を増やす方が現実的かと思います…!😅追伸…坂之上駅から先…枕崎駅迄は確かに乗降客で見ればかなり厳しいと思います!しかし、この区間は観光地、温泉、景色の素晴らしいなどを含めるとかなりのポテンシャルを秘めた地域で有るのは間違い有りません…コロナ禍の影響で厳しい状況ですが光明が見えた暁には、この沿線を鹿児島市、指宿市、枕崎市、JRが本気になれば少ないコストで必ず大きなリターンが有ると個人的には思っています❗️😅🙇♀️
@bbb aaa さんへ。谷山&慈眼寺駅付近の高架化に、金使い過ぎたかな?
@bbb aaa さんへ。有り難うございます。不勉強で申し訳ありません。
鹿児島は🚗車社会ですね。だからバス🚌が便数が多いのですね。私の住む福岡市も西鉄バス🚌が多く5分に一便は来ます。今は一部の路線が地下鉄🚇七隈線博多駅開通の為減便されましたが。鹿児島は🚌バスの数半端ないですね。鹿児島中央駅からひっきりなしにバス🚌が発着している様ですね。しかしバス🚌が多くややこしいと言う事は逆に言うと鹿児島がそれだけ都会と言う事だと思います。これからも鹿児島がバス🚌が多く賑やかな都市として発展していく様に願ってます。
コメント、ご視聴いただき大変有難う御座います!そうなんですよね!藤田さんは福岡市在住ですよね…😄福岡の西鉄バスは確か国内有数のバス会社でしたよね!😆福岡が発展して、最近元気な熊本、長崎と…九州全体に波及してくれると有り難いですよね!😄
沢山バス有りますね。私も、バス利用して移動しています。どこに行くにもバス電車ですね。バスカラフルですね。
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!バス、電車利用はエコで良いですね!便利な所にお住まい何でしょうか…鹿児島市も中心部は市電やバスが便利が良いのですが…それ以外は不便な所が多いので車中心になっていて…よく渋滞致します…😓バスはカラフルでしょうか?慣れてしまったせいか気が付きませんでした!😓😊
鹿児島久しぶり(^O^)ただ…鹿児島案内で…関西弁は…
ご視聴、コメントいただき有難う御座います!申し訳有りません…ただ、私がどうして関西弁で語っているかは概要欄にプロフィールを含めて説明しております…何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します🙇♀️
林田産業交通はなくなって寂しいです。昔乗っていました。
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!
そうなんですよね…昔は林田交通のバスが走っていたそうですね…私は当時の事はあまり知りませんが…林田バスが走っていたと聞いています…😅😊
鹿児島は2年ほど仕事のために住んでいました。まだ、鹿児島中央駅でなく、西鹿児島駅と言われた時代で、鹿児島市営バスが鹿児島シティビューを運行を始めた頃でした。
通勤は市電か鹿児島交通のバスでした。
鹿児島交通のバスはバス停に完全に停車しないうちに入口のドアを開けるのには驚きました。
あと、西鹿児島駅でバスを待っていたら,お客をオロシタら、私が待っているのに乘せずに行ってしまいました。
西駅から新屋敷交差点を経由して鹿児島駅にゆくバスでしだ。
今から25年前の話デ、林田産業交通もまだありました
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!鹿児島に在住された事が有りましたか?😀ありがとうございます!バスが完全に停車しないでドアが開いた…🤣実はここだけの話ですが…私も同じような経験をしてビックリしました!🤣鹿児島は車社会で車が多く渋滞も激しいです…バスドライバーの運転手のストレスも相当なものだと思いますので…そういう荒い運転になるかもですね…😅又鹿児島の交通関係の動画も上げて行きますので宜しくお願い致します❗️😀
最近、鹿児島市の市街地の道路の混雑割合が全国ワースト1位であるという調査結果が出ましたね!
鹿児島市の国道や県道は、実に66パーセントの道路が混雑する道路に当てはまるそうですね💦
もうさんのおっしゃる通り、台地に住宅街が多く存在し、それに加えて平地が少ない鹿児島の地形が背景にあると思います。
解決策としては、時差出勤を多くの企業に導入することなどの対策も必要ですが、鉄道の利用促進や増結、パークアンドライドの促進や整備が必要だなって思います。
指宿枕崎線は、大いなる可能性を秘めてると思いますが、大きな資金源が無いのがやっぱり厳しいところですよね。
ご視聴、コメント頂き大変有難う御座います!その記事は少し見ました…そうですよね…確かに解決策として時差出勤をすればと取材を受けていた会社の方がおっしゃっていました!それが出来るなら有効だと思います…そう言えば最近は似たような発想でフレックス制度の話を聞かなくなった気がしますが…フレックスタイム制度を導入すれば良いと思いますが…日本人の感覚では難しいのですかね…😓お客様や得意先に合わせる慣習が有るので…
後、指宿枕崎線なんですが…おっしゃる通りで、私的にも非常に可能性のある路線だと思っています!中央駅から坂之上駅迄は人口も多く、学生の方の通学、サラリーマンの方々の中心部への通勤で利用される人も多いです問題は坂之上から先の喜入、指宿、枕崎方面ですが…やはり観光がメインになると思いますが…これも、この地域は秘めたポテンシャルを持っています…動画にも上げていますが…兎に角、この様な、非常に良い前向きな問題提起をして頂けるコメントを貰えると大変有難いです❗️今後ともご視聴、コメント宜しくお願い致します🙇♀️
@bbb aaa …コメント有難う御座います!私は関西で生まれて永らく関西に住んでいましたので…関西の私鉄が駅前や沿線に住宅街や遊園地、商業施設を積極的に作っていたのを知っています…それに引き換え、その当時の国鉄は親方日の丸だったので、そこ迄頑張らなくて良かったのですが…民営化になってJRになってからは、鉄道だけでは食って行けなくなったんだと思います…特に地方のJRは…(九州、四国、北海道)最近は経営効率化、多角経営にマインドを振っているようです…この様なコメントを頂いて、前向きに鹿児島の活性化の一助になる様な提案が有れば、素晴らしい事です…これからもコメントを宜しくお願い致します🙇♀️
@bbb aaa …そこは確かにおっしゃる通り、私もそう思う事もあります😅鹿児島市も都市構想の中で谷山を副都心と定義して、区画整理事業に予算を組んで大々的に頑張っています!私の動画では何時も言ってますが、鹿児島市は平地が少なく鹿児島駅〜鹿児島中央駅〜谷山駅、慈眼寺駅間は数少ない平地区間です…ですのでこの間を開発するかもは当然の事として、複製化には建設費、用地買収も含めてかなりの資金が必要です…それよりは宇宿駅、坂之上駅を2面ホームにして、少し本数を増やす方が現実的かと思います…!😅
追伸…坂之上駅から先…枕崎駅迄は確かに乗降客で見ればかなり厳しいと思います!しかし、この区間は観光地、温泉、景色の素晴らしいなどを含めるとかなりのポテンシャルを秘めた地域で有るのは間違い有りません…コロナ禍の影響で厳しい状況ですが光明が見えた暁には、この沿線を鹿児島市、指宿市、枕崎市、JRが本気になれば少ないコストで必ず大きなリターンが有ると個人的には思っています❗️😅🙇♀️
@bbb aaa さんへ。
谷山&慈眼寺駅付近の高架化に、金使い過ぎたかな?
@bbb aaa さんへ。
有り難うございます。不勉強で申し訳ありません。
鹿児島は🚗車社会ですね。だからバス🚌が便数が多いのですね。私の住む福岡市も西鉄バス🚌が多く5分に一便は来ます。今は一部の路線が地下鉄🚇七隈線博多駅開通の為減便されましたが。鹿児島は🚌バスの数半端ないですね。鹿児島中央駅からひっきりなしにバス🚌が発着している様ですね。しかしバス🚌が多くややこしいと言う事は逆に言うと鹿児島がそれだけ都会と言う事だと思います。これからも鹿児島がバス🚌が多く賑やかな都市として発展していく様に願ってます。
コメント、ご視聴いただき大変有難う御座います!
そうなんですよね!藤田さんは福岡市在住ですよね…😄
福岡の西鉄バスは確か国内有数のバス会社でしたよね!😆
福岡が発展して、最近元気な熊本、長崎と…
九州全体に波及してくれると有り難いですよね!😄
沢山バス有りますね。私も、バス利用して移動しています。どこに行くにもバス電車ですね。バスカラフルですね。
コメント、ご視聴いただき大変ありがとうございます!バス、電車利用はエコで良いですね!便利な所にお住まい何でしょうか…鹿児島市も中心部は市電やバスが便利が良いのですが…それ以外は不便な所が多いので車中心になっていて…よく渋滞致します…😓バスはカラフルでしょうか?慣れてしまったせいか気が付きませんでした!😓😊
鹿児島久しぶり(^O^)
ただ…鹿児島案内で…関西弁は…
ご視聴、コメントいただき有難う御座います!申し訳有りません…ただ、私がどうして関西弁で語っているかは概要欄にプロフィールを含めて説明しております…何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します🙇♀️