腰にやさしく安く買える2ルームテント10選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 屈まずにテント内を立って移動できる安いテントを集めてみました。
    タンスのゲン2ルームテント㊙情報もあります。
    #2ルームテント #安い #テントバカ
    キャプテンスタッグ CSツールームテント 
    www.amazon.co....
    雑貨の国のアリス ツールームテント
    www.amazon.co....
    ノースイーグル 2ルームテント
    www.amazon.co....
    Hewflitツーリングテント
    www.amazon.co....
    キャプテンスタッグ オルディナ
    www.amazon.co....
    ロゴス RosyドゥーブルXL
    www.amazon.co....
    Pola 2ルームテント
    www.amazon.co....
    タンスのゲン 2ルームテント
    www.amazon.co....
    TIMBER ツールームテント
    item.rakuten.c...
    ハイランダー アルミフレーム2ルームテント
    www.naturum.co...
    オンラインサロン
    下記のURLから参加できます。
    music-book.jp/...
    ユウカズロウグッズはこちらで購入できます
    ステッカー、缶バッチ、tシャツ、帽子色々あります。
    suzuri.jp/yuic...
    SNSのURLです。気軽に遊びに来てくださいね♪
    ・Twitter
    / yuichiro4416
    ・インスタグラム
    / yuichiroonoue
    Facebook
    / yuichiro.onoue.1

Комментарии • 121

  • @白ちゃん-i4n
    @白ちゃん-i4n 3 года назад +6

    1番初めの説明書きみたいなやつといい言葉での説明といい説明中の写真とか文字とかレビューのこととか全てが、私のような初心者中の初心者でもめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれててとても良かったです。ありがとうございました🙇‍♀️本当に本当に分かりやすくて素晴らしかったです👏👏👏

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      喜んで頂けると嬉しいです!
      これもアドバイスして下さったおかげです(^.^)

    • @白ちゃん-i4n
      @白ちゃん-i4n 3 года назад +2

      最近はテント動画みるのが楽しくてたまりません。
      買わないけど私もテントバカになりそうです😆
      意味がよく分からずに見てた時より、説明が分かりやすくて意味をわかって見だしたら余計楽しい(≧∇≦)
      また分からない事とかあれば質問等させていただきますのでまたその節は教えて下さい🙇‍♀️😊

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      テントバカまっしぐらですね(笑)
      これからもよろしくお願いいたします(^.^)

  • @ルミと文鳥
    @ルミと文鳥 3 года назад +2

    1万円テントは私のお気に入りです!
    初めての設営でポールが折れ、
    かなり凹んだので
    先日グラスファイバーを
    アルミポールに全換えし、
    これで少し軽くなりました。
    あとインナーとフライの間に暑さ対策で
    遮光カーテンのハギレ2m×3m(非売品)を
    付けました!おかげで影が濃くなり
    涼しくなりました!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      テントを自分の色に染めていくのも楽しいですよね❗
      ここまで改良できるのが本当に凄いです(^.^)

  • @もも吉-e7p
    @もも吉-e7p 3 года назад +2

    裕一郎さん、おはようございます。大変興味深い動画でした。素人の私にも分かりやすい説明をありがとうございます。これからも動画楽しみにしております。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      どういたしまして🎵
      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます(^.^)

  • @まろん-g2z
    @まろん-g2z 3 года назад +1

    ゆうかずろうさん、お疲れ様です。相変わらず分かりやすく大変ありがたいです。欲しいテントがありますが、まずはゆうかずろうテントが1番欲しいです😊

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ありがとうございます。 参考にして頂き嬉しいです。
      ユウカズロウテントよろしくお願いいたします(^.^)

  • @ゴトウユウイチ
    @ゴトウユウイチ 3 года назад +1

    メチャクチャ参考になりました。ゆうかずろうさんが語ってくれるとなんか安心します。 しかもほとんどが欲しいものリストに入ってるんで驚きました。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。 安心して下さると嬉しいです!
      やはり、皆さん同じテントが気になっているんですね(笑)

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 3 года назад +1

    ヒルストーンのオールインワンテント購入してますよ。
    コスパ良いですよ前室部の雨漏れ対策に防水タープを設営して使ってます。
    ただ?ウチは子供が5人なんでファミリーキャンプの際にはテント泊組と車中泊組に分かれて使用してます。
    家族全員でテント泊する場合はDODのワンポールテントL8人用もありますが、デカすぎて私1人で設営するの毎度苦労してます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。
      やはり、ヒルストーンのテントは雨漏りが課題ですね❗
      テント組と車中泊組と別れるんですか。
      ワンポールテントも大きすぎると設営大変ですね(>_

  • @t.t6865
    @t.t6865 3 года назад +2

    昨日、初めてライブに参加させていただきました。まだ初張りしていないのですが、ホールアースのハーフクーヘンが眠ったままです😂ユウカズロウさんのテント紹介は本当に役立ちます‼️今後もますますのご活躍を祈念しています‼️

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ライブ参加ありがとうございます。
      アースハーフクーヘン初張り楽しみですね。
      これからもよろしくお願いいたします(^.^)

  • @RockabillyMoon
    @RockabillyMoon 3 года назад +2

    ユウカズロウさんこんばんは~☺️
    ヒルストーン、ポーラースター持ってますよ🎵 
    ポーラースター、生地、フレームは有名品と遜色無し、暴風雨の中使用しましたが大丈夫でした。
    スカートは自作で脱着式で使ってます。 
    良いテントです👌👌

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。
      実際使われている意見って参考になります!
      情報ありがとうございます(^O^)

  • @lisawatanabe5763
    @lisawatanabe5763 3 года назад +1

    とても詳しくテントの紹介をしていただき、勉強になりました。
    ありがとうございます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      どういたしまして🎵
      こちらこそ、参考にして頂き嬉しいです(^.^)

  • @たかあやママ
    @たかあやママ 3 года назад +1

    我が家もrosyですが、春夏秋用として気に入ってます。 ですが 前回のキャンプでポールがヒビ入りました。 加えて結構な雨が降ったのですが、ボトムから水が染みてきていました。 ただ雨の中、家族四人で前室でテーブルとチェアを出し、ちょうど良いサイズなので気に入ってます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      やはり、グラスファイバーがネックになってきますよね。
      自身の家族構成にあうテントはなかなかあるものではないですし
      テントも大切に使ってもらえて喜んでいると思います(^.^)

    • @たかあやママ
      @たかあやママ 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro そうですね、できればポールはスペアが最初から入っていてくれたら良かったんですが、お値段がお値段なだけ仕方ないですね。ただ気に入っているので大事に修理しながらでも使いたいと思います。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      @@たかあやママ さん、
      そうですよね。 グラスファイバーは特にスペアは必要だと思います。
      テントもたかあやママさんに出会えて喜んでますよ(^.^)

  • @vanvan-fe4ie
    @vanvan-fe4ie 3 года назад +2

    いつも楽しく拝見させてもらっています!最近買ったケシュアのファミリーテントがでるかな~と見ていましたが残念😣💦⤵️まだ試し張りしかしてないですが、本番がたのしみです❗

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      いつも、ご視聴ありがとうございます。
      アルプナ4.1が入ってませんでした。
      本番楽しまれて下さい(^O^)

  • @goroncamp
    @goroncamp 3 года назад +5

    腰に優しいというのはとても大事です!w
    例の1万円テント、やはりコスパではあれがベストだと思いました♪

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ゴロンさん、コメントありがとうございます。
      1万円テントは本当にコスパの良いテントだと思います。
      自分にとってもお気に入りのテントのひとつです(^O^)

  • @yukiomatsumaru7522
    @yukiomatsumaru7522 3 года назад +1

    今回も大変勉強になりました。ありがとうございます。コスパがよくても雨漏りするのは心配です。やっぱり祐一郎テントを待ちます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます♪ 雨漏りはやはり心配ですよね。
      ユウカズロウテントよろしくお願いいたします(^.^)

  • @nekomonkey9850
    @nekomonkey9850 3 года назад +2

    近所のホームセンターとコストコにそれぞれ展示してあったロゴスのXL-BJとティンバーリッジのテント。
    どちらにしようか迷っておったのですが動画を拝見し、タンスのゲンさんのテントに決めました!
    とても参考になりました。
    ありがとうございました!!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      タンスのゲのツールームテント購入
      嬉しいです(^.^)

  • @shogoe6468
    @shogoe6468 3 года назад +8

    尾上さんらしく、メーカーにこだわらずコスパ重視のテント評価だと感じました^ - ^ これからキャンプしたいと思われてる方には非常に良い動画だと思います^ - ^ ユウカズロウテント楽しみですね^ - ^

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      やはり、安いテントも気になるところですもんね。
      購入する上で参考にして頂けると嬉しいです(^.^)

  • @益田和彦-g1f
    @益田和彦-g1f 3 года назад +1

    良い情報ありがとうございます。自分はヒルストーンが無難にコスパも組み立ても良いような気がします。雨漏れはまだ経験がないのでわかりませんが…

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      どういたしまして🎵
      ヒルストーン使いやすいですもんね。
      雨漏りないなら、その方がいいですよ(^.^)

  • @a-kitaipugenjin
    @a-kitaipugenjin 3 года назад +1

    ソロで頑丈4シーズン、-5度で結露も強風でもびくともしない!
    ってなると車内泊+テント最強ですね。
    試される大地程ではないのですが北陸に耐える奴じゃないですね。
    金沢の冬山で遭難してから怖いのです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      やはり、鉄のテントは無敵ですね(^.^)

  • @tetuyuki2469
    @tetuyuki2469 3 года назад +1

    めちゃくちゃ良いタイトルですね〜✌️✌️

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ありがとうございます。
      我々、団塊ジュニア世代にぴったりのタイトルです(^.^)

  • @user-kenK
    @user-kenK 3 года назад +1

    とても参考になりました😆
    高さがある2ルームはいいね〜
    欲しいけど、バイクキャンパーには重〜い🤣

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      参考にして頂き嬉しいです!
      確かにバイクキャンパーには重すぎますね(>_

  • @こうママ-l3h
    @こうママ-l3h 7 месяцев назад +1

    23:26 こんにちは。候補に考えていたのが全て紹介されていたので大変参考になりました。
    今現在候補に考えているのが他でもレビューあったヒルストーンの2ルームテントと、ケシュアのalpenaz4.1 前期型? なのですがおすすめするとしたらどちらが良いですか?
    また他におすすめ出来るのありますか?
    ソロやデュオ主体なのですが。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  7 месяцев назад

      ご質問ありがとうございます
      動画を参考にして頂き嬉しいです
      提示されているテント2張りだと
      alpenaz4.1がオススメですね
      他にalpenaz4.1と同じ価格帯で
      オススメなのはtomount のトンネルテントです(^_^)
      amzn.to/4cE17hI
      前の型ですがレビュー動画もあります
      ruclips.net/video/kO2ipLg70Eg/видео.htmlsi=3U48kZ8Fmch62l-p

    • @こうママ-l3h
      @こうママ-l3h 7 месяцев назад +1

      @@tentobakayukazuro
      ありがとうございます😊
      紹介頂いたテントめちゃ良いですね、ただうちの大蔵大臣が小遣いで買えというので(笑)
      これから雨や夏の暑い時期からしてヒルストーンなのかなぁ?と思っていたのですが、友人からケシュアのテントを安く譲るのでと持ちかけられて迷ってました(笑)
      ソロだと大きい気もしますがケシュアの方にします。ありがとうございました😊

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  7 месяцев назад

      @@こうママ-l3h さん、
      どういたしまして
      ケシュアも良いテントです
      新しいテントで
      キャンプ楽しまれて下さい(^_^)

  • @べっちょかきプップクリン
    @べっちょかきプップクリン 3 года назад +1

    ぃや、改めて見ると、タンスのゲンさんのツールーム❗
    やっぱり良いですねぇ~😆✨
    しかも動画に映ってた迷彩柄‼️
    もぉ~サバゲーマーの魂、鷲掴みですよ😆💕
    ご時世的に、ゲームにはしばらく行けてませんが💧(笑)
    最近別動画で上げてたフィンガルも気になるし💦
    困りましたね😅(笑)

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      タンスのゲンさんの2ルームテントいいですよね。
      なんとサバゲーされるんですか。
      フィンガルソロも同じく気になります(^O^)

    • @べっちょかきプップクリン
      @べっちょかきプップクリン 3 года назад +1

      (笑)実はキャンプ歴より遥かに長いです(笑)
      昼食にBBQとかが多かったので、半分ディキャンプみたいなもんでした😁
      フィンガル、サイズ的にはソロも確かに気になりますねぇ✨
      キャンプサイト、意外に小さい区画の所もあるので😅

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      そうなんですか❗
      フィンガルソロ、レビューが気になるところです(^.^)

  • @kaokao2575
    @kaokao2575 3 года назад +1

    私もユウカズロウテント楽しみにしてます😀一万円テント今回使えると思ったけど中止になったので今年こそ使います😀

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      是非とも1万円テント、今年こそ使われて下さい(^O^)

  • @mdk3268
    @mdk3268 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    今度、ダンロップのテント紹介を希望します。
    お高いですが、お値段相応で大事に使えば20年は持つとか?
    ドマドームメッシュ2の購入時に迷ったテントです。
    次買うのは、ユウカズロウテントかダンロップテントかなぁと思ってます。
    山岳テントなので、チャンネルには合わないかもしれませんが。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます。
      ダンロップはちょっと高いテントなので
      すぐには購入できませんが
      手に入れたらレビューしてみたいです(^.^)

  • @mgl1825
    @mgl1825 3 года назад +1

    初コメです
    背が高いと重くなってしまって、結局持ち運びと設営で腰を痛めるというジレンマ。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      初めまして。
      確かにおっしゃる通りですね(>_

  • @mitukom
    @mitukom 3 года назад +2

    初コメです。ちょっとお高いんですけど、ホールアースのハーフクーヘンってどうでしょうか?ソロから3人までで腰に優しいコンパクトに使えるツールームを探してます。冬キャンするので4シーズン使えるのがいいのですが。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      初めまして。
      ホールアースのアースハーフクーヘンオススメです。
      あとは同じトンネル型テントで、ビジョンピークスの
      トレスアーチ2ルームテントもオススメですよ(^.^)

    • @mitukom
      @mitukom 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro 早速ありがとうございます!トレスアーチも見てみますね!今はメインがColemanエクスカーションティピー2なんですけど雨の日でも使い易いのはツールームかな〜と探してます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      @@mitukom さん、
      確かに雨の日は2ルームに限ります。
      よかったら参考にして下さい(^.^)

  • @hi-papa4185
    @hi-papa4185 3 года назад +1

    動画いつも参考にさせて頂いています。
    夏のファミリーキャンプに3〜4人用テントを探しています。他の3シーズンはアスガルド7.1+タープで過ごしています。
    夏のみの使用なので、HEWFLIT?の一万円台テントがだいぶ良さそうに見えたのですが、こちらはHilstoneのものと同じものなのでしょうか?違いや、もしくは他のオススメなどありましたら、ご教示いただけると幸いです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      1万円のテントは同じタイプが多いです。
      耐久性は低いので長くは使えません。
      個人的にオススメなのはホールアースの
      アースハーフクーへンです。
      今、値下がりしているので買い時だと思います(^.^)
      ホールアース(Whole Earth) テント 2人用 3人用 2ルーム EAR…
      [楽天] item.rakuten.co.jp/supersportsxebio/107493304011/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

    • @hi-papa4185
      @hi-papa4185 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro
      ありがとうございます!
      オールメッシュが夏に良さそうですね。検討させていただきます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@hi-papa4185 さん、どういたしまして(^.^)

  • @ESHIMABASE
    @ESHIMABASE 3 года назад +1

    お疲れ様です✨
    エンドレスベースの2ルームテント…密かに気になっています😄

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      もしサンプルが届いたらレビューしたいです(^O^)

    • @ESHIMABASE
      @ESHIMABASE 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro さん
      サンプルが来ることを期待して待ってます😊

    • @ESHIMABASE
      @ESHIMABASE 3 года назад +1

      確か?今日の20時からでしたよね?😅
      クロスFMのオンエアー?💦

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@ESHIMABASE さん、
      はい、よろしくお願いいたします(^.^)

    • @ESHIMABASE
      @ESHIMABASE 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro さん
      今日は自宅で車中泊しながら、ラジオを楽しみます😊✌️

  • @mituno2176
    @mituno2176 3 года назад +1

    タフタ、オックスフォードの違いが分かりました🎵ありがとうございます😊段々とユウカズロウさんのコメントが分かるようになって来ましたよ👍

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ご理解頂きありがとうございます。
      テントって奥が深いですよね(^.^)

  • @tibet1126
    @tibet1126 3 года назад +6

    腰に優しい!これは中年にとって大切な事ですね(^。^;)
    ユウカズロウテント、楽しみに待っていまーす!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ありがとうございます。
      やはり、キャンパーは私のような団塊ジュニアが多いので
      今回の動画は参考になるのではないかと思います(^.^)

  • @島田チュータ
    @島田チュータ 3 года назад +1

    お世話になります。先日おがわのポルベーラ思いっ切り誤字でしたが解釈していただきありがとうございました。
    一つお聞きしたいことがありまして質問させてください。
    アースドリッパーにはノーマルとSC以外に'2'があるみたいですが、その真実はいかがでしょうか?
    よろしくおねがいします。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問嬉しいです!
      アーストリッパー2.0は存在するようですね。
      SC との違いはカラー、スコーロン生地ではない
      価格は4万円前後で購入できるようです。
      残念ながらすぐに売り切れてしまいましたが
      待っていれば再版されると思います(^.^)

    • @島田チュータ
      @島田チュータ 3 года назад +1

      早々にありがとうございます。
      SCが入荷しているようなので悩んでいます。
      少し待ってみます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      @@島田チュータ さん、
      そうですね、もう少し様子をみた方がいいですね(^.^)

  • @ririkanto2680
    @ririkanto2680 3 года назад +1

    初心者の身長160センチ以下の女性でも一人で設営出来る全室広め+背高めのツールームテントを探しています。
    アメニティドームMは一人で設営出来ます。が、フレームを曲げてしまい修理に出した経験があるため、フレームが丈夫なほうが嬉しいです。
    DODカマボコ?←フレーム折れやすい?のは不安💦価格は高くなるけど、設営簡単そうなロゴスかケシュアのエアーテント?←風強くても大丈夫か不安💦と決められず…ユウカズロウさんのチャンネルさんににたどり着きました。
    動画拝見しましたが、どのテントも一人で設営出来るか不安な感じがしました。
    欲張りなのは承知してますが、前室広め&背高め、初心者+一人で設営可能なファミリーテントを動画で紹介していただけたら嬉しいです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ご質問して頂きありがとうございます。
      テントのフレームはどうしても負荷がかかり
      曲がったり折れたりしてしまいますよね。
      実は曲がりやすいポールがあります。
      A 6061という名称なのでメインフレームで
      もし、使われているならば注意が必要です。
      身長が160cm以下でも設営できる
      背の高い簡単に設営できるテントとなると
      テントの種類もかなり限られてきます。
      ハーフインナーのワンポールテント
      エアフレームテント、鉄骨テント
      このくらいでしょうか?
      鉄骨テントはフレームは丈夫ですが、
      かなりの重量になるのがネックです。
      もし、重さをクリアできるのならば
      テンマクから発売されているガレージテントが
      結構、おしゃれでオススメですよ。
      テンマクデザイン ガレージテント www.amazon.co.jp/dp/B08PP9TKNR/ref=cm_sw_r_li_apa_glt_i_9NQQNVRJ2XNCE7ZAZ3X8?_encoding=UTF8&psc=1
      エアフレームテントだとデカトロンがオススメですが
      ベンチレーターが閉じられないので冬場、
      寒くて使えないのがネックですね。
      ロゴスのエアフレームは大きすぎて
      設営、撤収も大変だし、大きい分
      風の影響を受けやすそうです。
      エアフレームテントはしっかりガイロープを張って
      ペグダウンして設営すれば、よほどの強風でなければ
      全く問題ないと思いますが、テントの面積が大きいほど
      風の影響は受けやすくなります。
      テントファクトリーから発売しているエアフレームの
      トンネル型テントが良さそうな感じがします。
      テントファクトリー エアキャビン4 AIR CABIN4 キャンプ 2ルームテント ツールーム エア エアテント 3人用 4人用 TENT FACTORY:楽天
      item.rakuten.co.jp/alpen/7015983009/?scid=we_lne_upc1554
      テントにはポールをスリーブに通さない
      吊り下げ式も存在していて、身長が低い方でも
      脚立があれば設営できます。
      オガワからポルヴェーラ34というテントが発売されていて
      インナーこそ背は低めですが、前室は背も高く快適に過ごせますよ。
      ちなみに廃盤なので売り切れたらオークションなどでしか
      手に入らなくなるので注意が必要です。
      item.rakuten.co.jp/partsdirect/17378710/?s-id=pdt_overview_spage#11249979
      良かったら参考にしてみて下さい(^O^)

    • @ririkanto2680
      @ririkanto2680 3 года назад +1

      早速の返信ありがとうございます!!
      お勧め参考にして、選んでみます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@ririkanto2680 さん、
      どういたしまして🎵
      参考にしてみて下さい(^O^)

    • @ririkanto2680
      @ririkanto2680 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro さん
      簡単設営、背が高めツールームテントで結局まだ迷っているのですが、今年発売予定モンベルムーンライトキャビン4が自分が望んでいたものにぴったりでは?と発売を待とうかと思っています。
      お値段は高めですが💦
      ただ、キャンプ2年目初心者なのでデメリットを見落としていそうで怖いです。
      webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122728
      やはり発売後にある程度購入者のレビューを見て、納得してから注文したほうがいいのでしょうか?
      キャンプ人気でよさそうなテントはすぐ売り切れたり抽選販売になったりするので、発売したら即買うか、レビュー見て検討して買うか悩むところです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@ririkanto2680 さん、
      モンベルのテントならば間違いないと思います。
      問題なのは、設営方法でしょうね。
      見た感じ、スタンディングテープを使った
      吊り下げ式テントのようなので、
      脚立を使って2m高さのあるポールに
      フライシートを吊り下げる必要があります。
      ニーモのワゴントップ4plxが近い形ですが
      ポールも長くなりますし、1人での設営は
      かなり苦戦すると思います。
      そこだけ、納得されれば
      購入しても大丈夫です(^.^)

  • @shiestashiesta850
    @shiestashiesta850 3 года назад +3

    分かります。
    ヘルニアを再発してしまい
    アメドS→ツーリングドゥーブルduo-ba
    になってしまいました💦

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。 やはり、そうなりますよね。
      腰が悪いと背の高いテントになっちゃいます(>_

  • @ayacamp-wf1vd
    @ayacamp-wf1vd 3 года назад +1

    タンスのゲンさんのテント
    三万高くてもアルミポールバージョン欲しいですよね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよ。 今度、お願いしてみます(^.^)

    • @ayacamp-wf1vd
      @ayacamp-wf1vd 3 года назад +1

      @@tentobakayukazuro ジュラルミンポールのテントを先に使っていて次にグラスファイバーのを使ったらストレスでなりませんでした。2度とグラスファイバーのテントは買わないと思います。重さもですが、しなやかさが気になりました。ポール大事ですね。あと全面スカートも

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@ayacamp-wf1vd さん、
      おっしゃる通りです。
      グラスファイバーはとにかくスリーブに引っかかり
      スリーブから抜くときもふしが抜ける。
      重たいですし、安い意外メリット少ないです(>_

  • @honeyhoney401
    @honeyhoney401 3 года назад +1

    カインズの2ルームテントの使い心地が気になってます💦

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      カインズのトンネル型テントですね(^.^)

  • @宮津悟
    @宮津悟 3 года назад +1

    120張りも😯 保管できるスペースと購入できる資金があるのが凄いですね〜 羨ましい限りです(≧∇≦)b

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ありがとうございます。
      テントは独身時代から地道に集めてきました。
      置く場所があるのは恵まれてますね(^.^)

  • @ゆるん-h4w
    @ゆるん-h4w 3 года назад +1

    グラスファイバーは割れた経験があるので怖くて買えません😅
    主に高台で風の強いところに行くんですが
    アルミポールの耐久はどんな感じですか?
    やはり重みのあるスチールポールがいいのでしょうか…重いし高いし買える気がしませんが💦

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      グラスファイバーポールはおっしゃる通り
      避けた方がいいと個人的には思います。
      鉄骨テントの極太スチールポールでない限り
      テントポールはアルミでもカーボンでも
      折れるときは折れますね。
      アルミポールでも、a6061をメインポールにしている
      オガワのヴィガス、DOD のカマボコテント2は
      曲がり癖もつきやすいし、折れやすいです。
      ヘリノックスのDAC も使っていれば曲がり癖もつきます。
      個人的にはアルミポールでもa7075超々ジュラルミンが
      一番耐久性があるのではないかと思います(^.^)

    • @ゆるん-h4w
      @ゆるん-h4w 3 года назад +1

      参考にさせていただきます
      ありがとうございました!

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      @@ゆるん-h4w さん、
      どういたしまして(^O^)

  • @レオy
    @レオy 10 месяцев назад

    はまゆうの寝起きみたい…

  • @us1618
    @us1618 3 года назад +5

    ゆうかずろうテント待ってます🙏✨

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      ありがとうございます。
      もうしばらくお待ち下さい(^O^)

  • @lotuseurope8806
    @lotuseurope8806 2 года назад +1

    毎度勉強に成ります。
    入門用と言う無駄金
    端から高い奴にしとけばぁ泣
    ってアルアルじゃないかな?

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かにそれもあるとは思います。
      ただキャンプに行く頻度は人それぞれで
      年に2.3回程度のファミリーキャンパーなら
      需要は十分あると思いますよ(^_^)

    • @lotuseurope8806
      @lotuseurope8806 2 года назад +1

      @@tentobakayukazuro さんへ
      入門用と言えない様なテントでしたが夕立で雨漏りを体験して
      それなりのテントを選ぶ様になりました笑
      ファミリーキャンプ取っ掛かり用とか有りですよね❤
      沢山の有益な情報ありがとうございます。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  2 года назад

      @@lotuseurope8806 さん、
      大雨での雨漏りは確かに高いテントに
      移行するきっかけになると思います。
      いつも参考にして頂き嬉しいです!
      これからもよろしくお願いいたします(^_^)

  • @バットイイネ
    @バットイイネ 2 года назад +1

    耐水性が1000とか2000有り得ない。矢張りhuskyテント。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  2 года назад

      キャンプスタイルで考え方も変わるでしょうね。

  • @まむるーく-n3d
    @まむるーく-n3d 3 года назад +1

    ロゴス ROSY ドゥーブルXL-BJは止めた方が良いです
    初貼り時
    ベンチレーターが無いからなのか夕立ちが少し降っただけで
    雨漏りしたみたいに内部が半端なく濡れました
    場所によっては滴りました
    7張り持っていますがここまで酷いテントは他にありません
    一回使っただけで倉庫の肥やしです

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      実際も使われている方からのメッセージは
      本当に助かります! ありがとうございます(^.^)

  • @전창복-q6l
    @전창복-q6l Год назад +1

    ごきげんよう。 観光用物品の買い物協力について連絡したいです。 連絡先を教えてください. 連絡先を教えてください

  • @あやうえと
    @あやうえと 3 года назад +1

    今回も張りはなしかぁ。