Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ説得力あるなー。電池切れで「シフトアップ、しんやんけー」から安定のインナーローで平坦を走り続けたと言うくだりは、最高に笑えました。コスパchさんのアナウンサー張りのいい声と、よどみないしゃべり方にも感動を覚えました。Di2で決まりですね。
そんなお褒めの言葉ありがとうございます。大変嬉しいです。大変励みになります!まだまだ弱小RUclipsrなので頑張ります。
高いパーツは落車した時が怖いねえ(貧乏性)
変速スイッチ追加すればいろんなポジションで変速できるようになるのはすごいと思う
私もDi2を愛用して、4〜5年くらいになります。内容がまさにその通りでした!私の基準では、1ライドで100キロ以上のライドを、年間何回するかで決めるのが良い気がします。年間3回程度なら、コスパを考えて機械式かなぁ〜って思います。重量的な差異は微妙なので上記のお勧め基準にしてます♪
何のロード乗ってますか?
ディスクブレーキへの切り替えに合わせてDi2にしたワイ、無駄にポチポチがめっちゃわかる。なおデメリット5として「機械式もやっぱり欲しい」が発生した模様。
予算さえあれば最高ですね!
ロードバイクは投資しただけで楽にそして速くなりますからね!di2は欲しいけど満足度はホイールの次に満足度高いです。サラリーマンの大蔵省の認可次第ですよね。。。
試乗しただけでDi2は凄いと思いました。機械式の新型105 12sは旧105 11sより滑らかだけども、105 Di2を体感してしまうと快適さの次元が違いますね。
今年、確かアメリカで電波?かなんかの申請がシマノから出てたらしくて今年中に無線、そして12速がでるかも?楽しみですね〜
スラムも無線12速すでに出してるので後発のシマノは無線と12速でスラムに追いついてほしいですね。新型デュラエースめちゃめちゃ楽しみ!
E-TapとDi2ぶっちゃけどっちがいいんだろう
デュラエースのdi2 7970にしようと思ってるんですけどどう思いますか?それとバッテリー持ちはどのぐらいでしょうか。
なぜ今そのような化石を引っ張り出すのか理解できません
チェーン落ちに関しては,ひも引きでMTB含めて25年くらい乗っているけど,落ちたことないな…これはセッティングがちゃんとできているのかどうかが直接的に関与しているのではないかと思う。 シンクロナイズドはどちらかというと,さらにペダリングがきつくなる可能性のある状況下でフロントローであれば,さらに楽なギアにシームレスで接続できることの方が重要だと思う。
オーバーホールを機に憧れのDi2化しました。シンクロナイズドシフト、楽で良いですね。ブラケットも小さくて使いやすいです♬e-tubeで設定を色々変えて乗りやすさを探す楽しみも増えましたw
おめでとうございます🎉Di2いいですよねーそのお気持ちよくわかります。是非楽しんで下さい!
スラムのライバルで12万かシマノの105で14万どちらにしたらいいと思います?どちらも電動です
バッテリーの別売りってあります?洗車できるんですか?
理論で言うと最新のテクノロジーは納得しそうになるけど、一番気になるのは出先でのメカトラブルやなー。構造がシンプルな方がトラブルにも対処しやすい。ホイールにしてみてもスポークの本数が少ないホイールで出先で折れたら自走で帰ってこれない。手組みの32hのホイールなら帰って来れる。チューブレスホイールとタイヤを業界は20年近く前から推してるが今だに普及しないのはデメリットだらけやからな。ハードルの高さでいうとチューブラーの方が圧倒的に低いし走りもチューブラーの方が軽くて速い。メーカーは便利な機能の新製品を売りにするけど、総合的に考えてデメリットの方が多いと思う。自分は5800で実際にロングライド で変速トラブルにあったが、調整をすると簡単に直った。di2も簡単に直れば良いが。それとディスクブレーキもトラブル時は大変やろう。シマノさんリムブレーキのコンポは無くさんといてくれ。それとケーブル引きのコンポも💧
Di2に変えてから500km以上走ってますが、今のところまだ一度もメカトラブルになったことはないですね。トラブルとして心配なのはメカより電気関係の部品の方が心配です。代表的なのは充電しわすれによる変速できずですね。これはトラブルというか単なる忘れですが、、、あとはリアディレイラーへちょこっとケーブルが飛び出てるのですが、それがなんかの拍子で抜けると変速できなくなっちゃいます。また何かに引っ掛けてもしそのワイヤーが切れてしまったらと思うと怖い部分はありますね。R9200ではこのワイヤーをブラケットで固定することで引っ掛けで断線しにくいように変更が入りましたね。
ケーブル引き上位コンポとリムブレーキホイールは必須、まずは完成車販売のために。
@@kiyoshisato7390 下位コンポのクランクだけでも軽量に出来るはずやから、それを実現するだけで充分に良い。勿論ケーブル引き、リムブレーキで。機材の無理な進化よりも、肉体やメンタル、経験値、判断能力の方が必要。金持ちの年寄りの退屈凌ぎのマウント合戦にはロードバイクの無理な進化、高騰化は合致すると思う。もうエエ加減に最先端のレース用が最良と言う情報から一般ユーザーは別れを告げる事が必要。リムブレーキにアルミのチューブラーホイールで殆どの人は大満足すると思う。
無駄にシフトする←すごい分かりますw結果無駄じゃない事もよく分かりますww
この感覚わかっていただけますか!!
実は複数台の管理が面倒になることも、バッテリーが死んだら大変なので放置しておくわけにはいかないので、温存せずガンガン使っていきましょう
最近di2使ってていいところはパイオニアのパワメもサイコンに接続してるとケイデンス、ギア比、速度を同時に記録してくれるしどのギア比で長い間走っているか分かる上にサイコンにギア比、変速位置が表示できるってのもいい所
いまだに105の5600系です(泣)でもこれで電デュラ勢に勝てるように頑張ります。105にもDi2来て欲しいですね。
105のDi2は本当に実現してほしいです。シマノさん頑張って!
シフト操作の電動と手動で差がわからんかったけどアルミとカーボンデメリットの話でめっちゃわかりやすくなった
1台目がDI2ってやりすぎですかね...?🤔
ロード歴2年目の油圧機械式discサイクリストですがむしろ1台目からdi2の方がいいと思います...!!自分179cmなんですけどブラケット(握る部分)がデカすぎて手が痛くなります... di2に乗らせてもらったことあるんですけど全く手が疲れなくてビビりました笑
@@ちゃちゃ-z5i ありがとうございます!油圧機械式discってメンテめちゃめちゃ大変そうですね💦リムブレーキ,DI2でいつか組みたい🙄
@@Kzsk113 リムブレーキdi2はメンテも楽で握りやすくて良さそうですね!いいサイクリング生活が送れますように😌
@@ちゃちゃ-z5i 高校生なのでバイト頑張ります!💪
メイン giant TCR SLR2をDI2化しましたが、長距離走らなくても全然オーバースペックと感じません。むしろ、サブ通勤用 giant コンテンド AR2にも載せたい位です。理由は「シフトが正確で楽」だから。金があっても乗せない理由は、「雨で壊れる危険性があり、その都度壊れるとコスパ悪い」から。
私は雨の日に3回ほど乗ったり、水洗い洗車も5回ぐらいやってますがいまのとこ水没して壊れたりなどしてないですね。
@@cospach_roadbike それなら乗せてみようかな。通勤がアップダウン激しい道だったり、歩道走らなきゃならない場面もあるのでDI2に慣れてると紐式だとシフト操作が面倒なんですよね…。
わかります!Di2になれちゃうともう機械式に戻れない感覚ですよね。
@@cospach_roadbike 結局Amazonでポチってしまいましたw普段乗りかつ通勤用でdi2なんて贅沢すぎだと思いますが、そうゆう時も好きな自転車で快適な時間を過ごしたいので、それにお金を払ったという事にしておきましょうw
自分の過去の失敗からですが、、輪行時に電気ケーブルの端子が外れて変速しないことがありました。走行前に点検が必要でしたね。
Di2は頻繁に外すと防水ができなくなるので浸水に注意。
Di2はサイコンも動かせますし、メリットが多いですね。充電切れ、アップデート失敗などトラブルもありましたが、メリットの方が多大です。機械式に戻れない気持ちわかります。シフトが遅いと感じるのはSTIのスイッチに遊びが大きいからで、サテライトスイッチで変速すると遊びが少ないので速く感じますよ。STIのスイッチに遊びが少なすぎると、誤変速してしまうから、ある程度の遊びを作っているのかなと思っています。
メリットがあまりにもデカすぎて戻れなくなっちゃいました笑なるほど遊びが多いのは一理ある気がします。僕は遅いなと気になったことはないですが、気になる人はサテライトスイッチで対応可能ということですね。
6770ユーザーです。デメリットを1つ付け加えるとすれば変速レバーの操作感が気になります。機械式の「カチッ」という感触がなくてウニョッとしてるのが好きになれないポイントで、また意外と操作力ももう1台で使用している7800デュラエースのほうが軽いくらいです(7800の操作の軽さは今でも最強だと思う)。最新のモデルは改善されているかもしれません。またこの世代は一気変速がないので段数分クリックが必要です。一方でメリットも付け加えると、操作のストローク自体が少ないというのが誰も書かない大きなポイントであることにも気づきますので、変速の速さというのは実はここも関係あると思います。総合的には機械式の感触がいいというエンスーならともかくガチで乗る人にお勧めしない理由は見当たりません。
油圧ディスクはDi2一択ですね自分はあえて機械式のディスクに乗っていますがブレーキ性能で不満はありません。そもそもロードの細いタイヤだと・・・MTBのダウンヒルだと絶対油圧ディスクですw
結局、最大制動力はタイヤのスリップ限界で決まりますからね。ディスクは軽い力になるのがメリットなのでMTBとかグラベルやるなら絶対いると思いますね。
最近ワイズロードで在庫復活してたからフライデーセールで安く買えた
R8000のロード乗ってるけどブラケットの部分が細すぎと感じるからR3000くらいの太さがいい。あんまり細くなっても指が長い人にとってはデメリットになると思う。
まじDi2は憧れよ〜(現トレックエモンダSL5機械式2023モデル
一時使ってたけど変速フィーリングが気に入らない、充電しないと使えなくなる、自分ではトラブルに対応できない、等々デメリットが大きすぎて結局ワイヤー引きに戻してしまったなあ長期のキャンプツーリングがメインの旅バイクにはまったく向いてなかった「一度Di2にするともう機械式に戻れない」なんて言う人居るけど人それぞれとしか
Di2化待ちです お店の方に言われました 店に有る最後のDi2 でした楽しみですシマノ 自体が半導体不足で作れないみたいですね 納期未定と言ってました
おめでとうございます。Di2の世界へようこそ。いま在庫が全然ないみたいなので購入できてラッキーでしたね。
前の台湾サイト本当ですか?
今、市販で手に入るDI2の11速で安い順番を教えてください。
E-TUBEという管理ソフトで変速スピードは調整できますよ。むしろ機械式より変速速いと思います
Di2にするのに倍の値段するけどそれ以上の価値がある。油圧ディスク使ってて手が小さい方だったからブレーキもしずらいししっかり握れなかったけどDi2にしたらまじでフィットした。あとロングライドでシフトチェンジするのに押し込むストレスがちょんって押すだけで変速してくれてストレスフリーになった。変速のタイムラグはもちろん機械式とは比較すると変わるが体感はできないくらい。
GRXの油圧Di2はブラケット小さくて良さそうです
GRXのコンポかっこいいですよね!グラベルはしませんが、いつかDi2にしてみたいです。
そうでしたか、僕もそう思っています。そうした中でstiだけGRXにする方もいらっしゃいますよruclips.net/video/GdyMAtEotmU/видео.html
@@ひろちゃんす すごい素敵な動画でずっとみちゃいました。ありがとうございました!
DI2にしたいのはやまやまだが、DI2に非対応のフレームとか機械式前提のフレームだとハードルが高いのがねぇ・・・しかも電線自体がボッタクリ気味の値段だし、ディレイラーとSTIの値段が……次のデュラDI2が半無線らしいけど敷居が低くなればなぁ・・・・
もっと手軽にDi2楽しみたい気持ちよくわかります。シマノさんがんばれ!!
9000のデュラ使ってますが変速性能かなりいいんですよdi2乗らせてもらったたりもありますが変速性能に差を感じなかったですメンテいらずも利点かもしれませんがそのメンテも趣味のうちでは?10年以上ロード乗ってますがメンテナンス含めて遊びです
僕もメンテナンス大好きです
105 も Di2 化されたことですしぜひほしいのですが、予算が…w コツコツためたいところですが、家庭の事情でなかなか貯まりません。なのでこういう動画を見ると「そうだよね!」と思うのと同時にとても羨ましいです。(^^ゞ
過去にRED e-TAP 11sに試乗して、自分には電動要らないな!と思って8000系新車に買い替えましたが、この動画見て次はディスクのdi:2にしようと思いました。(8100系が出るころw) …説得力ありました。
Di2はホントにおすすめです。スラムの電動変速はワイヤレスで完全にワイヤレスなので見た目は一番かっこいいと思います。ただ乗り比べると変速はやっぱりシマノの方が気持ちいいですね。スラムはガチャンガッチャン音がしてちょっと気になりました。8100出たらおそらく12速で無線なんじゃないかと思うので欲しくなっちゃいますねー
2012年式のDi2(アルテグラ)いまだに使ってますが、消耗品の交換以外は全く問題ないですね!あと最大のメリットとして、機械式のようにブレーキレバーがぐにゃぐにゃしない、というのがあります 笑
コスパと満足度は別の評価軸かな
シマノdi2でシンクロは使わない方がいいほぼそのせいでチェーン落ちして、フレーム割ってる個体をよく見る。
ブルベでは電動油圧ディスクが浸透してますね。600キロとか走ると右手の筋が痛くなって変速が面倒になるんですよね。
600kmブルベだとさすがに油圧も欲しくなりますよね。
@@cospach_roadbike ディスクブレーキは必須かも。雨の600キロでシューがなくなってDNFした経験あり。シューの予備は持てと言うけれど。
この動画を見てヤマハのypj-rの購入を検討することにしました。
そっちに行きましたか!!
105のdi2が出たら買おうかな…
105のDi2がもし出ればめちゃくちゃ人気でると思いますね。
次世代電動アルテを買おうかなあ・・・フレームも買わなくちゃ
そろそろ新型デュラが出そうな気がするんですけどね。するとそのうちアルテも変わるので次世代アルテは非常に気になりますね。
次世代Di2はパワーメーターなどのセンサーが統合されるみたいなのでもしかしたら速度で勝手に変速するようになるかもですね。
Eバイクだと既にオートマになってるんですよね。
@@山田太郎-s5l8q 情報ありがとうございます、それなら無い話でもなさそうですね。
自転車もAT化になるのか…でも車と同じようにMTの方が楽しそう。
20万でDi2と20万のホイール買うのとどっちが楽で早くなりますか?
ロングライドで楽に走りたい;Di2高速巡航で楽または早く走りたい;ディープリムホイールヒルクライムで楽または早く走りたい;ローハイトの軽量ホイール
返信ありがとうございます。ディープリムホイールのオススメとローリムハイトホイールのオススメを教えてほしいです。もちろん高コスパで。
@@jjtng617 別の者の意見ですが、ボーラワン35かボーラWTO33、ボーラWTO45辺りがいいと思いますよ。コスパはよくありませんが、平坦も上りも下りもオールラウンドにいけると思います。ディープより軽量、漕ぎ出しが軽いローハイトより平坦が楽、見た目も良いセミディープホイールがいいと思いますよ^^自分はボーラワン35使ってますが硬すぎず柔らかすぎない万能ホイールだなって印象です
どう考えてもホイール一択です。コンポを変えても期待するほど変わらない
ちょうど、2台目の候補としてgusto duro sport evo (リム、7.5kg、105、25万円)ウィリエール ゼロノヴェ リミテッド(リム、7.2kg、機械アルテグラ、42万円)キャノンデール supersix evo rival etap(ディスク、8kg、電動rival(シマノでいう105)、52万円)の3種類のコンポで悩んでます自分は電動変速、ディスクブレーキにするのにアルテグラから更に10万円、105からなら25万円払うのに躊躇しているのですが、今後ロードバイクを極める際にどれくらいの機材が必要になるのでしょうか?(多分レースも出ると思います)
試乗でDi2(油圧)を経験してからDi2購入を模索中ですが在庫が無い!入庫も少ない!中古の値段が高騰!!(転売屋?)そういえばNewデュラの発表ってまだしないんですかね~?まぁ買える値段のアルテが出てくるまでは時間かかるから買うのは現行アルテになるんでしょうけど・・・
デュラ新型そろそろ出てもいいと待ち望んでるんですがまだ出てませんね。シマノ100周年イベントでも発表されなかったのでいつ発表なのか悩ましいです。この時期悩ましいですね。
お金貯めたら買いたい
めちゃくちゃ良いっすよ。このために頑張ってお金貯めたかいがありました。
イチコメのレベル高くなってんなぁ笑笑
1コメの方のアカウント名が衝撃的です笑
@@cospach_roadbike 何ニダ?
Di2とeTapってどっちが良いんだろ?
個人的にはDi2がいいです。理由はeTapより安いこと変速ショックと変速時の音がeTapより小さいことです。eTapはたしかに完全ワイヤレスで見た目がカッコよくフレームへ載せ替えるときも楽だったり12速もあったりと面白いですが、高いのと変速がガシャガシャした感じで滑らかさがシマノと比べ劣ると乗ってみて感じました。
@@cospach_roadbike ありがとうございます!参考にさせていただきます‼︎
スポーツバイク初心者でエスケープR DISC乗っていますが、Di2が欲しくなりましたwまあ今のところ、機械式でなんら不満はないんですけどねwwしかしまあ、安いものを取っ替え引っ替え買うよりも、高価でも良いものを選び抜いて長く使う方が良いというのは、実感しますね。
7970を発売開始時からずっと使ってるけど全然トラブル無く使えてる
さすがシマノですね!
結局原始的な紐引きが一番
これから12速化されてくって考えると、今アルテグラdi2の購入に踏み切れないなー
そこは悩ましいところです。そろそろ新型デュラ発表して欲しいですね。
カンパの電動もいいよお
あ、あと今年に無線のDi2の噂がありますよねハンドルの方のワイヤーがなくなるだとか僕はそれがでたら買いたいですね
そうですねスラムがもうすでに無線12速だしてるので後発のシマノはちょっと一工夫してDi2だして欲しいですね。
初期費用が高いだけで長い目で見ればうん万円くらい浮くのか〜
あのガチャって感じ好きだから、 Di2にしようとおもわない...
金ピカかっけえw
俺の名前もかっこいいニダか〜?
ありがとございます。この良さが伝わって嬉しいです!金ピカアップグレードは以前こちらの動画で紹介したものです。ruclips.net/video/xik-S9klxq8/видео.html
車のトランスミッションATとマニュアルとの違いでしょうか私は操作感がある機械式の方が好みです
好みは分かれますよね。僕は車も含め機械式、電動どちらも試しましたが、どちらもATが好きです!ちなみにMTはFD2シビックタイプRに乗ってました。
Di2ほしくなりました。(^^)/
Di2いいですよ〜
プリマにDi2は宝の持ち腐れですかね?
そんなにDi2ってすごいのか
将来的にはケイデンスと勾配を感知してオートマで変速します( ・ω・)
オートマ変速は夢ですね!いつかオートマになって欲しいです。
学生は…バイトがんばろー!!!!!
がんばろー!なんとなく働くより欲しいもののために働いてた方がバイトも楽しいはず。
え、変速遅いという項目が出る時点でガッカリしちゃうな…ゲームとかフレームレートレベルで遅れとか気になってしまう自分にはストレスかも。
個人的には機械式のほうが好きなんか、変速も楽しさだと思ってるからボタンポチポチしててもなんか楽しくないんだよね…
好みの問題ありますよね!車のMTとATの違いみたいな感じですね。
BMCにアルテDi2つけてもう最高です。ホイールカーボンにすれば6kgになります!
うらやましい!!最高すぎですね。いつかSRAM Red eTapをつけたタイムマシーンに乗ることか夢です。
工賃入れると20万では、とても手が出ない。買い物用にミニベロ買っちゃう。
高過ぎるしブラケットが小さすぎる
ナプキン落とした人誰〜
チェーン落ちってしたことないな。
する人はめっちゃしますね。
自分はmtbだけど、めっちゃします ぐわんぐわんします、チェーンがなのではじめからナローワイド、スプロケ もナローワイド リアディレイラーはスタビライザー時なのを買いたいと思います
自動車の CVT みたいな物⁉️⁉️
イメージそんな感じです!
@@cospach_roadbike なるほどです‼️‼️
ちょっと高いのが学生にとっては難点()
それね。学生だけでなく大人でも高いです。けどやっぱりその分めっちゃいい。
@@cospach_roadbike 高い分満足度が高いのがいい所
さ↑か↓
イントネーション!
ガチャガチャするのが好きなので変えてないです
高過ぎきりない
機械式でよくね?(笑)
電動使ってみてそれでも機械式がいいって思えるならいいと思います。
デュラ9270 きもてぃ
1コメニダよ〜
カムサハムニダ!
パンニハムハサムニダ
充電式こわいなー
ちゃんと充電していれば大丈夫ですよ!
自転車を走らせる機能で人力以外の力を使うのはピュアじゃない。ロードバイクのカテゴリーではあるが、電動変速ロードバイクで全く同じだとは俺は認めない
手で変速するんですか?
@@ゆたゆた-q9h 人力です
@@yahoo-japan 人力だけ使うならディレーラーを指で押して変速するんですよね?直接ですよね?
@@ゆたゆた-q9h 何が言いたいのかさっぱりわかりません。 ワイヤーを使うことが人力じゃないってことが言いたいの?
@@yahoo-japanそんな感じ
めちゃくちゃ説得力あるなー。電池切れで「シフトアップ、しんやんけー」から安定のインナーローで平坦を走り続けたと言うくだりは、最高に笑えました。コスパchさんのアナウンサー張りのいい声と、よどみないしゃべり方にも感動を覚えました。Di2で決まりですね。
そんなお褒めの言葉ありがとうございます。大変嬉しいです。大変励みになります!まだまだ弱小RUclipsrなので頑張ります。
高いパーツは落車した時が怖いねえ(貧乏性)
変速スイッチ追加すればいろんなポジションで変速できるようになるのはすごいと思う
私もDi2を愛用して、4〜5年くらいになります。
内容がまさにその通りでした!
私の基準では、1ライドで100キロ以上のライドを、年間何回するかで決めるのが良い気がします。
年間3回程度なら、コスパを考えて機械式かなぁ〜って思います。
重量的な差異は微妙なので上記のお勧め基準にしてます♪
何のロード乗ってますか?
ディスクブレーキへの切り替えに合わせてDi2にしたワイ、無駄にポチポチがめっちゃわかる。なおデメリット5として「機械式もやっぱり欲しい」が発生した模様。
予算さえあれば最高ですね!
ロードバイクは投資しただけで楽にそして速くなりますからね!di2は欲しいけど満足度はホイールの次に満足度高いです。サラリーマンの大蔵省の認可次第ですよね。。。
試乗しただけでDi2は凄いと思いました。
機械式の新型105 12sは旧105 11sより滑らかだけども、105 Di2を体感してしまうと
快適さの次元が違いますね。
今年、確かアメリカで電波?かなんかの申請がシマノから出てたらしくて
今年中に無線、そして12速がでるかも?
楽しみですね〜
スラムも無線12速すでに出してるので後発のシマノは無線と12速でスラムに追いついてほしいですね。新型デュラエースめちゃめちゃ楽しみ!
E-TapとDi2ぶっちゃけどっちがいいんだろう
デュラエースのdi2 7970にしようと思ってるんですけどどう思いますか?
それとバッテリー持ちはどのぐらいでしょうか。
なぜ今そのような化石を引っ張り出すのか理解できません
チェーン落ちに関しては,ひも引きでMTB含めて25年くらい乗っているけど,落ちたことないな…これはセッティングがちゃんとできているのかどうかが直接的に関与しているのではないかと思う。 シンクロナイズドはどちらかというと,さらにペダリングがきつくなる可能性のある状況下でフロントローであれば,さらに楽なギアにシームレスで接続できることの方が重要だと思う。
オーバーホールを機に憧れのDi2化しました。シンクロナイズドシフト、楽で良いですね。
ブラケットも小さくて使いやすいです♬
e-tubeで設定を色々変えて乗りやすさを探す楽しみも増えましたw
おめでとうございます🎉
Di2いいですよねーそのお気持ちよくわかります。是非楽しんで下さい!
スラムのライバルで12万かシマノの105で14万どちらにしたらいいと思います?どちらも電動です
バッテリーの別売りってあります?
洗車できるんですか?
理論で言うと最新のテクノロジーは納得しそうになるけど、一番気になるのは出先でのメカトラブルやなー。
構造がシンプルな方がトラブルにも対処しやすい。ホイールにしてみてもスポークの本数が少ないホイールで出先で折れたら自走で帰ってこれない。手組みの32hのホイールなら帰って来れる。チューブレスホイールとタイヤを業界は20年近く前から推してるが今だに普及しないのはデメリットだらけやからな。ハードルの高さでいうとチューブラーの方が圧倒的に低いし走りもチューブラーの方が軽くて速い。メーカーは便利な機能の新製品を売りにするけど、総合的に考えてデメリットの方が多いと思う。自分は5800で実際にロングライド で変速トラブルにあったが、調整をすると簡単に直った。di2も簡単に直れば良いが。それとディスクブレーキもトラブル時は大変やろう。
シマノさんリムブレーキのコンポは無くさんといてくれ。それとケーブル引きのコンポも💧
Di2に変えてから500km以上走ってますが、今のところまだ一度もメカトラブルになったことはないですね。
トラブルとして心配なのはメカより電気関係の部品の方が心配です。代表的なのは充電しわすれによる変速できずですね。これはトラブルというか単なる忘れですが、、、
あとはリアディレイラーへちょこっとケーブルが飛び出てるのですが、それがなんかの拍子で抜けると変速できなくなっちゃいます。また何かに引っ掛けてもしそのワイヤーが切れてしまったらと思うと怖い部分はありますね。
R9200ではこのワイヤーをブラケットで固定することで引っ掛けで断線しにくいように変更が入りましたね。
ケーブル引き上位コンポとリムブレーキホイールは必須、まずは完成車販売のために。
@@kiyoshisato7390 下位コンポのクランクだけでも軽量に出来るはずやから、それを実現するだけで充分に良い。勿論ケーブル引き、リムブレーキで。機材の無理な進化よりも、肉体やメンタル、経験値、判断能力の方が必要。金持ちの年寄りの退屈凌ぎのマウント合戦にはロードバイクの無理な進化、高騰化は合致すると思う。
もうエエ加減に最先端のレース用が最良と言う情報から一般ユーザーは別れを告げる事が必要。リムブレーキにアルミのチューブラーホイールで殆どの人は大満足すると思う。
無駄にシフトする←すごい分かりますw結果無駄じゃない事もよく分かりますww
この感覚わかっていただけますか!!
実は複数台の管理が面倒になることも、バッテリーが死んだら大変なので放置しておくわけにはいかないので、温存せずガンガン使っていきましょう
最近di2使ってていいところはパイオニアのパワメもサイコンに接続してるとケイデンス、ギア比、速度を同時に記録してくれるしどのギア比で長い間走っているか分かる上にサイコンにギア比、変速位置が表示できるってのもいい所
いまだに105の5600系です(泣)
でもこれで電デュラ勢に勝てるように頑張ります。
105にもDi2来て欲しいですね。
105のDi2は本当に実現してほしいです。シマノさん頑張って!
シフト操作の電動と手動で差がわからんかったけどアルミとカーボンデメリットの話でめっちゃわかりやすくなった
1台目がDI2ってやりすぎですかね...?🤔
ロード歴2年目の油圧機械式discサイクリストですがむしろ1台目からdi2の方がいいと思います...!!
自分179cmなんですけどブラケット(握る部分)がデカすぎて手が痛くなります... di2に乗らせてもらったことあるんですけど全く手が疲れなくてビビりました笑
@@ちゃちゃ-z5i ありがとうございます!
油圧機械式discってメンテめちゃめちゃ大変そうですね💦リムブレーキ,DI2でいつか組みたい🙄
@@Kzsk113 リムブレーキdi2はメンテも楽で握りやすくて良さそうですね!
いいサイクリング生活が送れますように😌
@@ちゃちゃ-z5i 高校生なのでバイト頑張ります!💪
メイン giant TCR SLR2をDI2化しましたが、長距離走らなくても全然オーバースペックと感じません。むしろ、サブ通勤用 giant コンテンド AR2にも載せたい位です。理由は「シフトが正確で楽」だから。
金があっても乗せない理由は、「雨で壊れる危険性があり、その都度壊れるとコスパ悪い」から。
私は雨の日に3回ほど乗ったり、水洗い洗車も5回ぐらいやってますがいまのとこ水没して壊れたりなどしてないですね。
@@cospach_roadbike
それなら乗せてみようかな。通勤がアップダウン激しい道だったり、歩道走らなきゃならない場面もあるのでDI2に慣れてると紐式だとシフト操作が面倒なんですよね…。
わかります!Di2になれちゃうともう機械式に戻れない感覚ですよね。
@@cospach_roadbike
結局Amazonでポチってしまいましたw
普段乗りかつ通勤用でdi2なんて贅沢すぎだと思いますが、そうゆう時も好きな自転車で快適な時間を過ごしたいので、それにお金を払ったという事にしておきましょうw
自分の過去の失敗からですが、、輪行時に電気ケーブルの端子が外れて変速しないことがありました。走行前に点検が必要でしたね。
Di2は頻繁に外すと防水ができなくなるので浸水に注意。
Di2はサイコンも動かせますし、メリットが多いですね。
充電切れ、アップデート失敗などトラブルもありましたが、
メリットの方が多大です。
機械式に戻れない気持ちわかります。
シフトが遅いと感じるのはSTIのスイッチに遊びが大きいからで、
サテライトスイッチで変速すると遊びが少ないので速く感じますよ。
STIのスイッチに遊びが少なすぎると、誤変速してしまうから、
ある程度の遊びを作っているのかなと思っています。
メリットがあまりにもデカすぎて戻れなくなっちゃいました笑なるほど遊びが多いのは一理ある気がします。僕は遅いなと気になったことはないですが、気になる人はサテライトスイッチで対応可能ということですね。
6770ユーザーです。デメリットを1つ付け加えるとすれば変速レバーの操作感が気になります。機械式の「カチッ」という感触がなくてウニョッとしてるのが好きになれないポイントで、また意外と操作力ももう1台で使用している7800デュラエースのほうが軽いくらいです(7800の操作の軽さは今でも最強だと思う)。最新のモデルは改善されているかもしれません。またこの世代は一気変速がないので段数分クリックが必要です。
一方でメリットも付け加えると、操作のストローク自体が少ないというのが誰も書かない大きなポイントであることにも気づきますので、変速の速さというのは実はここも関係あると思います。総合的には機械式の感触がいいというエンスーならともかくガチで乗る人にお勧めしない理由は見当たりません。
油圧ディスクはDi2一択ですね
自分はあえて機械式のディスクに乗っていますがブレーキ性能で不満はありません。
そもそもロードの細いタイヤだと・・・MTBのダウンヒルだと絶対油圧ディスクですw
結局、最大制動力はタイヤのスリップ限界で決まりますからね。ディスクは軽い力になるのがメリットなのでMTBとかグラベルやるなら絶対いると思いますね。
最近ワイズロードで在庫復活してたからフライデーセールで安く買えた
R8000のロード乗ってるけどブラケットの部分が細すぎと感じるからR3000くらいの太さがいい。あんまり細くなっても指が長い人にとってはデメリットになると思う。
まじDi2は憧れよ〜(現トレックエモンダSL5機械式2023モデル
一時使ってたけど変速フィーリングが気に入らない、充電しないと使えなくなる、自分ではトラブルに対応できない、等々デメリットが大きすぎて結局ワイヤー引きに戻してしまったなあ
長期のキャンプツーリングがメインの旅バイクにはまったく向いてなかった
「一度Di2にするともう機械式に戻れない」なんて言う人居るけど人それぞれとしか
Di2化待ちです お店の方に言われました 店に有る最後のDi2 でした楽しみです
シマノ 自体が半導体不足で作れないみたいですね 納期未定と言ってました
おめでとうございます。Di2の世界へようこそ。いま在庫が全然ないみたいなので購入できてラッキーでしたね。
前の台湾サイト本当ですか?
今、市販で手に入るDI2の11速で安い順番を教えてください。
E-TUBEという管理ソフトで変速スピードは調整できますよ。むしろ機械式より変速速いと思います
Di2にするのに倍の値段するけどそれ以上の価値がある。
油圧ディスク使ってて手が小さい方だったからブレーキもしずらいししっかり握れなかったけどDi2にしたらまじでフィットした。
あとロングライドでシフトチェンジするのに押し込むストレスがちょんって押すだけで変速してくれてストレスフリーになった。
変速のタイムラグはもちろん機械式とは比較すると変わるが体感はできないくらい。
GRXの油圧Di2はブラケット小さくて良さそうです
GRXのコンポかっこいいですよね!グラベルはしませんが、いつかDi2にしてみたいです。
そうでしたか、僕もそう思っています。そうした中でstiだけGRXにする方もいらっしゃいますよ
ruclips.net/video/GdyMAtEotmU/видео.html
@@ひろちゃんす すごい素敵な動画でずっとみちゃいました。ありがとうございました!
DI2にしたいのはやまやまだが、DI2に非対応のフレームとか機械式前提のフレームだとハードルが高いのがねぇ・・・しかも電線自体がボッタクリ気味の値段だし、ディレイラーとSTIの値段が……次のデュラDI2が半無線らしいけど敷居が低くなればなぁ・・・・
もっと手軽にDi2楽しみたい気持ちよくわかります。シマノさんがんばれ!!
9000のデュラ使ってますが変速性能かなりいいんですよ
di2乗らせてもらったたりもありますが変速性能に差を感じなかったです
メンテいらずも利点かもしれませんが
そのメンテも趣味のうちでは?
10年以上ロード乗ってますが
メンテナンス含めて遊びです
僕もメンテナンス大好きです
105 も Di2 化されたことですしぜひほしいのですが、予算が…w コツコツためたいところですが、家庭の事情でなかなか貯まりません。なのでこういう動画を見ると「そうだよね!」と思うのと同時にとても羨ましいです。(^^ゞ
過去にRED e-TAP 11sに試乗して、自分には電動要らないな!と思って8000系新車に買い替えましたが、この動画見て次はディスクのdi:2にしようと思いました。(8100系が出るころw) …説得力ありました。
Di2はホントにおすすめです。スラムの電動変速はワイヤレスで完全にワイヤレスなので見た目は一番かっこいいと思います。ただ乗り比べると変速はやっぱりシマノの方が気持ちいいですね。スラムはガチャンガッチャン音がしてちょっと気になりました。
8100出たらおそらく12速で無線なんじゃないかと思うので欲しくなっちゃいますねー
2012年式のDi2(アルテグラ)いまだに使ってますが、消耗品の交換以外は全く問題ないですね!
あと最大のメリットとして、機械式のようにブレーキレバーがぐにゃぐにゃしない、というのがあります 笑
コスパと満足度は別の評価軸かな
シマノdi2でシンクロは使わない方がいい
ほぼそのせいでチェーン落ちして、フレーム割ってる個体をよく見る。
ブルベでは電動油圧ディスクが浸透してますね。600キロとか走ると右手の筋が痛くなって変速が面倒になるんですよね。
600kmブルベだとさすがに油圧も欲しくなりますよね。
@@cospach_roadbike
ディスクブレーキは必須かも。
雨の600キロでシューがなくなってDNFした経験あり。
シューの予備は持てと言うけれど。
この動画を見てヤマハのypj-rの購入を検討することにしました。
そっちに行きましたか!!
105のdi2が出たら買おうかな…
105のDi2がもし出ればめちゃくちゃ人気でると思いますね。
次世代電動アルテを買おうかな
あ・・・フレームも買わなくちゃ
そろそろ新型デュラが出そうな気がするんですけどね。
するとそのうちアルテも変わるので次世代アルテは非常に気になりますね。
次世代Di2はパワーメーターなどのセンサーが統合されるみたいなので
もしかしたら速度で勝手に変速するようになるかもですね。
Eバイクだと既にオートマになってるんですよね。
@@山田太郎-s5l8q 情報ありがとうございます、それなら無い話でもなさそうですね。
自転車もAT化になるのか…でも車と同じようにMTの方が楽しそう。
20万でDi2と20万のホイール買うのとどっちが楽で早くなりますか?
ロングライドで楽に走りたい;Di2
高速巡航で楽または早く走りたい;ディープリムホイール
ヒルクライムで楽または早く走りたい;ローハイトの軽量ホイール
返信ありがとうございます。
ディープリムホイールのオススメと
ローリムハイトホイールのオススメを教えてほしいです。
もちろん高コスパで。
@@jjtng617
別の者の意見ですが、ボーラワン35かボーラWTO33、ボーラWTO45辺りがいいと思いますよ。
コスパはよくありませんが、平坦も上りも下りもオールラウンドにいけると思います。
ディープより軽量、漕ぎ出しが軽い
ローハイトより平坦が楽、見た目も良い
セミディープホイールがいいと思いますよ^^
自分はボーラワン35使ってますが硬すぎず柔らかすぎない万能ホイールだなって印象です
どう考えてもホイール一択です。
コンポを変えても期待するほど変わらない
ちょうど、2台目の候補として
gusto duro sport evo (リム、7.5kg、105、25万円)
ウィリエール ゼロノヴェ リミテッド(リム、7.2kg、機械アルテグラ、42万円)
キャノンデール supersix evo rival etap(ディスク、8kg、電動rival(シマノでいう105)、52万円)
の3種類のコンポで悩んでます
自分は電動変速、ディスクブレーキにするのにアルテグラから更に10万円、105からなら25万円払うのに躊躇しているのですが、今後ロードバイクを極める際にどれくらいの機材が必要になるのでしょうか?(多分レースも出ると思います)
試乗でDi2(油圧)を経験してからDi2購入を模索中ですが在庫が無い!入庫も少ない!
中古の値段が高騰!!(転売屋?)
そういえばNewデュラの発表ってまだしないんですかね~?
まぁ買える値段のアルテが出てくるまでは時間かかるから買うのは現行アルテになるんでしょうけど・・・
デュラ新型そろそろ出てもいいと待ち望んでるんですがまだ出てませんね。
シマノ100周年イベントでも発表されなかったのでいつ発表なのか悩ましいです。
この時期悩ましいですね。
お金貯めたら買いたい
めちゃくちゃ良いっすよ。このために頑張ってお金貯めたかいがありました。
イチコメのレベル高くなってんなぁ笑笑
1コメの方のアカウント名が衝撃的です笑
@@cospach_roadbike 何ニダ?
Di2とeTapってどっちが良いんだろ?
個人的にはDi2がいいです。
理由はeTapより安いこと変速ショックと変速時の音がeTapより小さいことです。
eTapはたしかに完全ワイヤレスで見た目がカッコよくフレームへ載せ替えるときも楽だったり12速もあったりと面白いですが、高いのと変速がガシャガシャした感じで滑らかさがシマノと比べ劣ると乗ってみて感じました。
@@cospach_roadbike ありがとうございます!参考にさせていただきます‼︎
スポーツバイク初心者でエスケープR DISC乗っていますが、Di2が欲しくなりましたw
まあ今のところ、機械式でなんら不満はないんですけどねww
しかしまあ、安いものを取っ替え引っ替え買うよりも、高価でも良いものを選び抜いて長く使う方が良いというのは、実感しますね。
7970を発売開始時からずっと使ってるけど全然トラブル無く使えてる
さすがシマノですね!
結局原始的な紐引きが一番
これから12速化されてくって考えると、今アルテグラdi2の購入に踏み切れないなー
そこは悩ましいところです。そろそろ新型デュラ発表して欲しいですね。
カンパの電動もいいよお
あ、あと今年に無線のDi2の噂がありますよね
ハンドルの方のワイヤーがなくなるだとか
僕はそれがでたら買いたいですね
そうですねスラムがもうすでに無線12速だしてるので後発のシマノはちょっと一工夫してDi2だして欲しいですね。
初期費用が高いだけで長い目で見ればうん万円くらい浮くのか〜
あのガチャって感じ好きだから、 Di2にしようとおもわない...
金ピカかっけえw
俺の名前もかっこいいニダか〜?
ありがとございます。この良さが伝わって嬉しいです!
金ピカアップグレードは以前こちらの動画で紹介したものです。
ruclips.net/video/xik-S9klxq8/видео.html
車のトランスミッションATとマニュアルとの違いでしょうか
私は操作感がある機械式の方が好みです
好みは分かれますよね。僕は車も含め機械式、電動どちらも試しましたが、どちらもATが好きです!ちなみにMTはFD2シビックタイプRに乗ってました。
Di2ほしくなりました。(^^)/
Di2いいですよ〜
プリマにDi2は宝の持ち腐れですかね?
そんなにDi2ってすごいのか
将来的にはケイデンスと勾配を感知してオートマで変速します( ・ω・)
オートマ変速は夢ですね!いつかオートマになって欲しいです。
学生は…バイトがんばろー!!!!!
がんばろー!なんとなく働くより欲しいもののために働いてた方がバイトも楽しいはず。
え、変速遅いという項目が出る時点でガッカリしちゃうな…ゲームとかフレームレートレベルで遅れとか気になってしまう自分にはストレスかも。
個人的には機械式のほうが好き
なんか、変速も楽しさだと思ってるからボタンポチポチしててもなんか楽しくないんだよね…
好みの問題ありますよね!車のMTとATの違いみたいな感じですね。
BMCにアルテDi2つけてもう最高です。
ホイールカーボンにすれば6kgになります!
うらやましい!!最高すぎですね。いつかSRAM Red eTapをつけたタイムマシーンに乗ることか夢です。
工賃入れると20万では、とても手が出ない。買い物用にミニベロ買っちゃう。
高過ぎるしブラケットが小さすぎる
ナプキン落とした人誰〜
チェーン落ちってしたことないな。
する人はめっちゃしますね。
自分はmtbだけど、めっちゃします
ぐわんぐわんします、チェーンが
なのではじめからナローワイド、スプロケ もナローワイド
リアディレイラーはスタビライザー時なのを買いたいと思います
自動車の CVT みたいな物⁉️⁉️
イメージそんな感じです!
@@cospach_roadbike なるほどです‼️‼️
ちょっと高いのが学生にとっては難点()
それね。学生だけでなく大人でも高いです。けどやっぱりその分めっちゃいい。
@@cospach_roadbike 高い分満足度が高いのがいい所
さ↑か↓
イントネーション!
ガチャガチャするのが好きなので変えてないです
高過ぎ
きりない
機械式でよくね?(笑)
電動使ってみてそれでも機械式がいいって思えるならいいと思います。
デュラ9270 きもてぃ
1コメニダよ〜
カムサハムニダ!
パンニハムハサムニダ
充電式こわいなー
ちゃんと充電していれば大丈夫ですよ!
自転車を走らせる機能で人力以外の力を使うのはピュアじゃない。
ロードバイクのカテゴリーではあるが、電動変速ロードバイクで全く同じだとは俺は認めない
手で変速するんですか?
@@ゆたゆた-q9h 人力です
@@yahoo-japan 人力だけ使うならディレーラーを指で押して変速するんですよね?直接ですよね?
@@ゆたゆた-q9h 何が言いたいのかさっぱりわかりません。 ワイヤーを使うことが人力じゃないってことが言いたいの?
@@yahoo-japanそんな感じ