【ミニトマト】最初が肝心!トマトとミニトマトの育て方の違い紹介します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ぜひ参考にしてください!
    【サブチャンネルでは、動画の裏側や、作業の詳細を説明しています】
    サブちゃんの登録はこちらから宜しくお願いします!
    @たわらファームの日常
    / @tawarafarm_life
    NG場面や、ハプニング集はSNSで発信してます!
    インスタ  / ​
    Twitter    / tawarafarm​
    是非登録よろしくお願いします!!!
    たわらファーム  ユースケ
    #農業#家庭菜園 #トマトの作り方

Комментарии • 30

  • @ajjkk678
    @ajjkk678 Год назад +7

    こんばんは、ミニトマトは二本仕立てでいつも作ります。言われておられる様にその方が育てやすく感じます。大玉は田舎の畑は広いので植えれましたが、貸し農園の家庭菜園では諦めています。少量のフルーツトマトで量少なくても美味しいトマト育てる事に重点置きます。大玉トマトはプロの方の美味しいトマト買っていただきます。😊昔姑さんが大玉トマト🍅採る暇なく野菜室に大量に残っているのに畑の20株以上のトマトの実がボタボタ土の上に落ちてるのを見たとき一人暮らしでなんでこんなにたくさん植えるのか不思議でしたが、田舎の畑じゃ5〜6株植える人とかいないんですよね。どこの畑も一つの種類を何十株も植えて人に配っても余るんですよね。都会の家庭菜園では見れない景色です。ユースケさんの畑は懐かしい田舎の風景を思い出させていただいて感謝です。😊

  • @jewelry5847
    @jewelry5847 Год назад +3

    ユースケさん✨こんばんは😃🌃
    毎日、仕事お疲れ様です☕️😆👍️➰
    先週の土曜にユースケさん✨に教わった苗選びポイントを主人に伝え、中玉トマト🍅シンディ?&ミニトマト🍅アイコの定植と支柱立てを無事に終えました😊
    葉の色で、水や肥料の状態まで分かるんですね🌿
    後は、私が脇芽を見逃さないように点検しないとです😅
    気温がここの所低いので、成長は、ゆっくりかな?
    今年こそは、トマト🍅収穫するぞ!

  • @図師涼子
    @図師涼子 Год назад +4

    こんにちは☀ ミニトマト今日今から植えます🙆 私も2本立てにしようと思っていたのでユースケ君も同じと聞いてテンションアゲアゲでーす👏
    家庭菜園菜園で素人なのでちゃんと手入れできずいつも脇芽取りそこなってごちゃごちゃになっていたので今年こそたわらファームさんの動画見ながらやっていきたいと思います👍 よろしくお願いします🥰

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +1

      今後もお願いします😁

  • @マロンママ-m5t
    @マロンママ-m5t Год назад +5

    ミニトマトは前年の種が落ちて毎年芽が出るので、それ植え替えてます!😅だからか、冬前までミニトマト収穫してます!😅数本はちゃんとした苗植えてます!😂早く食べたいからね!😂

  • @茶々五郎
    @茶々五郎 Год назад +2

    昨年のミニトマトはカメムシにやられてしまいました💧
    懲りずに今年もミニトマトトライしてみます🍅2本立てやってみます。

  • @KOKRO
    @KOKRO Год назад +4

    やっと、ミニトマト売ってたので、買ってきました。1つ世話があまりいらないタイプの苗がありました。

  • @enrique-nk1iq
    @enrique-nk1iq Год назад +1

    こんにちは、永瀬廉に似ていて農業系RUclipsrの中でトップクラスのイケメンですね!
    東京のマンションでアイコなど3種類のミニトマトを育てています。どうもありがとうございます。

  • @usausa2pion7pion
    @usausa2pion7pion Год назад +5

    家庭菜園10年ですが、いつも適当だったので、あまり上手くいかず、最近たわらさんのチャンネル登録して、勉強させてもらってます😊
    いつもマルチの下にホースしてますが、水やりはジョイントなどを接続して水を通してますか?教えて欲しいです。夏場の水やり大変なので😅

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +1

      みずきりとホースを紐などで締めて水やりをしています!

    • @usausa2pion7pion
      @usausa2pion7pion Год назад +1

      @@tawarafarm 忙しい中、返信ありがとうございます。
      でも、みずきりが分からなくて、蛇口の事ですか?ホースに穴はどれくらい空けてますか?

  • @en1102ww
    @en1102ww Год назад +5

    接木苗は中玉トマトが400円こえてました!なので家で食べる分だけ4株しか買ってないので、株間も開けて植えてます。真っ直ぐ育てればいいですよね?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +2

      4株であれば真っ直ぐに育てて問題ありません☺️

    • @en1102ww
      @en1102ww Год назад

      ありがとうございます🙇

  • @美紀猫
    @美紀猫 Год назад +3

    永瀬廉!私には山崎賢人に見えました😊
    初めまして!家庭菜園初心者です!
    1列に植えて互い違いに曲げて支柱するのであれば最初から2列に植えても良さそうな気がしますが何が違うのでしょうか?素人の質問で申し訳ありません😅

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      水やりや肥料まきの手間がかなり違います!
      これからの動画で違いを見せていきます!

    • @美紀猫
      @美紀猫 Год назад

      そうなんですかー!やはりプロは着眼点が違いますね🧐尊敬します!
      動画楽しみにしてます😆

  • @きよみY
    @きよみY Год назад +2

    私も20坪ほどの畑を作ってます。自宅から離れているので、土日しかいけません。苗を植え終わり、週末は草取りの日々が始まります😢
    どういう方法で草取りしてるんですか?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +1

      土をフミフミすると生えづらくなりますよ!

  • @美千子前田
    @美千子前田 Год назад +1

    今日はトマトの追肥の時期を教えていただけると嬉しいです植えて二週間になりますお願いします

  • @五月推し-x8g
    @五月推し-x8g Год назад +1

    いつも楽しみに動画拝見させていただいています😊
    ミニトマトを真似して植えてみましたが、株間を間違えて20センチにしてしまいました😅
    定植して2週間がたちます。
    売れ残りの苗を頂いたので40本ほど植えました。育てるのに注意する事はありますでしょうか?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад

      20センチでも育てる位置を離せば大丈夫ですよ🙆‍♂️
      結構多いですね😳
      もうすでに成長していますので軸が細いと思います!
      1段目のトマトはとった方がいいかもしれないですね!

  • @渡邉てつくん
    @渡邉てつくん Год назад +4

    マルチ切り裂いた跡はどすんですか?風でまくれそうです。

    • @nami-dt2yq
      @nami-dt2yq Год назад +2

      マルチは中央に寄せて、石か土塊おいたら防げませんかね??

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад

      また動画にしますよー☺️

  • @yahoo58777
    @yahoo58777 Год назад +2

    トマトだけでもやり方が違うんだね。路地とハウスのこだわりや、どちらかに適したトマトの品種はありますか?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +1

      大玉のももたろうはどちらでも行けますよ!

    • @yahoo58777
      @yahoo58777 Год назад

      @@tawarafarm さん
      ありがとうございます。
      余談ですが岐阜でおつけものステーキってあるんですね。テレビで知りました
      謎で興味津々です😅

  • @atomumokkosu6950
    @atomumokkosu6950 Год назад +1

    音量を上げてください 滑舌が悪いから聞こえにくい 折角良い事を教えてもらっているので、もったいない 音量の調整はこちらでやりますから マックスに上げても声が聞こえにくい 何を言われているか分からない