Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔金とか宝石を銀行に預けてその預け証明をお金の代わりに使い出したみたいに現金を集めてそれをデータとして記録したものをお金として使い出すのすごい時代のロマンを感じる
すごくすごいコメント
素材そのものに価値があったゴールドの貨幣、ゴールドとの兌換が可能な金本位制、中央銀行の信用を元にした変動通貨制、そして中央による監視を必要としないビットコインと順当に進化しているように思える。
@@catan_ryoma5119話し合いそうな人久しぶりに見た。俺もそう思うよ。案外CBDCの時代は近いのかもしれないね
ビットコインではお金の代わりに計算力を預けてそれをお金として使い出したんですよね
「友達への信頼を減らしていく代わりに」が悲しくて笑いました(解説と関係なくてごめんなさい、めちゃくちゃ分かりやすかったです)
暗号通貨という凄い発明したSatoshi、こんなに分かりやすく説明する3Blue1Brownチャンネル、こんなに素晴らしい翻訳を付ける3Blue1BrownJapanチャンネル、皆さまに感謝!!
youtubeの自動翻訳で元動画を見てましたが、その時よりよく理解できました。ありがとう!
数学の動画もいいけどこういう周りで使われているシステムの解説みたいな回もっと見てみたい!
ありがとうございます。自分はずっとこれを求めていました。ビットコインやブロックチェーンを説明する本やウェブサイトは、大まかな暗号通貨の仕組みについては説明しているものの、なんとなくのイメージや雰囲気でしかなく、詳細については「素人には難しいだろうし、暗号通貨を実際に使う上では必要ないから」などの理由で、詳細な説明を避けているものが多いです。しかし自分は単純にこの暗号通貨の技術への興味からこういう技術的な核心部分の話が聞きたかったのです。確かに、初めて暗号通貨を知った人がこの動画を見て一度で暗号通貨の本質を理解するのは難しいでしょうし、それだけに一般向けの書籍などで詳細が省かれるのも無理は無いのですが、こういった中級者向け(本当の初心者向けでもなく、かといって技術者向けほどに高度ではない)の動画の潜在的な需要はかなりあり、供給はかなり限られていると思います。元動画と翻訳の制作者様に感謝します。
自分がいままで見たことがある「ビットコインに関する説明」の中では、もっともわかりやすく噛み砕いて説明されていたと思う。まだ完全に理解したとは言い難いが、かろうじて、ふわっとした概要はわかったような気がしています。ありがとうございます。
門外漢の自分にもなんとか理解できる分かりやすい説明で上手いなと思いました。取引の信用性を担保するお手伝いをすることでお金をゲットしていたんですね!マイニングというよく分からない報酬系がようやく少し理解できました!
8:23 ここで不穏っぽいBGMに切り替わるの好きすぎる
めちゃめちゃ聞きやすくてわかりやすかったです。すでに分かっていたことも解っていなかったこともあってさらに知識欲が高まりました
嬉しいなぁ。こんなにわかりやすくプルーフオブワークのアイデアが伝えられるなんて素晴らしい!
2年前、俺をビットコインに導いた神のような動画。当時大学生だった俺はこの動画に感化されアルバイト代と奨学金をビットコインに投資した。その結果、今ではNISA5年分の枠を最速で埋められるほど資産が増えた。ただ倫理的にまずは奨学金の返済を優先すべきなんだろうけどw
行動力に脱帽です。自分が大学生のころはBTCを買う奴は馬鹿だと思って買いませんでしたから…
5:43 「誰かが、、、あ、チャーリー、君ですよ」好き
この動画を出してくださってありがとうございます。今まで見たブロックチェーン関連の動画の中で一番わかりやすかったです。根っこの部分を解説されたものが見つからなくて本当にもやもやしたままふわっとした理解しかできていなかったものが納得いくまで説明されていてやっと来た!!という思いです。疑問に思った瞬間にその疑問の解説が始まるので思考が読まれているようで面白かったです。チャンネル登録しました。
中級者以上の人がブロックチェーンを理解するのに最適な動画だと思いました初心者向けではないかもしれないですが、多少の理解さえあればこれほど最適な動画はないですね
めちゃくちゃ優しく初心者向けだと思ったのですが...
@@bobslay 小、中学生には理解出来ないと思いますよ
@@ななな-b6n2m 初心者向けかどうかという話をしているのになぜ小中学生の話にすり替えるのか笑
人によって初心者の定義が違うんだからそこで言い争うべきではない
@@AI-kj6yi 一般的に考えて小中学生の学習レベルが初心者だと思ったからです大人でも最初はビットコイン?なにそれ?だと思うんですが・・・今は学校で習うんですか?
素晴らしいです曖昧すぎず、細かすぎず、自分にはちょうど良かったです
わかりやすすぎて20分が一瞬だった😮
スマートな動画に感動しました!有り難う御座います!!
いつのまにか日本語になってる!嬉しいです
やっぱりネットワークとかセキュリティの分野は面白いですね今、応用情報技術者試験の勉強をしているのですが、楽しく暗号通貨の仕組みを理解できましたそろそろ応用情報技術者試験や情報処理安全確保支援士試験の記述問題にブロックチェーンとかゼロトラストあたりが出題されてほしいです
ここの解説は、詳しい上により分かりやすい。作ってる人たち、すごいなぁ…
本当にわかりやすい。最高だ。
日本語で解説してくれて 英語で書いてくれるのが最高すぎます
書いてくれてるのではなく元動画が英語なんだよなあ
暗号通貨のことを初めて詳しく伺いました。大まかなことがぼんやり分かったような感じです。あと数回拝聴しましたらもう少し分かりそうです。ありがとうございました。
19:20 唐突な木村拓哉すき
5回ループしてようやく分かってきた(わかった気になった)、論文も読んで見ますありがとうございます
計算量を信用するならどんどんデータが膨らんできてそれを処理する物理的な装置にとんでもない負担がかかりますね
直前のブロックまでの計算は済まされてハッシュ値の形になっているから、常に新しい1ブロック追加する分の計算量がかかるだけなので大丈夫かなと。
めっちゃわかりやすい。
語りの文言が物凄く頭の良い方が作成されている、との印象を受けました。これ以上に分かり易く説明されているものは無いのじゃないか、と思えました。他を別段見ての比較ではないのですけれども。分かり易かったです。ありがとうございます。
このチャンネルまじで好き
ブロックらへんで「ん?」ってなったけど2回目見たらすぐ分かりました…説明上手すぎます!
この動画で初めて暗号通貨の仕組みの一部を知ったけど、なんとなく面白かった
ビットコインの動画待ってました!!
分かりやすかったイシヘンジンみたいなキャラクターがかわいい
めちゃくちゃわかりやすい。ようやくブロックチェーンのやりたいことがわかった。
マジで勉強になった
めちゃめちゃ為になった...面白い動画ですね
マジで天才的なシステムだなぁ
イーサリウムの取引機能を知ると、これがなぜ銀行にとっての脅威なのかわかりますよ。
マイニングまじで知らんかったからめちゃおもろかった
少しでも買ってみることが1番分かりやすいかもしれないな。
分かりやすいけど内容が難しすぎて何回か繰り返し見ないと理解ができない。けど面白い。
セキュリティマネジメントや基本情報技術者の資格を持っているとハッシュ関数公開鍵秘密鍵デジタル署名らへんの話は入ってきやすい。
初めてブロックチェーンをぼんやりと理解できた。訳してくれてありがとう
英語のやつ頑張って見てたけど日本語版があったなんて...!!
bit coinはambitious missionのストーリー内でもわかりやすく解説しているよね
なるほど、とても分かりやすかったです。なぜブロックチェーンと呼ばれるのか?どういう理屈で、マイナーに報酬が支払われているのか?彼らの計算が、どのようにコインの信用に寄与しているのか?すっきり理解できました。
うん。多分相当わかりやすく言ってくれているんだと思うけど、途中から俺は心が折れたw
ちなみに、どこからでしょうか?
@@志田ちゃん志田ちゃん 関数の下りが出てくるところですね。(3分過ぎくらいから)さらに全編英語なので、音声だけ追っているとこんがらがって・・・そこからどうでも良くなりましたw
公開鍵暗号は、日常的な概念に似てるものが思いつかないから、理解しづらいよね。。
初心者にも、有識者にも分かりづらい英語感の有る図とマジシャンの様な語り初心向けでも、分かっている人向けでも無い気がします
良かった俺と同じやついた
最近このチャンネル見つけたけど、数学系で一番秀逸だと思っている
素晴らしすぎる
質問です。どれか一つでも答えて頂けると嬉しいです1. 13:27の所でブロックを入れ替えたのはどうしてですか?中身を書き換えればそのhashも別物になり計算のやり直しが発生するから入れ替える必要は無いと感じたのですが2. 18:54の所でビットコインは2400項/ブロックとなっているのに対し、visaは1700項/秒と単位が違うのは何故ですか?3. 19:00の「ビットコインの遅い処理速度はより高い手数料を意味します。なぜなら〜」の後が何を言っているのか分かりません
1.「ブロックの中身を変えたり、順序を変えたりすると...」と言っているので例として内容の変更や順序の変更の両方をして見せているだけです。2.VISAでは平均して1700の取引を毎秒こなしているのだから、分散ネットワークで構築されたブロックチェーンはそれ以上の処理能力を持つはずで、それを1ブロックあたり2400に限定して手数料が高くなるように仕向ける必要が無いと主張するものだと思われます。3.マイナーの計算資源およびブロックへの記述量には限界があるので、ブロックに記述するべきトランザクションに優劣をつけて優先的に記録すべきものを区別しています。そこで、マイナーたちは自身の報酬である手数料(ガス代などと呼んでいます)がより多く支払われている取引を優先するようにしています。ゆえに、遅い処理速度が嫌ならより高い手数料を支払う必要があると言いたいのかなと思います。
トランザクションって取引って意味ですかね?教えて頂きありがとうございました。
3番って,極端な話 手数料が0円ならどのマイナーも記録してくれないけど,手数料が1BTCならいろんなマイナーが俺にやらせろ!!ってなるってことですよね?
編集うま・・・
とても面白かったです!マイニングとかも何となくで理解していたので、少し知識が深まりました。
これすげええw画期的な動画です!
おおおおおおお!! 日本語チャンネルができていたんだ!ぬおおおおおおおおおおおお!
特にブロックチェーンの説明部分が分かりやすい動画でした高校生あたりにはちょうどいいのではないでしょうか
元動画のurlも概要欄にあると助かります!
更新頑張ってください!!
暗号通貨が暗号の通貨たる所以も、一時期話題になったブロックチェーンの意味も、GPUでゴリゴリに計算することが必要な理由もこの動画で少し理解出来たたった一本の論文に込められたアイデアが本当に新しい通貨体系をつくってしまったことは驚愕に値するRSA暗号を気楽に破れるようになったら暗号通貨まで崩壊すると考えるとぞくぞくするね
めちゃくちゃ分かりやすい!
真面目な話ししてるのにSHA256がどんどん略されていって「しゃにごろ」になってくのかわいい...
「そして友達への信頼を減らす代わりに暗号技術を導入して」そこ減らすんだ…
この動画見る時、ビットコインの広告が流れてるのおもしろい
数学系動画でこんなにまだ理解できない解説に初めて出会った。もっと勉強せねば。
は?あほか
2020年に半減期が来てマイナーが減ってビットコインが暴落すると一部で騒がれていたことを思い出します学術的な視点から理解をより深めることができました
感謝しかない
セキュリティの授業よりわかりやすい。
やっぱ性悪説で作ると安全なんだなぁ。地域通貨に性善説に基づいたLets方式というのがあるが、やはり制限なしは難しいか。
推定してからのsh256を計算することはできないんだろうか...台帳と指定の0となる桁数を入力、出力を加える数字みたいな。
10分もあれば、推定できるのがあれば51%も計算資源無くても勝てそうな気がする。そういった方法が無いことの証明が待たれるなぁ
今回こそ理解するぞ!と意気込んで再度チャレンジしたけどやっぱりハッシュ関数辺りで断念した、、、くそぅ、、、
ブロックチェーンの要素技術してくれてるんだな暗号化とハッシュ化の2つについて説明してくれてるんだな
大まかなブロックチェーンの在り方は知っていましたがどんな中身でそれが実現しているのか全然知らなかったので有難いです
いつの間にか日本語版ができてるやん
13:19 説明がよくわからなかったとこがリプレイが最も多いとこと一致しててワロタ
What have I run into...! 3Blue1Brown Japan!!!
過去にタイムスリップした時のために勉強しときます
コメントされた時に買っても今3倍なってますよ
3分くらいで急に鍵の話始まってもう理解出来なくなった
面白かったです.マイニングしてくれる人がいなくなったら,その暗号通貨はどうなるのでしょうか?それ以上,取引は行われず,無価値になるということでしょうか?
いやーわかりやすい
すげえ!UTXOもビザンチン問題も、一切名前を出さずに説明してる...
暗号通貨ってこんな難解だったんだ…
面白い❣️会社のへんな教材よりも分かり易い‼️
面白すぎてもう5周シました
電子署名の公開鍵の持ち主を確認する方法を教えてください。アリスの署名を検証しようとするときに使う公開鍵は、本当にアリスが発行したものだと、認証局みたいな信頼できる第三者を仲介せずに確認できるのでしょうか?
公開鍵はその名の通り公開されているので、アリス以外の誰でも(もちろんアリス自身も)見ることができます。公開鍵が生成されたタイミングで秘密鍵も生成されており、その2つはペアになっていて、しかも秘密鍵はアリスしか知りません。ですので、秘密鍵で書かれた署名をペアになる公開鍵で開けられたら、本人の署名であると極めて確信を持って言えるわけですね。
@@yoshiteru11600 そういう質問ではなかったのですが、自己解決しました。公開鍵のハッシュがアドレスになっているらしいですね。
同じ長さのチェーンの分岐が現れた際には次のブロックを組む人は何を基準にどちらの分岐に従うかを選ぶんですか?
それはチェーンによって基準が違う。
多分適当。到達速度もノードによって違うこともあって一意に決めようがない。実際、ブロックの分岐とその後のキャンセルは1-2ブロック程度なら日常に起きてて、Orphan Blockと呼びます。この現象でビットコインを使っているユーザーは困るかというと、結局どっちのブロックでも自分の取引は取り込まれてるから、どっちが消えてどっちが残っても関係ない。取り込まれなくても、後で取り込まれる。だから買い物する時は承認(ブロックに取り込まれること)を待たなくてもいいし、一応3-6承認とか待っ(これは動画の中で説明されていますね)たりする。
神動画
ブロックチェーンの所で鳥肌が立つ
大学の講義で流して欲しい
理解するために繰り返しみる!
決済履歴の改竄を①実在しない取引をあった事にする改竄②実在した取引をなかった事にする改竄に分けた場合(取引内容の変更をする改竄は①②の複合ととらえる)、電子署名技術は①の防止を担い②の防止には関与せず、プルーフオブワークは②の防止を担い①の防止には関与しない、という理解であっていますか?
小学生の頃、手作りカードゲームで遊ぶときにパックを作って売りあう文化があったんだけど、そのときまんまブロックチェーン(2枚の紙に全員のポイントを書いて別保管)やってたな…ちょうどビットコインが生まれた頃だったんだけど、あれは偶然なのかな、誰かが知って持ち込んだのかな…
ブロックチェーンは悪人が多少紛れ込んでも公正に取引ができることを保証する仕組みだから、友達同士というそもそもの信頼関係があって初めて運用できるような(手書きのメモは偽造できる)台帳のやり取りは暗号通貨とはあんまり関係ない
正直マイニングとかビットコインとか訳わかんないしなんでグラボとか使うん?って思ってたけどこれでわかったわ、めっちゃありがたい
ありがたい
自分は頭がいい方だと思ってたけどそれでも初心者には難しい😅
SHA256ってシャニゴロって言うの初めて知った。
間違いやぞ
Satoshi Nakamoto さんの凄さが分かる
時代が作り出した、生まれるべくして生まれた天才
サトシナカモトも凄いけど使ってる技術自体はハッシュ関数や公開鍵方式などP2P通信ではよく見知ったもの。詰まる所、ビジョンが持てた人が基礎技術を組み合わせる工程が凄いのだなと思いました
こんなモノを作り上げたサトシ・ナカモト氏は天才なんだな
まあだからこの鍵の対応を、量子コンピュータが出来れば突破できる……と言われていたが最近不可能になるくらいの桁になったと
aliceが一人で騙すんじゃなくて、大人数でする場合はBobは騙され続けたりしないんですか?
いい質問ですね(池上)マイナーは世界中に散らばった、利害関係の一致しないたくさんの個人と企業です。Aliceは自分とは全く関係のない世界中の51%の人たちにどうやったら自分の不正に付き合わせられるでしょうか。仮に51%の人たちに連絡が取れたとしましょう。ここで51%の人たちに賄賂を渡すとします。マイナーはそれを受け取りAliceの不正に加担するでしょうか?重要なことはここで必要なのは、ただ「自分が不正に加担する」だけではなく、「Aliceが他の51%も説得できたと信じて、『自分以外の51%のマイナーたちも犯罪に付き合ってくれる』と見ず知らずの51%全員がお互いに信じる」ことです。そしてこの不正は失敗すると大変なことになります。国の法律で捕まるかも知れませんが、問題はそこではありません。電気代が全部パー! 信じていたはずの、51%の人が実際には共謀くれてはおらず、共謀してない誠実なマイナーたちのチェーンが伸びて、共謀したチェーンに注ぎ込んだ人たちの電気代は全部パーになりました。彼らにはお目当てのマイニング報酬もありません。この経済的リスクを世界中の51%に人々に負ってもらい、Aliceは不正を働けるでしょうか。
それは 「ビットコイン 51%攻撃」で検索 ってやつだと思います
これ考えたの天才だろひとりじゃ出来ないから報酬与えるってフェーズに移行できるの意味わからん
むずい
今はPoSが流行ってきてはいるけどPoWがなかったらここまで発展しなかっただろうな。Bitcoinの思想がすげえよ。
16:28 ここでようやくあ~なるほどねってなった
昔金とか宝石を銀行に預けてその預け証明をお金の代わりに使い出したみたいに現金を集めてそれをデータとして記録したものをお金として使い出すのすごい時代のロマンを感じる
すごくすごいコメント
素材そのものに価値があったゴールドの貨幣、ゴールドとの兌換が可能な金本位制、中央銀行の信用を元にした変動通貨制、そして中央による監視を必要としないビットコインと順当に進化しているように思える。
@@catan_ryoma5119話し合いそうな人久しぶりに見た。俺もそう思うよ。案外CBDCの時代は近いのかもしれないね
ビットコインではお金の代わりに計算力を預けてそれをお金として使い出したんですよね
「友達への信頼を減らしていく代わりに」が悲しくて笑いました(解説と関係なくてごめんなさい、めちゃくちゃ分かりやすかったです)
暗号通貨という凄い発明したSatoshi、こんなに分かりやすく説明する3Blue1Brownチャンネル、こんなに素晴らしい翻訳を付ける3Blue1BrownJapanチャンネル、皆さまに感謝!!
youtubeの自動翻訳で元動画を見てましたが、その時よりよく理解できました。ありがとう!
数学の動画もいいけどこういう周りで使われているシステムの解説みたいな回もっと見てみたい!
ありがとうございます。自分はずっとこれを求めていました。
ビットコインやブロックチェーンを説明する本やウェブサイトは、大まかな暗号通貨の仕組みについては説明しているものの、なんとなくのイメージや雰囲気でしかなく、詳細については「素人には難しいだろうし、暗号通貨を実際に使う上では必要ないから」などの理由で、詳細な説明を避けているものが多いです。
しかし自分は単純にこの暗号通貨の技術への興味からこういう技術的な核心部分の話が聞きたかったのです。
確かに、初めて暗号通貨を知った人がこの動画を見て一度で暗号通貨の本質を理解するのは難しいでしょうし、それだけに一般向けの書籍などで詳細が省かれるのも無理は無いのですが、こういった中級者向け(本当の初心者向けでもなく、かといって技術者向けほどに高度ではない)の動画の潜在的な需要はかなりあり、供給はかなり限られていると思います。
元動画と翻訳の制作者様に感謝します。
自分がいままで見たことがある「ビットコインに関する説明」の中では、もっともわかりやすく噛み砕いて説明されていたと思う。まだ完全に理解したとは言い難いが、かろうじて、ふわっとした概要はわかったような気がしています。ありがとうございます。
門外漢の自分にもなんとか理解できる分かりやすい説明で上手いなと思いました。
取引の信用性を担保するお手伝いをすることでお金をゲットしていたんですね!マイニングというよく分からない報酬系がようやく少し理解できました!
8:23 ここで不穏っぽいBGMに切り替わるの好きすぎる
めちゃめちゃ聞きやすくてわかりやすかったです。
すでに分かっていたことも解っていなかったこともあってさらに知識欲が高まりました
嬉しいなぁ。こんなにわかりやすくプルーフオブワークのアイデアが伝えられるなんて素晴らしい!
2年前、俺をビットコインに導いた神のような動画。当時大学生だった俺はこの動画に感化されアルバイト代と奨学金をビットコインに投資した。その結果、今ではNISA5年分の枠を最速で埋められるほど資産が増えた。ただ倫理的にまずは奨学金の返済を優先すべきなんだろうけどw
行動力に脱帽です。自分が大学生のころはBTCを買う奴は馬鹿だと思って買いませんでしたから…
5:43 「誰かが、、、あ、チャーリー、君ですよ」好き
この動画を出してくださってありがとうございます。
今まで見たブロックチェーン関連の動画の中で一番わかりやすかったです。
根っこの部分を解説されたものが見つからなくて本当にもやもやしたまま
ふわっとした理解しかできていなかったものが
納得いくまで説明されていてやっと来た!!という思いです。
疑問に思った瞬間にその疑問の解説が始まるので思考が読まれているようで面白かったです。
チャンネル登録しました。
中級者以上の人がブロックチェーンを理解するのに最適な動画だと思いました
初心者向けではないかもしれないですが、多少の理解さえあればこれほど最適な動画はないですね
めちゃくちゃ優しく初心者向けだと思ったのですが...
@@bobslay 小、中学生には理解出来ないと思いますよ
@@ななな-b6n2m 初心者向けかどうかという話をしているのになぜ小中学生の話にすり替えるのか笑
人によって初心者の定義が違うんだからそこで言い争うべきではない
@@AI-kj6yi 一般的に考えて小中学生の学習レベルが初心者だと思ったからです
大人でも最初はビットコイン?なにそれ?だと思うんですが・・・
今は学校で習うんですか?
素晴らしいです
曖昧すぎず、細かすぎず、自分にはちょうど良かったです
わかりやすすぎて20分が一瞬だった😮
スマートな動画に感動しました!有り難う御座います!!
いつのまにか日本語になってる!嬉しいです
やっぱりネットワークとかセキュリティの分野は面白いですね
今、応用情報技術者試験の勉強をしているのですが、楽しく暗号通貨の仕組みを理解できました
そろそろ応用情報技術者試験や情報処理安全確保支援士試験の記述問題にブロックチェーンとかゼロトラストあたりが出題されてほしいです
ここの解説は、詳しい上により分かりやすい。
作ってる人たち、すごいなぁ…
本当にわかりやすい。最高だ。
日本語で解説してくれて 英語で書いてくれるのが最高すぎます
書いてくれてるのではなく元動画が英語なんだよなあ
暗号通貨のことを初めて詳しく伺いました。大まかなことがぼんやり分かったような感じです。あと数回拝聴しましたらもう少し分かりそうです。ありがとうございました。
19:20 唐突な木村拓哉すき
5回ループしてようやく分かってきた(わかった気になった)、論文も読んで見ます
ありがとうございます
計算量を信用するなら
どんどんデータが膨らんできて
それを処理する物理的な装置に
とんでもない負担がかかりますね
直前のブロックまでの計算は済まされてハッシュ値の形になっているから、常に新しい1ブロック追加する分の計算量がかかるだけなので大丈夫かなと。
めっちゃわかりやすい。
語りの文言が物凄く頭の良い方が作成されている、との印象を受けました。これ以上に分かり易く説明されているものは無いのじゃないか、と思えました。他を別段見ての比較ではないのですけれども。
分かり易かったです。ありがとうございます。
このチャンネルまじで好き
ブロックらへんで「ん?」ってなったけど2回目見たらすぐ分かりました…説明上手すぎます!
この動画で初めて暗号通貨の仕組みの一部を知ったけど、なんとなく面白かった
ビットコインの動画待ってました!!
分かりやすかった
イシヘンジンみたいなキャラクターがかわいい
めちゃくちゃわかりやすい。ようやくブロックチェーンのやりたいことがわかった。
マジで勉強になった
めちゃめちゃ為になった...面白い動画ですね
マジで天才的なシステムだなぁ
イーサリウムの取引機能を知ると、これがなぜ銀行にとっての脅威なのかわかりますよ。
マイニングまじで知らんかったからめちゃおもろかった
少しでも買ってみることが1番分かりやすいかもしれないな。
分かりやすいけど内容が難しすぎて何回か繰り返し見ないと理解ができない。
けど面白い。
セキュリティマネジメントや基本情報技術者の資格を持っているとハッシュ関数公開鍵秘密鍵デジタル署名らへんの話は入ってきやすい。
初めてブロックチェーンをぼんやりと理解できた。訳してくれてありがとう
英語のやつ頑張って見てたけど日本語版があったなんて...!!
bit coinはambitious missionのストーリー内でもわかりやすく解説しているよね
なるほど、とても分かりやすかったです。
なぜブロックチェーンと呼ばれるのか?
どういう理屈で、マイナーに報酬が支払われているのか?
彼らの計算が、どのようにコインの信用に寄与しているのか?
すっきり理解できました。
うん。多分相当わかりやすく言ってくれているんだと思うけど、途中から俺は心が折れたw
ちなみに、どこからでしょうか?
@@志田ちゃん志田ちゃん
関数の下りが出てくるところですね。(3分過ぎくらいから)
さらに全編英語なので、音声だけ追っているとこんがらがって・・・そこからどうでも良くなりましたw
公開鍵暗号は、日常的な概念に似てるものが思いつかないから、理解しづらいよね。。
初心者にも、有識者にも分かりづらい英語感の有る図とマジシャンの様な語り
初心向けでも、分かっている人向けでも無い気がします
良かった俺と同じやついた
最近このチャンネル見つけたけど、
数学系で一番秀逸だと思っている
素晴らしすぎる
質問です。どれか一つでも答えて頂けると嬉しいです
1. 13:27の所でブロックを入れ替えたのはどうしてですか?
中身を書き換えればそのhashも別物になり計算のやり直しが発生するから入れ替える必要は無いと感じたのですが
2. 18:54の所でビットコインは2400項/ブロックとなっているのに対し、visaは1700項/秒と単位が違うのは何故ですか?
3. 19:00の「ビットコインの遅い処理速度はより高い手数料を意味します。なぜなら〜」の後が何を言っているのか分かりません
1.「ブロックの中身を変えたり、順序を変えたりすると...」と言っているので例として内容の変更や順序の変更の両方をして見せているだけです。
2.VISAでは平均して1700の取引を毎秒こなしているのだから、分散ネットワークで構築されたブロックチェーンはそれ以上の処理能力を持つはずで、それを1ブロックあたり2400に限定して手数料が高くなるように仕向ける必要が無いと主張するものだと思われます。
3.マイナーの計算資源およびブロックへの記述量には限界があるので、ブロックに記述するべきトランザクションに優劣をつけて優先的に記録すべきものを区別しています。そこで、マイナーたちは自身の報酬である手数料(ガス代などと呼んでいます)がより多く支払われている取引を優先するようにしています。ゆえに、遅い処理速度が嫌ならより高い手数料を支払う必要があると言いたいのかなと思います。
トランザクションって取引って意味ですかね?教えて頂きありがとうございました。
3番って,極端な話 手数料が0円ならどのマイナーも記録してくれないけど,手数料が1BTCならいろんなマイナーが俺にやらせろ!!ってなるってことですよね?
編集うま・・・
とても面白かったです!マイニングとかも何となくで理解していたので、少し知識が深まりました。
これすげええw
画期的な動画です!
おおおおおおお!! 日本語チャンネルができていたんだ!
ぬおおおおおおおおおおおお!
特にブロックチェーンの説明部分が分かりやすい動画でした
高校生あたりにはちょうどいいのではないでしょうか
元動画のurlも概要欄にあると助かります!
更新頑張ってください!!
暗号通貨が暗号の通貨たる所以も、一時期話題になったブロックチェーンの意味も、GPUでゴリゴリに計算することが必要な理由もこの動画で少し理解出来た
たった一本の論文に込められたアイデアが本当に新しい通貨体系をつくってしまったことは驚愕に値する
RSA暗号を気楽に破れるようになったら暗号通貨まで崩壊すると考えるとぞくぞくするね
めちゃくちゃ分かりやすい!
真面目な話ししてるのにSHA256がどんどん略されていって「しゃにごろ」になってくのかわいい...
「そして友達への信頼を減らす代わりに暗号技術を導入して」
そこ減らすんだ…
この動画見る時、ビットコインの広告が流れてるのおもしろい
数学系動画でこんなにまだ理解できない解説に初めて出会った。もっと勉強せねば。
は?あほか
2020年に半減期が来てマイナーが減ってビットコインが暴落すると一部で騒がれていたことを思い出します
学術的な視点から理解をより深めることができました
感謝しかない
セキュリティの授業よりわかりやすい。
やっぱ性悪説で作ると安全なんだなぁ。地域通貨に性善説に基づいたLets方式というのがあるが、やはり制限なしは難しいか。
推定してからのsh256を計算することはできないんだろうか...
台帳と指定の0となる桁数を入力、出力を加える数字みたいな。
10分もあれば、推定できるのがあれば51%も計算資源無くても勝てそうな気がする。
そういった方法が無いことの証明が待たれるなぁ
今回こそ理解するぞ!と意気込んで再度チャレンジしたけどやっぱりハッシュ関数辺りで断念した、、、くそぅ、、、
ブロックチェーンの要素技術してくれてるんだな
暗号化とハッシュ化の2つについて説明してくれてるんだな
大まかなブロックチェーンの在り方は知っていましたがどんな中身でそれが実現しているのか全然知らなかったので有難いです
いつの間にか日本語版ができてるやん
13:19 説明がよくわからなかったとこがリプレイが最も多いとこと一致しててワロタ
What have I run into...! 3Blue1Brown Japan!!!
過去にタイムスリップした時のために勉強しときます
コメントされた時に買っても今3倍なってますよ
3分くらいで急に鍵の話始まってもう理解出来なくなった
面白かったです.マイニングしてくれる人がいなくなったら,その暗号通貨はどうなるのでしょうか?それ以上,取引は行われず,無価値になるということでしょうか?
いやーわかりやすい
すげえ!UTXOもビザンチン問題も、一切名前を出さずに説明してる...
暗号通貨ってこんな難解だったんだ…
面白い❣️
会社のへんな教材よりも分かり易い‼️
面白すぎてもう5周シました
電子署名の公開鍵の持ち主を確認する方法を教えてください。
アリスの署名を検証しようとするときに使う公開鍵は、本当にアリスが発行したものだと、認証局みたいな信頼できる第三者を仲介せずに確認できるのでしょうか?
公開鍵はその名の通り公開されているので、アリス以外の誰でも(もちろんアリス自身も)見ることができます。
公開鍵が生成されたタイミングで秘密鍵も生成されており、その2つはペアになっていて、しかも秘密鍵はアリスしか知りません。
ですので、秘密鍵で書かれた署名をペアになる公開鍵で開けられたら、本人の署名であると極めて確信を持って言えるわけですね。
@@yoshiteru11600 そういう質問ではなかったのですが、自己解決しました。
公開鍵のハッシュがアドレスになっているらしいですね。
同じ長さのチェーンの分岐が現れた際には次のブロックを組む人は何を基準にどちらの分岐に従うかを選ぶんですか?
それはチェーンによって基準が違う。
多分適当。到達速度もノードによって違うこともあって一意に決めようがない。実際、ブロックの分岐とその後のキャンセルは1-2ブロック程度なら日常に起きてて、Orphan Blockと呼びます。この現象でビットコインを使っているユーザーは困るかというと、結局どっちのブロックでも自分の取引は取り込まれてるから、どっちが消えてどっちが残っても関係ない。取り込まれなくても、後で取り込まれる。だから買い物する時は承認(ブロックに取り込まれること)を待たなくてもいいし、一応3-6承認とか待っ(これは動画の中で説明されていますね)たりする。
神動画
ブロックチェーンの所で鳥肌が立つ
大学の講義で流して欲しい
理解するために繰り返しみる!
決済履歴の改竄を
①実在しない取引をあった事にする改竄
②実在した取引をなかった事にする改竄
に分けた場合(取引内容の変更をする改竄は①②の複合ととらえる)、
電子署名技術は①の防止を担い②の防止には関与せず、プルーフオブワークは②の防止を担い①の防止には関与しない、という理解であっていますか?
小学生の頃、手作りカードゲームで遊ぶときにパックを作って売りあう文化があったんだけど、そのときまんまブロックチェーン(2枚の紙に全員のポイントを書いて別保管)やってたな…
ちょうどビットコインが生まれた頃だったんだけど、あれは偶然なのかな、誰かが知って持ち込んだのかな…
ブロックチェーンは悪人が多少紛れ込んでも公正に取引ができることを保証する仕組みだから、
友達同士というそもそもの信頼関係があって初めて運用できるような(手書きのメモは偽造できる)台帳のやり取りは暗号通貨とはあんまり関係ない
正直マイニングとかビットコインとか訳わかんないしなんでグラボとか使うん?って思ってたけどこれでわかったわ、めっちゃありがたい
ありがたい
自分は頭がいい方だと思ってたけどそれでも初心者には難しい😅
SHA256ってシャニゴロって言うの初めて知った。
間違いやぞ
Satoshi Nakamoto さんの凄さが分かる
時代が作り出した、生まれるべくして生まれた天才
サトシナカモトも凄いけど使ってる技術自体はハッシュ関数や公開鍵方式などP2P通信ではよく見知ったもの。
詰まる所、ビジョンが持てた人が基礎技術を組み合わせる工程が凄いのだなと思いました
こんなモノを作り上げたサトシ・ナカモト氏は天才なんだな
まあだからこの鍵の対応を、量子コンピュータが出来れば突破できる……
と言われていたが最近不可能になるくらいの桁になったと
aliceが一人で騙すんじゃなくて、大人数でする場合はBobは騙され続けたりしないんですか?
いい質問ですね(池上)
マイナーは世界中に散らばった、利害関係の一致しないたくさんの個人と企業です。Aliceは自分とは全く関係のない世界中の51%の人たちにどうやったら自分の不正に付き合わせられるでしょうか。
仮に51%の人たちに連絡が取れたとしましょう。ここで51%の人たちに賄賂を渡すとします。マイナーはそれを受け取りAliceの不正に加担するでしょうか?重要なことはここで必要なのは、ただ「自分が不正に加担する」だけではなく、「Aliceが他の51%も説得できたと信じて、『自分以外の51%のマイナーたちも犯罪に付き合ってくれる』と見ず知らずの51%全員がお互いに信じる」ことです。
そしてこの不正は失敗すると大変なことになります。国の法律で捕まるかも知れませんが、問題はそこではありません。電気代が全部パー! 信じていたはずの、51%の人が実際には共謀くれてはおらず、共謀してない誠実なマイナーたちのチェーンが伸びて、共謀したチェーンに注ぎ込んだ人たちの電気代は全部パーになりました。彼らにはお目当てのマイニング報酬もありません。
この経済的リスクを世界中の51%に人々に負ってもらい、Aliceは不正を働けるでしょうか。
それは 「ビットコイン 51%攻撃」で検索 ってやつだと思います
これ考えたの天才だろ
ひとりじゃ出来ないから報酬与えるってフェーズに移行できるの意味わからん
むずい
今はPoSが流行ってきてはいるけどPoWがなかったらここまで発展しなかっただろうな。Bitcoinの思想がすげえよ。
16:28 ここでようやくあ~なるほどねってなった