【自作PC】まさかのトラブル発生!!Windows10をM.2(NVME)にインストール方法・手順【悲報】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 177

  • @overblue1640
    @overblue1640 4 года назад +188

    4:18 コジコジさんが真逆のことを言っているので訂正
    MBR(マスターブートレコード)がないと動画内では言っていますが、画面上ではMBR「しか」ないのでWindowsがインストールできませんとなっています
    マザーボードがUEFIブートのみをサポートしている場合、UEFIブートを選択した場合(今回のコジコジさんの場合)、ストレージがGPT(GUIDパーティションテーブル)
    でフォーマットされていないとWindowsのインストールはできませんDiskPartコマンドでMBRパーティションを削除してあげて、インストールメニューから
    フォーマットすればインストールできるようになります。
    別に「相性」ではありません、単なる操作ミスですね。
    また8:56あたりで、AHCIドライバーをインストールしていますが、どうみてもWindows7用に見えます
    みなさんはWindows10をインストールするときはWindows10用のドライバをインストールしてくださいね

    • @fs6317
      @fs6317 4 года назад +6

      同意見ですね!

    • @ugfactory6556
      @ugfactory6556 4 года назад +5

      1TB超えるものだと認識しないのか自分も1TB入れた時に苦戦してGPTにしたら問題なくインストール出来ました。

    • @Nonanepod
      @Nonanepod 4 года назад +3

      海外の見解では、GPTフォーマットもしてはいけない、フォーマット済の場合は、セキュアイレースしろと言うのもあって、実際わたしのケースもインストールの選択画面のさまざまな場面で固まります。本当の原因を知りたいですね。

  • @toutetusire
    @toutetusire 4 года назад +121

    自分もこの症状たまに当たりますが、インストール画面でF10でコマンドプロンプト表示して
    DiskPart実行させてCleanコマンドを掛けて直すことが多いです。

    • @kojikojibroadcast
      @kojikojibroadcast  4 года назад +17

      ありがとうございます!!
      参考にさせて頂きます。

    • @U1MIZ
      @U1MIZ 3 года назад +1

      @@kojikojibroadcast
      windows PEの起動USB作ってよく使うツール入れとくと便利だよー

  • @yangwen-li6010
    @yangwen-li6010 Год назад

    同じ状況でM.2(NVME)を認識せずに困って検索中にこの動画を発見しました。
    私の場合はドライバをあてることで認識するようになり無事インストールすることができました。ありがとうございました。

  • @AZ-rw6um
    @AZ-rw6um 4 года назад +16

    こうゆうトラブルってやってるうちは苦痛だけど解決した時の達成感凄いよね

  • @黒木淳-q6k
    @黒木淳-q6k Год назад

    パソコンのでき方というか、理屈がわかっているから自身で解決できるんですね。自作パソコンを作るようになるとわかるようになるものでしょうか?挑戦してみたくなりました。ありがとうございました。

  • @bellaru8265
    @bellaru8265 4 года назад +10

    クルーシャルのSSD、認識しない事もあるのですね、勉強になりました。私が先日入れたM.2 SSDはWD製ですが、何の問題もなく快適に使用できています、中身のコントローラとチップはサンディスクと東芝製ですけれどね(^_^;)

  • @azumaoka
    @azumaoka 4 года назад +3

    これは悪口ではありませんので。今回、後ろの音楽の音量が大き過ぎて、とても有意義で丁寧な説明が聞き取りにくかったので勿体ないと思いました。

  • @---ul1cs
    @---ul1cs 4 года назад +9

    Intel Rapid Storage Technology Driver(f6flpy-x64.zip)のドライバを使用するか、Diskpartコマンドで一度クリーンを行いConvert GPTでも駄目でしょうか?

  • @Ozma_Lee
    @Ozma_Lee 4 года назад +5

    バイオスターなんてマニアックなマザボ買うから
    あとはHDDの初期不良の可能性は無いのかな?

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 4 года назад +1

    コジコジさんでもそういうトラブルあるのですね。
     個人的にはUSBケース使って接続してフォーマットしてから、ドライバーあてずに使えば起動できたかも?
     やり方の手順としては認識するハードディスクにOSをインストール。
    USB変換アダプターやケースにて接続してSSDにISをクローン。一度電源を落としてクローンしたM.2SSDにつけ直して起動でいけるかと思います。
     あくまで起動OSの問題なので、インストールしたOSには適正なドライバが入っているので、問題なく使えるはず。

  • @victorkazi8172
    @victorkazi8172 4 года назад +1

    何かチュリチュリとしたノイズが乗っていますね
    こじこじさんの解説はいつもわかりやすいので、録音機材のせいで聞き取りずらいのは痛いです
    画面によって音質が違ったりするので改めてみてはどうでしょうか?

  • @hm8723
    @hm8723 4 года назад +1

    僕も同じ症状あたりましたが、違う方法でインストールできましたよ、1年前だったので忘れましたがめちゃ海外情報フォーラム参考にしました。

  • @まお-g9m
    @まお-g9m 4 года назад +12

    動画ではマイクロソフトアカウントを求められる場面が、カットされていましたが、
    あまりインストールをしたことのない人にとっては、慌ててアカウントを作成したり、間に合わせで適当に持っているアカウントを登録したりで
    あとでいろいろな場面でそのアカウントが紐づけられていて、思い出せなくてトラブルもあると聞くので
    インストール時に ネットワークに繋がないでインストールすると、スキップされる事を紹介してあげて欲しかったなぁ

    • @まお-g9m
      @まお-g9m 3 года назад

      @Pineapple _ そうなんですね。知りませんでした。少し前まではスキップが出ていたのですが、最近はスキップが出なくなって ネットワークに繋がないでやってました。(Win10 PRO)ありがとうございました。

  • @tacky622
    @tacky622 4 года назад +2

    順調にsetup出来ないと焦りますよね汗)ご苦労様でした(^^

  • @白鳥麗華D窓々
    @白鳥麗華D窓々 4 года назад

    動画拝見させていただきました。OverBlueさんのコメントどおり、コジコジさんの操作ミスとUEFI(BIOS)から抜けるときにセーブはしたほうがいいです。気になるのは初回のインストール時にOSが2Tと認識していましたがSSD自体が2Tモデルであって、コジコジさん勘違いしてませんか?。一度、リナックスOSで容量かくにんされてはいかがですか?。

  • @偽りの羊飼い
    @偽りの羊飼い 4 года назад +4

    私も同じCrucial SSD M.2 1TB P1シリーズ Type2280にOSインストールして1年以上使っていますが、特に問題が出た事はないですね。
    CPUインテルなのでマザーボードはZ390ですが特に問題は起きていないです。
    購入した時NVMeなのにかなり安いとは思ったので、個体差があるかもしれないですね。
    新しいP2シリーズがたいして変わらない値段で出ているので、今から買うにはこちらの方が良いかもしれないですね。

  • @user-Re-man-Ise369
    @user-Re-man-Ise369 4 года назад +2

    久しぶりにコジさんところに遊びにきたら!視聴回数が凄いことになってて嬉しかったです😊ありがとうございまーす😆

  • @nekopinTV
    @nekopinTV 4 года назад

    Crucial M.2(NVME)の相性問題起きてるんですね。自分samsung 970EVO Plus 使ってますけどすんなり行けました。相性って恐いです。交換okの保証入った方がいいですね。✨👍😀

  • @contactMiu
    @contactMiu 4 года назад +47

    解決に至りそうなコメントがついているので、
    面倒ですができればM.2を戻してリベンジしてみてほしいです。

    • @xuse00174
      @xuse00174 4 года назад +2

      分かりずらいので私からもDiskPartを使用したOSの入れ方を動画にしていただけると幸いです。

  • @aks5912
    @aks5912 4 года назад +1

    ところでそのcrucialのM.2は他のPCとかでは使えたのでしょうか?
    1TBなら二万円台が相場やと思うのでなかなかヤバい(๑°⌓°๑)

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 4 года назад +1

    相性問題ですかね・・・高価なパーツで出ると怖いですよね
    WIin7時代、思い切って奮発したサムスンSSDで同じ目に合いました
    泣くかと思いましたねw

  • @TMNY2769
    @TMNY2769 4 года назад +3

    アプデとかドライバー参照とか最後の最後にやることだと思うけど。
    起動する別PCでusb変換して繋いで見れれば、初期化してインストできるんじゃないですか?

    • @kojikojibroadcast
      @kojikojibroadcast  4 года назад +3

      一応、インストールの仕方と言う事で…
      動画内では触れてませんが、別PCでフォーマットしてもダメでした。

  • @105kisanuki
    @105kisanuki 4 года назад +1

    M.2(NVME)のSSDは使った事がないのですが、パーティションをGPTで作成しNTFSでフォーマットすれば良いのではないでしょうか?
    Windowsインストーラも、その事を表示しているように思いますが・・・?

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc 4 года назад

    フォーマット間違えですか
    BIOSがレガシーをサポートし、CSMをON(項目が無いのもあるけど)にすればMBRでフォーマット出来るが
    UEFIオンリーだとGPTでフォーマットって事かな?詳しくは知らないですが
    まぁ分かりにくいですし、混乱しますよね。職業柄よく設定を変えるんで気持ちは分かります

  • @doramasa
    @doramasa 4 года назад +26

    SSDは基本他のPCでGPTなりMBRなりでフォーマットしないと認識しないことが多いので自分はそうしています。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 4 года назад +1

      改めて思ったのは、もう一台バックアップのPCが無いと、詰みますね・・・。

  • @kimimichutarou6831
    @kimimichutarou6831 3 года назад +1

    最近P1とアスロックで2台組みましたが普通にWindows 10をインストール出来ました。
    今まで2.5inch SSDで何度か同じ症状が出た事がありますが他の方がコメントされている様に
    Diskpartコマンドでcleanな状態にしたら無事認識されました。

  • @goblinoono2
    @goblinoono2 4 года назад +50

    クルーシャルのSSDがあらかじめMBRでフォーマットされててWinインストーラに拒否られた、て事かな?
    それならSSDが見えてるうちにGPTでフォーマットし直したら行けたかも

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 4 года назад +3

      単純にそう思った。だって、動画観直したら4:18で。。 SSD相性って当たった事が無いのでビビりました( ゚Д゚)

  • @RinGo0o0
    @RinGo0o0 4 года назад

    Diskpartコマンド使いましたか?

  • @sovereign702
    @sovereign702 4 года назад +2

    丁度今日、うちのパソコンでキオクシアの子が認識されなかったばっかりなのですっごいタイムリーだななんて思いました。(もっとも、こっちはBIOSですら認識しなかったけど)
    M.2はまだまだ成熟していないっていう事なんでしょうかね。

  • @kimagure1
    @kimagure1 4 года назад +7

    GPTフォーマットしたらいけるんじゃないですか?

  • @bb9371
    @bb9371 4 года назад +1

    M.2がまさかの認識エラーとは。
    その後は使えるようになりましたか?

  • @Leon-Leon
    @Leon-Leon 4 года назад +2

    突然すみません、お聞きしたい事があり、コメント欄に書き込みました、今月父が使うPCのファンモーターが回りっぱなしなのでCPUのグリスを塗り替えて見て
    回りっぱなしだったモータが正常に戻ったのですが、グリスの塗り替えは、どれくらいの日数で塗り替えれば良いのか教えて頂きたくメッセージしました、
    よろしくお願いします、

    • @kojikojibroadcast
      @kojikojibroadcast  4 года назад +1

      あくまでボクの意見ですが…
      グリスは1年に一度大掃除の時にメンテすれば十分だと思います。

    • @Leon-Leon
      @Leon-Leon 4 года назад

      @@kojikojibroadcast ありがとうございます、コジコジさんの動画を見ていてグリス交換が安心して出来る様になって来ました
      ありがとうございます、自作PCにもチャレンジしてみたくなって来ました、今後ともよろしくお願いします。

  • @KajikimanjyouJP
    @KajikimanjyouJP 4 года назад +2

    続きが観たーい!Crucial m.2SSDが使えるようになることがあれば動画投稿お願いしまーす!

  • @neamong
    @neamong 4 года назад +2

    自分は、MBがAsrockのB450である意外殆ど同じ構成で組みましたが、全く問題ありませんでした。
    SSDのフォーマットでこう言う事が起きるんですね、他の方のコメントも参考になりました。

  • @鈴の音ちりん猫
    @鈴の音ちりん猫 4 года назад +2

    わたしも同じような失敗をしましたけど、ハードウェアを構成する部品が、Windows10パッケージ版より新しく発売された製品の場合は、不具合が起きるようです。さすがのマイクロソフトも、まだ発売されていない製品は予想することができないということでしょうか。だったら、USBメモリと抱き合わせではなく、プロダクトキーだけを販売すればいいのにね。USBメモリを使ってインスツールして失敗→ネットでいろいろ調べる→Amazonで新しいUSBメモリを購入する→Windows10の最新版をダウンロードして準備をする→すでにインストールしたWindows10を削除する。いったい世界中で、どれだけ多くの人が、同じトラブルで絶望感を味わっているか、もはやコメディです。でもさ、専門家のコジコジさんが、わたしと同じミスをするはずがないから、謎は深まるばかりです。

  • @ハロちゃん1バッチへの旅
    @ハロちゃん1バッチへの旅 4 года назад +1

    動画お疲れ様です、クルーシャルでもそんな事あるんですね、ちょい驚きです

  • @cat123mouse
    @cat123mouse 4 года назад +1

    HDDでも同じ現象が出ました。別のPCで再パーテション、Format し戻したら、認識でき 後はWin10をインストールするだけ。
    あの変なチェック項目はナニ? 全部そのままインストールしたが....良く使っていない 2台目用なので 、そのうち....
    コジコジさんは何台もあるでしょうが、どういう風に使い分けしてますか?私はとりあえず、3台、PentiumⅢ i7 469かな?
    2台目はRyzen 7 1800x 最新がR9 3900x です。アチコチ入れ替えて 一応

  • @qweras121
    @qweras121 4 года назад

    だめだーって行き詰まった感じが単語表現ミスやらに沢山出てますねぇ…
    おそらくはフォーマット形式合わせてってパターンと思いますが、
    付属ディスクよりも新しいverがDL可能になっててソチラの方でインストール試みると上手く行く事も新規組み上げの時にアルアルなので調べてみるのも良いかもしれません。
    動きそうな構成なので諦めるのにはマダ早いぞw

  • @三日月チャンネル25
    @三日月チャンネル25 4 года назад +3

    crucalのm.2SSDに相性問題が有るとは、自分はm.2のSSDはまだ使った事は無かったのですが、今後のm.2SSDを使う自作パソコンを作る参考になりました。

  • @kazuyachan4359
    @kazuyachan4359 2 года назад +1

    M.2での、win10インストしない方が、無難見たいですね、コジコジさんなら色々な知識が、有るからドライバを探して来て充てる事ができるけケド、何も知識が、無い私の場合なら、まだまだM.2へのOS挿入は、確かな流れが確立してからの方が、無難ですね。何時もながら関心させられてしまいます。PC起動してBIOSのブート順位ね変更と、再起動してから、USBからのwin10の立ち上げてからのインストールする大まかな流れは、理解できました

  • @wasay4991
    @wasay4991 4 года назад +8

    最初の頭抱える画像が美女に見えてしまった
    危うく惚れるとこだったw

  • @忍者あすべぇ
    @忍者あすべぇ 4 года назад

    同じトラブル食らいました。参考になりました。。

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 4 года назад +1

    最初にインストールしようとしたNVMeのSSDが壊れている可能性があります。
    一旦、HDDかSATAⅢのSSDにWindowsをインストールして、最初のNVMeのSSDがWindows上で認識するかどうかを診られた方がいいです。
    認識できれば、ダミー枠を削除し、コピースタイルでWindowsをインストールするか、追加されたモジュールを探して、それをWindowsインストール時に追加モジュールとして組み込んでインストールできると思います。
    もし、壊れているようでしたら、速めに店に行って、交換された方がいいです。

  • @collector-mania
    @collector-mania 4 года назад +1

    クルーシャルP1ばかり5枚も使ってますが、このようなトラブルは発生しませんでした。内2枚はRAID0で使ってます。
    最初コジコジさんのトラブル仕込んだネタ動画と勘ぐってしまいました。(笑)
    既に皆さんがコメントしていますがコマンドでブートレコード変えて試したら同じで現象出ますね。
    トラブル動画は解決出きると役に立つので続編で解決してください。

    • @kojikojibroadcast
      @kojikojibroadcast  4 года назад

      ありがとうございます!!
      解決できると良いのですが…

  • @hoshno554
    @hoshno554 4 года назад +1

    M.2SSDが新品ならBIOSのCSMだったか互換取る機能の設定を確認、UEFIONLYに。
    インストール起動時はF9のbootmenuにUSBとUEFIUSBが2つ出てくるようならUEFI側を選ぶ。違う方を選ぶと変なことになります。ここはどうでしょうか?
    止まったところで削除ではなくフォーマットはできなかったんでしょうか。
    diskpartを使うほかにEaseUsなんかのツールでもGPTとMBRのパーテーションテーブル変換ができます。

  • @junkfunyao
    @junkfunyao 4 года назад +1

    1TBのものが2TB表示になるってすごいビックリですね(@ ̄□ ̄@;)!!
    ホントに2TBならラッキーですけど😁

  • @yossy-yt
    @yossy-yt 4 года назад +4

    P1もP2も使ったことありますが認識しなかったことなかったです。
    こんなこともあるんですねコワイ・・・
    効果あるかわかりませんが、いつもOSインストール前に新しくDLしてUSB作成してから使ってます。

  • @northanglelimited8628
    @northanglelimited8628 4 года назад +1

    Very nice !

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 4 года назад +9

    コメント欄のレベルが高くて笑った^^初心者の私なら最初の段階で頭にきてクルーシャルの営業担当を呼び付けてるだろう。

  • @nagay747
    @nagay747 4 года назад +2

    いつも、為になります。
    買い替えのつもりが再利用(笑)
    結果、バックアップ機が出来上がり増えます。

  • @toutan15
    @toutan15 4 года назад

    自分のは、コジコジさんと同じようなPCスペックで、マザボはX570steel legendだけどクルーシャルM.2SSDにWINDOWS10インストール出来てます。
    こんな相性問題あるんですね。

  • @なた-b4y
    @なた-b4y 4 года назад +3

    自分はトラブル回避のために高くても新しいP2シリーズ買ったけど、それは正解だったということか....

  • @けんちんぬ
    @けんちんぬ 3 года назад

    自分だと12:10あたりのぐるぐるが止まって放置しても回らずインストール出来ないのですが何が原因なにか分かりますでしょうか?

  • @NakamoriKei
    @NakamoriKei 4 года назад +1

    相性問題って、久しぶりに聞きました。今でもあるんですねぇ…。
    今更ですが、インストーラからコマンドプロンプトにするなり、他のOS (*BSDとかLinuxとか) のインストーラ使うなりして、SSD を GPT で初期化するのを試してみると良かったかも知れませんね。
    (動画に出でないだけで実施済だったらすみません)

  • @カスタムサンタク
    @カスタムサンタク 4 года назад +1

    自分の時はマイクロソフトから最新のwin10の最新をダウンロードしてUSBに入れて 他のパソコンでM.2でGPTでフォーマットでしたら出来ましたよ 更新も少なくすぐに使えました win10はバージョンが古いとこのようなトラブルが出ます 自分も経験済みなので・・・

  • @haru6829
    @haru6829 4 года назад +3

    使えなかったssdはD:にしたらどうですか???

  • @hikari-gahaku
    @hikari-gahaku 4 года назад

    事例と皆さんのコメント参考になります。
    自分はNVMEは1度しか組んだことが無くてトラブルに遭遇せず、トラブルシューティングに関しては調べてなかったので勉強になりました。
    Windows10インストール時の「Windowsのインストール場所を選んでください。」で「初期化」のオプション(DiskpartのCleanを実行するような)があればと思いましたが・・・。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 4 года назад +2

    私もSATA*2を専有するM.2のSSDを使用していますが、このような事象は未経
    験です。とても珍しい事象を引いてしまったこと、ご愁傷さまでした。自作
    PCの黎明期から、一方のハードウェア間でー側の最大誤差で、他方のハード
    ウェア間で+側の最大誤差をつると、動作しなくなる、通常相性問題と言わ
    れた事象がありました。最近聞いていなかったのですが、まだ有るのですね。

    • @Hiro-jh2ht
      @Hiro-jh2ht 4 года назад +2

      RUclipsバーとしてはおいしい?

  • @アテマイ
    @アテマイ 4 года назад

    はじめまして。
    NVMe Ver.1.4 ?の SSD は互換性のトラブルを抱えているので Ver.1.3 のほうがいいという話を聞いたことがありますが、もしかしてこれですかね?

  • @成田正明
    @成田正明 4 года назад +1

    とても勉強になりました🎵
    よくわからないけど、クルーシャルさんの性能が高過ぎるのかな?
    まぁ
    SATAの私には雲の上の話です😁

  • @777s-g6m
    @777s-g6m 4 года назад +1

    crucialのP1 m.2で同じ症状が出ました。結局Windowsインストール出来ましたが、初の換装でしたので時間がかかってしまい、かなり辛かったです笑

  • @rinrin-happy
    @rinrin-happy 2 года назад +1

    私も今、同じクルーシャルのM.2がドライバ認識されず困ってました。返品しようかな。

  • @KS-sr9gs
    @KS-sr9gs 4 года назад +4

    インテル最高 ‼

  • @MossanzKoBo
    @MossanzKoBo 4 года назад +1

    8分すぎにマザーのドライバCDから入れようとしてたのはAsmediaのドライバ(マザーにオンボード搭載されているSATA端子増やすチップ用)なので動くはずがありません AsmediaチップにHDDを接続する場合もWindows標準のAHCIドライバのほうがトラブルがありません 例外はeSATAの複数台HDDケースでポートマルチプライヤを使うときだけでAsmediaのドライバ入れないと複数台認識できません 余談ですがAsmediaの増設SATA端子に光学ドライブつなぐと相性が発生することがしばしばあります マザーのもともとのチップセットのSATA端子につなぐべきです

  • @maomao4548
    @maomao4548 4 года назад +9

    システムデータ(system data)ではなく、システムデート(system date)ですね

  • @shinASKA12
    @shinASKA12 4 года назад +1

    この動画を、1年前にアップして頂けていたら、僕も同様の件で苦戦せずに済んだかな~と、
    しみじみ感じましたね。
    結果として、M.2SSDを3枚買うことになりまして、最初に買ったM.2SSDは、外付アルミケースに入れて、
    イルミネーションと化していますね。

  • @omya443
    @omya443 4 года назад

    BIOS上でnvmeデバイスにアレイが構成されているんじゃないの。
    解放しないとエラーになると思うんだけど。
    これはたぶんBIOSリセットしても解放されないと思うからBIOS設定画面から操作する必要があるような気がするね。

  • @fs6317
    @fs6317 4 года назад

    大変参考になったんですが、なんか違うような気がします!
    私も同じような経験があり、最終的には認識させて使えたんですが、大変苦労した、最初認識せず、
    えらい時間かかった!
    やっと認識したら、起動順位に出てこない、認識してるのに? ブート設定?といろいろ悩みながら
    マザーボードはASROCでM.2はSamsung970EVO 
    私の経験と似てます。 相性問題もなきにしもあらず

  • @はーたいやき
    @はーたいやき 4 года назад +1

    USBメモリーも安価な物は避けるべき。USBにインストールデータ入れても途中でエラー起こす。
    今の基板は優秀ですね。
    昔の基板でM.2にインストールするだけでも色々苦労した。BIOS更新してnvme認識させPCI設定を何故かRAIDにさせたり。

  • @日本の日常リアル.チャンネル

    その認識しなかったM.2プレゼントにしましょうよ🤝

  • @matushita326
    @matushita326 4 года назад

    M.2搭載マザーがないから大丈夫 信頼と実績の HDD または高速SSD使います(汗

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 4 года назад +2

    こんなこともあるんですね、HDDと違ってSSDは歴史が浅い分問題も出やすいのか

  • @rsitachi6996
    @rsitachi6996 4 года назад +1

    Crucial M.2(NVME)普通に使えましたよ
    運が良かったのかな?

  • @ももんが-x7q
    @ももんが-x7q 4 года назад +2

    相性があると思いますが、私の場合は玄人志向のM.2-PCIEに接続→OSインストールして、その後M.2スロットに装着したら動くようになりました。

  • @LEECHINLEONG0705
    @LEECHINLEONG0705 4 года назад +3

    Nice

  • @suwakatsu
    @suwakatsu 4 года назад

    Crucial M.2 SSD にWindows10 20H2 を クリーンインストールしようとして、似たような症状になったけど
    Windows 10 のインストールメディアを直接USBメモリへ書き込んでインストールしようとしていたのが原因っぽい。
    いったんISOファイルに落としてきてから、それを rufus というソフトウェアでブータブルメディア化する必要がありました。
    UEFI ブート形式にして USB メモリをブータブルメディア化すれば、UEFIモード問題なく、クリーンインストールできました。

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 4 года назад +2

    結果的にトラブル対応動画の方が皆さん興味湧きますね。🙂🔧

  • @土-p6f
    @土-p6f 3 года назад

    正直こんだけ問題起きると m.2買う気が無くなっちゃう
    早いのは良いかもだけど、安定性の方が大事・・・

  • @しまむらいだー
    @しまむらいだー 4 года назад +16

    同じ製品使ってて同じようになったわ

  • @John07133
    @John07133 4 года назад +19

    同じ問題あったがパーティションソフトでgptにしたらできるようになった

    • @Yanto-Kun-JP
      @Yanto-Kun-JP 4 года назад +2

      PC自作派ですが、未だにM.2使ってないです。こういう情報は非常に参考になります(^^)

  • @永田浩二-e4n
    @永田浩二-e4n 4 года назад +3

    認識すら失敗してるのに、M.2のヒートシンクが熱いってことは他のパーツからの排熱で熱くなってるだけなんじゃ....

    • @strikeeagle451
      @strikeeagle451 4 года назад +1

      そもそもグラボとCPUに挟まれてエアフローも良くないから、ヒートシンクあっても冷却効果は期待できないですよね・・・
      M.2が爆熱状態なら一応は冷却されるんでしょうけど、周囲温度に影響されるのであまり冷えないという・・・

    • @SmallSurf
      @SmallSurf 4 года назад

      今の奴はグラボの真下にヒートシンクが配置されてるのも多いから冷えないんだよね。
      自分の場合は設定と起動は無問題だったがお約束のOS upで復元もエラーして初期化する羽目になった。
      ゲーム系は別ドライブに入ってたから影響ないがアレは焦る。

  • @geebee234
    @geebee234 4 года назад

    諦めないで欲しかったです。他の方のコメントにもありますが、DiskPartコマンドでClean→Convert GPTを実行してもらいたかったです。(一歩進んで、手動でパーティションを切るのも有益です。)

  • @TakiSunBlack
    @TakiSunBlack 4 года назад +4

    crucialのm.2検討したけど、結局WDのm.2にしてよかった…
    普通になんの苦労もなくインストール出来たんで…

  • @unyqq200
    @unyqq200 4 года назад +1

    相性問題懐かしい
    Windows 3.0-3.1くらいの頃
    さらにPC98でも80年代終わりにありました。

  • @ujolo-qt4hm2hah
    @ujolo-qt4hm2hah 4 года назад +3

    1コメ!久しぶりです!

  • @shing8248
    @shing8248 4 года назад

    自分もインテル製M.2 NVMEにWindows10をインストールしようとしましたがM.2 NVMEがインストール画面上で認識されず、M.2 NVMEドライバを読み込ませるとインストールできました。10以降のWindowsでは標準でM.2 NVMEを認識してくれるとよいのですが。

  • @もんもん-r9w
    @もんもん-r9w 4 года назад +2

    AMDは相変わらずきちんと動作しない事か多い様ですね。
    ちょっと前はUSBまわりもおかしかったですね

    • @oyaji931
      @oyaji931 4 года назад +4

      intelでもありますよ。
      どちらかというとマザーボード側のメーカー側で不具合かと思います。
      自分は、ギガバイト、ASRock、ASUSでも、相性問題の不具合のマザーボードに当たった事がありましたから。

    • @もんもん-r9w
      @もんもん-r9w 4 года назад +1

      @@oyaji931 有る無しではなくて、完成度の問題ですね。
      たとえばOSクラッシュドライバーを8,9月連続リリースしたり。
      マザボベンダーのもんだいも多々あるでしょうが、AMDは昔から同じような体質で変わってません。

  • @ub035916
    @ub035916 4 года назад +1

    iiyamaモニターユーザーなんですね。

    • @victorkazi8172
      @victorkazi8172 4 года назад +1

      そこそこ新しめな機種ですかね?
      ベゼルレスでスタイリッシュ
      レビュー動画ないのでプラで買ったんですかね?
      なかなかな所目付けますね(笑)

  • @名無しノエル
    @名無しノエル 4 года назад +1

    biostar 社のマザボは使い易そう。

  • @zeal_404
    @zeal_404 Год назад +1

    Crucial 下げと被害者コスプレだけで、どこの国か見透けてしまいそう In Summer 2023

  • @ssigechan
    @ssigechan 3 года назад

    トラブルが怖いから、メジャーのマザーボード使った方がいいな、、、情報も多いだろうし、、、

  • @Norio1213
    @Norio1213 3 года назад

    いやー、トラブルとかのほうが参考になる!! おつかれさまでした

  • @ocha299puni
    @ocha299puni 4 года назад +1

    ビックカメラ「うちは?」

    • @dm_99
      @dm_99 4 года назад +1

      ごめん、僕はAmazonのことが好きなんだ。

  • @yanonu
    @yanonu 4 года назад +1

    最新インストーラーならドライバー対応しているかもしれません

  • @Saboten-ry5pf
    @Saboten-ry5pf 4 года назад +2

    コジコジさんのpcパーツを丸パクリしようとしたけど、SSDは違うモノが良さそうですね。
    そもそも、こういう現象って良くあるのかな??

    • @kojikojibroadcast
      @kojikojibroadcast  4 года назад +2

      殆どないです。
      普通はドライバー当てると認識するんですが・・・

  • @Nonanepod
    @Nonanepod 4 года назад +3

    Western digital nvme m.2にWindows 10をクリーンインストールで、何度やってもセットアップ画面の様々な場所で固まってしまうので困っています。彼此もう一週間になります。😭

    • @arigayas
      @arigayas 4 года назад +2

      マザーボードのUEFI BIOSのバージョンは最新なのか確認して古ければ最新にしてみる事を考えてみては?

    • @Nonanepod
      @Nonanepod 4 года назад

      @@arigayas UEFIBIOSは、最新のもです。CMOSクリア、メモリテスト、メディアの交換、等々、何をやってもダメです。最近「windows 10をアップデートする際システムユーザー証明書が失われる不具合が発生」の告知がありましたが、これも関係があるのかないのか?

  • @ムラサメ-u2m
    @ムラサメ-u2m 4 года назад +1

    普通にSSDにインストールで起動させ、M.2にクローンを作って入れ替えれば回避出来るのでは?

  • @ken19681009
    @ken19681009 4 года назад +1

    何となくですが、マザーのBIOSが最新になってたのか気になります。
    あとやたらと画面横から手が出てくると、ちょっと気が散るかなと・・・w

  • @日本の日常リアル.チャンネル

    それ菊子の祟りじゃないかしら最近私に返信しないから不可解な現象に私にコメ返しし供養するしか‥‥ そんな不具合初めて見ましたよ😰

  • @QTA399
    @QTA399 4 года назад

    うーん・・・13:10
    windows7辺りまでで、今はMicrosoftアカウント作って、
    所有PCは全部同じアカウントにした方が便利(パスワードも)
    PIN(数字だけの組合せ)だけ設定して、
    あとは全部使いまわした方が、便利で安全かとm(__)m」