Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マー君は楽天にあってる男やから悲しいけどヤクルトでも頑張れ
途中ぽけるすさんが涙こらえてる様にお話されてた印象がありました。マーくんがどこかで野球が出来ますように。
驚きだし悲しいけど今年の成績を鑑みると減額制限超えちゃうのは仕方ないしだからこそマー君本人が納得いく決断をして欲しいなと
田中投手は東北の英雄ですし、本当にいろんな人の記憶の中に存在を刻んでいる大選手だと思っています。退団されることは凄く残念ですし、なかなか他球団の手が挙がらないのも見てて辛くてたまりません。まーくんが新しい場所で楽しく野球できることを祈っています。祈っているけど、もしも見つからなかった時は、楽天に慈悲があればまた所属して、ホームで200勝するチャンスを与えてほしいと思います。私にとっても彼はヒーローだったので、本当に辛いです…😭
正直楽天の判断が間違っているとは言い切れない程の帰国後から金額を払ってきているのがなんとも…勿論楽天で引退する田中将大を見たかったが、石井SDの説明は何もおかしくはなかったぜひ他球団でもう一花咲かせて欲しい
野球を見始めたのが数年前の僕でも、ルーキー時代からのマー君の活躍を耳にするくらい、本当にスーパースターな人だと思います。だからこそ、もうひと花咲かせて欲しいなと思います。
獲得に手を挙げる球団があることを願う
まさかの… ほんとに200勝だけはやって欲しい…
自分が小学生の頃から大活躍する野球界の大スターがこんな形での退団は悲しい…岩隈さんと永井さんの右の先発トリオ北京五輪や第2回WBC 開幕24連勝 日シリでの160球の熱投翌日からの第7戦の9回登板メジャーでの活躍 NPBとMLBで2009年から2019年までの11年連続2桁勝利といった凄いピッチャー
楽天ファンだけど直近の成績見ると仕方ないのかなと思いました。200勝を楽天で見たかったという気持ちもありますが本人の意思を尊重してまた新たな気持ちでほかの球団で頑張って欲しいと思いますどこに行っても応援します!
涙を流しながらこの動画を見ました。ぽけるすさんが冷静に今回のことを冷静に分析するのでは無く、涙を流し動揺を隠さなかったことに、どこか救われてます。楽天といえばマー君という誇りもありました。そして、マー君にビールかけをしたかった。マー君の未来は応援はするけど、いまは悔し泣きをさせてほしいという気持ちです。そして、マー君に対しては怒りは絶対に持たないという誓いは立てるし球団に対してもまだ怒りたくないな、というのが正直なところです。ぽけるすさんに、楽天田中将大の登板を生で見て欲しかった。本当に見て欲しかった。
俺も同世代なので衝撃的です田中将大投手が楽天で終える事が出来なかったら、誰なら出来るんだ…
辛い・・・辛すぎる。東北復興の象徴が退団って・・・。東日本大震災の被災者たちがマー君の雄姿にどれほど勇気を貰って、元気づけられたかを思うと、到底悲しいなんて言葉で片付けられるレベルの話では無い。行先の本命はヤクルトかな?嶋がいるし、チームも恩師のノムさんの息吹が色濃く残ってるところだし。
サムネのぽけるすがマー君に少し似てたのは俺だけかな?
だよね似ている
疲れ切ったマー君に見えたわ
楽天退団は複雑な気持ちですが、新しいチームで200勝達成する姿が見たいです。
プロは結果が全て。どんな選手も選手として終わる日が必ず来るし、ファンとしては受け入れるしかないと思う。球団は4年間で25億も払ってたった20勝しか出来なかった選手に契約更改の提示をしただけでも評価すべき。普通ならとっくにクビになっている成績。それでも契約更改を交渉した球団もよくやっていると思う。プロの世界、そんな甘くないと思う。
田中将大投手、カッコいいですよね!'88年産まれの希望の星です。新天地での活躍を期待しています!
24日ワイ「オリックスファンフェス楽しい」キャッキャッワイ「ペーターでかっ…んでめっちゃ謙虚…」ワイ「他の球団のファンフェスもおもろい」キャッキャッワイ「楽天、障害物競走おもろい。マー、三輪車にエンジンターボつけてるやろ」キャッキャッワイ「ほーん、マー楽天退団なんやー」キャッキャッ
参考記録として樂天復帰した後の成績2021年 23試合 4勝 9敗 防御率3.082022年 25試合 9勝 12敗 防御率3.312023年 24試合 7勝 11敗 防御率4.912024年 1試合 0勝 1敗 防御率7.2022と23で二桁勝利出来ていればまた違ったのかもしれない
マー君復活して欲しいな
マー君の来期どうなるか正直密かに気になってましたまさかの退団とは…😢😭
ホント電撃でしたね…びっくりです
ヤクルトが獲得調査って話が出ているけど、正直ヤクルトのユニフォームを着て投げているマー君は想像できない。
嶋が退団した時もそんな感じやったよなぁ
びっくりはしたけど、まあしゃあないよなって感じ
4年25億20勝33負今年36歳0勝来年37歳そりゃ期待できんよ!
あとひとつ…いや、あと1年だけ楽天に残して欲しかった
減額制限超える大幅ダウンの年俸を受け入れられなかったのか…提示額5000万くらいなのかな…実績は素晴らしいんだろうけれど…あくまで年俸だからな…今の力量・成績だから…日本球界復帰後・今シーズンから考えても妥当では…?自分から辞めるんじゃ…他の球団と話がまとまっているんでしょ…
正直年俸の条件は楽天残留が1番ベストだと思うけどね…………自由契約になっても一億円以上では契約は難しいし、五千万くらいが上限だと思う、まぁ楽天がどのくらいの提示したかは知らんけど…………
楽天としては今季200勝して欲しかったんだろうけど、それが叶わず、来季は戦力として置けないと決断したんだろうね。
びっくりだけど、復帰してからの実績と年俸を見れば納得かな
なんで野球プレミア12の決勝戦の1時間前に発表しないでほしいかったです、
ほんとにショックで固まりました嘘やろ、、って泣きそうになってる自分もいるしでも、新たな人生を歩むマー君が楽しみでもあります前向きに捉えて行きましょう!ぽせるすさん
オリックスのファンフェスが終わった後、スポナビ見たら「マー君、楽天退団」という衝撃の一報が入ってきたから相当驚いたよ・・・。2006年ドラフト1位で楽天に入団してから、エースとして成長し、2013年の開幕24連勝無敗、球団初の優勝と日本一に大きく貢献、そして日本シリーズ第7戦での9回登板(当時テレビで見てました)、メジャーでも開幕投手を務めるなど、数多くの伝説を残してきた田中将大が、こんな形で楽天を去るのは流石にショックだな・・・。そりゃあ、同年代のぽけるすさんも動揺しただろうし、マー君が投げる姿を見たかったろう。このまま終わる選手ではないと信じてるし、何とか200勝は達成してもらいたいが、今のNPBでは相当厳しいのかなぁ・・・。
本人が納得できる後悔しない選択をしてくれたら自分はそれを応援するまでですね13年のラストマウンドは自分はG派で餓鬼だったのもあって最後打ちとった時に思わず4ねと叫んでしまったのも懐かしいです。圧倒的なその強さに嫉妬してたところもあったんですかね。そこからメジャーでも活躍して戻ってきて...後少しってところで思うように行かなくて今回こんな運びになったのはポケルスさんと同じく複雑な思いですが後3ついや、最多勝取るくらいまだ暴れてほしいです。
今江に続き田中将大
同年代のベテラン選手がくすぶってるの見るのもどかしいよね
楽天退団はビックリです。
阪神ファンだけど、、楽天じゃない、田中将大投手はイメージつかない、、、
巨人で待ってるよ!坂本勇人と日本一になろう✨
移籍先は坂本がいる水道橋か嶋がいる神宮と言われているが・水道橋だと樂天時代よりもっと週刊誌に狙われる可能性がある・神宮だと球場が狭すぎて投手不利、ヤ戦病院に染まりそううーむ
巨人のことを水道橋って言うの草
北海道もあり得そう
楽天で引退してほしかった…坂本勇人と一緒にプレーしてるとこみたい
チームの顔をこんな形で、、、、、本当にもったいない
『決断』良かった。🤔
梶谷もだけど、マー君も突然すぎるんですよ😢
ぽけるすさん、私もぽけるすさんと、同じで、特別なんです。ショックで思わずコメントしました。
辰巳が投手転向するらしいし大丈夫やろ(
これが…時代かな?
マー君中日に来ないか?
ベテラン涌井がいるので?ドラゴンズ可能性はあると思います🙇✨✨✨
プレミア12直後の番組で速報出たわね
マー君、エスコンで待っとるぞ
この4年の結果で、衝撃か?松坂と同じじゃないか?
むしろこの4年間どんだけコスパ悪い契約結んでたんだよって感じや功労者、それもフランチャイズ史上最高の功労者って事加味しても流石に契約が重すぎるわ
全然関係ないけどプレミア12(トゥエルブ)って呼ぶ人もおるんや
成績だけ見れば、まぁ分からなくも無いですが………あのマー君ですら引退じゃ無い形で退団なのか、という感想が正直なところですよ………
多分日ハムか巨人やな
嘘ですよね…?将大さん?
マー君、新宿で待ってるよ。
マー君「球場狭い球団はちょっと」
やはり楽天は功労者に優しくないですね。三○谷やあのGMは本当に非情だと思います。
石井GMや球団も、マー君の意思を尊重するって事だしマー君がまた話し合いの場を持ちたいって言ってくれれば何度でも話し合いたいし迎えたいって言ってくれてるんだから功労者を切ったとか冷たい球団とか、これで球団や石井GMを叩くのは違うと思うぞ。
減額し過ぎたら税金きついけど残ったらプレー出来る気がする
嶋もだしマー君も功労者で楽天で引退するべきなのにまぁフロントが腐ってるんやな
フロントが腐ってたら今江は続投しとるがな
そうだねー。井端を自由契約にした中日も松田宣浩を自由契約にしたホークスも石井琢朗を自由契約にしたベイスターズも鳥谷敬を自由契約にした阪神もどこもフロントが腐ってるって認識で大丈夫?笑っ
今朝方、ファン感で楽しそうに三輪車で爆走するマー君をRUclipsで見てて、来シーズンこそ200勝達成を!と思っていたところです…。正直まだ「お疲れさまでした」とは言いたくないです。
マー君は楽天にあってる男やから悲しいけどヤクルトでも頑張れ
途中ぽけるすさんが涙こらえてる様にお話されてた印象がありました。
マーくんがどこかで野球が出来ますように。
驚きだし悲しいけど
今年の成績を鑑みると減額制限超えちゃうのは仕方ないし
だからこそマー君本人が納得いく決断をして欲しいなと
田中投手は東北の英雄ですし、本当にいろんな人の記憶の中に存在を刻んでいる大選手だと思っています。
退団されることは凄く残念ですし、なかなか他球団の手が挙がらないのも見てて辛くてたまりません。
まーくんが新しい場所で楽しく野球できることを祈っています。祈っているけど、
もしも見つからなかった時は、楽天に慈悲があればまた所属して、ホームで200勝するチャンスを与えてほしいと思います。
私にとっても彼はヒーローだったので、本当に辛いです…😭
正直楽天の判断が間違っているとは言い切れない程の帰国後から金額を払ってきているのがなんとも…
勿論楽天で引退する田中将大を見たかったが、石井SDの説明は何もおかしくはなかった
ぜひ他球団でもう一花咲かせて欲しい
野球を見始めたのが数年前の僕でも、ルーキー時代からのマー君の活躍を耳にするくらい、本当にスーパースターな人だと思います。だからこそ、もうひと花咲かせて欲しいなと思います。
獲得に手を挙げる球団があることを願う
まさかの… ほんとに200勝だけは
やって欲しい…
自分が小学生の頃から大活躍する野球界の大スターがこんな形での退団は悲しい…
岩隈さんと永井さんの右の先発トリオ
北京五輪や第2回WBC 開幕24連勝 日シリでの160球の熱投翌日からの第7戦の9回登板
メジャーでの活躍 NPBとMLBで2009年から2019年までの11年連続2桁勝利といった凄いピッチャー
楽天ファンだけど直近の成績見ると仕方ないのかなと思いました。200勝を楽天で見たかったという気持ちもありますが本人の意思を尊重してまた新たな気持ちでほかの球団で頑張って欲しいと思いますどこに行っても応援します!
涙を流しながらこの動画を見ました。
ぽけるすさんが冷静に今回のことを冷静に分析するのでは無く、涙を流し動揺を隠さなかったことに、どこか救われてます。
楽天といえばマー君という誇りもありました。
そして、マー君にビールかけをしたかった。
マー君の未来は応援はするけど、いまは悔し泣きをさせてほしいという気持ちです。
そして、マー君に対しては怒りは絶対に持たないという誓いは立てるし
球団に対してもまだ怒りたくないな、というのが正直なところです。
ぽけるすさんに、楽天田中将大の登板を生で見て欲しかった。
本当に見て欲しかった。
俺も同世代なので衝撃的です
田中将大投手が楽天で終える事が出来なかったら、誰なら出来るんだ…
辛い・・・辛すぎる。東北復興の象徴が退団って・・・。東日本大震災の被災者たちがマー君の雄姿にどれほど勇気を貰って、元気づけられたかを思うと、到底悲しいなんて言葉で片付けられるレベルの話では無い。行先の本命はヤクルトかな?嶋がいるし、チームも恩師のノムさんの息吹が色濃く残ってるところだし。
サムネのぽけるすがマー君に少し似てたのは俺だけかな?
だよね似ている
疲れ切ったマー君に見えたわ
楽天退団は複雑な気持ちですが、新しいチームで200勝達成する姿が見たいです。
プロは結果が全て。どんな選手も選手として終わる日が必ず来るし、ファンとしては受け入れるしかないと思う。球団は4年間で25億も払ってたった20勝しか出来なかった選手に契約更改の提示をしただけでも評価すべき。普通ならとっくにクビになっている成績。それでも契約更改を交渉した球団もよくやっていると思う。プロの世界、そんな甘くないと思う。
田中将大投手、カッコいいですよね!'88年産まれの希望の星です。新天地での活躍を期待しています!
24日
ワイ「オリックスファンフェス楽しい」キャッキャッ
ワイ「ペーターでかっ…んでめっちゃ謙虚…」
ワイ「他の球団のファンフェスもおもろい」キャッキャッ
ワイ「楽天、障害物競走おもろい。マー、三輪車にエンジンターボつけてるやろ」キャッキャッ
ワイ「ほーん、マー楽天退団なんやー」キャッキャッ
参考記録として樂天復帰した後の成績
2021年 23試合 4勝 9敗 防御率3.08
2022年 25試合 9勝 12敗 防御率3.31
2023年 24試合 7勝 11敗 防御率4.91
2024年 1試合 0勝 1敗 防御率7.20
22と23で二桁勝利出来ていればまた違ったのかもしれない
マー君復活して欲しいな
マー君の来期どうなるか正直密かに気になってました
まさかの退団とは…😢😭
ホント電撃でしたね…びっくりです
ヤクルトが獲得調査って話が出ているけど、正直ヤクルトのユニフォームを着て投げているマー君は想像できない。
嶋が退団した時もそんな感じやったよなぁ
びっくりはしたけど、まあしゃあないよなって感じ
4年25億20勝33負
今年36歳0勝
来年37歳
そりゃ期待できんよ!
あとひとつ…いや、あと1年だけ楽天に残して欲しかった
減額制限超える大幅ダウンの年俸を受け入れられなかったのか…提示額5000万くらいなのかな…実績は素晴らしいんだろうけれど…あくまで年俸だからな…今の力量・成績だから…
日本球界復帰後・今シーズン
から考えても妥当では…?
自分から辞めるんじゃ…他の球団と話がまとまっているんでしょ…
正直年俸の条件は楽天残留が1番ベストだと思うけどね…………自由契約になっても一億円以上では契約は難しいし、五千万くらいが上限だと思う、まぁ楽天がどのくらいの提示したかは知らんけど…………
楽天としては今季200勝して欲しかったんだろうけど、それが叶わず、来季は戦力として置けないと決断したんだろうね。
びっくりだけど、復帰してからの実績と年俸を見れば納得かな
なんで野球プレミア12の決勝戦の1時間前に発表しないでほしいかったです、
ほんとにショックで固まりました
嘘やろ、、って
泣きそうになってる自分もいるし
でも、新たな人生を歩むマー君が楽しみでもあります
前向きに捉えて行きましょう!ぽせるすさん
オリックスのファンフェスが終わった後、スポナビ見たら「マー君、楽天退団」という衝撃の一報が入ってきたから相当驚いたよ・・・。
2006年ドラフト1位で楽天に入団してから、エースとして成長し、2013年の開幕24連勝無敗、球団初の優勝と日本一に大きく貢献、そして日本シリーズ第7戦での9回登板(当時テレビで見てました)、メジャーでも開幕投手を務めるなど、数多くの伝説を残してきた田中将大が、こんな形で楽天を去るのは流石にショックだな・・・。
そりゃあ、同年代のぽけるすさんも動揺しただろうし、マー君が投げる姿を見たかったろう。
このまま終わる選手ではないと信じてるし、何とか200勝は達成してもらいたいが、
今のNPBでは相当厳しいのかなぁ・・・。
本人が納得できる後悔しない選択をしてくれたら自分はそれを応援するまでですね
13年のラストマウンドは自分はG派で餓鬼だったのもあって最後打ちとった時に思わず4ねと叫んでしまったのも懐かしいです。圧倒的なその強さに嫉妬してたところもあったんですかね。そこからメジャーでも活躍して戻ってきて...後少しってところで思うように行かなくて今回こんな運びになったのはポケルスさんと同じく複雑な思いですが後3ついや、最多勝取るくらいまだ暴れてほしいです。
今江に続き田中将大
同年代のベテラン選手がくすぶってるの見るのもどかしいよね
楽天退団はビックリです。
阪神ファンだけど、、楽天じゃない、田中将大投手はイメージつかない、、、
巨人で待ってるよ!坂本勇人と日本一になろう✨
移籍先は坂本がいる水道橋か嶋がいる神宮と言われているが
・水道橋だと樂天時代よりもっと週刊誌に狙われる可能性がある
・神宮だと球場が狭すぎて投手不利、ヤ戦病院に染まりそう
うーむ
巨人のことを水道橋って言うの草
北海道もあり得そう
楽天で引退してほしかった…
坂本勇人と一緒にプレーしてるとこみたい
チームの顔をこんな形で、、、、、
本当にもったいない
『決断』良かった。🤔
梶谷もだけど、マー君も突然すぎるんですよ😢
ぽけるすさん、私もぽけるすさんと、同じで、特別なんです。
ショックで思わずコメントしました。
辰巳が投手転向するらしいし大丈夫やろ(
これが…時代かな?
マー君中日に来ないか?
ベテラン涌井がいるので?ドラゴンズ可能性はあると思います🙇✨✨✨
プレミア12直後の番組で速報出たわね
マー君、エスコンで待っとるぞ
この4年の結果で、衝撃か?松坂と同じじゃないか?
むしろこの4年間どんだけコスパ悪い契約結んでたんだよって感じや
功労者、それもフランチャイズ史上最高の功労者って事加味しても流石に契約が重すぎるわ
全然関係ないけどプレミア12(トゥエルブ)って呼ぶ人もおるんや
成績だけ見れば、まぁ分からなくも無いですが………
あのマー君ですら引退じゃ無い形で退団なのか、という感想が正直なところですよ………
多分日ハムか巨人やな
嘘ですよね…?将大さん?
マー君、新宿で待ってるよ。
マー君「球場狭い球団はちょっと」
やはり楽天は功労者に優しくないですね。三○谷やあのGMは本当に非情だと思います。
石井GMや球団も、
マー君の意思を尊重するって事だし
マー君がまた話し合いの場を持ちたいって言ってくれれば何度でも話し合いたいし
迎えたいって言ってくれてるんだから
功労者を切ったとか冷たい球団とか、
これで球団や石井GMを叩くのは違うと思うぞ。
減額し過ぎたら税金きついけど残ったらプレー出来る気がする
嶋もだしマー君も功労者で楽天で引退するべきなのに
まぁフロントが腐ってるんやな
フロントが腐ってたら今江は続投しとるがな
そうだねー。
井端を自由契約にした中日も
松田宣浩を自由契約にしたホークスも
石井琢朗を自由契約にしたベイスターズも
鳥谷敬を自由契約にした阪神も
どこもフロントが腐ってるって
認識で大丈夫?笑っ
今朝方、ファン感で楽しそうに三輪車で爆走するマー君をRUclipsで見てて、
来シーズンこそ200勝達成を!と思っていたところです…。
正直まだ「お疲れさまでした」とは言いたくないです。