Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボンドルドが劇中ガチ焦りしたのが自分が死ぬ時とかじゃなくてナナチが死にそうな時なのがほんとやばいしそこが好き
自分を白笛にしました
自分には代わりがいますがナナチにはありませんから(精神性が人ではないとされる解答)
そりゃあ自分の最高傑作の研究成果が壊れそうになったら焦るわな…例え自分がどんな状況だろうとね
こんなにクズなのに人気キャラなのもやばい
ナナチが生きているなら私は何度でも立ち上がれます
これ驚くべき所は「倫理観が0の癖に愛情や研究、思いは掛け値なしで本物」ってとこなんだよねコピーの自分に託して白笛残したりカートリッジにした子供の名前全部覚えてたりと逆に狂気が増してる要因
倫理観が普通とずれすぎてて無いように見えるだけでめちゃくちゃ善人だからな…
研究の手段を厭わないだけで基本的に善人マジで躊躇い(そもそも湧かない)が無さ過ぎるだけなんだよな
子供たちの愛を背に戦う男(物理)←これ好き
しかも、エゴじゃなくてまごうことなき純愛なのがまた度し難い
とてもいい人なのはわかりました
本人沸いてるのは草
@@TARAKO.0141 投票したら子供を犠牲に多くの人が助かりそう
@@TARAKO.0141 素晴らしい...
子供達を使って実験はするが全員の名前は覚えているししっかり愛情を注いでいる…倫理観ゆるキャラなだけで良い人だよ
人にやられて嫌な事をやるなと言われたが人にやられていい事だから平然と人に悪逆行為を行う男
自分を白笛の供物にし、ゾアホリックで何度も死を経験したであろうからこそ、自分にやった事を平然と他者にやる外道
確かに、最初の被験者はオリジナルの自分だからな。
自分で散々非人道的な実験や研究を沢山したけど自分だけでは足らないから他者を犠牲にだからね真っ先に自分自身を犠牲にしてるんだよな
倫理観や人間性が存在しないだけで聖人で博愛者なんだよなぁ。子供達の思いを背負って戦う姿は感動したわ。
背負う(物理)
愛情溢れてますよ
@@You-nw9pq 物理の恐ろしさ
愛です。愛ですよあかさたな。
子供たちの愛情を背に暴走したロボットに立ち向かうシーンは涙無くして見られませんよね。
サイコパスと一言で片付けるにはあまりにも愛情が深すぎるんだよな
ちょっと憧れが止められないだけで、根は少年のような純粋な心を持った研究者なんだよな。ちょっと憧れが止められないだけで。
憧れが止まるんじゃねえぞボンドルド
愛です。愛ですよ皆さん。
@@danger2782 帰ってお願い
@@danger2782 おやおやおやおや..
トロッコ問題を早押しクイズで答える男
笑った
素晴らしい
伸びろ
連打までしてそうw
親子丼のことを初めて親子丼と呼びそうな男ってやつめちゃくちゃ笑った
意味わかったらクソワロタ
確かに親子丼を親子丼って名付けた人はイカれてるよなぁ…
何言うてくれてんねん当分食べられへんやんか……
ボン卿ほんとすこ。嘘偽りなく心の底から愛を持って人に接し、真摯にアビスに向き合い人類の発展に大きく貢献した大偉業者。なのに人間を人間たらしめる重要な部分が大きくズレてる。人間というより蜂や蟻と同じように、「個人」ではなく「種族」を優先しているんだろうな。いいキャラしてるわ。
倫理観は無いけど道徳観はちゃんとあるのが面白い。
倫理観と道徳感調べたけど意味あんま変わらんかったぞ
倫理観は社会的な善悪観に対する考え方で道徳観はその人間の善悪観に対する考え方普通はその2つは近い物やけど、自分の中の善悪と社会的な善悪が異なってる場合には意味あいが大分違うのだヾ(*´ω`*)ノ
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる ありがとう勉強になった👍
@@cantv4001 けっこう意味が違うジャマイカ
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる 極端なこと言えば、倫理観を持ち合わせてる人は、そもそも存在しなくてもってる道徳観がどれだけ倫理感に近いかでしかないとも言えるのか本当、他の人なら持ってるものが欠落してる訳ではないのな別物ではなくて、あくまで異形
ミーティが上昇負荷の呪いからナナチを護った様に、子供達のボンドルドに対する深い愛慕がなければカートリッジは役に立たない。要するにボンは人間らしい情が欠落した只の精神病質の輩とは違うって事よ。子供達に真摯に向き合って愛情深く育て、それを惨く丁寧に解体して消耗する恐るべきアビスへの熱意。それ以外は何もないのがボンよ。
ボンドルドはハボさんが話してた通りの「仮面を被って人の真似事をする怪物」という評価が1番的を得ていると考えてる。本物のボンドルドは白笛の材料になってしまい、残された複製ボンドルドは本来のボンドルドの真似事するようになった。道徳も愛情も持ち合わせているのに、それを他人事のように扱ってしまうほどに倫理がないのも、自分を白笛にしたことや精神隷属機でボ卿を増やした事が関わってると思う。黎明卿ボンドルドは自分(精神)を認識できるが、自分(魂)でないことも知っていて、自分(本当)を必要とあらば犠牲にできる人物。故に倫理観がない。自分を犠牲にできる以上、その真似事であればなんでもできてしまう。それがボンドルドという人の真似事をする怪物。
「あいつはやべぇぞ 怪物だ」からのハボさんの解説がすっげえ良いよね
自分の妄想を書かせてもらうと二体目以降のボンドルドの思考は精神隷属機を使った最初の個体が一番強く持っていた意志を忠実に模倣した精神なんだと思う。人間が元々持っていた精神じゃないものが乗り移ったからアビスに人間認定されないしただ最初の個体の意志に向かって行動するだけの人形みたいなものだからアビスの底を目指して動くだけの死体であるリコにもこちら側に近いって言ったのかも。
声が優しすぎるのよそのギャップがたまらなく好き
つくし先生は恐らく日本一サイコパスがすぎるキャラを描くのが上手い人や…マジでボンドルドの言ってることが頭に入らんかった
ボンドルド、吉良吉影、球磨川禊などの魅力あるクレイジーなキャラを描く作家達には尊敬どころか崇拝しそうになる。どんな生活したらあんなの思いつくんだろうか。
@@tenkai8128 荒木神たちか
まぁ、ボンドルドと吉良吉影って声優同じやしな。狂気的な一面っていうのは変わらんのやな。
理系の人間、特に研究者気質の人間ならある程度理解出来てしまうのが恐ろしい…突き詰めると研究者ってみんなこうなんだよな…
@@PH4N7OlVl 研究の為なら自分を白笛もとい生贄に捧げるのを躊躇しない程度なら、割と探せば見つかる程度にはいるからな現実にも。もしかすっと、創作の世界みたいに国家権力を単独で弾き返す手段がないから研究続ける為に我慢してるだけで、実際にボ卿のように国軍をはねのける力があったら、ボ卿と同じようにでするって人も既にいるかもしれない
プルシュカを育てたのも探掘技術を飛躍させたのも確かに善行だけど、研究に必要→じゃあやるか〜レベルの話で結構ボ卿を突き動かすのって全てはアビスへの好奇心なんだろうな...普通に全部回り回って自分の欲の為なんだけど、やっぱり魅力的に見えるの本当にキャラメイクが上手すぎる
まぁ今ある科学技術も数多の人体実験の成果だしな。
歴史的な偉人がその道を突き詰めるあまり周囲から孤立したり難儀な性格になるみたいなのは良くある話だけど、ボンドルドは可能な範囲でなら普通に善良な振る舞いをするんだよな極端に言えば私利私欲で行動してる利己的な奴なんだけど、目的を追求する際に自分に不要な物を邪険にしたり切り捨てたりしない(もしくはそう見える)って言うのが凄くて、逆にそういう善良な面がますますボンドルドを異様な存在にしてる気がする
憧れは止められない。このセリフはキャラによって印象は変わるが、どのキャラも手段は選んでいない。
「歪んだ愛」という言葉が凄い似合う
ストレンジラブも
リコに対して「ずっとこちら側なのかも」と言っていたから自分自身が普通の人間とは違う側にいる自覚はあるんだよね
あれだけ優秀ですから、客観視ができない訳ではないんでしょうね。ただ客観して理解した上で何も思わないだけで...
客観的に理解出来ても主観じゃ理解出来ない狂っていることを自覚している狂人程恐ろしいものは無いだが善人なんだよな…
白笛になるには実力よりライザやボンドルドみたいなあっち側の精神力が重要だと思う。だからリコも白笛になれた。その点では成れ果て村の住人の中であの状況でまだ冒険を諦めてないワズキャンだけがそのレベルにいると思う
暴走して自分の研究所を破壊しまくるロボとその仲間にも激励の言葉を言える聖人やぞ
そんな場面があるのですね。(^_^;)
どっかのスレで見たんだけど、今まで食べたパンの枚数を正確に答えた上でメーカー、そして感想まで言えるってのにしっくりきた
やらしいところは実験体に嘘言わないし、大切するところなんよ
声優さんも相まってすごい好き
普通の人は何かしら差別しちゃう生き物だけど、ボンドルドは全ての人間に愛を持って接していると思うから人としては完璧なのかもしれない。
エアプボンドルドとかいうボ卿が好きすぎる人達(主に1名)による二次創作ネタずっと笑っていられる浅き魂の黎明
エアプボンドルド「ボーッボッボッ!!機械人形風情が生意気な口を効いたものですね!!」
エアプボンボルド「やぁあってしまいなさいミーティ!あの小童共を完膚なきまでに叩きのめしてやりなさい!」
追い詰められると敬語消え失せるの草
@@rnarush1n 笑い方の癖がすごい
子供たちが成れ果てになったあとでもちゃんと可愛がるボほんとすき
兄貴ィ!?
だって心から愛してるもの
でも戦闘始まると平然と巻き込んだりするぞこいつ
@@まろまろカリス そりゃレグの性能を確かめる&愛娘を使ったカートリッジの実験だぜ?
@@まろまろカリス それはそれ、これはこれの精神が天井を突き破った男だから…
プルシュカが結構好きだったから解体したときはボンドルドにめちゃくちゃ殺意が湧いたのを今でも覚えてる
ナナチ達に追い詰められても焦らずむしろその戦いぶりを誉めたり、実験台にした子供達の名前を全て覚えていたり、なにより自分自身までも実験台にしてるところを見ると、行動に一貫性があると言うか、よくある漫画の悪役にありがちな安っぽさがないんだよな。やり方は外道だけど悪ではないって感じ。登場人物の中でも最も狂気的にそして真剣にアビスに挑んでる探掘家の鑑だと思う。
声だけで全てを許されてる男ボンドルド
やってる事はやばいけど色々成功していて自分自身もおかしくて強いなんて何という皮肉そして最後の顔がちょっと出てる姿のボンドルド地味に好き
子ども騙しが嫌いで子どもには滅茶苦茶現実的に辛く当たるけど実は面倒見のいいいいやつなオーゼン子どもには滅茶苦茶甘く幻想を見せて利己的に(本人はそう思ってなさそうだけど)子どもを切り刻む外道なサイコパスボンドルド共通する部分もありながら対になる感じで好き
なるほどです!言われてみると確かに対になっている感じですね!素晴らしいです
本物のグズだったら最初から子供とか使うけど、自分の体使って白笛の供物にしたり、実験で使った子供の名前とか全員覚えてるあたり、道を間違えなければ聖人なんだよなぁ
垢BANしたアビスが悪いよ
リコがボンドルドを悪だと思わないところがこの話の深いところ。
ボンドルドの武装カッコよすぎで好きです。
「探求心」は「何かの実現や何かを手に入れることをひたすら追い求める性質」、「探究心」は「わからないことを追い求め、その本質をつきとめようとする性質」「探求心」を持って取り組むあまり、人間性を失って、親がいない様な孤児を集めて、色々な実験に取り組んでいて、小さな子ども達でも犠牲にすることを厭わなくなった。でも彼は彼なりの愛を持って子ども達と接するんですね。口調は優しく穏やかだけど、やっていることは残忍。彼は 初めて見たタイプでした。メイドインアビスの中で一番好きになったんですよね。彼を初めて見たのは「深き魂の黎明」からなのですが、彼のカリスマ性に惹かれました。プルシュカの皆と冒険へ出るときの夢を描いた あの一枚絵が美しいって思ったのですよね。ドラゴンボールzのフリーザとは違うタイプで魅力が溢れてました。
ボンドルドは倫理観がやばいだけで聖人で慈善家だよ
祈手をアンブラハンズって読ませる作者さんのセンス。この作品は色々凄い。漫画読みたいけどアニメ見てからにする。
正直メイドインアビスはボンドルド編が最高傑作だと思う
おやおや。これは素晴らしい解説ですね。
一人称がweの倫理観ゆるキャラほんと好き
通常この手のキャラは、喜怒哀楽や良心といった感情を欠落しているという形で表現されるのにこやつは、全部しっかり持ち合わせた上で、それ自体が、どうしようもなく壊れているという形で表現されてるのが、単なる狂人キャラとは一線をかくす部分
作者より頭のいいキャラは作れない→作者よりサイコパスなキャラは作れない
プルシュカやナナチ、孤児の子供たちの全員を深く愛して育てていたのは事実なんだけど(孤児の子達一人一人の名前は勿論、性格や将来の夢をちゃんと覚えてる)、愛しているからといって実験台にしないかと言ったらまたそれは別なのが最高にボンドルド卿
ボ卿のキャラ唯一無二でめっちゃ好き
この時代という観点から見るとやってることはまあ英雄だよなって人
アビスの深淵を解明する為に自分の命をかけて愛娘の愛を背負って戦う父親の鑑。(祈手脳)
でも全部本当。
これが著述マジック
事実だしね
深界5層に人間の活動領域を作り出した男
バンダイさんで超合金魂で立体化してほしい人てかボンドルドはデザインがかっこいいんだよなあ、初見でヒーローと間違われるほど・・・。
鉄仮面に縦線いれて光らせただけであんなにカッコイイのを発見出来たのは偉大
リコも正直レグに会わなかったらサイコパスのまま大人になりボと同じ方法で下に降りてると思う。
一番好き思考狂いすぎてて一周回って沼に落ちた底見えない強さや愛もたまらんボンドルド大好きつかもう見た目かっこ良すぎだろ
同じ考えの仲間がいて良かった自分もなんだ、ホントカッコいい
@@でるためん かっこいいですよね!かっこいい要素をこれでもかと詰め込まれたキャラクターですよねただのサイコじゃなく博愛の心もある…憎めないキャラクターですね!
@@納豆菌-o5n 憎めはするだろ
憎めるか憎めないかは人によるのでは?
おやおや、ありがたいお言葉ですねあなた方も是非、「私」になりませんか?
映画館で見てたときの終盤の劇場の空気はマジでやばかった
現実世界の医学の発展も実験が貢献してるところがあるから業が深い
これは本当にそうです!ボン卿は酷いと思われがちですけど、多くの犠牲の上に今の医療がありますよね
「私と仕事!どっちが大切なの?」と聞かれ「お前が一番(大切)だよ」と言った後なのにバリバリ仕事しそう
「君の事は1番に大切だが、それはそれとして今から仕事するからちょっとどいてね」って感じだよね
ボンドルドなら「何を言うのですか?両方大切ですよ仕事をすることで愛するあなたを守れるのですから」といいきってしまいそう
メイドインアビスの登場人物で1番のサイコパスはリコだと思ってる
アビスから精神性が生物じゃない判定を受けて自分をカートリッジに加工できないの草
心底不服そうな「心外ですよね」ほんと好き
アビス運営、複数アカウントで不正行為を繰り返すユーザーに対し怒りの垢BAN
おやぁ〜www
他の人がボンドルドの愛は家畜に対する愛て言うててやっと納得がいった人を人と見ないで家畜家畜だから最終的に命は奪うけどみんなの為になるてので合点してしまった
そこにがっちり自分も含まれてる所が誠実さの面で酷く一貫している、と自分は思います。
コイツが不死になったミーティをいたぶってたところで限界来たわ。コイツは無理。ナナチとミーティはかわいい❤
@@ariake-zj4yi いたぶってるんじゃなくて、次の実験のための人類の夜明けのための致し方ないこと。ナナチとミーティがいなければ、カートリッジは生まれなかったし、プルシュカとボンの親子愛も見れなかった。
残念ながら違うぞ。人として、家族として愛してるんだよ。ただ人類の未来のためにどんな犠牲も厭わないだけさ、そしてその犠牲には自分すら含んでる。
@@ふらっく-h7t 作中で人間として運用してないって本人が言ってるんですがそれは…
本物ボ卿が白笛になった時点で、アビスからは「お前は人じゃないぞ」本人からも「お前は俺じゃないぞ」されてたの大好き。命響く石は「他人への祈り」で生まれるので。本人のものじゃない憧れ背負って止まれなくなってるのヤバすぎる。
ボンドルドが悪人なのか善なのかこれはどちらなのかは決めるのは本当に難しい存在なのは見てわかる通りだと思う。実際の所プルシュカの残理由思念がボンドルドに話しかけているシーンがありますが。ボンドルドは彼女の声を実際に認知しているようにも見えプルシュカをふまえ犠牲にしてしまった子供たちの想いを背負い責任を果たすために戦う父親にも見えました。レグ一行はプルシュカの想いと気持ちを理解したうえでボンドルドを打ち取る事はせず和解の道に進んだんではないかと思います。私としてはボンドルドがこのような手段を取らざる得ない状況にさせたこの世界そのものに狂気をかんじざるえませんでしたね。なにか切っ掛けと方法さえあればプルシュカの願いはかなっていたのではないかと思うと本当に悔しくてならない
ボンドルドにとってカートリッジは子供たちの姿が変わっただけなんだろうな。それに向ける愛情は変わらず一緒に旅をしているという感覚でさえある。知れば知るほどこの男は憎めないし嫌いになれない
私もそう思った。ただ最初の文字通り一人目の犠牲者を出してしまったときのボンドルドは本当に悲しみ後悔し心に傷を負ったのではないのではないかと思う。それを1回また1回と積み重ねていくうちにいまの彼の人格形成と心と性格が完成していったのではないのか?だからこそ彼は愛する子供たちの名前を一人一人覚えていた。そうだとすると彼をせめる事は決してできない。そうせざる得ない状況にしたこの世界そのものが狂気にしか思えないね
映画でも愛した子供の想いを背負ってロボットに立ち向かうシーンは涙が出た
(I)「私が負荷を受ける側です、なるべく耐えますね。」
ボンドルドを言葉で表現するのは難しい
ボンドルドって作中で一回も嘘を吐いてないよね。そういうところも好き。
言ってないだけで聞かれれば全部ちゃんと答えてくれるだろうしね
余りにも倫理観ブレイクの度が過ぎてて、それを知るまで真実だと理解出来ない発言が多過ぎる
2:29ナナチがもふもふになったのは上昇不可じゃなくって祝福が原因だった希ガス実際ボンドルドもカートリッジ使ってるのにもふもふになってるし
上昇負荷であってるぞい。「祝福」と呼んでいるのはあくまで上昇負荷の中にある呪いに隠れたもののことってボ卿言ってたし
上昇負荷を押し付けるってのが多分上昇負荷の呪いのみを押し付けるって事なんだろうな
@@wizu2 おk理解出来た
@@ねぎまぐろ-p6x 今調べてきましたが3巻ナナチの回想シーンでのボ卿の発言で呪い、としか言ってませんね。その認識で良いかと
ナナチがいなかったらリコの毒は治せなかったし死んでたかも。ボンドルドいなかったら6層に行けず5層で旅が終わってたよ。
俺も反応集みたいに一言でボ卿を表してみようと思ったけど無理だ「度し難い」の一言に尽きる
倫理観以外完璧な男
プルシュカの件であほほど怒りを覚えたけどデザインと声がなんか好きで、結果好きなキャラなんだよなぁ・・・キャラの魅せ方がほんまプロ
ボンドルドって絶対12歳ぐらいの頃はリコみたいな事してたよね
「パパと違って嘘ばっか」とか言われるワズキャンw
全ての子供を忘れずにいつまでも覚えている子供をとても愛してることがわかる聖人
死に際さえも敬語なのすげぇよなマジで紳士
倫理観より合理性が優先されているだけだゾ。登場作品によってはガチ英雄
現実世界でもそうだけど、ある一定の「倫理観」や「道徳心」が欠如した者が歴史を変えたり種の発展に貢献したりするんだよな…いい意味でも悪い意味でも。
最高の知性と最大の愛情が変成した存在
狂ってるから精神攻撃効かないの好き
ボンのエピソード超える話はなかなか無いだろうと思ってたら、黄金郷もなかなかやばくて好き
子供達を 消耗品な実験材料として扱う癖に注がれる愛に嘘偽りが無いの本当に何なんだそれに 自分本意に利用してると言うには余りにも 相手の意見を尊重しすぎているのいったいどうなってるんだ訳分からな過ぎてナナチが可愛いことしか分からない
最近コーヒー豆を眺めると、ボンドルドに見えてくる。。。。
何か親から子に対する扱いを極限まで煮詰めた存在のように感じてきた
子供たちの愛を背負って暴走ロボットと戦う英雄の鑑
善人と言われれば善人で悪人と言われれば極悪人な男
優しさも愛情も全部心の底から思ってる本心だからね他者への理解や共感をする心もちゃんとあるんだよだからこそそれはそれとして平然と非人道的な事をやれちゃう精神が恐ろしいところでもあるんだよね
厳密にらナナチがもふもふになったのはミーティーから漏れ出た呪いではなく強大すぎる呪いに隠れた祝福の効果です。
あと、レグの暴走モードでのボンちゃんとの対戦はボンはどのような力なのかを見ていたり、なにか本気で戦っているとは思えないな。
ホントにいいキャラしてるよね、w😂そして、こんなボンドルドからのワズキャンを描くつくし卿はヤバい。
倫理観死んでるくせに愛情たっぷりなパッパなのまじで最高。悪意のない悪者がいちばんタチ悪いけどいちばん読者からは好かれる。
悪意なしでやってんのがまたタチ悪いなれ果てと化した子供とカートリッジにした子供の名前全員ちゃんと覚えてるし…でも愛情って言うより研究成果を愛でてるのが正しいんだろうなぁ…
いや、本当に親の様な愛情を注げるけどそれはそれとして実験材料にすることに躊躇いがないんだよ
娘を箱入り娘にした男すき
箱入り(物理)
おやおや、解説とは光栄ですね。ありがとうナナチ。ナナチは可愛いですね。(アイコン)素晴らしい出来ですよ。本当に素晴らしい…
アイコンが素晴らしい
まさかのご本人様が・・・w
@@メイドインゆっくりアビスゆっくり解説 ねー
素晴らしい…この動画...素晴らしい…
おやおやおや、、、素晴らしいですね
おやおやと素晴らしいの元ネタ知れてよかった……
まさに「博士の異常な愛情」
ナナチがウサギの姿になったのは、アビスの祝福だからじゃないっけ?ボもレグとの戦闘中に獣化して、「これが祝福なのですね」って言っていたし
今まで食べたパンの枚数どころか銘柄まですべて覚えている男
ボンちゃんは、研究の為なら愛娘に本物の愛情を注げるヤバい奴
やってる事は超外道なはずなのに何故か敵意が湧かないどころか魅力まで感じてしまう不思議なキャラクター...
見ればわかる通りですよ。プルシュカの残留思念がボンドルドに話しかけているシーンを見るとプルシュカもふまえ犠牲になってしまった子供たちの想いを背負い戦う父親なんですよ彼は。やってしまったことへの責任ともう後戻りはできないというそのもどかしさとそれでもなお突き進まなければいけないその信念の塊。彼を悪か善なのかを判断することは到底できない。ただ一つだけ言える事があるプルシュカ以外で犠牲になった子供たちはプルシュカのようにあえて彼に全てを託す形で犠牲になったようにも思えます。ボンドルドはたしかに超外道のようにもみえますがけして悪事に手を染めるようなことはしていないところを見るとか彼の本心が見えてくるように思えます。
ボンドルドのお陰でオーゼンの株がうなぎ登りでした
全て人類への貢献で行動してんのがやべぇ
今までの娘たちの名前も将来の夢も覚えてるのがボ卿も子供を愛してたって感じして怖い
初めてアニメで見た時はゲスいしちょっとくらい狂った感じなんだろうなって映画みたら、優しくて憎いのに文字すら感じさせない雰囲気や声音で拍子抜けした。
ボンドルドが劇中ガチ焦りしたのが自分が死ぬ時とかじゃなくてナナチが死にそうな時なのがほんとやばいしそこが好き
自分を白笛にしました
自分には代わりがいますがナナチにはありませんから(精神性が人ではないとされる解答)
そりゃあ自分の最高傑作の研究成果が壊れそうになったら焦るわな…
例え自分がどんな状況だろうとね
こんなにクズなのに人気キャラなのもやばい
ナナチが生きているなら私は何度でも立ち上がれます
これ驚くべき所は「倫理観が0の癖に愛情や研究、思いは掛け値なしで本物」ってとこなんだよね
コピーの自分に託して白笛残したりカートリッジにした子供の名前全部覚えてたりと逆に狂気が増してる要因
倫理観が普通とずれすぎてて無いように見えるだけでめちゃくちゃ善人だからな…
研究の手段を厭わないだけで
基本的に善人
マジで躊躇い(そもそも湧かない)が無さ過ぎるだけなんだよな
子供たちの愛を背に戦う男(物理)←これ好き
しかも、エゴじゃなくてまごうことなき純愛なのがまた度し難い
とてもいい人なのはわかりました
本人沸いてるのは草
@@TARAKO.0141
投票したら子供を犠牲に多くの人が助かりそう
@@TARAKO.0141 素晴らしい...
子供達を使って実験はするが全員の名前は覚えているししっかり愛情を注いでいる…倫理観ゆるキャラなだけで良い人だよ
人にやられて嫌な事をやるなと言われたが人にやられていい事だから平然と人に悪逆行為を行う男
自分を白笛の供物にし、ゾアホリックで何度も死を経験したであろうからこそ、自分にやった事を平然と他者にやる外道
確かに、最初の被験者はオリジナルの自分だからな。
自分で散々非人道的な実験や研究を沢山したけど自分だけでは足らないから他者を犠牲にだからね
真っ先に自分自身を犠牲にしてるんだよな
倫理観や人間性が存在しないだけで聖人で博愛者なんだよなぁ。子供達の思いを背負って戦う姿は感動したわ。
背負う(物理)
愛情溢れてますよ
@@You-nw9pq 物理の恐ろしさ
愛です。愛ですよあかさたな。
子供たちの愛情を背に暴走したロボットに立ち向かうシーンは涙無くして見られませんよね。
サイコパスと一言で片付けるにはあまりにも愛情が深すぎるんだよな
ちょっと憧れが止められないだけで、根は少年のような純粋な心を持った研究者なんだよな。ちょっと憧れが止められないだけで。
憧れが止まるんじゃねえぞボンドルド
愛です。愛ですよ皆さん。
@@danger2782 帰ってお願い
@@danger2782 おやおやおやおや..
トロッコ問題を早押しクイズで答える男
笑った
素晴らしい
伸びろ
連打までしてそうw
親子丼のことを初めて親子丼と呼びそうな男
ってやつめちゃくちゃ笑った
意味わかったらクソワロタ
確かに親子丼を親子丼って名付けた人はイカれてるよなぁ…
何言うてくれてんねん当分食べられへんやんか……
ボン卿ほんとすこ。
嘘偽りなく心の底から愛を持って人に接し、真摯にアビスに向き合い人類の発展に大きく貢献した大偉業者。
なのに人間を人間たらしめる重要な部分が大きくズレてる。
人間というより蜂や蟻と同じように、「個人」ではなく「種族」を優先しているんだろうな。いいキャラしてるわ。
倫理観は無いけど道徳観はちゃんとあるのが面白い。
倫理観と道徳感調べたけど意味あんま変わらんかったぞ
倫理観は社会的な善悪観に対する考え方で
道徳観はその人間の善悪観に対する考え方
普通はその2つは近い物やけど、自分の中の善悪と社会的な善悪が異なってる場合には意味あいが大分違うのだヾ(*´ω`*)ノ
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる ありがとう勉強になった👍
@@cantv4001 けっこう意味が違うジャマイカ
@@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる
極端なこと言えば、倫理観を持ち合わせてる人は、そもそも存在しなくて
もってる道徳観がどれだけ倫理感に近いかでしかないとも言えるのか
本当、他の人なら持ってるものが欠落してる訳ではないのな
別物ではなくて、あくまで異形
ミーティが上昇負荷の呪いからナナチを護った様に、子供達のボンドルドに対する深い愛慕がなければカートリッジは役に立たない。要するにボンは人間らしい情が欠落した
只の精神病質の輩とは違うって事よ。子供達に真摯に向き合って愛情深く育て、それを惨く丁寧に解体して消耗する恐るべきアビスへの熱意。それ以外は何もないのがボンよ。
ボンドルドはハボさんが話してた通りの「仮面を被って人の真似事をする怪物」という評価が1番的を得ていると考えてる。
本物のボンドルドは白笛の材料になってしまい、残された複製ボンドルドは本来のボンドルドの真似事するようになった。道徳も愛情も持ち合わせているのに、それを他人事のように扱ってしまうほどに倫理がないのも、自分を白笛にしたことや精神隷属機でボ卿を増やした事が関わってると思う。
黎明卿ボンドルドは自分(精神)を認識できるが、自分(魂)でないことも知っていて、自分(本当)を必要とあらば犠牲にできる人物。故に倫理観がない。自分を犠牲にできる以上、その真似事であればなんでもできてしまう。それがボンドルドという人の真似事をする怪物。
「あいつはやべぇぞ 怪物だ」
からのハボさんの解説がすっげえ良いよね
自分の妄想を書かせてもらうと二体目以降のボンドルドの思考は精神隷属機を使った最初の個体が一番強く持っていた意志を忠実に模倣した精神なんだと思う。人間が元々持っていた精神じゃないものが乗り移ったからアビスに人間認定されないしただ最初の個体の意志に向かって行動するだけの人形みたいなものだからアビスの底を目指して動くだけの死体であるリコにもこちら側に近いって言ったのかも。
声が優しすぎるのよ
そのギャップがたまらなく好き
つくし先生は恐らく日本一サイコパスがすぎるキャラを描くのが上手い人や…マジでボンドルドの言ってることが頭に入らんかった
ボンドルド、吉良吉影、球磨川禊などの魅力あるクレイジーなキャラを描く作家達には尊敬どころか崇拝しそうになる。どんな生活したらあんなの思いつくんだろうか。
@@tenkai8128 荒木神たちか
まぁ、ボンドルドと吉良吉影って声優同じやしな。狂気的な一面っていうのは変わらんのやな。
理系の人間、特に研究者気質の人間ならある程度理解出来てしまうのが恐ろしい…
突き詰めると研究者ってみんなこうなんだよな…
@@PH4N7OlVl
研究の為なら自分を白笛もとい生贄に捧げるのを躊躇しない程度なら、割と探せば見つかる程度にはいるからな現実にも。
もしかすっと、創作の世界みたいに国家権力を単独で弾き返す手段がないから研究続ける為に我慢してるだけで、実際にボ卿のように国軍をはねのける力があったら、ボ卿と同じようにでするって人も既にいるかもしれない
プルシュカを育てたのも探掘技術を飛躍させたのも確かに善行だけど、研究に必要→じゃあやるか〜レベルの話で結構ボ卿を突き動かすのって全てはアビスへの好奇心なんだろうな...普通に全部回り回って自分の欲の為なんだけど、やっぱり魅力的に見えるの本当にキャラメイクが上手すぎる
まぁ今ある科学技術も数多の人体実験の成果だしな。
歴史的な偉人がその道を突き詰めるあまり周囲から孤立したり難儀な性格になるみたいなのは良くある話だけど、ボンドルドは可能な範囲でなら普通に善良な振る舞いをするんだよな
極端に言えば私利私欲で行動してる利己的な奴なんだけど、目的を追求する際に自分に不要な物を邪険にしたり切り捨てたりしない(もしくはそう見える)って言うのが凄くて、逆にそういう善良な面がますますボンドルドを異様な存在にしてる気がする
憧れは止められない。
このセリフはキャラによって印象は変わるが、どのキャラも手段は選んでいない。
「歪んだ愛」という言葉が凄い似合う
ストレンジラブも
リコに対して「ずっとこちら側なのかも」と言っていたから自分自身が普通の人間とは違う側にいる自覚はあるんだよね
あれだけ優秀ですから、客観視ができない訳ではないんでしょうね。
ただ客観して理解した上で何も思わないだけで...
客観的に理解出来ても主観じゃ理解出来ない
狂っていることを自覚している狂人程恐ろしいものは無い
だが善人なんだよな…
白笛になるには実力よりライザやボンドルドみたいなあっち側の精神力が重要だと思う。だからリコも白笛になれた。
その点では成れ果て村の住人の中であの状況でまだ冒険を諦めてないワズキャンだけがそのレベルにいると思う
暴走して自分の研究所を破壊しまくるロボとその仲間にも激励の言葉を言える聖人やぞ
そんな場面があるのですね。(^_^;)
どっかのスレで見たんだけど、今まで食べたパンの枚数を正確に答えた上でメーカー、そして感想まで言えるってのにしっくりきた
やらしいところは実験体に嘘言わないし、大切するところなんよ
声優さんも相まってすごい好き
普通の人は何かしら差別しちゃう生き物だけど、ボンドルドは全ての人間に愛を持って接していると思うから人としては完璧なのかもしれない。
エアプボンドルドとかいうボ卿が好きすぎる人達(主に1名)による二次創作ネタずっと笑っていられる
浅き魂の黎明
エアプボンドルド「ボーッボッボッ!!機械人形風情が生意気な口を効いたものですね!!」
エアプボンボルド「やぁあってしまいなさいミーティ!あの小童共を完膚なきまでに叩きのめしてやりなさい!」
追い詰められると敬語消え失せるの草
@@rnarush1n 笑い方の癖がすごい
子供たちが成れ果てになったあとでもちゃんと可愛がるボほんとすき
兄貴ィ!?
だって心から愛してるもの
でも戦闘始まると平然と巻き込んだりするぞこいつ
@@まろまろカリス そりゃレグの性能を確かめる&愛娘を使ったカートリッジの実験だぜ?
@@まろまろカリス それはそれ、これはこれの精神が天井を突き破った男だから…
プルシュカが結構好きだったから解体したときはボンドルドにめちゃくちゃ殺意が湧いたのを今でも覚えてる
ナナチ達に追い詰められても焦らずむしろその戦いぶりを誉めたり、実験台にした子供達の名前を全て覚えていたり、なにより自分自身までも実験台にしてるところを見ると、行動に一貫性があると言うか、よくある漫画の悪役にありがちな安っぽさがないんだよな。やり方は外道だけど悪ではないって感じ。
登場人物の中でも最も狂気的にそして真剣にアビスに挑んでる探掘家の鑑だと思う。
声だけで全てを許されてる男ボンドルド
やってる事はやばいけど色々成功していて自分自身もおかしくて強いなんて何という皮肉
そして最後の顔がちょっと出てる姿のボンドルド地味に好き
子ども騙しが嫌いで子どもには滅茶苦茶現実的に辛く当たるけど実は面倒見のいいいいやつなオーゼン
子どもには滅茶苦茶甘く幻想を見せて利己的に(本人はそう思ってなさそうだけど)子どもを切り刻む外道なサイコパスボンドルド
共通する部分もありながら対になる感じで好き
なるほどです!
言われてみると確かに対になっている感じですね!素晴らしいです
本物のグズだったら最初から子供とか使うけど、自分の体使って白笛の供物にしたり、実験で使った子供の名前とか全員覚えてるあたり、道を間違えなければ聖人なんだよなぁ
垢BANしたアビスが悪いよ
リコがボンドルドを悪だと思わないところがこの話の深いところ。
ボンドルドの武装カッコよすぎで好きです。
「探求心」は「何かの実現や何かを手に入れることをひたすら追い求める性質」、「探究心」は「わからないことを追い求め、その本質をつきとめようとする性質」
「探求心」を持って取り組むあまり、人間性を失って、親がいない様な孤児を集めて、色々な実験に取り組んでいて、小さな子ども達でも犠牲にすることを厭わなくなった。でも彼は彼なりの愛を持って子ども達と接するんですね。
口調は優しく穏やかだけど、やっていることは残忍。
彼は 初めて見たタイプでした。メイドインアビスの中で一番好きになったんですよね。
彼を初めて見たのは「深き魂の黎明」からなのですが、彼のカリスマ性に惹かれました。
プルシュカの皆と冒険へ出るときの夢を描いた あの一枚絵が美しいって思ったのですよね。
ドラゴンボールzのフリーザとは違うタイプで魅力が溢れてました。
ボンドルドは倫理観がやばいだけで聖人で慈善家だよ
祈手をアンブラハンズって読ませる作者さんのセンス。
この作品は色々凄い。
漫画読みたいけどアニメ見てからにする。
正直メイドインアビスはボンドルド編が最高傑作だと思う
おやおや。これは素晴らしい解説ですね。
一人称がweの倫理観ゆるキャラほんと好き
通常この手のキャラは、喜怒哀楽や良心といった感情を欠落しているという形で表現されるのに
こやつは、全部しっかり持ち合わせた上で、それ自体が、どうしようもなく壊れているという形で表現されてるのが、単なる狂人キャラとは一線をかくす部分
作者より頭のいいキャラは作れない→作者よりサイコパスなキャラは作れない
プルシュカやナナチ、孤児の子供たちの全員を深く愛して育てていたのは事実なんだけど(孤児の子達一人一人の名前は勿論、性格や将来の夢をちゃんと覚えてる)、愛しているからといって実験台にしないかと言ったらまたそれは別なのが最高にボンドルド卿
ボ卿のキャラ唯一無二でめっちゃ好き
この時代という観点から見るとやってることはまあ英雄だよなって人
アビスの深淵を解明する為に自分の命をかけて愛娘の愛を背負って戦う父親の鑑。(祈手脳)
でも全部本当。
これが著述マジック
事実だしね
深界5層に人間の活動領域を作り出した男
バンダイさんで超合金魂で立体化してほしい人
てかボンドルドはデザインがかっこいいんだよなあ、初見でヒーローと間違われるほど・・・。
鉄仮面に縦線いれて光らせただけであんなにカッコイイのを発見出来たのは偉大
リコも正直レグに会わなかったらサイコパスのまま大人になりボと同じ方法で下に降りてると思う。
一番好き
思考狂いすぎてて一周回って沼に落ちた
底見えない強さや愛もたまらん
ボンドルド大好き
つかもう見た目かっこ良すぎだろ
同じ考えの仲間がいて良かった
自分もなんだ、ホントカッコいい
@@でるためん かっこいいですよね!
かっこいい要素をこれでもかと
詰め込まれたキャラクターですよね
ただのサイコじゃなく
博愛の心もある…
憎めないキャラクターですね!
@@納豆菌-o5n 憎めはするだろ
憎めるか憎めないかは人によるのでは?
おやおや、ありがたいお言葉ですね
あなた方も是非、「私」になりませんか?
映画館で見てたときの終盤の劇場の空気はマジでやばかった
現実世界の医学の発展も実験が貢献してるところがあるから業が深い
これは本当にそうです!
ボン卿は酷いと思われがちですけど、多くの犠牲の上に今の医療がありますよね
「私と仕事!どっちが大切なの?」と聞かれ「お前が一番(大切)だよ」と言った後なのにバリバリ仕事しそう
「君の事は1番に大切だが、それはそれとして今から仕事するからちょっとどいてね」って感じだよね
ボンドルドなら「何を言うのですか?両方大切ですよ仕事をすることで愛するあなたを守れるのですから」といいきってしまいそう
メイドインアビスの登場人物で1番のサイコパスはリコだと思ってる
アビスから精神性が生物じゃない判定を受けて自分をカートリッジに加工できないの草
心底不服そうな「心外ですよね」ほんと好き
アビス運営、複数アカウントで不正行為を繰り返すユーザーに対し怒りの垢BAN
おやぁ〜www
他の人がボンドルドの愛は家畜に対する愛て言うててやっと納得がいった
人を人と見ないで家畜
家畜だから最終的に命は奪うけどみんなの為になるてので合点してしまった
そこにがっちり自分も含まれてる所が誠実さの面で酷く一貫している、と自分は思います。
コイツが不死になったミーティをいたぶってたところで限界来たわ。コイツは無理。
ナナチとミーティはかわいい❤
@@ariake-zj4yi いたぶってるんじゃなくて、次の実験のための人類の夜明けのための致し方ないこと。ナナチとミーティがいなければ、カートリッジは生まれなかったし、プルシュカとボンの親子愛も見れなかった。
残念ながら違うぞ。人として、家族として愛してるんだよ。
ただ人類の未来のためにどんな犠牲も厭わないだけさ、そしてその犠牲には自分すら含んでる。
@@ふらっく-h7t
作中で人間として運用してないって本人が言ってるんですがそれは…
本物ボ卿が白笛になった時点で、アビスからは「お前は人じゃないぞ」本人からも「お前は俺じゃないぞ」されてたの大好き。命響く石は「他人への祈り」で生まれるので。
本人のものじゃない憧れ背負って止まれなくなってるのヤバすぎる。
ボンドルドが悪人なのか善なのかこれはどちらなのかは決めるのは本当に難しい存在なのは見てわかる通りだと思う。実際の所プルシュカの残理由思念がボンドルドに話しかけているシーンがありますが。ボンドルドは彼女の声を実際に認知しているようにも見えプルシュカをふまえ犠牲にしてしまった子供たちの想いを背負い責任を果たすために戦う父親にも見えました。レグ一行はプルシュカの想いと気持ちを理解したうえでボンドルドを打ち取る事はせず和解の道に進んだんではないかと思います。私としてはボンドルドがこのような手段を取らざる得ない状況にさせたこの世界そのものに狂気をかんじざるえませんでしたね。なにか切っ掛けと方法さえあればプルシュカの願いはかなっていたのではないかと思うと本当に悔しくてならない
ボンドルドにとってカートリッジは子供たちの姿が変わっただけなんだろうな。それに向ける愛情は変わらず一緒に旅をしているという感覚でさえある。
知れば知るほどこの男は憎めないし嫌いになれない
私もそう思った。ただ最初の文字通り一人目の犠牲者を出してしまったときのボンドルドは本当に悲しみ後悔し心に傷を負ったのではないのではないかと思う。それを1回また1回と積み重ねていくうちにいまの彼の人格形成と心と性格が完成していったのではないのか?だからこそ彼は愛する子供たちの名前を一人一人覚えていた。そうだとすると彼をせめる事は決してできない。そうせざる得ない状況にしたこの世界そのものが狂気にしか思えないね
映画でも愛した子供の想いを背負ってロボットに立ち向かうシーンは涙が出た
(I)「私が負荷を受ける側です、なるべく耐えますね。」
ボンドルドを言葉で表現するのは難しい
ボンドルドって作中で一回も嘘を吐いてないよね。そういうところも好き。
言ってないだけで聞かれれば全部ちゃんと答えてくれるだろうしね
余りにも倫理観ブレイクの度が過ぎてて、それを知るまで真実だと理解出来ない発言が多過ぎる
2:29ナナチがもふもふになったのは上昇不可じゃなくって祝福が原因だった希ガス実際ボンドルドもカートリッジ使ってるのにもふもふになってるし
上昇負荷であってるぞい。「祝福」と呼んでいるのはあくまで上昇負荷の中にある呪いに隠れたもののことってボ卿言ってたし
上昇負荷を押し付けるってのが多分上昇負荷の呪いのみを押し付けるって事なんだろうな
@@wizu2 おk理解出来た
@@ねぎまぐろ-p6x 今調べてきましたが3巻ナナチの回想シーンでのボ卿の発言で呪い、としか言ってませんね。その認識で良いかと
ナナチがいなかったらリコの毒は治せなかったし死んでたかも。ボンドルドいなかったら6層に行けず5層で旅が終わってたよ。
俺も反応集みたいに一言でボ卿を表してみようと思ったけど無理だ
「度し難い」の一言に尽きる
倫理観以外完璧な男
プルシュカの件であほほど怒りを覚えたけど
デザインと声がなんか好きで、結果好きなキャラなんだよなぁ・・・
キャラの魅せ方がほんまプロ
ボンドルドって絶対12歳ぐらいの頃はリコみたいな事してたよね
「パパと違って嘘ばっか」とか言われるワズキャンw
全ての子供を忘れずにいつまでも覚えている子供をとても愛してることがわかる聖人
死に際さえも敬語なのすげぇよなマジで紳士
倫理観より合理性が優先されているだけだゾ。登場作品によってはガチ英雄
現実世界でもそうだけど、ある一定の「倫理観」や「道徳心」が欠如した者が歴史を変えたり種の発展に貢献したりするんだよな…
いい意味でも悪い意味でも。
最高の知性と最大の愛情が変成した存在
狂ってるから精神攻撃効かないの好き
ボンのエピソード超える話はなかなか無いだろうと思ってたら、黄金郷もなかなかやばくて好き
子供達を 消耗品な実験材料として扱う癖に
注がれる愛に嘘偽りが無いの本当に何なんだ
それに 自分本意に利用してると言うには
余りにも 相手の意見を尊重しすぎているの
いったいどうなってるんだ
訳分からな過ぎてナナチが可愛いことしか
分からない
最近コーヒー豆を眺めると、ボンドルドに見えてくる。。。。
何か親から子に対する扱いを極限まで煮詰めた存在のように感じてきた
子供たちの愛を背負って暴走ロボットと戦う英雄の鑑
善人と言われれば善人で悪人と言われれば極悪人な男
優しさも愛情も全部心の底から思ってる本心だからね
他者への理解や共感をする心もちゃんとあるんだよ
だからこそそれはそれとして平然と非人道的な事をやれちゃう精神が恐ろしいところでもあるんだよね
厳密にらナナチがもふもふになったのはミーティーから漏れ出た呪いではなく強大すぎる呪いに隠れた祝福の効果です。
あと、レグの暴走モードでのボンちゃんとの対戦はボンはどのような力なのかを見ていたり、なにか本気で戦っているとは思えないな。
ホントにいいキャラしてるよね、w😂
そして、こんなボンドルドからのワズキャンを描くつくし卿はヤバい。
倫理観死んでるくせに愛情たっぷりなパッパなのまじで最高。
悪意のない悪者がいちばんタチ悪いけどいちばん読者からは好かれる。
悪意なしでやってんのがまたタチ悪い
なれ果てと化した子供とカートリッジにした子供の名前全員ちゃんと覚えてるし…
でも愛情って言うより研究成果を愛でてるのが正しいんだろうなぁ…
いや、本当に親の様な愛情を注げるけどそれはそれとして実験材料にすることに躊躇いがないんだよ
娘を箱入り娘にした男すき
箱入り(物理)
おやおや、解説とは光栄ですね。ありがとうナナチ。ナナチは可愛いですね。(アイコン)
素晴らしい出来ですよ。本当に素晴らしい…
アイコンが素晴らしい
まさかのご本人様が・・・w
@@メイドインゆっくりアビスゆっくり解説 ねー
素晴らしい…この動画...素晴らしい…
おやおやおや、、、素晴らしいですね
おやおやと素晴らしいの元ネタ知れてよかった……
まさに「博士の異常な愛情」
ナナチがウサギの姿になったのは、アビスの祝福だからじゃないっけ?
ボもレグとの戦闘中に獣化して、「これが祝福なのですね」って言っていたし
今まで食べたパンの枚数どころか銘柄まですべて覚えている男
ボンちゃんは、研究の為なら
愛娘に本物の愛情を注げるヤバい奴
やってる事は超外道なはずなのに何故か敵意が湧かないどころか魅力まで感じてしまう不思議なキャラクター...
見ればわかる通りですよ。プルシュカの残留思念がボンドルドに話しかけているシーンを見るとプルシュカもふまえ犠牲になってしまった子供たちの想いを背負い戦う父親なんですよ彼は。やってしまったことへの責任ともう後戻りはできないというそのもどかしさとそれでもなお突き進まなければいけないその信念の塊。彼を悪か善なのかを判断することは到底できない。ただ一つだけ言える事があるプルシュカ以外で犠牲になった子供たちはプルシュカのようにあえて彼に全てを託す形で犠牲になったようにも思えます。ボンドルドはたしかに超外道のようにもみえますがけして悪事に手を染めるようなことはしていないところを見るとか彼の本心が見えてくるように思えます。
ボンドルドのお陰でオーゼンの株がうなぎ登りでした
全て人類への貢献で行動してんのがやべぇ
今までの娘たちの名前も将来の夢も覚えてるのがボ卿も子供を愛してたって感じして怖い
初めてアニメで見た時はゲスいしちょっとくらい狂った感じなんだろうなって映画みたら、優しくて憎いのに文字すら感じさせない雰囲気や声音で拍子抜けした。