Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
確かに晴れて、月齢がいい日は日本には少ないので、複数台で撮影した方がよいですね参考になりました
そうなんですよ。晴れた時にできるだけ撮ってしまいたいものです。しかしあまりに増やしすぎると面倒を見切れなくなるので、その辺りは自分の技量と相談ですかね。
丁寧な製品レビューをありがとうございます。ポラリエは旅先の星空を撮るための簡易赤道儀として発想されたものと想像します。(それにしては重すぎますが) PENTAXアストロトレーサーに近い方向性と認識しています。生産設備を持つユーザーが、あるものは使えとばかりに拡張部品を販売して現在に至ったと思われます。箱庭趣味的な嗜好が暴走したとも言えます。(手段と目的が入れ替わることは私も好物の一つです) 重さが気にならず、ある程度ちゃんと星空を撮りたいユーザーには普通の赤道儀の方が期待した結果が得られると思います。1軸モーター付きのSPまたはGP赤道儀の中古品を使うことをお勧めします。SP赤道儀なら赤緯体に自由雲台2個がそのままつけられます。カメラ用三脚が直接つけられないことには注意が必要ですが、大ねじ(UNC3/8)を無理やりねじ込む強者がいるのだとか。(お勧めはしません)
購入を検討したいと思っていたので助かりました!とてもわかりやすかったです!!
何かのご参考になれば幸いです。最近は純正の拡張キットやポラリエUも出ましたから、当時よりもカスタムの幅が広がっていますね。
@@883Enif ご丁寧にありがとうございます!楽しんでカメラと付き合っていこうと思います(^-^)
こんにちは、EQ3を購入した初心者です。パノラマヘッドのところ(15:00~)で、メリットを少しお話されてたと思いますが(セキ〇タイ?として使える)、意味がよく分からず(すみません)、もう少し教えていただけますでしょうか。あるいは参考になるURLがあればよろしくお願いします。
ポラリエ、あるあるですね。TKファクトリーの雲台ベースは、今も販売してますよ。現行品は、EQー3よりも薄くて軽くなっています。あと、ポラリエ用アングルプレートだったら、BORGとSWATから出ていますよ。
どうしてもポタ赤に自由雲台では方向によってアンバランスになるので、仕方ないところです。まだTKファクトリーからも雲台ベース発売されているのですか。てっきり純正品が出たので、生産終了したものと思っていました。確かに調べてみるとBORGから「アングルプレート35VP」が出ていますね。今のままだと不便で用途がないので買い替えようと思います。ご教授頂きありがとうございました。
こんにちは。ポラリエ買いました。積載重量2.0kgとなっていますが、色々付けてみるとあっという間に重量オーバーになってしまうことに気がつきました。なにか工夫されていることはありますか? 私の場合、カメラとレンズ、雲台だけで2キロ近くなってしまい、拡張できにくい環境です。拡張したいのですが、上位モデル購入するしか無いですかね。極軸望遠鏡もありますが、とても使いにくい(操作が複雑)という感想ですが、慣れしか無いでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。
こんにちは。まずポラリエの説明書そのものに載っている積載重量ですが、これは自由雲台を使う場合です。バランスを取れるのがギリギリ2kgということです。ステップアップキットを使うとだいぶ積載重量が上がり、公称6.5kgとなっています。公式サイトではX-T2とXF100-400mmレンズを使った例が載っていますね。ちなみに今後、ポラリエU発売予定ですから、より重量級の機材ならそちらのほうが良いかもしれません。
@@883Enif こんばんは。早速のご説明ありがとうございます。ポラリエUですか。チェックしてみます。今のポラリエですら使いこなしていないので、ちょっと気が引けますけど。まずは基本的なことから勉強します。(^_^)
今回も分かりやすくて、とても勉強になります!ただそろそろ梅雨入りなのが残念ですね(^_^;)
ありがとうございます。こちらはもう入梅してしまいました(´;д;`)なんとか一日でも天の川を拝める日が欲しいところです。
持っていないのですが、ポラリエって随分色々と拡張性を備えているのですねぇ。といっても、後付け機器の追加投資が多いということでしょうから、僕のような天体初心者には費用・知識とも敷居が高いです(笑。スリックのECH-630など、どうでしょうか?
そうなんです。ポラリエ単品はそこまで高価でもないのですが、色々集めると。。。深くはないですが、「沼」ですね。スリックの方が元々タイムラプス用に作られていることもあり、守備範囲が広いです。扱いも「電動雲台」ということで、より多くのユーザー層に対応している感じです。
…ます〜ゥ。が気になります〜ゥ^_^。方言でしょうかね⁈北陸の方ですか?
マルチ商法雲台ベースの純正は直接、雲台が付けられなかった…。
確かに晴れて、月齢がいい日は日本には少ないので、複数台で撮影した方がよいですね
参考になりました
そうなんですよ。晴れた時にできるだけ撮ってしまいたいものです。
しかしあまりに増やしすぎると面倒を見切れなくなるので、その辺りは自分の技量と相談ですかね。
丁寧な製品レビューをありがとうございます。
ポラリエは旅先の星空を撮るための簡易赤道儀として発想されたものと想像します。(それにしては重すぎますが) PENTAXアストロトレーサーに近い方向性と認識しています。生産設備を持つユーザーが、あるものは使えとばかりに拡張部品を販売して現在に至ったと思われます。箱庭趣味的な嗜好が暴走したとも言えます。(手段と目的が入れ替わることは私も好物の一つです) 重さが気にならず、ある程度ちゃんと星空を撮りたいユーザーには普通の赤道儀の方が期待した結果が得られると思います。1軸モーター付きのSPまたはGP赤道儀の中古品を使うことをお勧めします。SP赤道儀なら赤緯体に自由雲台2個がそのままつけられます。カメラ用三脚が直接つけられないことには注意が必要ですが、大ねじ(UNC3/8)を無理やりねじ込む強者がいるのだとか。(お勧めはしません)
購入を検討したいと思っていたので助かりました!
とてもわかりやすかったです!!
何かのご参考になれば幸いです。
最近は純正の拡張キットやポラリエUも出ましたから、当時よりもカスタムの幅が広がっていますね。
@@883Enif
ご丁寧にありがとうございます!
楽しんでカメラと付き合っていこうと思います(^-^)
こんにちは、EQ3を購入した初心者です。パノラマヘッドのところ(15:00~)で、メリットを少しお話されてたと思いますが(セキ〇タイ?として使える)、意味がよく分からず(すみません)、もう少し教えていただけますでしょうか。あるいは参考になるURLがあればよろしくお願いします。
ポラリエ、あるあるですね。
TKファクトリーの雲台ベースは、
今も販売してますよ。
現行品は、EQー3よりも薄くて軽くなっています。
あと、ポラリエ用アングルプレートだったら、
BORGとSWATから出ていますよ。
どうしてもポタ赤に自由雲台では方向によってアンバランスになるので、仕方ないところです。
まだTKファクトリーからも雲台ベース発売されているのですか。
てっきり純正品が出たので、生産終了したものと思っていました。
確かに調べてみるとBORGから「アングルプレート35VP」が出ていますね。
今のままだと不便で用途がないので買い替えようと思います。ご教授頂きありがとうございました。
こんにちは。ポラリエ買いました。積載重量2.0kgとなっていますが、色々付けてみるとあっという間に重量オーバーになってしまうことに気がつきました。なにか工夫されていることはありますか? 私の場合、カメラとレンズ、雲台だけで2キロ近くなってしまい、拡張できにくい環境です。拡張したいのですが、上位モデル購入するしか無いですかね。
極軸望遠鏡もありますが、とても使いにくい(操作が複雑)という感想ですが、慣れしか無いでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。
こんにちは。まずポラリエの説明書そのものに載っている積載重量ですが、これは自由雲台を使う場合です。バランスを取れるのがギリギリ2kgということです。ステップアップキットを使うとだいぶ積載重量が上がり、公称6.5kgとなっています。公式サイトではX-T2とXF100-400mmレンズを使った例が載っていますね。
ちなみに今後、ポラリエU発売予定ですから、より重量級の機材ならそちらのほうが良いかもしれません。
@@883Enif こんばんは。早速のご説明ありがとうございます。ポラリエUですか。チェックしてみます。今のポラリエですら使いこなしていないので、ちょっと気が引けますけど。まずは基本的なことから勉強します。(^_^)
今回も分かりやすくて、とても勉強になります!
ただそろそろ梅雨入りなのが残念ですね(^_^;)
ありがとうございます。
こちらはもう入梅してしまいました(´;д;`)
なんとか一日でも天の川を拝める日が欲しいところです。
持っていないのですが、ポラリエって随分色々と拡張性を備えているのですねぇ。
といっても、後付け機器の追加投資が多いということでしょうから、僕のような天体初心者には費用・知識とも敷居が高いです(笑。
スリックのECH-630など、どうでしょうか?
そうなんです。ポラリエ単品はそこまで高価でもないのですが、色々集めると。。。深くはないですが、「沼」ですね。
スリックの方が元々タイムラプス用に作られていることもあり、守備範囲が広いです。
扱いも「電動雲台」ということで、より多くのユーザー層に対応している感じです。
…ます〜ゥ。が気になります〜ゥ^_^。方言でしょうかね⁈北陸の方ですか?
マルチ商法雲台ベースの純正は直接、雲台が付けられなかった…。