【将棋ウォーズ】さばきの時間【四間飛車】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 次回→ • Video
    【˗ˏˋお借りした素材ˎˊ˗】
    結月ゆかり(右のキャラ)
    seiga.nicovide...
    seiga.nicovide...
    東北きりたん(左のキャラ)
    seiga.nicovide...
    seiga.nicovide...
    その他(動画素材など)
    commons.nicovi...

Комментарии • 41

  • @やぎんあきづき
    @やぎんあきづき 6 дней назад +8

    何事もなかったかのように続く将棋

  • @シャニマス怪文書
    @シャニマス怪文書 6 дней назад +16

    4:37 神社で草

  • @希クボ酸
    @希クボ酸 4 дня назад +1

    振り飛車コンプリート編での四間飛車と交互に見ると感動する

    • @doukeinari
      @doukeinari  4 дня назад

      一年前の自分と対局したらきっと100戦やって100回勝つでしょう😌

  • @saki-hinata-haroukittykasu
    @saki-hinata-haroukittykasu 6 дней назад +4

    四間飛車は振り飛車で最もポピュラーだから好きです。

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +1

      やっぱり振るなら四間飛車という感じはしています💪

  • @ななし-x7b2s
    @ななし-x7b2s 3 дня назад

    三戦目みたく美濃囲いの2枚の金取りを無視して相手玉に必死をかけられるのは振り飛車至高の喜び(なお穴熊党に奪われる模様)。

  • @ネギネギ-t6d
    @ネギネギ-t6d 6 дней назад +4

    メモがどんどん増えて行くのが面白すぎる

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад

      追加2つ程度で済んでよかった😂

  • @omochi-1729
    @omochi-1729 6 дней назад +4

    けいなりさんが本格的な振り飛車をやっている……だと!?

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +2

      きっと人類はゆかりさんが振り飛車をコンプリートしている事実を思い出したことでしょう🙃

  • @suruika
    @suruika 6 дней назад +8

    4:33
    This is Shogi!!!

  • @hadooooken
    @hadooooken 6 дней назад +3

    初戦は仕方ないです。美濃囲いといえど二枚飛車は厳しいです。
    振り返りでもありましたが、振り飛車は玉頭の方が早い時もあります。ポイントは下段に飛車を引いた形が成りこみを防いでいる点と金が質駒になってる点で、35歩→34歩で33金でほぼ勝ちになるからですね。こういう手筋は船囲いやエルモでよく出てきます。これに気づけるかどうかは、実戦経験ですかね。
    居飛車から早々に転向した振り飛車キッズより

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад

      局地戦から別の戦場に思考を飛ばすのはとにかく経験が必要だと感じます…

  • @user-benikurage
    @user-benikurage 6 дней назад +4

    戦法の引き出しが多すぎる

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +1

      †オールラウンダー†ですから…

  • @日本国民-q6n
    @日本国民-q6n 6 дней назад +5

    うーん、これ見てたら久しぶりに振り飛車に帰りたくなる笑

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +1

      やりましょう、振り飛車👍

  • @vancedtjk
    @vancedtjk 6 дней назад +1

    投稿ペース早すぎぃ!

    • @doukeinari
      @doukeinari  4 дня назад

      これがアイデンティティ

  • @yan-san330
    @yan-san330 6 дней назад +4

    ☑︎駒にヒモをつける

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +1

      キッズかな?🤔

  • @抹茶-b3p
    @抹茶-b3p 6 дней назад +1

    四間飛車の基礎がいっぱい詰まっている素敵な動画! ありがとうございます!
    四間飛車党超初心者なので分からないのですが、12:44の場面にて4一角打されるとどの展開も飛車を押しつぶされて怖いなぁって感じがします 余裕があればご意見いただけますとありがたいです

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад

      飛車も金もヒモ付きなので、無視して攻め合って大丈夫です!
      飛車1枚渡ったところで五分の捌きあい、その場合は美濃が鉄壁なので速度勝ちを見込めます😊
      仮に飛車にヒモがついていないという状況なら、7六飛車と飛び出て飛車交換を挑みにいくと思います!飛車を捌けさえすれば、本譜のように横から圧迫していく感じで舟囲いはすぐ持たなくなるので👍
      美濃の固さを頼みにして、見かけ上の駒損を歓迎し敵陣に手を作るのが本筋の考え方になると思います👍

    • @抹茶-b3p
      @抹茶-b3p 5 дней назад

      あぁなるほど……美濃の硬さを信用してお互いの攻めができる手を打っちゃって良いんですね ありがとうございます!

  • @-michikage-2710
    @-michikage-2710 6 дней назад +1

    今回はエンタメ要素がおもろ過ぎる笑笑
    7:39 ここはお相手さん同桂としないのはなんでだろうか?
    同桂のための7七角(3三角)のはずなのに…

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад

      ここはちょっとわからないですね…
      銀なら後々元の位置に戻れる→その場合桂馬を跳ねていない形なのでこちらからの桂頭攻め&端攻めに強いという理屈かと思います🤔

  • @田中真昼
    @田中真昼 6 дней назад +1

    ノーマル右玉をしてほしいと言うコメントがあったので…コイナギ流右玉をやって見てほしい

    • @doukeinari
      @doukeinari  4 дня назад

      こいなぎ流右玉…なるほどね

  • @ゲルマン紳士
    @ゲルマン紳士 6 дней назад +2

    そろそろノーマル右玉をして欲しいお年頃

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад

      そういえば忘れてましたね…笑

  • @よっしーだいち
    @よっしーだいち 2 дня назад +1

    どうやったらそこから91に入玉するんだよw

    • @doukeinari
      @doukeinari  2 дня назад

      何があったんでしょうねお互い…🫠

  • @俺は俺が俺を見たのを見たぞ

    あの…なんだろう
    僕が6年かけてきた四間飛車を軽々超えるの辞めてもらっていいすか?
    こちとら四間以外何も出来ないと言うのに😡

    • @doukeinari
      @doukeinari  6 дней назад +2

      銀の位置の重要さに気付けたのは確実にイビフナ急戦やりまくったおかげですね…
      是非一度振り飛車党相手に居飛車持ちで指してみてください😊

  • @telmuunmunkhtur-gx3ij
    @telmuunmunkhtur-gx3ij 6 дней назад +1

    気持ちええんぞ!