Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ビートルズファンですけど、人それぞれだと思うので合う合わないは仕方ないと思います。自分としては解散して50年以上経っても世界中で愛されているバンドのオリジナルメンバーが参加し、公式に発表した最後の曲という意味で感慨深いものはあります。
自分はビートルズを親の影響で好きになって今回もうわぁ新曲だぁすげえって気持ちで聞いてましたビートルズに対するフィルターがものすごいがっつり入ってるんで今回の曲に対して正常な判断はできてないと思います自分見たいな人に対してすげえと思わせただけで今回曲を出したことは大成功だと思います今回の曲が入ったアルバム赤版青版も3回目の購入予定です ちょろいです音楽にはストーリーが必要ってところに関しては同じタイミングでローリングストーンズも新しいアルバムを出したところもでかいと思います狙ったとしても偶然だとしてもうまいことやってんねぇとニヤニヤしてしまいます
ファンの多くが存命中に出せてよかったなぁというのが感想です。どちらかというと、ファングッズとしての要素も大きいのではないかなと。
何度も何度も何度も聴いてると良い曲だと思っちゃう事あります😮
ビートルズは今回に限らず、聞いても刺さらない感じではあったので理由を考えていたのですけど、頭の中で七十周ぐらい巡った後で昔の曲と現代の曲を比べる事自体がナンセンスだと自己完結しました。んでもって、比較でしか評価できない自分は所詮素人だなとも気付きました。学びを得たので今後もユルく音を楽しもうと思います、はい。
ほぼ全ての有名なバンドやミュージシャンでも全人口で言えば別に好きじゃないっていう人の方が多いっていうのが頭から抜けてたのかもねあとビートルズの新曲は悪くはないが普通の出来だった
「現代であえてビートルズを選ぶか」の部分を除いてとても共感できました。ミートさんはいつもフェアな視点で語られているので好感持てます。
人は感受性が高い年齢の時に好きになった音楽を年を取ってからも好きで居続けるって聞いたことがあるんだけど、本当なのかな?確かに高校から20代前半位に好きになった音楽を俺は今も好きで聞いている
私はチャック・ベリーとかファッツ・ドミノとか、今やカビ生えた古びたロックンロールが少年期(当時でも大昔感在る)から好きなの今でも好んで聴いてますよ。アニメやゲームや漫画も、感受性高い時代の好きだったものが今でも好きな事に、全く違和感を覚えませんね。
単に新しいもの過激なものに対してアップデートが上手くいってない、またはアップデートする気が元々ないだけとかだと思いますよ。今ならポップスの教科書的な扱いのビートルズが出てきたときだって、年長者からはこんなの音楽じゃないとか言われた訳ですから。メタリカだって今はメタルの教科書ですが、以下略。僕なんて恥ずかしながら20年遅れとかでニューメタルの良さが理解できるうになって、コーンとか聞いてて今ではめちゃくちゃ好きですし。最近だと頑張ってニューコアを色々聞いてますが、最初は良く分からなくても聞いてると段々理解できるようになりますね、まあ頑張ってまで聞く必要はないんですが。
全盛期のビートルズは(マーケティング以外の)音楽や技術的な点でどう優れていたのか結局分からなかったので、音楽家のミートさんならではの忖度のない意見が聞きたいです!
初代ファミコンが出た時は革命的で凄かったし今の家庭用ゲームの原点だとは思うけど、じゃあ今の若い子がファミコンで遊んで楽しいと思うかっていうと多分楽しくない。みたいな感じかな?
「ゾルトラーク」という言葉がすごく便利なので最近私はよく使います。出た当時は革新的な音楽も時を経て一般化してときに陳腐化してゆく。それは仕方ないしそういうものだと思っています。
今生きてるこの時代に新曲が聞ける!!ってだけでワクワクがやばかった
今聞いたところで、雷が落ちたような衝撃を受ける人はそうそういないでしょう。ビートルズの価値は、わかりやすく言うと漫画における手塚治虫や鳥山明(より厳密にはドラゴンボール)=マイナージャンルだったその分野を劇的に進化させ文化まで押し上げたことですから、そのストーリーには価値があっても、今さら楽曲1曲1曲に「ビートルズ好き」以外が価値を見出すのは難しくて問題ないと思います。たとえ新曲であっても。それまでモノラル録音やモノラル版での発売が当たり前だったのを2チャンネルのステレオ録音~……~8チャンネル録音・ステレオ版の発売の当たり前化、さらに16チャンネル録音開発まで押し進めたのの一因であるとか、バンドが自分たちで作詞作曲編曲して自分たちで歌うスタイルを確立する立役者のひとりだったとか、チャック・ベリーやエルヴィス・プレスリーを受けて当時としては斬新すぎるいわゆる「ポピュラー音楽」を生み出したとか、色々と言われはしますけれども、リアルタイムだったり、音楽原体験だったりならともかく、今の普通の音楽を知ってから聞けば「ふ~ん」以上の感想は無くても普通だと思います。その結果、おっしゃっているとおり「最も新しいクラシックのひとつ」と人によっては評するくらい、世界的に当たり前の音楽として誰もが親しむものになっているのが最大の価値だと思います。なお、ビートルマニアの中でも濃い部類の人間は「Real Loveよりはまだビートルズ寄りではあるけれど、結局ビートルズというよりジョン・レノンだよね」というキモいオタク発言をいたしますw
自分もあなたが言ってること全部分かるくらいにはビートルズで育った30代だけど、適当にいろんな音楽流してる中で、3歳の娘が初めてハマった音楽がLet it beで、やっぱすげーんだなと思ったよ
ちょっと前の動画から登場してるミートさんの似顔絵、これ煽り性能高くない?
音楽の好き嫌いには巨人阪神好き嫌いに似た要素も有るのかなって今回のお話を聞いて思った全ての音楽を網羅して公平公正な評価をするのなんて不可能だし自分の評価が正しいって思いたがるマウントマンは尽きないが
好き嫌いでは無く単なる流行りに乗り遅れたくないサイレントマジョリティーにどう訴求するかそうした意味で話題性が業界には必要なのでしょうね。聡明なミートさんが敢えて嫌いはマイナスにはならないとは言っていますが、ネガティブキャンペーン(嫌いのダークサイドに落ちた人間)に影響を受ける人間も少なからずいて限定的にせよマイナスが発生するのが現実です。嫌うのは自由ですがだからといって邪魔はするなと言いたいところなのでしょう。
ミートさん、LINEスタンプ発売考えてるでしょ?wあ、ビートルズの新曲?とりあえず売れるんだろうな。
ビートルズみたいな大きい単語を利用して勝手に自分を気持ちよくすなそしてその一人で気持ちいいのを勝手にこっちにこすりつけるなって話をしていると思ってる。
アーティストの一つのビジネスモデル、ドキュメンタリーとして完璧だともうんだよぁあの時代でどこまでブランディングされてたか気になる
好き嫌いは別にして、知っておいて損はないなって感じカナ
ミートちゃんの話聞いてると音楽が好きになれるなんか固っ苦しい呪縛から解き放たれる😮
なんか安心した。
名作じゃなくて話題作!っていうのがすごく腑に落ちました👏
音楽の影響力はつきつめると、ビートルズが影響を受けた音楽の方が上っていう事? みたいなところになるのかなと。
ビートルズは好きでも嫌いでもないけど、聴く習慣はないかな。自分が好きだということと、世の中で有名だし凄いってことが、自分の中では明確に別のことなので、好きで聴くんだから有名かどうかは関係なく好きなものを聴くって感じ。ロックでもジャズでもなんでも同じ。飯も同じ。
ビートルズ「だから」というのはないですよね。この曲だからはあると思うし、それがビートルズ曲かもしれない。でもある意味それだけのことだと思う。自分も好きなミュージシャンはいるけど、その人の楽曲全部が好きな訳じゃないし、影響は受けていると感じけど、それはあのアルバムのあの曲だったりするそれだけだよね
長年音楽が好きでバンドをやっているのに 「ビートルズのよさがわからない」ことでずっと負い目を感じてきた自分には救いとなりました。ありがとうございます!
オアシスのインタビューとか読むと、ビートルズを全肯定しない自分は良いものお理解できない人間なのかな という気分になったりするね
エヴァは好きだけど、エヴァがパロディーしてる昔の特撮にはピンと来ない若い人、みたいなのもあるし、音楽に限らずアニメでも他のものでもありそうな話だなと思いました。
年代が全然違うくて、ビートルズってなんでそんなにすごいんだろうと思ってました。同町圧力すごくわかるのでw別に好きにならなくてもいいんだと思えたので、なんだかほっとしましたw
中学の頃…音楽の教師にBeatlesのYesterdayを無理やり練習させられた😅今は…Beatles好きだけど当時は嫌いだったww
ビートルズ同調圧力やみんな知ってるから売れるとかバンドのストーリー性で楽曲が話題になるっていうのは分かるけど、ビートルズの音楽を聴いて純粋に「良い」って思う人が居続けるから、一過性でなく、いつまでも多くの人たちに受け入れ続けられてると思うし、多くの人に受け入れられてるからこそ、ビートルズが現代のポピュラー音楽に与えた影響が大きいという事実は素直に受け入れてほしいと思いました。
サージェント・ペパーズ好きって言える人がこれを言うのがもうエンタメの才能を感じるし、いい話
すごくよく分かる。同調圧力...ビートルズが好きって言っとけば間違いない、みたいなののあるかもね。余談ですがセクハラは一応、基準あります。
こういう時に来るコメントが「今のロックシーンをビートルズが作った」とかすぐいうけど、いやそんな事は興味ねーんだ。聴いた曲が好きー!ならそれで良いし、なんかイマイチだなーならそれも良しだろ
ビートルズ好きっていうのは、どちらかと言うと恥ずかしいことだと思ってます。既に絶対的な評価が固まっているものをありがたがって聞いてても、全然センスがないなと思ってます。だから、自分と同じようなビートルズ好きの人に会うとちょっと嬉しくなります。あと、新曲についてはジョンレノンの声がクリア過ぎてマシンボイス味があって苦手でした。それとリンゴがコーラスに参加してるのはノイズみたくて面白かったです。
話題になる事に・知ってる事に価値がある…それが絶対な価値観だとは決して無いと想うけど、商業的には重要な基準点なのは確かなのでして…みんな!ミートさんを応援しよう!(皮肉じゃないです決して)
映画で言えばチャップリンや黒澤明、漫画で言えば手塚治虫、アニメで言えばディズニーやジブリ、画家で言えばダ・ヴィンチやピカソなど、革命を起こしたり凄い影響力をもたらしたりした人はどの業界にもいて、その作品を後世の人がどう感じるかは置いといて、知っておいて損することは無いと思う。
過去に制作したデモやスケッチを今のバンドメンバーにアレンジされたらどんな感情になるんだろうか
80年代はビートルズもQUEENもバカにされてたが、ビートルズは90年代初頭にベスト盤のCDで出て大量の広告で売れるようになった。QUEENもフレディが死んだ後でいきなり再評価が始まった。尾崎豊も同じ。それからレコード会社のプロモーションは面白いな、と思うようになった。
ビートルズは、ちゃんと聞くってよりも、前期中期後期で、聞き分けてこの時期は好きだけどこの時期は好きではないってのが出るくらい幅の広い音楽性なので、まずは一旦聞いてみてほしい。ビートルズ好きとしては、、、
ビートルズおじさんとストーンズおじさんの押し付けがましさは異常
知名度の価値か… 全くおっしゃる通りですね。それがメジャーレーベルで楽曲を出す理由ですしね
それやね。俺バッハ好きやし、ビートルズ好きやけどな。ストロベリー・フィールズやろ。アイムザウォーラスもいい。
サージェントペッパーや。
いや、ビートルズはええよ。好みやけどな。アクトレイザーやろw
今マクドナルド高いからそこまで価値ないw
なんの話してんだよwだからつまらん曲だよな?w
厳しくないよwつまんないよそんなのwそう何にも引っ掛からん。いいねーミート。それだわ。
ロック好きな人が「チャックベリーのジョニーBグッド好きなんでしょ?」ブルース好きな人が「ロバート・ジョンソンのクロスロード好きなんでしょ?」も同調圧力感ハンパなくて嫌ですwww
俺はビートルズ好きなんだけど、こういう話になると「権威があるからビートルズ聴いてるんでしょ」みたいなことを言うやつが必ず居てイラつく。そんなこと言ったら、そいつが聴いてるものだって他人からすれば「何がいいの? メジャーだから聴いてるんでしょ」「マイナーだから聴いてるんでしょ」など何とでも言える。そういう奴は「自分は権威や情報や偏見にとらわれず自分の感性に従って聴いている。しかし他人はそうではない」と思い込んでいるわけで、なんでそんなに頭悪いんだコイツと思ってしまう。「そういうの好きなんだ、俺とは好みが違うね」これでいいじゃんっていう。ちなみに新曲だが、いいとは思わない。ジョンのソロアルバムのB面が似合う埋め草ソングって感じ。
今の時代に王貞治が打者やってもダウンタウンが漫才やっても通用しないでしょうな。人間社会って歴史の積み重ねなのよ
まぁ、世界中で言えば億単位の人が、感動してるんだとは思う。でも、ビートルズ至上主義ではないので、あちきも「へ~、ふ~~~ん。」しかない。世代的に、イーグルスから入ったので、その後のアーティストは、聴いてたけど、ビートルズ以前の名曲は、最近、あらためて聴いて、すごいなって思ったりしてる。それと、日本のロックのルーツの1つにアラン・メリルがいる。 今、日本のロックの重鎮的な人たちと交友があって、共演もしてる。ウォッカ・コリンズというグループを結成して、ロックのひな型みたいな音源を残してる(youtubeで聴けます。)
ビートルズの好きな曲もあるけど熱心なファンじゃないです。新曲って聴いておぉー聴いてみるかーって思って聴いたけど、うーん、なんか地味だねって感じだった。
ビートルズは日本人の食事でいうと米みたいなもんなんじゃないですかね。手に入りにくい戦時中は味噌汁と白米、漬物で贅沢だっけど、今やその有り難みを毎日噛み締めてる人なんていなくて、だけど嫌いとかでも無く。たまに、美味いな!って思う日もあるみたいな。今でも和食であれば当たり前に要素として米は入ってるし。
もっとストーリーが良かったらもう少し響いたかもね
ミートさんはどれくらいビートルズの曲を知ってるんだろう?よく流れてる有名な曲だけ知ってるみたいなニュアンスだったから、もしそうなら色んな曲聴いてみて欲しいなって思うな〜キャッチーなものやバラードもいいけど、なんだこれ?みたいなクセの強い曲もカッコいいからさw
音楽の良い悪い、好き嫌いじゃなくてザ・終活って感じでただただ悲しいって感情がでかい
友人も同調圧力みたいな事を嫌ってビートルズほとんど聞いてませんでした。でもビートルズ大好きなルカサーは大好きなわけで。つまり無理して聞く必要もないけど、毛嫌いする必要もないですよね。
漫画界で言うところの手塚治虫みたいなもんでしょ?
ビートルズの新曲は『なんかのっぺりしてんな…』って思ったけど、『ビートルズ』っていうネームバリューが音楽の枠を超えてるからもはや楽曲がどうこうっていうレベルじゃないという感じはある。
僕にとってビートルズって論語とか異教の民にとっての聖書みたいなもので、何かちょっと含蓄ありそうで良い事(フレーズや手法)ってそこに既に書かれてる事が多いよね、って言う感じ。それまで3コードに毛が生えたような音楽しか触れて来なかった人が初めて聴いた時の感動や革命性って言うのはあったのかも知れないけど、もう今はビートルズを上手にパクッた上でオリジナルな要素を乗せて昇華させた音楽が溢れてるし、僕らはそういう物を聴いて育って来てるから何も感じない。新しい音楽から逆算して「そこに似たような物があったんだね」と思うだけ。たとえばⅥ♭-Ⅶ♭-Ⅰってやっただけでいちいち「それビートルズ進行だから」とか言われるのは、正直言ってウザい。自分がやったのはたぶん「パクリのパクリのパクリ」くらいで、ビートルズから持って来たなんて意識は微塵も無いんだから。ビートルズの論語的な価値って言うのは無から何かを編み出したと言うより、部分的には美味しいと皆が薄々感じてたレシピを集大成としてまとめ上げた事で、ジョンの詞も同じだけどリファレンスとして非常に良くまとまっているところかも知れない。ミートさんが音楽にはプラスアルファとしての物語が必要だと言われるように、同じ時代を体験している人にとってはそれが共通語なんだろうし、その中でなら好きなだけ同調圧力を掛け合えば良いと思うけど、はっきり言って「わしら当時を知らんもん」と言う人には無理。ビートルズは嫌いじゃないけど、絶対的存在でもない、と言うのが今の「普通」じゃないのかな。
アイズリーブラザーズの方が好き
墓を暴いて死者を引きずり出して石膏で固めて無理やり立たせて金儲けするようなものだ 唾棄しかない
ビードルズが好きでなければいけない同調圧力とか気にしすぎなのでは?音楽なんてその曲が好きならそれでいいし嫌いなら聞かなきゃいいだけでしょ。音楽以外にも言えるけど周りがこうだからそうでなければとか気にしてたら疲れるだけだと思うんですけどね。
まず「ミュージシャンがみんなビートルズ好きだと思うなよ!?」←誰も思ってないのでは・・・同調圧力もピンと来ないな。あるかなぁ。音楽トークでビートルズ(とか有名なアーティスト)を好きか訊くのって話相手の嗜好とか知るのに効率的なんですよ。ミートさんに「マイルス好き?」って訊いて「嫌い」って言われたらそれはそれで面白いんですよ。「みんな」ではないにしろ大体のジャズメンは通ってそうではあるから嫌いだったらルーツに興味が出るじゃないですか。自分はビートルズ好きだけど新曲は地味であんまりだったかな。
単純にビートルズファンの母数が多いから勝手に同調圧力だと思ってるだけじゃね?って思うわむしろジョンレノンとかの行動いちいちクイズにしてきて答えられなかったら「そんなんで好きとか言われたら困る」とかいうにわかの烙印すぐ押し付けてくるような厄介ファンも多いから軽々しく好きって言えないイメージの方が強い
@@ysk8026 「軽々しく好きって言えない」シチュエーションありますねたしかに笑 むしろそっちのパターンのがある
死人に口なし、って使い方間違ってない?
知られてる=売れてるって考えられないので「ビートルズ聴いてないの?」と言われてもデスメタル好きの私には「聴くわけねーじゃん、興味無いし」としか言えなくてビートルズファンとの軋轢が日々広がっております笑
知られてる=売れてるって考えれないの意味が分からん売れてる売れてないで言ったらデスメタルみたいなコアなジャンル全部合わせてもビートルズに届かんやろ
@@ysk8026 あ、そうすか、わかりませんか笑ならそれでいいんじゃないでしょうか笑私にはなんでビートルズに届かせようとするのかもわからないですし、みんなが知らないだけで本当にいいモノは沢山あると言いたいだけなんですけどね笑各ジャンル聴ききれないけど、そういう知られなくても、素晴らしい音楽に出会えたら何となく幸せだと少なくとも私は思ってるんですよ笑
@@スティファニーギリボンヌ 日本語大丈夫か?それとも=の意味知らんのか?別にビートルズ聞けって言ってないし、知られてないけどいい音楽があるのは分かるけどビートルズが売れてる事は変わらないよ
@@ysk8026 ありゃ笑、まあ日本語難しいですよね笑でもね、大丈夫ですよ、ビートルズ聴けなんて言われてない事は百も承知ですし、私は売れてなくてもいい曲はたくさんあって、そんな曲に出会えたら嬉しいって事を一貫して言ってるだけなんですけど笑まあ、語弊があるとするならばビートルズは昔だいたい聴きましたよ笑、でも私にはあまり響かなかったですのでそれ以降は聴いてません、ここは説明足りませんでしたね笑んで、持論なんでスルーしても良いんですが、売れてるビートルズが私には響かないかったのに対して誰も知らないバンドやユニットだっていい曲あるんですよね笑だから私の中では「知られている=売れているにはならない」って結論に達したんですよ笑一応、補足として説明させていただきました笑
@@ysk8026 ああ、ごめんなさい≠にしたらよかったのか笑日本語勉強しまーす笑
>本当にヘタだったらさすがに売れなくない?↑ 時代だなあと思いました。昭和のアイドルを舐めてはいけません。浅田美代子さんが初めてステージで歌った【”8時だョ!全員集合“だったかな?】次の日、学校では彼女の歌がいかに下手だったかという話でもちきりでした。それまでは良いテイクの切り貼りでサビの部分がダブルトラックのスタジオ録音音源しか聴いてなかったにもかかわらず、彼女が上手くはないのは分かっていましたが、ステージになると酷かったこと!RUclipsでは奇跡的にうまく歌えた(!?)動画『赤い風船 (1973)』が上がっていますけれど、それでも音程が・・・。西村知美さんなんかは事務所から『君の歌の下手さは浅田美代子以来だいわれた』という回想を浅田美代子さんご本人の前でしていました。大場久美子さんも下手だったし。この時代は、歌がめちゃくちゃ下手でも可愛らしさと存在感で売れるのが本当のアイドルだという価値観があったと思います。そして幅広く多くの人に愛されていました。この曲が流行ったころ自分は・・・というかけがえのない思い出も込みでヒット曲は価値があると思います。それにしても今の若い子はみんな本当に歌が上手い!声優さんのレベルの高さにもびっくりです。多分『学芸会アイドル』とやらよりずっと劣ったアイドル世代の人間(ジジイ)であろう茂木健一郎氏が今の若い子にとってのアイドルについて、上から目線でとやかく言うのは片腹痛くて笑止千万です。ビートルズに関しては好きな曲も多いのですが、コアなファンは完全に神格化していますよね。1980年12月、ジョンの射殺が報じられた次の日、ショックのあまり魂が完全に抜けてしまったファンの人の姿を見て、そちらの方が私にはショックでした。
今のロックシーンを造ったのは、ジミでは。で、ピッチ感?シロス修道院の聖歌隊の方が、凄いんじゃないのか?
相変わらず譬え話下手で安心した音楽、いや何でもそうなんだけどまあ音楽て聴かれる為に存在していて作り手の論理はそこに届かないなら意味ないよね、と。凄い技術で作られたまずいパンはただのまずいパンだ。みたいな
ロックの要素に黒人音楽が不可欠なら、黒人音楽の要素が殆ど無いビートルズはロックでは無い。ヨーロッパの国から生まれたデリシャスなポップミュージック。
ビートルズ、、ただのブランドだと思います。(笑)
MVがかっこ悪すぎ
好きか嫌いかは置いといて音楽やるやつが聴いてないってのは論外なんよ。小説書く奴が太宰読んでないのと同じレベルで。
なんでそうなるのかわからん。たしかに聴いておいて損はないけど、聴かなくても作品作りに影響はないだろ。パティシエが八つ橋食ったことなくてもおいしいスイーツは作れんだろがい。
@@1994HORY 音楽やってない奴はそう感じるんだろう。ビートルズすら聴いてない奴は他も大して聴いてないからな。ビートルズの例えが生八ツ橋って時点で的外れだよ、例えるならショートケーキな。格ゲーならストII。
ビートルズ登場当時ならまだしも現代でそれは言い過ぎ😢
現代だからこそなんだよなあ@@ryopes3564
これ格ゲー界隈のプロゲーマーが「おれ別にウメハラ好きじゃねーしリスペクトもねーよ」って言ってるようなもんだよね、まぁ思っていても公言できる人いないけど若い世代に期待だね
ビートルズファンですけど、人それぞれだと思うので合う合わないは仕方ないと思います。
自分としては解散して50年以上経っても世界中で愛されているバンドのオリジナルメンバーが参加し、公式に発表した最後の曲という意味で感慨深いものはあります。
自分はビートルズを親の影響で好きになって今回もうわぁ新曲だぁすげえって気持ちで聞いてました
ビートルズに対するフィルターがものすごいがっつり入ってるんで今回の曲に対して正常な判断はできてないと思います
自分見たいな人に対してすげえと思わせただけで今回曲を出したことは大成功だと思います
今回の曲が入ったアルバム赤版青版も3回目の購入予定です ちょろいです
音楽にはストーリーが必要ってところに関しては同じタイミングでローリングストーンズも新しいアルバムを出したところもでかいと思います
狙ったとしても偶然だとしてもうまいことやってんねぇとニヤニヤしてしまいます
ファンの多くが存命中に出せてよかったなぁというのが感想です。どちらかというと、ファングッズとしての要素も大きいのではないかなと。
何度も何度も何度も聴いてると良い曲だと思っちゃう事あります😮
ビートルズは今回に限らず、聞いても刺さらない感じではあったので理由を考えていたのですけど、頭の中で七十周ぐらい巡った後で昔の曲と現代の曲を比べる事自体がナンセンスだと自己完結しました。
んでもって、比較でしか評価できない自分は所詮素人だなとも気付きました。
学びを得たので今後もユルく音を楽しもうと思います、はい。
ほぼ全ての有名なバンドやミュージシャンでも全人口で言えば別に好きじゃないっていう人の方が多いっていうのが頭から抜けてたのかもね
あとビートルズの新曲は悪くはないが普通の出来だった
「現代であえてビートルズを選ぶか」の部分を除いてとても共感できました。
ミートさんはいつもフェアな視点で語られているので好感持てます。
人は感受性が高い年齢の時に好きになった音楽を年を取ってからも好きで居続けるって聞いたことがあるんだけど、本当なのかな?
確かに高校から20代前半位に好きになった音楽を俺は今も好きで聞いている
私はチャック・ベリーとかファッツ・ドミノとか、今やカビ生えた古びたロックンロールが少年期(当時でも大昔感在る)から好きなの今でも好んで聴いてますよ。
アニメやゲームや漫画も、感受性高い時代の好きだったものが今でも好きな事に、全く違和感を覚えませんね。
単に新しいもの過激なものに対してアップデートが上手くいってない、またはアップデートする気が元々ないだけとかだと思いますよ。
今ならポップスの教科書的な扱いのビートルズが出てきたときだって、年長者からはこんなの音楽じゃないとか言われた訳ですから。
メタリカだって今はメタルの教科書ですが、以下略。
僕なんて恥ずかしながら20年遅れとかでニューメタルの良さが理解できるうになって、コーンとか聞いてて今ではめちゃくちゃ好きですし。
最近だと頑張ってニューコアを色々聞いてますが、最初は良く分からなくても聞いてると段々理解できるようになりますね、まあ頑張ってまで聞く必要はないんですが。
全盛期のビートルズは(マーケティング以外の)音楽や技術的な点でどう優れていたのか結局分からなかったので、音楽家のミートさんならではの忖度のない意見が聞きたいです!
初代ファミコンが出た時は革命的で凄かったし今の家庭用ゲームの原点だとは思うけど、じゃあ今の若い子がファミコンで遊んで楽しいと思うかっていうと多分楽しくない。みたいな感じかな?
「ゾルトラーク」という言葉がすごく便利なので最近私はよく使います。出た当時は革新的な音楽も時を経て一般化してときに陳腐化してゆく。それは仕方ないしそういうものだと思っています。
今生きてるこの時代に新曲が聞ける!!ってだけでワクワクがやばかった
今聞いたところで、雷が落ちたような衝撃を受ける人はそうそういないでしょう。ビートルズの価値は、わかりやすく言うと漫画における手塚治虫や鳥山明(より厳密にはドラゴンボール)=マイナージャンルだったその分野を劇的に進化させ文化まで押し上げたことですから、そのストーリーには価値があっても、今さら楽曲1曲1曲に「ビートルズ好き」以外が価値を見出すのは難しくて問題ないと思います。たとえ新曲であっても。
それまでモノラル録音やモノラル版での発売が当たり前だったのを2チャンネルのステレオ録音~……~8チャンネル録音・ステレオ版の発売の当たり前化、さらに16チャンネル録音開発まで押し進めたのの一因であるとか、バンドが自分たちで作詞作曲編曲して自分たちで歌うスタイルを確立する立役者のひとりだったとか、チャック・ベリーやエルヴィス・プレスリーを受けて当時としては斬新すぎるいわゆる「ポピュラー音楽」を生み出したとか、色々と言われはしますけれども、リアルタイムだったり、音楽原体験だったりならともかく、今の普通の音楽を知ってから聞けば「ふ~ん」以上の感想は無くても普通だと思います。
その結果、おっしゃっているとおり「最も新しいクラシックのひとつ」と人によっては評するくらい、世界的に当たり前の音楽として誰もが親しむものになっているのが最大の価値だと思います。
なお、ビートルマニアの中でも濃い部類の人間は「Real Loveよりはまだビートルズ寄りではあるけれど、結局ビートルズというよりジョン・レノンだよね」というキモいオタク発言をいたしますw
自分もあなたが言ってること全部分かるくらいにはビートルズで育った30代だけど、適当にいろんな音楽流してる中で、3歳の娘が初めてハマった音楽がLet it beで、やっぱすげーんだなと思ったよ
ちょっと前の動画から登場してるミートさんの似顔絵、これ煽り性能高くない?
音楽の好き嫌いには巨人阪神好き嫌いに似た要素も有るのかなって今回のお話を聞いて思った
全ての音楽を網羅して公平公正な評価をするのなんて不可能だし
自分の評価が正しいって思いたがるマウントマンは尽きないが
好き嫌いでは無く単なる流行りに乗り遅れたくないサイレントマジョリティーにどう訴求するかそうした意味で話題性が業界には必要なのでしょうね。
聡明なミートさんが敢えて嫌いはマイナスにはならないとは言っていますが、ネガティブキャンペーン(嫌いのダークサイドに落ちた人間)に影響を受ける人間も少なからずいて限定的にせよマイナスが発生するのが現実です。嫌うのは自由ですがだからといって邪魔はするなと言いたいところなのでしょう。
ミートさん、LINEスタンプ発売考えてるでしょ?w
あ、ビートルズの新曲?とりあえず売れるんだろうな。
ビートルズみたいな大きい単語を利用して勝手に自分を気持ちよくすな
そしてその一人で気持ちいいのを勝手にこっちにこすりつけるなって話をしていると思ってる。
アーティストの一つのビジネスモデル、ドキュメンタリーとして完璧だともうんだよぁ
あの時代でどこまでブランディングされてたか気になる
好き嫌いは別にして、知っておいて損はないなって感じカナ
ミートちゃんの話聞いてると
音楽が好きになれる
なんか固っ苦しい呪縛から解き放たれる😮
なんか安心した。
名作じゃなくて話題作!
っていうのがすごく腑に落ちました👏
音楽の影響力はつきつめると、ビートルズが影響を受けた音楽の方が上っていう事? みたいなところになるのかなと。
ビートルズは好きでも嫌いでもないけど、聴く習慣はないかな。自分が好きだということと、世の中で有名だし凄いってことが、自分の中では明確に別のことなので、好きで聴くんだから有名かどうかは関係なく好きなものを聴くって感じ。
ロックでもジャズでもなんでも同じ。
飯も同じ。
ビートルズ「だから」というのはないですよね。この曲だからはあると思うし、それがビートルズ曲かもしれない。でもある意味それだけのことだと思う。自分も好きなミュージシャンはいるけど、その人の楽曲全部が好きな訳じゃないし、影響は受けていると感じけど、それはあのアルバムのあの曲だったりする
それだけだよね
長年音楽が好きでバンドをやっているのに 「ビートルズのよさがわからない」ことでずっと負い目を感じてきた自分には救いとなりました。ありがとうございます!
オアシスのインタビューとか読むと、ビートルズを全肯定しない自分は良いものお理解できない人間なのかな という気分になったりするね
エヴァは好きだけど、エヴァがパロディーしてる昔の特撮にはピンと来ない若い人、みたいなのもあるし、音楽に限らずアニメでも他のものでもありそうな話だなと思いました。
年代が全然違うくて、
ビートルズってなんでそんなにすごいんだろうと思ってました。
同町圧力すごくわかるのでw
別に好きにならなくてもいいんだと思えたので、なんだかほっとしましたw
中学の頃…音楽の教師に
BeatlesのYesterdayを
無理やり練習させられた😅
今は…Beatles好きだけど
当時は嫌いだったww
ビートルズ同調圧力やみんな知ってるから売れるとかバンドのストーリー性で楽曲が話題になるっていうのは分かるけど、
ビートルズの音楽を聴いて純粋に「良い」って思う人が居続けるから、一過性でなく、いつまでも多くの人たちに受け入れ続けられてると思うし、
多くの人に受け入れられてるからこそ、ビートルズが現代のポピュラー音楽に与えた影響が大きいという事実は素直に受け入れてほしいと思いました。
サージェント・ペパーズ好きって言える人がこれを言うのがもうエンタメの才能を感じるし、いい話
すごくよく分かる。同調圧力...ビートルズが好きって言っとけば間違いない、みたいなののあるかもね。
余談ですがセクハラは一応、基準あります。
こういう時に来るコメントが
「今のロックシーンをビートルズが作った」
とかすぐいうけど、いやそんな事は興味ねーんだ。
聴いた曲が好きー!ならそれで良いし、なんかイマイチだなーならそれも良しだろ
ビートルズ好きっていうのは、どちらかと言うと恥ずかしいことだと思ってます。
既に絶対的な評価が固まっているものをありがたがって聞いてても、全然センスがないなと思ってます。
だから、自分と同じようなビートルズ好きの人に会うとちょっと嬉しくなります。
あと、新曲についてはジョンレノンの声がクリア過ぎてマシンボイス味があって苦手でした。
それとリンゴがコーラスに参加してるのはノイズみたくて面白かったです。
話題になる事に・知ってる事に価値がある…
それが絶対な価値観だとは決して無いと想うけど、商業的には重要な基準点なのは確かなのでして…
みんな!ミートさんを応援しよう!(皮肉じゃないです決して)
映画で言えばチャップリンや黒澤明、漫画で言えば手塚治虫、アニメで言えばディズニーやジブリ、画家で言えばダ・ヴィンチやピカソなど、革命を起こしたり凄い影響力をもたらしたりした人はどの業界にもいて、その作品を後世の人がどう感じるかは置いといて、知っておいて損することは無いと思う。
過去に制作したデモやスケッチを今のバンドメンバーにアレンジされたらどんな感情になるんだろうか
80年代はビートルズもQUEENもバカにされてたが、ビートルズは90年代初頭にベスト盤のCDで出て大量の広告で売れるようになった。QUEENもフレディが死んだ後でいきなり再評価が始まった。尾崎豊も同じ。それからレコード会社のプロモーションは面白いな、と思うようになった。
ビートルズは、ちゃんと聞くってよりも、前期中期後期で、聞き分けてこの時期は好きだけどこの時期は好きではないってのが出るくらい幅の広い音楽性なので、まずは一旦聞いてみてほしい。ビートルズ好きとしては、、、
ビートルズおじさんとストーンズおじさんの押し付けがましさは異常
知名度の価値か… 全くおっしゃる通りですね。それがメジャーレーベルで楽曲を出す理由ですしね
それやね。俺バッハ好きやし、ビートルズ好きやけどな。ストロベリー・フィールズやろ。アイムザウォーラスもいい。
サージェントペッパーや。
いや、ビートルズはええよ。好みやけどな。アクトレイザーやろw
今マクドナルド高いからそこまで価値ないw
なんの話してんだよwだからつまらん曲だよな?w
厳しくないよwつまんないよそんなのwそう何にも引っ掛からん。いいねーミート。それだわ。
ロック好きな人が「チャックベリーのジョニーBグッド好きなんでしょ?」ブルース好きな人が「ロバート・ジョンソンのクロスロード好きなんでしょ?」も同調圧力感ハンパなくて嫌ですwww
俺はビートルズ好きなんだけど、こういう話になると「権威があるからビートルズ聴いてるんでしょ」みたいなことを言うやつが必ず居てイラつく。そんなこと言ったら、そいつが聴いてるものだって他人からすれば「何がいいの? メジャーだから聴いてるんでしょ」「マイナーだから聴いてるんでしょ」など何とでも言える。そういう奴は「自分は権威や情報や偏見にとらわれず自分の感性に従って聴いている。しかし他人はそうではない」と思い込んでいるわけで、なんでそんなに頭悪いんだコイツと思ってしまう。「そういうの好きなんだ、俺とは好みが違うね」これでいいじゃんっていう。
ちなみに新曲だが、いいとは思わない。ジョンのソロアルバムのB面が似合う埋め草ソングって感じ。
今の時代に王貞治が打者やってもダウンタウンが漫才やっても通用しないでしょうな。人間社会って歴史の積み重ねなのよ
まぁ、世界中で言えば億単位の人が、感動してるんだとは思う。
でも、ビートルズ至上主義ではないので、あちきも「へ~、ふ~~~ん。」しかない。
世代的に、イーグルスから入ったので、その後のアーティストは、聴いてたけど、ビートルズ以前の名曲は、
最近、あらためて聴いて、すごいなって思ったりしてる。
それと、日本のロックのルーツの1つにアラン・メリルがいる。
今、日本のロックの重鎮的な人たちと交友があって、共演もしてる。
ウォッカ・コリンズというグループを結成して、ロックのひな型みたいな音源を残してる(youtubeで聴けます。)
ビートルズの好きな曲もあるけど熱心なファンじゃないです。
新曲って聴いておぉー聴いてみるかーって思って聴いたけど、
うーん、なんか地味だねって感じだった。
ビートルズは日本人の食事でいうと米みたいなもんなんじゃないですかね。
手に入りにくい戦時中は味噌汁と白米、漬物で贅沢だっけど、今やその有り難みを毎日噛み締めてる人なんていなくて、だけど嫌いとかでも無く。たまに、美味いな!って思う日もあるみたいな。
今でも和食であれば当たり前に要素として米は入ってるし。
もっとストーリーが良かったら
もう少し響いたかもね
ミートさんはどれくらいビートルズの曲を知ってるんだろう?
よく流れてる有名な曲だけ知ってるみたいなニュアンスだったから、もしそうなら色んな曲聴いてみて欲しいなって思うな〜
キャッチーなものやバラードもいいけど、なんだこれ?みたいなクセの強い曲もカッコいいからさw
音楽の良い悪い、好き嫌いじゃなくて
ザ・終活って感じでただただ悲しいって感情がでかい
友人も同調圧力みたいな事を嫌ってビートルズほとんど聞いてませんでした。でもビートルズ大好きなルカサーは大好きなわけで。
つまり無理して聞く必要もないけど、毛嫌いする必要もないですよね。
漫画界で言うところの手塚治虫みたいなもんでしょ?
ビートルズの新曲は『なんかのっぺりしてんな…』って思ったけど、『ビートルズ』っていうネームバリューが音楽の枠を超えてるからもはや楽曲がどうこうっていうレベルじゃないという感じはある。
僕にとってビートルズって論語とか異教の民にとっての聖書みたいなもので、何かちょっと含蓄ありそうで良い事(フレーズや手法)ってそこに既に書かれてる事が多いよね、って言う感じ。
それまで3コードに毛が生えたような音楽しか触れて来なかった人が初めて聴いた時の感動や革命性って言うのはあったのかも知れないけど、もう今はビートルズを上手にパクッた上でオリジナルな要素を乗せて昇華させた音楽が溢れてるし、僕らはそういう物を聴いて育って来てるから何も感じない。新しい音楽から逆算して「そこに似たような物があったんだね」と思うだけ。
たとえばⅥ♭-Ⅶ♭-Ⅰってやっただけでいちいち「それビートルズ進行だから」とか言われるのは、正直言ってウザい。自分がやったのはたぶん「パクリのパクリのパクリ」くらいで、ビートルズから持って来たなんて意識は微塵も無いんだから。
ビートルズの論語的な価値って言うのは無から何かを編み出したと言うより、部分的には美味しいと皆が薄々感じてたレシピを集大成としてまとめ上げた事で、ジョンの詞も同じだけどリファレンスとして非常に良くまとまっているところかも知れない。
ミートさんが音楽にはプラスアルファとしての物語が必要だと言われるように、同じ時代を体験している人にとってはそれが共通語なんだろうし、その中でなら好きなだけ同調圧力を掛け合えば良いと思うけど、はっきり言って「わしら当時を知らんもん」と言う人には無理。
ビートルズは嫌いじゃないけど、絶対的存在でもない、と言うのが今の「普通」じゃないのかな。
アイズリーブラザーズの方が好き
墓を暴いて死者を引きずり出して石膏で固めて無理やり立たせて金儲けするようなものだ 唾棄しかない
ビードルズが好きでなければいけない同調圧力とか気にしすぎなのでは?
音楽なんてその曲が好きならそれでいいし嫌いなら聞かなきゃいいだけでしょ。
音楽以外にも言えるけど周りがこうだからそうでなければとか気にしてたら疲れるだけだと思うんですけどね。
まず「ミュージシャンがみんなビートルズ好きだと思うなよ!?」←誰も思ってないのでは・・・同調圧力もピンと来ないな。あるかなぁ。
音楽トークでビートルズ(とか有名なアーティスト)を好きか訊くのって話相手の嗜好とか知るのに効率的なんですよ。
ミートさんに「マイルス好き?」って訊いて「嫌い」って言われたらそれはそれで面白いんですよ。
「みんな」ではないにしろ大体のジャズメンは通ってそうではあるから嫌いだったらルーツに興味が出るじゃないですか。
自分はビートルズ好きだけど新曲は地味であんまりだったかな。
単純にビートルズファンの母数が多いから勝手に同調圧力だと思ってるだけじゃね?って思うわ
むしろジョンレノンとかの行動いちいちクイズにしてきて答えられなかったら
「そんなんで好きとか言われたら困る」とかいうにわかの烙印すぐ押し付けてくるような厄介ファンも多いから軽々しく好きって言えないイメージの方が強い
@@ysk8026 「軽々しく好きって言えない」シチュエーションありますねたしかに笑 むしろそっちのパターンのがある
死人に口なし、って使い方間違ってない?
知られてる=売れてるって考えられないので「ビートルズ聴いてないの?」と言われてもデスメタル好きの私には「聴くわけねーじゃん、興味無いし」としか言えなくてビートルズファンとの軋轢が日々広がっております笑
知られてる=売れてるって考えれないの意味が分からん
売れてる売れてないで言ったら
デスメタルみたいなコアなジャンル全部合わせてもビートルズに届かんやろ
@@ysk8026 あ、そうすか、わかりませんか笑
ならそれでいいんじゃないでしょうか笑
私にはなんでビートルズに届かせようとするのかもわからないですし、みんなが知らないだけで本当にいいモノは沢山あると言いたいだけなんですけどね笑
各ジャンル聴ききれないけど、そういう知られなくても、素晴らしい音楽に出会えたら何となく幸せだと少なくとも私は思ってるんですよ笑
@@スティファニーギリボンヌ 日本語大丈夫か?それとも=の意味知らんのか?
別にビートルズ聞けって言ってないし、知られてないけどいい音楽があるのは分かるけど
ビートルズが売れてる事は変わらないよ
@@ysk8026 ありゃ笑、まあ日本語難しいですよね笑
でもね、大丈夫ですよ、ビートルズ聴けなんて言われてない事は百も承知ですし、私は売れてなくてもいい曲はたくさんあって、そんな曲に出会えたら嬉しいって事を一貫して言ってるだけなんですけど笑
まあ、語弊があるとするならばビートルズは昔だいたい聴きましたよ笑、でも私にはあまり響かなかったですのでそれ以降は聴いてません、ここは説明足りませんでしたね笑
んで、持論なんでスルーしても良いんですが、売れてるビートルズが私には響かないかったのに対して誰も知らないバンドやユニットだっていい曲あるんですよね笑
だから私の中では「知られている=売れているにはならない」って結論に達したんですよ笑
一応、補足として説明させていただきました笑
@@ysk8026 ああ、ごめんなさい
≠にしたらよかったのか笑
日本語勉強しまーす笑
>本当にヘタだったらさすがに売れなくない?
↑ 時代だなあと思いました。
昭和のアイドルを舐めてはいけません。浅田美代子さんが初めてステージで歌った【”8時だョ!全員集合“だったかな?】次の日、学校では彼女の歌がいかに下手だったかという話でもちきりでした。それまでは良いテイクの切り貼りでサビの部分がダブルトラックのスタジオ録音音源しか聴いてなかったにもかかわらず、彼女が上手くはないのは分かっていましたが、ステージになると酷かったこと!RUclipsでは奇跡的にうまく歌えた(!?)動画『赤い風船 (1973)』が上がっていますけれど、それでも音程が・・・。西村知美さんなんかは事務所から『君の歌の下手さは浅田美代子以来だいわれた』という回想を浅田美代子さんご本人の前でしていました。大場久美子さんも下手だったし。この時代は、歌がめちゃくちゃ下手でも可愛らしさと存在感で売れるのが本当のアイドルだという価値観があったと思います。そして幅広く多くの人に愛されていました。この曲が流行ったころ自分は・・・というかけがえのない思い出も込みでヒット曲は価値があると思います。
それにしても今の若い子はみんな本当に歌が上手い!声優さんのレベルの高さにもびっくりです。
多分『学芸会アイドル』とやらよりずっと劣ったアイドル世代の人間(ジジイ)であろう茂木健一郎氏が今の若い子にとってのアイドルについて、上から目線でとやかく言うのは片腹痛くて笑止千万です。
ビートルズに関しては好きな曲も多いのですが、コアなファンは完全に神格化していますよね。1980年12月、ジョンの射殺が報じられた次の日、ショックのあまり魂が完全に抜けてしまったファンの人の姿を見て、そちらの方が私にはショックでした。
今のロックシーンを造ったのは、ジミでは。
で、ピッチ感?
シロス修道院の聖歌隊の方が、
凄いんじゃないのか?
相変わらず譬え話下手で安心した
音楽、いや何でもそうなんだけどまあ音楽て聴かれる為に存在していて作り手の論理はそこに届かないなら意味ないよね、と。
凄い技術で作られたまずいパンはただのまずいパンだ。みたいな
ロックの要素に黒人音楽が不可欠なら、黒人音楽の要素が殆ど無いビートルズはロックでは無い。
ヨーロッパの国から生まれたデリシャスなポップミュージック。
ビートルズ、、ただのブランドだと思います。(笑)
MVがかっこ悪すぎ
好きか嫌いかは置いといて音楽やるやつが聴いてないってのは論外なんよ。
小説書く奴が太宰読んでないのと同じレベルで。
なんでそうなるのかわからん。たしかに聴いておいて損はないけど、聴かなくても作品作りに影響はないだろ。
パティシエが八つ橋食ったことなくてもおいしいスイーツは作れんだろがい。
@@1994HORY
音楽やってない奴はそう感じるんだろう。ビートルズすら聴いてない奴は他も大して聴いてないからな。ビートルズの例えが生八ツ橋って時点で的外れだよ、例えるならショートケーキな。格ゲーならストII。
ビートルズ登場当時ならまだしも現代でそれは言い過ぎ😢
現代だからこそなんだよなあ@@ryopes3564
これ格ゲー界隈のプロゲーマーが
「おれ別にウメハラ好きじゃねーしリスペクトもねーよ」って
言ってるようなもんだよね、まぁ思っていても公言できる人いないけど
若い世代に期待だね