Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽しい動画ありがとうございます。EPOMAKERさんはコスパの良い打鍵音にこだわったキーボードが次々出てきますね。技適認証も対応して素晴らしいです。P87が個人的に大好きです。また良ければcherry mx rgb ergo clearのレビュー等も期待しています。よろしくお願いします。
黒を使っています。MDAプロファイルが大好物なので。それよりも、気になるキーボードがあります。なんと、あのe元素が6層の内部構造を持つ製品を販売しているではないですか!Zー99 1800サイズ 有線接続 4,999円。有線・無線が6,399円。動画を見る限り、打鍵音は合格レベル。有線タイプを発注したが現金払いで買ったためまだ手元に届いていませんが、ひょっとしてe元素初!(ラピトリ除く)のガスケットでは?薄いとは言え、PBTキャップだし。気に入ったら無線タイプも発注しちゃおうかな?
galaxy70打鍵音良さそうなんですが、配列が他の75%キーボードと比較して少し横に大きくなっていて、見た目の好みじゃないんですよね…フルサイズ良さそうですね!!
Fnキー要らない派だから75%主流になってきてるの悲しい
迷ったらepomaker ハズレなし。。。のはず
なんでフルサイズの方が安いの?
いつも楽しい動画ありがとうございます。
EPOMAKERさんはコスパの良い打鍵音
にこだわったキーボードが次々出てきますね。技適認証も対応して素晴らしいです。
P87が個人的に大好きです。
また良ければcherry mx rgb ergo clearのレビュー等も期待しています。
よろしくお願いします。
黒を使っています。MDAプロファイルが大好物なので。それよりも、気になるキーボードがあります。なんと、あのe元素が6層の内部構造を持つ製品を販売しているではないですか!Zー99 1800サイズ 有線接続 4,999円。有線・無線が6,399円。動画を見る限り、打鍵音は合格レベル。有線タイプを発注したが現金払いで買ったためまだ手元に届いていませんが、ひょっとしてe元素初!(ラピトリ除く)のガスケットでは?薄いとは言え、PBTキャップだし。気に入ったら無線タイプも発注しちゃおうかな?
galaxy70打鍵音良さそうなんですが、配列が他の75%キーボードと比較して少し横に大きくなっていて、見た目の好みじゃないんですよね…
フルサイズ良さそうですね!!
Fnキー要らない派だから75%主流になってきてるの悲しい
迷ったらepomaker ハズレなし。。。のはず
なんでフルサイズの方が安いの?