【面白い切符】特急ふじさん号に乗ってきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 338

  • @Kanecom
    @Kanecom 6 лет назад +22

    めちゃくちゃ地元の話題なのでなんか親近感がわいちゃいます(笑)
    現在の御殿場プレミアムアウトレットは元小田急御殿場ファミリーランド跡地にあり、現在でも土地は小田急所有なのでふじさんを御殿場線に直通させているのかもしれません。昔東京から御殿場に直通する「急行ごてんば」があったようですが諸事情で無くなったそうです。
    現在御殿場から下曽我間(ふじさんでは御殿場~松田)はICカードの利用が出来ないので乗車券も切符でないといけません。ただし、2020年からこの区間にToicaが導入されますのでもしかしたら使えるようになるかもしれません。詳しくは当チャンネルの謎列車でも紹介していますので時間があったら是非見てみて下さい。ruclips.net/video/fLi3xF7I_pg/видео.html
    (番宣すいません。)
    2:40の奥の線路は基本ふじさん専用ですが、たまに御殿場線の回送列車が1番線から上り本線に使ったりするので厳密にはふじさん専用ではありません。(細かくてすいません。)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      ありがとうこざいます!

  • @Trumpet9328
    @Trumpet9328 6 лет назад +111

    あさぎりのまま残して欲しかった…
    昔、名鉄の北アルプス号もJR東海と直通運転してましたね…

    • @のりのり-v1l
      @のりのり-v1l 6 лет назад +11

      元は北アルプスもあさぎりも元は国鉄線内は急行でしたからね。
      国鉄時代は南海の難波から白浜へ直通していた「きのくに」という列車もありました。
      あと私鉄というか3セクだけど、社線の車両が特急でJRに乗り入れているのは智頭急行などがあります。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +7

      直通運転してましたよね!

    • @user-Akinire-40nire
      @user-Akinire-40nire 6 лет назад +6

      伊豆急行も忘れないで下さいね

    • @呉粲植
      @呉粲植 6 лет назад +2

      それは特急踊り子号です。

    • @user-Akinire-40nire
      @user-Akinire-40nire 6 лет назад +2

      呉粲植 さん
      踊り子号はJRですが、伊豆ロイヤルエクスプレス・リゾート踊り子は伊豆急行からの乗り入れです。

  • @リリー鉄道飛行機旅
    @リリー鉄道飛行機旅 6 лет назад +19

    あさぎり号としてRSEなどで運行していた頃が懐かしいです。

  • @AikaNumazutoukaiE
    @AikaNumazutoukaiE 4 года назад +13

    あさぎり号も沼津まで走っていた
    また復活してほしいです

  • @n._777
    @n._777 4 года назад +11

    JR東海のほうが圧倒的に走行距離が短いのに、特急料金が結構高いですね

  • @まるる-e6r
    @まるる-e6r 6 лет назад +8

    国府津から東海道線は混んでるから始発で新宿まで行けちゃうから楽でいい。

  • @Mutocham
    @Mutocham 4 года назад +2

    今日、静岡駅帰りに、沼津駅から御殿場線に乗り換え松田まで行き、松田でまさにこの「4号」に乗りかえました。
    動画の最後に特急券の比較をコメントされていましたが、まさにJR線内が高く、一本前の普通列車で松田まで先回りし、JR松田駅窓口でも硬券付きの小田急線内の特急券を販売してくれるので、10分ちょっと後に追いかけてきたこの「4号」を松田駅から乗り、小田急線のみを利用しました。そうするとJR線内分だけの金額が浮き、昼食代等に充てられるので、なるべくJR線エリアを跨がないようにしています。
    松田駅で小田急線内のみの購入もしてみて下さい。特急券だけでなく乗車券も硬券で出してくれます。

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 6 лет назад +13

    かつては名鉄も北アルプスというJR直通特急運行してました。
    この列車は気動車で地下の名鉄名古屋に乗り入れ、さらにJR85系気動車と連結してました

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 6 лет назад +8

    ふじさんの前のあさぎりは、昔ダブルデッカーのRSE&371系を新宿駅で撮影したのは思い出です!

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 5 лет назад +2

    がみさんの動画は必要なコメントを選んで話してるから好きです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 лет назад +5

    指のみ券が小田急の指定方法の券が珍しい ちなみに①松田駅で新宿方面の切符を買うと硬券の切符を買える(小田急方面のみICカードの処理もしてくれたような)②このケースだと乗車券・特急券+指のみ券だったが、小田急で買うと普通に乗車券+特急券で発券される
    とにかく珍しい事には間違いない

  • @jrjrchuomainlinemania2871
    @jrjrchuomainlinemania2871 6 лет назад +13

    371系の時代はあさぎり7号で沼津まで行き、そこから浜松まで行く運用がありました。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      そうだったんですね!

    • @swallowsakitayakult1002
      @swallowsakitayakult1002 4 года назад

      あさぎり ホームライナー浜松でしたっけ?

    • @はな-w9p
      @はな-w9p Год назад

      そういうのまたやって欲しいですね

  • @新永田町電鐵
    @新永田町電鐵 6 лет назад +73

    あさぎりの方が好きだったな。ふじさん号なんて富士急が名乗るべき

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад +9

      それな!て感じです。ふじさんだと存在感が薄くなってしまいそうな…。

    • @kairin_asuka
      @kairin_asuka 6 лет назад +6

      静岡VS山梨の戦いだな

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 6 лет назад +3

      @@kairin_asuka さん。
      まさにそれ。静岡県に富士駅、富士宮駅、新富士駅などがあるのに、後から改称した「富士山駅」もそうだし、ナンバープレートではお互い一歩も譲らなかった。

    • @yankitamito
      @yankitamito 4 года назад +2

      いやいや、鉄で無い一般人からしたら、「あさぎり」? どこに行くの? ですよ。

    • @pass4992
      @pass4992 4 года назад

      それ言ったら日本の特急のほとんどが行先わからなくなるわ。
      御殿場に行きたい→あさぎり号に乗る って流れなんだから。

  • @コージック交通系
    @コージック交通系 5 лет назад +5

    沼津まで繋いでなのが懐かしい……

  • @村越だいふ
    @村越だいふ 4 года назад +2

    昔は国府津経由の急行ごてんばが御殿場駅まで来ていましたが、ロマンスカーのブランド名には勝てませんでした。
    ちなみに急行ごてんばは、国府津で急行東海と連結して、16両という長大編成で運行されていました。

    • @yankitamito
      @yankitamito Год назад

      あさぎりが急行だった時代と、急行ごてんばが走っていた時代、もうだいぶ昔になってしまいました。

  • @Shuu0806
    @Shuu0806 6 лет назад +23

    富士山という名前がつく特別列車
    ・小田急 特急ふじさん
    ・富士急 フジサン特急
    ・JR 快速 富士山
    こんなにあったら紛らわしい…

    • @室町幕府-x8x
      @室町幕府-x8x 6 лет назад +1

      ふじさん特急と快速富士山は大月-河口湖で同じ区間走ってるロマンスカーふじさんと快速富士山は新宿発着...ややこしい

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +3

      多いですよね!

    • @京急新1000形小田急ロマン
      @京急新1000形小田急ロマン 5 лет назад

      あとは1年に1回走る富士山マラソン号とリゾートやまどり富士山号があります。ちなみに来年の3月から新宿~河口湖の直通特急にも富士山という名前が付きそうです。

    • @enoponp
      @enoponp 5 лет назад

      しかも、フジサン特急が、元々小田急であさぎりに使っていた20000形RSEを短編成化した物。
      ついでに富士山ビュー特急はJR海のあさぎり使用車両であった371系の短編成化という因縁が。

    • @アカマチ
      @アカマチ 5 лет назад

      富士山ではないが、富士回遊が出来るという

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 6 лет назад +1

    面白かったです。
    私鉄特急車両による国鉄・JR線乗り入れのパイオニアは、名鉄の「北アルプス」号でしたね。MAX時は3社乗り入れしてましたし。
    また御殿場線を取り上げていただけるときは、御殿場線の足柄駅と小田急の足柄駅を乗り換えてみてくださいw

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      足柄乗り換えはきつそうです。

    • @naripon226
      @naripon226 4 года назад

      バラエティー番組でやっていました。

  • @あっくんd150
    @あっくんd150 5 лет назад +2

    御殿場駅発券の指定券は面白いですね!
    小田急が国鉄御殿場線に乗り入れ開始した1955年から、車両がRSEと371系に変わった1991年までは、国鉄(JR)線内も小田急電鉄の運転士と車掌が乗務していました。

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 5 лет назад +2

    この前、「ふじさん号」に乗りました。
    松田駅構内の連絡線を通る時、デットセクションがあり一旦照明が消えるみたいです。

  • @オザワ-g4l
    @オザワ-g4l 6 лет назад +1

    すごく身近な話題で親近感が湧きました。
    少しの訂正で、御殿場線内は全て通過とありましたが、時間帯によっては駿河小山に止まるものもあります。
    付け足しで御殿場線内の号車番号のデザインがかつてあさぎりとして走っていたJR東海371系が掲示していたヘッドマークと小田急ロマンスカー20000形RSEの塗装を混ぜたものとなっています。
    短絡線のところでさらに付け足しでその区間を運行するためにEF65の免許を持っている小田急の職員がいるそうですよ。
    長い文章、失礼しました。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ありがとうこざいます!

  • @Himonya_Wolfman
    @Himonya_Wolfman 6 лет назад +5

    切符好き(?)だからこの切符記念に持ち帰りたいな…

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      珍しいですからね!

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 года назад

      4号のやつ、松田までJR区間だけのと新宿までの持ってる。3号の秦野~御殿場、2号の秦野~相模大野で小田急口発行のやつ。今度は3号に新宿~御殿場乗るのだが、小田原新幹線口で発行したのは、オールインワンの完全JR様式。勿論5号車。JR口だと大概5号車。

  • @orz4452
    @orz4452 2 года назад +1

    松田駅の窓口で切符を買えば硬券が着いてきます

  • @shunadachi7929
    @shunadachi7929 6 лет назад +12

    昔、登戸で南武線と小田急線の連絡線があったんだとか

    • @DanMG096
      @DanMG096 5 лет назад +1

      そうなんですね。

    • @HaxunHaxun
      @HaxunHaxun 5 лет назад

      戦後は車両の貸し借りがあったとか

    • @汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
      @汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 4 года назад +1

      こんばんは。
      南武線を建設した南部鉄道という会社があってこの会社は五日市線を建設した五日市鉄道、小田原急行電鉄と産業的につながっていましたよ。南武線宿河原から東生田(向ヶ丘遊園)方面に短絡線があって多摩川の砂利を小田原方面に運搬して東海道線で全国各地に運搬していました。また、南部鉄道と五日市鉄道の連絡線は現在青梅短絡線として残っています。

  • @mayoseems543
    @mayoseems543 6 лет назад +1

    最初新宿行きなら湘南新宿ラインの線路かなって思ってましたがこれには驚きですねw
    というか、私鉄とJRの直通とか埼京りんかいの時点でも知った時びっくりしたのに特急列車の乗り入れもあるとは、尚びっくりでした。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      珍しいですよね!

    • @yankitamito
      @yankitamito Год назад

      でも、千代田線~常磐線各停とか、中央線各停~東西線~総武線各停、筑肥線~福岡市営空港線とか、もう半世紀近く前からありますよ。

  • @hiropon98
    @hiropon98 6 лет назад +1

    御殿場~新宿は小田急箱根高速バスが便利です!高速バスだと1000円以上安く(1680円)で30分~1時間に1本で、あまり時間が変わらないです。
    ふじさん号のメリットは東名厚木等のバス停が遠い人や車酔いの人、渋滞しにくいところですね。

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh 4 года назад +1

    新百合ヶ丘、相模大野、本厚木の各駅にはJR東日本の233形も来ますね。
    小田急は伝統的にJR東日本よりはJR東海のほうが仲がいいように感じます。
    対東京都心で競合しないことと、より観光エリアが被るからでしょうか?
    ただ、小田原駅での新幹線と小田急ロマンスカーの接続は良くなく、殊に「ひかり」とはしばしば亜空間接続になります。

  • @makunouti19
    @makunouti19 6 лет назад +2

    ふじさんに関しては国鉄時代に小田急から直通してきていた「準急 朝霧」が特急に格上げした形で今がありますね
    ちなみに小田急に貨物はありませんが短絡線が小田急所有なので小田急の乗務員の一部には電気機関車の免許を持っている人もいますよ

  • @十勝旅行tokachiTravel
    @十勝旅行tokachiTravel 6 лет назад +8

    小田急の書体だけどJRの文字があるだけに珍しい、これも直通だから発券できるのだろう

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 6 лет назад +1

      それと、マルスに他社フォントが入る事に驚きです。フォントを変えられるのか、画像データをはめ込んでいるのか.......

    • @のりのり-v1l
      @のりのり-v1l 6 лет назад +6

      @@稲荷恵比寿 マルスじゃなくて小田急のSR端末にJRの紙が入っているだけです。以前は沼津駅にもあったんですが、今はどうなんだろう?

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 года назад

      JR東海の主要駅なら有るはずです。371系あさぎり2号のチケットを三島駅で買った事有ったし、小田原駅(もちろん新幹線口)でも買いました。小田原ではマルス単独で発券出来たらしく、完全JR様式のオールインワン。小田急SR端末、或いは小田急券売機で発券したものでも、御殿場線の駅名が印字されてるのはレア感満載。或いは、純JRのチケットで小田急の特急に乗ることも。

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 6 лет назад +1

    小田急からふじさん号に乗った場合、松田駅は新松田駅扱いとしてJR東海運賃が不要なんですよね。
    小田急での乗り越し精算は新松田駅でしてくださいと松田駅改札で案内されました。
    ふじさん号を松田駅で降りたら跨線橋が改札出口と反対側にあるのでホームを延々と歩かされます。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      運賃が不要なんですね!

  • @本多秀健
    @本多秀健 4 года назад +1

    停車駅から見ると、この列車は小田急の利用者が富士山周辺や静岡東部に行くのを目的に走らせてるみたいですね。
    御殿場線内でも駿河小山とか、山北あたりに停めたらいいのに。
    大人の事情なのかな?

    • @user-sun-Hits
      @user-sun-Hits 3 года назад

      駿河小山に停まるのもありますよ

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 6 лет назад +30

    列車名のローマ字表記が「FUJISAN」じゃなくて「Mt.Fuji」なんですね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +2

      そうですね!

    • @yankitamito
      @yankitamito 4 года назад

      これは「あさぎり」から「ふじさん」に改称するときにも公式発表されています。外国人に対するアピールです。

    • @oki4300c
      @oki4300c 3 года назад

      @@yankitamito  今はコロナで全く居ないんですが、外国人旅行者が多かった頃は、真冬の御殿場駅で「Wher is Mt Fuji?」と、サンダルTシャツ姿の外人に尋ねられた事がありました。

  • @静鉄交通局
    @静鉄交通局 6 лет назад +12

    6:13かつては、371系(当時は、あさぎり号)も使ってましたね。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 года назад

      371系のアナウンスは「今日も、特急あさぎり号を~」で、「ロマンスカー」とは言わない、「本日も~」ではなく「今日も~」と言うのはJR東海だけに東海道新幹線と同じ。

  • @toyokolimitedexp9000
    @toyokolimitedexp9000 6 лет назад +2

    国府津回りだと時間がかかるのと、小田急沿線からのほうが御殿場方面の需要があるので、JR東海の運賃取り分が少なくても松田経由のほうがメリットがあると思います。(あとは線路容量の都合)
    マルス発行でも小田急様式の指定券なんですね(笑)

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      松田経由の方がメリットが多そうですよね!

  • @サンライズ静岡
    @サンライズ静岡 5 лет назад

    小田急~御殿場線の乗入れが残っているのは色々説がありますね。
    どれが本当なのか定かでないですが。
    ①東海は廃止したかったけど小田急が御殿場への観光列車を残したいために東海に頭を下げて片乗入れを条件に継続
    ②直通運転が廃止になった場合、松田の短絡線が廃止される恐れがあるため、片乗り入れでも直通運転して短絡線を維持する作戦
    などなど
    実際のところ臨時列車の運行もあるんで他の方もコメントされていたアウトレットへの需要が大きいのだと思います
    コメントされてる方多いですが371とRSEで「あさぎり」として運行されてたのが懐かしいですね

  • @miditetu_kanto
    @miditetu_kanto 6 лет назад +5

    変な列車作ってみた。
    宇都宮 11:40
    小山  12:00
    大宮  12:45
    上野  13:10
    東京  13:15
    横浜  13:40
    大船  14:05
    国府津 14:50
    山北  15:20
    上野東京ライン 東海道・御殿場線直通 前10両平塚行 普通列車 220分
    平塚  11:45
    国府津 12:00
    松田  12:15
    山北  12:30
    御殿場直通 5両 普通列車 45分

    • @Ntk3311
      @Ntk3311 6 лет назад +1

      その運用あったらいいですね。

    • @0903eriichi
      @0903eriichi 6 лет назад

      小山まで20分⁉️

    • @miditetu_kanto
      @miditetu_kanto 6 лет назад

      もっとかかりますか?
      あくまで目安なので…

    • @室町幕府-x8x
      @室町幕府-x8x 6 лет назад

      品川赤羽通過で大船山北停車するのか

    • @miditetu_kanto
      @miditetu_kanto 6 лет назад

      各駅停車です。主要駅のみ載せています。

  • @TV-wq1ex
    @TV-wq1ex 6 лет назад +1

    なんか興奮してきたゾ(切符厨)
    おトクに御殿場まで行きたいなら, 松田から普通列車に乗ればいいですね!

  • @Eastnagoyaport
    @Eastnagoyaport 6 лет назад +2

    御殿場駅の運賃路線図ですが、
    JR東海らしく、路線の正式名称で書いてありますね。
    (京浜東北線の表記がない)
    あと、新川崎方面(品鶴線)が載ってないですね‥

  • @てんてんメトロ-i6r
    @てんてんメトロ-i6r 6 лет назад

    わかば鉄道TVさんがよろこぶ動画ですね。
    相鉄線と、湘南新宿ラインが直通したら、スペーシアや、成田エクスプレスが相鉄線に乗り入れてくるのでしょうか?海老名発成田空港行きとか、二俣川発東武日光行きとか。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      小田急シリーズですからね!

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 6 лет назад +1

    あさぎりの車両から継承していることはすごい

  • @yusei139
    @yusei139 4 года назад +3

    4:09 shinjyuku笑笑笑

  • @ケンタニの1人遊び
    @ケンタニの1人遊び 4 года назад +1

    この特急は国鉄と小田急の技術協力の名残とも言えますね。

  • @toubu2319
    @toubu2319 6 лет назад +1

    松田駅の窓口から乗車する特急券の切符は、マルス券と硬券切符がでるらしいよ、あさぎりの時はあったけど、ふじさん号はどうだかわかりませんが
    もしできたらやってみてください

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    3:54 小田急の駅名だけ、JR東海が記載したものでもローマ字表記が小田急に合わせられ、マクロン(主にuやoの真上につける-で、長音符)が使われていませんね。

  • @PhoLai350
    @PhoLai350 4 года назад +3

    オリンピック近いからって名前変えなくてもあさぎりのままで良かったのに....

  • @日本国民-h3g
    @日本国民-h3g 6 лет назад +2

    8:47
    松田からご乗車のお客様~
    という風に放送されるのは特徴的ですね

  • @0903eriichi
    @0903eriichi 6 лет назад +1

    御殿場から新宿ってアクセス良すぎないですか?停車駅って小田急だと結構あるのですね笑笑

  • @takkyun_NogiLiner
    @takkyun_NogiLiner 6 лет назад +2

    4号は駿河小山に止まらないふじさん号ですね。

  • @kawahonn448
    @kawahonn448 6 лет назад +4

    371系が撤退してから車両使用料はJR東海が一方的に払ってるんですかね?

  • @sotouchikeisou
    @sotouchikeisou 6 лет назад +1

    ここにまでクリステル・チアリさんがいるんだな。相変わらず聞き取りやすい!

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      聞き取りやすいですね!

  • @EF-se4jz
    @EF-se4jz 6 лет назад +1

    小田急の乗務員は甲種輸送の時にJR貨物の機関車を運転するようです

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      そうみたいですね!

    • @EF-se4jz
      @EF-se4jz 6 лет назад

      調べたら小田急の運転士のうちの23人がEF65の運転資格を持っているそうです

  • @c25frhzg
    @c25frhzg 6 лет назад +15

    「ふじさん」の名称って漢字・ひらがなで違いがあるがJR東日本の中央線のホリデー快速、富士急行線の特急にも使われていて紛らわしい。

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 6 лет назад +2

      山梨側、静岡側とも富士山では意地を張り合っているところがあるので、こういうところは譲らないのでしょうね。
      普通の感覚だと、フジサン特急が前からあれば、特急ふじさん は避けるものなのですが。
      いっそのこと「特急ふじ」は?と思います。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 6 лет назад

      JR東日本では新宿駅の発着場所が違うから同じふじさん号でも利用者は間違わないという見解らしいです。

  • @maroki1059
    @maroki1059 6 лет назад +19

    御殿場線は、JR東海の特急あさぎり号イメージが強いです。
    みどり窓口で小田急の切符買えるんだー
    ふじさん号 ハズレロマンスカー
    ドア付近が新幹線と同じ音だー

    • @c25frhzg
      @c25frhzg 6 лет назад +2

      まろき JR東海にはみどりの窓口はなくJR全線切符売り場が正式名称です。

    • @maroki1059
      @maroki1059 6 лет назад

      c25frhzg 東京駅や品川駅 新大阪駅にありました ずっとみどり窓口って言ってました

    • @c25frhzg
      @c25frhzg 6 лет назад

      新横や小田原、熱海にもあったような。

  • @石川昭一郎
    @石川昭一郎 4 года назад +1

    乗車券・特急券
    JRの、マルス端末で発券。
    指定券
    小田急の、SR端末で発券。
    ※ JRの駅で発券しているので、JRの磁気切符を、使用しています。
    ※ SR端末が設置している、JRの駅は、松田駅・御殿場駅・沼津駅です。

    • @赤坂智幸
      @赤坂智幸 4 месяца назад

      御殿場駅だけです

  • @yuzuponzu9564
    @yuzuponzu9564 5 лет назад +2

    御殿場線→小田急→メトロ千代田線→常磐線って乗ったらどうなるんですかね…

  • @train4468
    @train4468 6 лет назад

    ふじさん号は乗ったことがないので乗ってみたいです。

  • @rainynavy8771
    @rainynavy8771 6 лет назад +35

    東武もJR直通してる特急がありますよね!

    • @0903eriichi
      @0903eriichi 6 лет назад +2

      ゲージ実況ao ガエル それってスペーシア?

    • @rainynavy8771
      @rainynavy8771 6 лет назад

      @@0903eriichi さんそうです!浅草~新宿
      新宿~鬼怒川温泉・鬼怒川公園

    • @0903eriichi
      @0903eriichi 6 лет назад

      スペーシアって大宮行ってなかった?

    • @rainynavy8771
      @rainynavy8771 6 лет назад

      @@0903eriichi さん経由しますね。栗橋からJR宇都宮線に転線して大宮を通り新宿に行きますね。また、大宮止まりならアーバンパークライナーです。

    • @0903eriichi
      @0903eriichi 6 лет назад

      あー確かにそうですね。僕も栗橋経由で乗ってみたいです。あと少ししか私鉄JR直通列車が少ないので。ゲージ実況aoガエルさんは乗ったことありますか?

  • @vectorscaninc
    @vectorscaninc 4 года назад +1

    がみさんってせがたかいですね。!

  • @dirkschuneider9139
    @dirkschuneider9139 2 года назад

    これから乗車するので、小田原駅の、勿論新幹線口で発行してもらったら、完全小田急様式の別券(指定券)は無く、完全JR様式で、乗車券、特急券、指定券がオールインワンになっていた。これもこれでレアだと思う。乗車したら記念に貰いたい。

  • @kumoroha287
    @kumoroha287 6 лет назад +3

    ふじさんっていう列車名多い…
    まあ日本一の山だからしょうがないが

  • @apppppplelike
    @apppppplelike 6 лет назад

    ふじさん号は、その名前とは裏腹に小田急線内のみの利用が多いですね。相模大野から新宿方面へ乗ろうとすると△(もう少しで満席)の時が多いです。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      御殿場からよりも相模大野からの利用が多いんですね!

  • @yottan_sub
    @yottan_sub 6 лет назад +1

    小田急書体のマルス券ですかーいいですね。

  • @yoshidada6598
    @yoshidada6598 5 лет назад

    この特急は誰にどんなメリットがあるのですか?御殿場〜新宿ってJRだけでできそうな…

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    ふじさん号、列車名あさぎりのほうがよかった…(苦笑)
    313系、滋賀県から神奈川県まで、運用範囲広いですね。青春18きっぷでJR東海エリアを乗り回すと、ノイローゼになりそうなぐらいたくさんあるのがわかります。

    • @スシローあかぎ
      @スシローあかぎ 6 лет назад

      神奈川県?

    • @0903eriichi
      @0903eriichi 6 лет назад

      それはわかる

    • @jrjrchuomainlinemania2871
      @jrjrchuomainlinemania2871 6 лет назад +2

      スシローあかぎ 313系は御殿場線経由で国府津まで来てますよ。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 лет назад

      御殿場線松田駅(313系も来る)も神奈川県ですからね。

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 6 лет назад

      JR東海はとことん車種を絞っていますからね。キハ25形も313系そっくり。
      このままだと、しなの用の383系と、伊那路(など)用の373系は次世代には統合されるかもしれません。キハ85系の後継ハイブリッド特急車両とも部品や塗装、内装などかなり共通化するでしょう。

  • @鈴木啓太-j1c
    @鈴木啓太-j1c 6 лет назад

    撮影日にがみさんが乗るMSEの写真を御殿場駅で撮りました。自身がなかったので、話しかけなかったのですが、がみさんだったんですね。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      そうだったんですね。
      気軽に話しかけてもらって大丈夫ですよ〜

  • @otabe13
    @otabe13 Год назад

    コロナ前でこれだけガラガラなのによう残ってるな

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 6 лет назад

    やはり『あさぎり号』に戻し《静岡~豊橋へ繋ぐホームライナー》や《名古屋~大垣へと連絡出来るムーンライトながら》と接続しやすく目的でも良いから沼津迄の延伸…あとは後ろに『えのしま号の4両』と併せて運行し"相模大野で切離"を車種別不問での大復活をして欲しい。MSEやEXEなら…『相模大野で小田原or御殿場~沼津・江ノ島』『新百合ヶ丘で相模大野止まり・唐木田』に分割するホームウェイも含めて好いと思う。

  • @マストー-i4p
    @マストー-i4p 6 лет назад

    今でも北アルプスときのくにが残っていたら趣味的にもっと楽しかっただろうな〜

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      昔はありましたよね!

  • @シュガーフォックス
    @シュガーフォックス 4 года назад

    あさぎり
    もうないのー?
    いつかは 乗りたいと思いつつ
    もう50年、、、

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 6 лет назад

    昔からあるからとりわけ不思議だと思わなかったけど、なぜ小田急経由なのかは考えたこともなかった。疑問を持つ姿勢が大事ですね。

  • @ckc805
    @ckc805 6 лет назад +3

    あさぎりより名前がすき
    ところでMSEって乗り心地があれらしいですがどうなんですか?

  • @ばんこうゆうた-k6n
    @ばんこうゆうた-k6n 6 лет назад +1

    JRのホームに私鉄の特急は不思議❗

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      違和感がありますよね。

  • @mamiCh.
    @mamiCh. 4 года назад +1

    373系がふじさん担当して欲しいな

  • @kuwamaru64
    @kuwamaru64 5 лет назад +4

    あれ?町田停まらなくなった?!
    やっぱり、、あさぎりの方が良かったな。。。
    特急ふじさんだと。。
    富士急みたいで。。。似合わないよな。。

  • @android1899
    @android1899 6 лет назад

    ふじさん号は足柄駅は通過なんですね。アタック某氏ならふじさん号に乗らないで足柄駅まで行って小田急の足柄駅まで乗り換えですなww

  • @香西真澄
    @香西真澄 6 лет назад

    小田急新宿駅の窓口であさぎり号に乗った時、静岡駅までの乗車券を発行して貰いましたが、JR東海の窓口も静岡駅から東しか対応できないのか気になります。

    • @user-pv9mj1vi5x
      @user-pv9mj1vi5x 6 лет назад

      香西真澄 他社線の特急券を買えるだけありがたいよ。本来やらなくていい業務をわざわざやってくれてるんだもの

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 6 лет назад

    御殿場線の国府津駅接続、スイカの適用範囲を考えるとJR東日本に入れておくべきだったと思います。昔は東京駅発御殿場線直通山北駅行きもありました。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      そうだったんですね!

  • @斉賀元
    @斉賀元 4 года назад

    2020年7/19、御殿場〜松田間、特急ふじさん4号乗車しました(^^)
    指定席特急券は裾野で購入。
    御殿場〜松田間はIC(^^)

  • @天下茶屋行
    @天下茶屋行 6 лет назад +1

    このJR東海松田駅に行くと珍しいきっぷあるみたいですこれは綿貫渉さんに聞いた話です

  • @suzuneray
    @suzuneray 6 лет назад +1

    特急料金 JRが高すぎるなと思ったら指定席特急券扱いか...

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 года назад

      繁忙期で更に200円高くなる。
      閑散期は200円安くなる。

  • @HLS625
    @HLS625 6 лет назад

    昔の特急あさぎり2号は静岡からのホームライナー沼津2号の運用を終えてすぐに同じ車両で運転していたから実質静岡から新宿を1本で行けたんだけどなぁ…まぁ乗ったことないけど

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад +1

      そうだったんですね!

  • @musashispecial2056
    @musashispecial2056 6 лет назад +1

    珍しいですよね

  • @nitrobugging
    @nitrobugging 6 лет назад

    実際小田急線は神奈川県内を対角線で横切ってますからね・・・。JRを通るより所要時間的な観点で利用価値が高いのでしょう。

  • @りゅーせー-f1z
    @りゅーせー-f1z 6 лет назад +2

    JR東海のカラーってオレンジですよね?

  • @keisei3050
    @keisei3050 5 лет назад +1

    綿貫さんの動画にも松田駅出てました

  • @show241
    @show241 6 лет назад

    あさぎりはかつてJR東海でも車両があったほどの列車!小田急でもRSEなる専用車がありました!今や小田急の片乗り入れのうえにMSEの共通運用のふじさん号となり時代の流れを感じます。
    今、私鉄とJRを走破する特急は北アルプス及びはくたか亡き今、東武の「日光」と智頭急行の「スーパーはくと」、伊豆半島に顔を出す「踊り子」ぐらい…寂しくなりました。

  • @special8906
    @special8906 5 лет назад +1

    これとしらさぎ(JR西日本)と合体してとかならないかなぁ
    名古屋まで出ないといけなくなるけど

  • @SN_KashiwaMochi
    @SN_KashiwaMochi 6 лет назад +1

    こんなのあったのか...

  • @0903eriichi
    @0903eriichi 6 лет назад

    私鉄がJRに直通列車は違和感ありますよね。富士山号はまだ廃止されないのかな。私鉄からJRの直通列車続々と廃止されてるからな

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      スペーシアもありますよね!

  • @はな-w9p
    @はな-w9p Год назад

    何が面白いって小田急の特急なのにJR東日本じゃなくて東海の路線に直通してるところ、JR東海車と沼津までの運行復活して欲しい

  • @YT1001
    @YT1001 6 лет назад +1

    *小田急は地元路線*

  • @TV-tk4hv
    @TV-tk4hv 6 лет назад

    ふじさんはあさぎり時代、2012年まではRSEが走っていて沼津まで運行されていましたが、ダイヤ改正でMSEになりました。値段ですが、御殿場線内はJR東海の指定席料金が発生するため、非常に高くなってしまいます。新宿〜箱根湯本、北千住〜箱根湯本の方が数百円ほど安いのでMSE乗りたい場合にはにはそちらをお勧めします。ちなみに新宿〜秦野620円、松田まで690円、駿河小山、御殿場が1530円です。長文失礼いたしました。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      御殿場線からだと高くなるよね。

  • @ryumatsu3778
    @ryumatsu3778 6 лет назад +1

    御殿場と北千住を結ぶロマンスカーとか運行されないかな

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      ロングランですね〜

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 2 года назад

      臨時で「メトロあさぎり」があったみたい。また運転してほしい。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 6 лет назад +2

    フジサンって 最初聞いたとき、富士急になかった!?、って思ったけどさ。相変わらずトーカイの小田急対応は消極的に感じますね、
    新車搬送は連絡線から松田駅間は貨物の運転手じゃなくて小田急の研修受けた運転手が担当する模様

  • @user-ep7cg8zu1k
    @user-ep7cg8zu1k 6 лет назад +1

    新潟はそもそも私鉄がえちごトキめき鉄道ぐらいしか無いwww

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      そうですね。

    • @milkch418
      @milkch418 6 лет назад

      富山は私鉄が意外とある

    • @user-ep7cg8zu1k
      @user-ep7cg8zu1k 6 лет назад

      あいの風富山鉄道とかいしかわ鉄道とか北陸は第3セクター多いですよね

  • @takahirowithroadfox4555
    @takahirowithroadfox4555 6 лет назад

    途中若干音声が乱れていましたが、機械の問題でしょうか、それとも他に原因があったんでしょうか。

    • @tsubasa6417
      @tsubasa6417  6 лет назад

      どの辺でしたか?

    • @takahirowithroadfox4555
      @takahirowithroadfox4555 6 лет назад

      1:43あたりで始まります。小田急短絡線の説明付近です。一時回復するも、1:53あたりで悪化し始め、1:57付近が一番音声が歪んでいます。2:20あたりまで断続的ですが続いております。恐れ入りますがご確認ください。

  • @Meggumegu
    @Meggumegu 6 лет назад

    やはりJRのホームに小田急の特急が止まってるのは違和感ありますね。

  • @local5545
    @local5545 6 лет назад

    御殿場線が、IC対応したら、山陽姫路~大阪難波~近鉄・名鉄名古屋~豊橋~沼津~松田~(JR連絡線)~代々木上原~北千住~栗橋~(JR連絡線)~黒磯 なんてこともできますねー(どこぞの背広さんなら・・・)

  • @Normal-Ningen
    @Normal-Ningen 5 лет назад +1

    新宿の英語表示が違うな
    本当は Shinjuku
    動画のやつは Shinjyuku になってる

  • @naochan0207
    @naochan0207 6 лет назад

    御殿場⇔沼津間はほとんど貸切状態だったなぁ
    御殿場までだったらアウトレットとかで需要あるのかなー

    • @takerin117
      @takerin117 6 лет назад

      ほとんどの乗客がアウトレットに行かれる方だそうです。(たまにゴルフ客もいるようですが)
      休日の東名の渋滞が解消しない限りは需要はあるでしょうね…

  • @sato8061
    @sato8061 6 лет назад +4

    MSEが乗りたい!