Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Excelente toma, fotos increíbles 👏👏
Thanks for your nice comment.
Looks nice but I hope Nikon can improve the AF further, see 0:43
That's certainly true, I hope so too
other setting work better in some situations then 3D tracking.
Is it a dynamic AF or wide-area AF?
No. The photog had his framing off, the second the bird in or touch by the frame, the eye AF is back on. So it's user error.
AF flame is disappeared when AF mode was changed to 3D tracking.I have changed AF mode into 3D -tracking when bird is locked on with wide-area AF modeSo, not a human error
Well done. Seeing what your doing and your results speaks volumes.
素晴らしいですね!次回はミサゴ君の狩りの成功を祈念いたします!
ありがとうございます、ミサゴは魚が取れるまで何回もアタックしてくれますからこちらも頑張らないといけませんね!
Amazing shots with an amazing camera
Thank you for your compliment.
Great video to see Osprey catching it prey
Thanks with your nice comment !
初めまして、Z9を手に入れたので昨日初ミサゴ撮影をしてみました。降下中に見失ってしまうので、照準器を勧められました。レンズは200-500を使ったのですが重たくてとても手持ちは無理でした。来週Z 100-400と入れ替えになるので手持ちで再チャレンジしてみます。それにしても見事な写真と被写体追従技術ですね。
ミサゴのハンティングシーンは動きが早いので慣れが必要です照準器を使われるのなら三脚と動きがスムーズなビデオ雲台、またはジンバル雲台も必要かと思います100-400なら200-500より軽いですね、私は手持ちのときは300mmF4x1.7倍テレコンで撮ってます
慣れるのには時間がかかりそうです。一応、レオフォトのビデオ雲台BV-5に乗せて撮影したのですが、なかなかうまくいきませんでした。地元の会社に野鳥用ジンバルを発売したところがあるのでそれを購入検討中です。照準器はすでに発注しましたが、2月7日受け取り予定です。100-400は70-200とほぼ同じ重量同じサイズ、ライブハウス撮影で70-200を手持ちで撮影してきたので、そのくらいなら手持ちでも撮影出来そうと思っています。地元のポイントには多数のミサゴがいつも居るそうなので時間をみつけてなるべく通ってスキルをあげていきます。
ミサゴのハンティングシーンは数年前からチャレンジしてますが近年やっと上手く撮れるようになったばかりです慣れるとミサゴの動きが読めるようになるので比較的簡単に撮れますよ、ホバリングから徐々に落下、最後は急降下ですがそこさえ押さえればあとは実践あるのみです、頑張ってください
色々ありがとうございます😊いきなり動体撮影して上手く行くわけありませんね^ ^少しずつでもスキルアップしていきたいと思います。来週末新レンズ引っ提げて再チャレンジ予定です^ ^
すごい追っかけですね。どうやって撮影しているんでしょう。素晴らしい
ありがとうございますミサゴのハンティングシーンは数年前から撮影しているので体が覚えてます(笑)ファインダー内に入れさえすればカメラがフォーカスしてくれるので楽ですよ!
0:43〜らへんから着水点にピントが持ってかれてるような表記になっていますが、実際に出来上がった写真でもミサゴではなくそちらへピントを持ってかれてるのでしょうか?それともEVFの表記上のみ?Afではα1やR3と比較するとほんの僅かに劣るという話を耳にするのであと一歩頑張って欲しいですね
そこは私も気になって何回も見直してるのですがよくわかりません一回目のダイブは綺麗に着水以降もAFポイントが追っかけていますね2回目は一回目と違って掴み損ねた魚がその位置に頭を出してるのでそこへAFポイントが残ってしまったようにも見えます素早い動きの場合AF枠追随が遅れる傾向はありますが長い時間ですから遅延では無いと思います同じようなシーンを何度かトライすればもう少しはっきりするとは思うのですがその後チャンスに恵まれておりません
ピントが素晴らしいですね。ミサゴがヘラブナを捕食失敗の瞬間もうまく撮れています。
ありがとうございますピントはカメラが勝手に合わせてくれるのでとても楽ちんです、代わりに自力ではいかんともしがたくカメラ任せなのが難点ですが(笑)難を逃れたヘラブナ、気が付きましたか?
Very sticky AF! Good deal!
Thanks a lot.
このカメラ画面表示はどうやって撮るのですか?
HDMIキャプチャーボードをカメラ(Z9)のHDMI出力に接続してスマホで録画しています
Z9の3 D トラッキング、喰い付いたら放さないが凄いですね。レンズは何をお使いでしょうか。
FTZ2経由で500mmF4G(一世代前のゴーヨン)にx1.4テレコン付けて700mm相当で撮ってます
外国の鳥だと思ったら日本にも生息してたんだ!フィンランドの鳥だと思ってた
ミサゴは日本でよく見られる鳥ですよ、夏は北海道に移動する個体も多いけど
👌👍🦅
Thanks!
👍no.1👍
Thanks for you!
レフ機はピンの精度が原理的に、機械的に出せないんで、敢えて揺らしてまぐれ当たり狙い結局使う絵は一枚なので問題ないけど・・・全コマガチピンのミラーレスの方が選択肢は多いと思うそもそも連写で全コマみせるってレフ機では珍しいよね全コマガチピンのミラーレスならでわ
D850ではどんなにAF微調整(AFチャート使って手動で調整してる)してもガチピンにはならなかったし、多分ミラーショック等の微ブレが有ったと思うそれがZ9ではほぼ全コマガチピンですからミラーレス恐るべきです
So, So.
Thanks!
三脚ならこんなもん、三脚ならこのクォリティ、手持ちは手抜きよね言うまでもないがD500でも撮れる、ただしd500はあえてピントが揺れる感じなので全コマガチピンにはならない完全に瞳AF効いてるもんね、これはミラーレスでしか無理d500、職人が一点AFで瞳を追い続けてもこうはならないと思う
ミサゴのハンティングシーンは三脚よりむしろ手持ちのほうが追いやすいですよ、但しゴーヨンを手持ちで振り回すのはとても疲れるD850ではAFをどんなに調整してもここまでの精細感は出せませんでした、何が違うのか、ミラーショックなのか?瞳AFは鳥でも完璧に機能しますね!
@@hiroxc603 ミラーショックもあるかもですが、SSが速ければそこまで影響しないのでは。やはり映像素子と高速で直接AF情報をやり取りしているからでは。
にしても瞳AFがあざとい、不自然なレベル最近のミラーレスは光学ネィティブではない、CG臭い、まるで合成のようそれはそれでどうかと思う理不尽だけど、微妙にピン甘いほうが自然に見える
瞳AF、確かに不自然なほど精度が高いですね、50m先の鳥の瞳にジャスピンなんて!
Excelente toma, fotos increíbles 👏👏
Thanks for your nice comment.
Looks nice but I hope Nikon can improve the AF further, see 0:43
That's certainly true, I hope so too
other setting work better in some situations then 3D tracking.
Is it a dynamic AF or wide-area AF?
No. The photog had his framing off, the second the bird in or touch by the frame, the eye AF is back on. So it's user error.
AF flame is disappeared when AF mode was changed to 3D tracking.
I have changed AF mode into 3D -tracking when bird is locked on with wide-area AF mode
So, not a human error
Well done. Seeing what your doing and your results speaks volumes.
Thanks for your nice comment.
素晴らしいですね!次回はミサゴ君の狩りの成功を祈念いたします!
ありがとうございます、ミサゴは魚が取れるまで何回もアタックしてくれますからこちらも頑張らないといけませんね!
Amazing shots with an amazing camera
Thank you for your compliment.
Great video to see Osprey catching it prey
Thanks with your nice comment !
初めまして、Z9を手に入れたので昨日初ミサゴ撮影をしてみました。
降下中に見失ってしまうので、照準器を勧められました。
レンズは200-500を使ったのですが重たくてとても手持ちは無理でした。
来週Z 100-400と入れ替えになるので手持ちで再チャレンジしてみます。
それにしても見事な写真と被写体追従技術ですね。
ミサゴのハンティングシーンは動きが早いので慣れが必要です
照準器を使われるのなら三脚と動きがスムーズなビデオ雲台、またはジンバル雲台も必要かと思います
100-400なら200-500より軽いですね、私は手持ちのときは300mmF4x1.7倍テレコンで撮ってます
慣れるのには時間がかかりそうです。一応、レオフォトのビデオ雲台BV-5に乗せて撮影したのですが、なかなかうまくいきませんでした。地元の会社に野鳥用ジンバルを発売したところがあるのでそれを購入検討中です。照準器はすでに発注しましたが、2月7日受け取り予定です。
100-400は70-200とほぼ同じ重量同じサイズ、ライブハウス撮影で70-200を手持ちで撮影してきたので、そのくらいなら手持ちでも撮影出来そうと思っています。
地元のポイントには多数のミサゴがいつも居るそうなので時間をみつけてなるべく通ってスキルをあげていきます。
ミサゴのハンティングシーンは数年前からチャレンジしてますが近年やっと上手く撮れるようになったばかりです
慣れるとミサゴの動きが読めるようになるので比較的簡単に撮れますよ、ホバリングから徐々に落下、最後は急降下ですがそこさえ押さえれば
あとは実践あるのみです、頑張ってください
色々ありがとうございます😊
いきなり動体撮影して上手く行くわけありませんね^ ^
少しずつでもスキルアップしていきたいと思います。
来週末新レンズ引っ提げて再チャレンジ予定です^ ^
すごい追っかけですね。
どうやって撮影しているんでしょう。
素晴らしい
ありがとうございます
ミサゴのハンティングシーンは数年前から撮影しているので体が覚えてます(笑)
ファインダー内に入れさえすればカメラがフォーカスしてくれるので楽ですよ!
0:43〜らへんから着水点にピントが持ってかれてるような表記になっていますが、実際に出来上がった写真でもミサゴではなくそちらへピントを持ってかれてるのでしょうか?それともEVFの表記上のみ?
Afではα1やR3と比較するとほんの僅かに劣るという話を耳にするのであと一歩頑張って欲しいですね
そこは私も気になって何回も見直してるのですがよくわかりません
一回目のダイブは綺麗に着水以降もAFポイントが追っかけていますね
2回目は一回目と違って掴み損ねた魚がその位置に頭を出してるのでそこへAFポイントが残ってしまったようにも見えます
素早い動きの場合AF枠追随が遅れる傾向はありますが長い時間ですから遅延では無いと思います
同じようなシーンを何度かトライすればもう少しはっきりするとは思うのですがその後チャンスに恵まれておりません
ピントが素晴らしいですね。ミサゴがヘラブナを捕食失敗の瞬間もうまく撮れています。
ありがとうございます
ピントはカメラが勝手に合わせてくれるのでとても楽ちんです、代わりに自力ではいかんともしがたくカメラ任せなのが難点ですが(笑)
難を逃れたヘラブナ、気が付きましたか?
Very sticky AF! Good deal!
Thanks a lot.
このカメラ画面表示はどうやって撮るのですか?
HDMIキャプチャーボードをカメラ(Z9)のHDMI出力に接続してスマホで録画しています
Z9の3 D トラッキング、喰い付いたら放さないが凄いですね。レンズは何をお使いでしょうか。
FTZ2経由で500mmF4G(一世代前のゴーヨン)にx1.4テレコン付けて700mm相当で撮ってます
外国の鳥だと思ったら日本にも生息してたんだ!フィンランドの鳥だと思ってた
ミサゴは日本でよく見られる鳥ですよ、夏は北海道に移動する個体も多いけど
👌👍🦅
Thanks!
👍no.1👍
Thanks for you!
レフ機はピンの精度が原理的に、機械的に出せないんで、敢えて揺らしてまぐれ当たり狙い
結局使う絵は一枚なので問題ないけど・・・
全コマガチピンのミラーレスの方が選択肢は多いと思う
そもそも連写で全コマみせるってレフ機では珍しいよね
全コマガチピンのミラーレスならでわ
D850ではどんなにAF微調整(AFチャート使って手動で調整してる)してもガチピンにはならなかったし、多分ミラーショック等の微ブレが有ったと思う
それがZ9ではほぼ全コマガチピンですからミラーレス恐るべきです
So, So.
Thanks!
三脚ならこんなもん、三脚ならこのクォリティ、手持ちは手抜きよね
言うまでもないがD500でも撮れる、ただしd500はあえてピントが揺れる感じなので
全コマガチピンにはならない
完全に瞳AF効いてるもんね、これはミラーレスでしか無理
d500、職人が一点AFで瞳を追い続けてもこうはならないと思う
ミサゴのハンティングシーンは三脚よりむしろ手持ちのほうが追いやすいですよ、但しゴーヨンを手持ちで振り回すのはとても疲れる
D850ではAFをどんなに調整してもここまでの精細感は出せませんでした、何が違うのか、ミラーショックなのか?
瞳AFは鳥でも完璧に機能しますね!
@@hiroxc603 ミラーショックもあるかもですが、SSが速ければそこまで影響しないのでは。やはり映像素子と高速で直接AF情報をやり取りしているからでは。
にしても瞳AFがあざとい、不自然なレベル
最近のミラーレスは光学ネィティブではない、CG臭い、まるで合成のよう
それはそれでどうかと思う
理不尽だけど、微妙にピン甘いほうが自然に見える
瞳AF、確かに不自然なほど精度が高いですね、50m先の鳥の瞳にジャスピンなんて!