【虎ノ門ニュース】※緊急生配信※ 須田慎一郎×川松真一朗 マスコミが報道しない東京都議会の真実 01/25(土)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 168

  • @ゆり-r7u7p
    @ゆり-r7u7p 10 дней назад +18

    川松さんだ✨リハックで石丸さんとの対談から注目させていただいてます。
    川松さん自身のミスはなかったようですが、お立場から説明や謝罪などしなければならず大変ですね。
    都議会自民党や都政の様子の発信頑張ってください✨

  • @ジャーマンポテト-x3n
    @ジャーマンポテト-x3n 10 дней назад +18

    おじきの「姓がない人もいますしっ(笑)、ねぇ」からの
    「なんか、よくわかんないんけど」って、フォローになってなくて笑っちゃいました🤣
    尖閣を守るために寄付金を使うなら大賛成ですね、私は支持しますよ👍

  • @河野昌幸-f2q
    @河野昌幸-f2q 10 дней назад +38

    特定の企業に忖度せざるを得ない様な不公平な献金をやめにする為に我々の税金から政党交付金が支払われているにも関わらず、パーティー券なる事実上の献金システムを行うのであれば、少なくとも政党助成金制度は廃止だろう
    無論、裏金とは全く別問題である

    • @キリコナム
      @キリコナム 10 дней назад

      おっしゃる通りです。本人は誠実に説明しているつもりなのだろうが、これを世間では「弁解がましい」「言い訳じゃないか」と受け止められて糾弾される事案です。それが分からない感性では、所詮は何も分かっていない内向きな、自民党というムラ社会の議員だということでしょう。

  • @ともさん-j9d
    @ともさん-j9d 9 дней назад +26

    夫婦別姓は、いりません!外国人の土地購入や中国企業の経団連加入の方が問題です!

  • @マーベリック
    @マーベリック 10 дней назад +71

    政治資金の管理はアバウトで良いって思ってて、国民イジメ、中小企業イジメはキッチリやる。さすが自民党!

    • @tanukinokintama4710
      @tanukinokintama4710 10 дней назад +9

      流石に上流国民様のやる事は違います。

  • @gottina6110
    @gottina6110 10 дней назад +64

    ほとぼり冷めたらまた似たようなことするよ、自民党は

  • @misachan642
    @misachan642 3 дня назад +1

    石丸伸二さん、都知事選で具体的政策述べてましたよ。私は他県の者ですが、その政策が刺さって応援いたしました。

  • @구겸정
    @구겸정 7 дней назад +1

    良い発言ありがとうございます

  • @スチョリーポパイパー
    @スチョリーポパイパー 9 дней назад +10

    壊す事は簡単でも、作り上げていく事はとても難しい。

  • @tn285
    @tn285 9 дней назад +8

    川松さんの別姓の話し!その通りです!そもそも誰も言っていません!

  • @Sae.12
    @Sae.12 5 дней назад +1

    川松さん頑張って下さい。

  • @oyo-suke
    @oyo-suke 10 дней назад +15

    議員一人一人を見れば完璧な人は居ませんが、なんだかんだ言っても全体的な調和を考えて政治をしようとしてるのは自民党だけだと思います。ただそれは逆に何処から見ても共通の敵になるという事でも有るので、閉塞感や不平不満が高まると袋叩きに遭いやすいですね。
    出来れば国政復帰を望みますが、もし虚無感みたいな物を感じてるのなら少し休む事も大切です。
    またの御出演、楽しみにしてます。ありがとうございました。

    • @koichitada8164
      @koichitada8164 9 дней назад

      自民党を擁護するような言い方はおかしい。
      この議員の話を聞けば、いかに金にだらしないかが分かる。
      ここまで金に汚い政党が他にあるのか聞きたい⁉️

    • @ウルトラJ
      @ウルトラJ 6 дней назад

      同感です、野党第一党の幹部にも不記載有りましたね、政治全体の問題でもあると思います、川松議員に期待しています。

  • @TT-ox9ne
    @TT-ox9ne 9 дней назад +10

    川松さんは自分の立場の中で話せることを、できるだけ話してるのはわかりました。
    会社でも学校でも、それこそ家庭でも慣習ってのはあると思いますし
    ただ、1点だけ
    もし「責任」という言葉を口にするのであれば、事が起きた時に秘書や経理のせいにするのは違うと思います。
    連座制、議員がすべての責任をとる形をとるべきです。
    もちろん別に逮捕されろというわけじゃないです。
    せめて兵庫県知事のように出直し選挙をするべきでしょう

  • @下澤登
    @下澤登 10 дней назад +11

    川松さん 今回の出演で分かった事は 川松さんが都政に見切りを付けたという事ですね。

  • @kazekaorusora
    @kazekaorusora 9 дней назад +14

    川松さんのような議員がいることを知らなかったことが残念でなりません。他の議員も、ハッキリ言って何をしてるのか分からない。身近な問題がどのような展開で動いているのか発信して貰えれば興味が湧きます。そこはテレビの手が届かないところ。ネットメディアが健全に育っていくことを期待したいです

    • @jackamaano740
      @jackamaano740 9 дней назад

      多くを知る訳ではないけど、私が知る中では数少ないまともな自民党議員の1人だと思っている。
      本当は国政に打って出て欲しいのだが、選挙区には旧姓で政治家をしているのに、どうやら強制的親子別姓に賛成しそうな、先の総裁選でI破に投票したらしい、団扇で法相を辞任した現職がいるので、ままならないでいる。
      今後どうするのか?参院かな?
      まさか他の保守政党や無所属で衆院は無いと思うが…!

  • @Sae.12
    @Sae.12 5 дней назад +2

    選択的夫婦別姓→選択的家族別姓と言い直した方が良いのでは?

  • @susaku
    @susaku 10 дней назад +32

    地方議員の仕事って行政の仕事のチェック、予算のチェックが一番の仕事ですよね?
    それなのに自分たちのお金はこんなにガバガバなんて自民党議員には行政のお金のチェックをする能力がないとしか言いようがないですね。

    • @キリコナム
      @キリコナム 10 дней назад

      👏👏👏👏

    • @さぴゎうんちょ
      @さぴゎうんちょ 10 дней назад +7

      自民党だけが酷いと思っているのならお花畑ですね
      みんなガバガバだよ

  • @Chie-n6e
    @Chie-n6e 9 дней назад +6

    都内の葬儀場の問題、病院の受診に関するすみ分け・規制は是非取り組んでほしい問題です。議案として挙げられないのでしょうか?知事が対応してくれないのはなぜなんでしょうか?そのあたりも知りたいです。

    • @もっこすs37z
      @もっこすs37z 8 дней назад +1

      女帝と都民ファだから。都民が自分で選んだんですよ。

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 9 дней назад +5

    調査って 電通とか博報堂でしょw

  • @3bikinekomama
    @3bikinekomama 9 дней назад +18

    小池都知事になってから東京都政がおかしくなった。

  • @キリコナム
    @キリコナム 10 дней назад +21

    この都議の方は真面目な人柄なのだろうが、正直、まだこんなレベルの金、政治資金の問題で多大な時間とエネルギーを使わざるを得ない状況下で議員をやっているのか!と呆れ果てますね。
    パ一ティ券売りに使う 時間とエネルギーと気遣いを、本来の仕事に使っていたならば、都政のチェック、都知事の都政への監視、都政に必要な条例作成や改正などの作業や勉強により多くの時間と情熱を傾注出来ていたのではないのか。
    自民党の改革?一体何を言っているのか。そんなことを都民は求めていないだろうと思う。自民党都連などという、所詮は内向きのムラ社会内の雑用に過ぎない。そんなことにかかずらわっているから、何も変えられないし、変わらないのだということに、なぜ気付けないのだろう。
    個人的に気にかかったのは、この川本さんという都議の話の中に、「そこで私としては、本当は◯◯したかったのだが、△△さんに✕✕✕と言われたので、◯◯が出来なかったんですよ」という台詞です。議員たるものが、人に致して致されず式の主導権を握ることが出来ないようでどうするのかと。そんな資質では、政治で求められるリ一ダ一シップなど持てるわけがない。職を変えられた方がよろしいのではないかと助言させていただく。

    • @さぴゎうんちょ
      @さぴゎうんちょ 10 дней назад +4

      日本の国民性と政治の仕組みでそれを実現したいのなら一度アメリカの州にでもならんと無理では?

  • @ふみひと-p6t
    @ふみひと-p6t 10 дней назад +8

    自民を擁護するつもりはないが、立憲の方酷いだろ。不記載無視した奴らは何の謝罪もしとらんぞ。
    薄い知識を引けらさない方が良いよ。

  • @リーブ-c4r
    @リーブ-c4r 8 дней назад +4

    イデオロギーを排除した方々が都議会に入ったほうが活発化するし緊張感が生まれる。地方政治に国政政党が入り込むからややこしくなる

  • @ラフランス-k1q
    @ラフランス-k1q 9 дней назад +3

    川松さんのように問題提起をしてくれているのは、自民党もまだ捨てたものではないなと思います。火葬場に関しては、外資の参入で値段が上がっているのは確かですが、日本に住んでいる外国人で、土葬の敷地を求めていて問題になっています。それは地方に関わらず、日本中の問題です。政策立案する能力があるのは自民党だと思います。自民党が今、ゴタゴタがありますが、川松さんのような方が必要だと思います。

  • @ああ-h8j1l
    @ああ-h8j1l 10 дней назад +17

    自民は一旦全員辞職すれば。

  • @タクリン-l9r
    @タクリン-l9r 10 дней назад +5

    川松さんえらい男前ですな。

  • @たけたけ-d8u
    @たけたけ-d8u 9 дней назад +2

    東京地検特捜部は最近政治的な捜査が多過ぎないか??

  • @satoko9511
    @satoko9511 8 дней назад +2

    川松さんは悪いことしてないからこの場に出てこれるのだろうし、キチンと説明してくれてる所は良いと思うが、もう何を言われても言い訳にしか聞こえない。
    経緯はもう良いので、改善を早急に頼みます。

  • @chikage-h4d
    @chikage-h4d 10 дней назад +6

    議員も国民平等に課税すべき。そもそもこの構造がおかしい。

  • @高橋大輔-y5x
    @高橋大輔-y5x 10 дней назад +11

    政治資金が仕事に使う活動費だから、非課税になるのなら、我々一般労働者が仕事のために買う日頃のお弁当から飲み物、手袋、安全靴、通勤ためのガソリン代も必要な活動費だから非課税にしてくれ。
    それでも尚、代議士が特権階級ではないというなら、そのロジックを伺いたい。

  • @tn285
    @tn285 9 дней назад +3

    小選挙区制!その通り!大問題です!

  • @108煩悩
    @108煩悩 9 дней назад +9

    川松さん出て下さい。
    保守の受け皿になって下さい。
    政策のない石丸に負けないで、

    • @リーブ-c4r
      @リーブ-c4r 8 дней назад +2

      まだ政策っていってるやつがいる。

    • @もっこすs37z
      @もっこすs37z 8 дней назад +1

      石丸さんはどちらかと言えば、保守ですよ。ただ、地方政治家に政策はいりませんよ。政治の透明化と財政改革でしょう。政策無しで女帝小池さんのイエスマンばかりではないですか。自民でも川松都議は頑張ってましたよ。都議会を見てますか?

    • @108煩悩
      @108煩悩 8 дней назад +1

      わかりました。

  • @みきは-s8b
    @みきは-s8b 9 дней назад +2

    お金を大事にしない政治家様。特に自民党。

  • @userkikiyomi
    @userkikiyomi 10 дней назад +10

    都民です
    古い自民党の先生に川松さん口封じされたて不甲斐無い
    正義を貫く議員は必要
    都民ファに公明党が仲良くなって怪しい動きが今以上に続くのを阻止しないと

  • @koichitada8164
    @koichitada8164 9 дней назад

    丁寧に対応⁉️
    いかに誤魔化すか、それで時間がかかったんでしょ⁉️

  • @はせっち55
    @はせっち55 9 дней назад +2

    お金の管理。
    緩い管理でも許されるのは家計くらいでは?
    でもそれ以外はしっかり管理することになっています。ましてや政治のお金の財源は税金。日本国民全員のお金です。議員も官僚も、これを大切に管理して使って欲しい。

  • @dainichinyoraihida
    @dainichinyoraihida 9 дней назад +9

    同じ言い訳、国民はできませんけど😡😡😡自公立憲共産にだけは投票しません🗳️😡

  • @ウルトラJ
    @ウルトラJ 6 дней назад +1

    尖閣を国有化したのは野田民主党ですね、尖閣基金、火葬場問題の法律改正、医療問題も、違う立場でよろしくお願いします、マスコミはもう信用してませんし、見ていません、小池知事はいつ政策が変わるのか分からない、サイレントマジョリティ、の声をいかに聞いて、政策に反映させるかだと思います、応援しています。

  • @喜人松尾
    @喜人松尾 8 дней назад

    悪業悪果の苦苦苦
    善因善果の歓喜歓喜
    今のほとんどの政治家は苦苦苦苦ですね~、

  • @小金豊
    @小金豊 10 дней назад +29

    川松さん自身の実体験・経緯を話してくれないと、何の説明にもなっていないと思います。

  • @草刈重工有
    @草刈重工有 9 дней назад +8

    火葬場問題。なんで外資ってボカした言い方するの? 中国資本だって堂々と言えよ。
    そんなんだから信用されなくなったんだってことがまだ理解できてない時点で、もう終わってるよ。自民党は。

  • @道-c2i
    @道-c2i 10 дней назад +23

    議員って逃げ道を作るだけ、通常は予算内で活動!…
    何か誤魔化しにか聞こえない😤

  • @0208deko
    @0208deko 10 дней назад +21

    ホントにダメだと思ってるならさっさと自民ぬければいいのに。

    • @さぴゎうんちょ
      @さぴゎうんちょ 10 дней назад +2

      自民を抜けたら金も権威もなく政権をとっても少数野党で議会で何も決まらない事を分かってるから野心家程離党はしないと思います

  • @Suzu-l1k
    @Suzu-l1k 10 дней назад +7

    議員と名が付く連中は計算が出来ない(収支書が書けない)と高橋洋一さんが言っていた(大学の経済学部や法学部の連中は計算が出来ないと言われていた)。いい加減な人間が多いと言う事なんだろう、ガリガリの自民党員だった私はそう感じる。もう自民党には票を入れない。

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 9 дней назад +1

    石破と同じ あるべきだ 望ましい とか理想を並べてて結論を言わない 政治家は決断力

  • @yocyoku
    @yocyoku 9 дней назад +6

    竹内氏について、須田さんは言うべきことがあるんじゃないのか。

  • @齋藤友一
    @齋藤友一 9 дней назад +2

    ぐだぐだ言い訳にしか私には聞こえない結局保身だ。
    アナウンサーに戻りなさいよ!

  • @そらいち-d7v
    @そらいち-d7v 10 дней назад +5

    結局自民党を甘やかしたのは有権者なので、お互いに反省したいです

  • @mttm1538
    @mttm1538 10 дней назад +1

    とても潔良くて清々しい気持ちで投票に行けそうですね

  • @きく-q8g
    @きく-q8g 8 дней назад

    萩生田も「困ってる人がいるなら、何に困ってるのか具体的に教えてほしい」って言ってたな@夫婦別姓

  • @喜人松尾
    @喜人松尾 8 дней назад

    全てのものに、[縁起の理法]原因、条件、結果、報い、はあります。誰にも変えられない法則があることも知らないで、政治家をする資格が欠落してますね。今すぐ辞めてほしかです。

  • @IO_tsushima
    @IO_tsushima 10 дней назад +6

    石破が嫌だから自民党に入れない。しかしどこに入れるか困っている。

  • @MS-so1jj
    @MS-so1jj 10 дней назад +1

    他県でもやっとるよ

  • @一味辛粉
    @一味辛粉 10 дней назад +4

    この人も私の 目から見ると、アウト オブ デイトだと思う。今の若い人が刺さる事をやったらいいという考えのようだが、そういう事を今までやって来た結果このグダグダ。自分が正しいと思う事をいい続ける事が大事。それを説明して最もだと思われるように努力する事。

  • @Dai-o5z
    @Dai-o5z 10 дней назад +9

    心理学では、嘘をつくときに無意識に目線が右上に移ることがあると言われています。これは、臨床試験に基づいたもので、嘘か本当かを見極めるのに役立つ可能性があります

  • @黒蟖降魔破
    @黒蟖降魔破 10 дней назад +10

    結局、何一つ疑問が解決してない。そんなつもりなら配信するな。

  • @平唱尊
    @平唱尊 10 дней назад +15

    須田さん、局長の奥様のメールの件を始めとして、竹内氏に対する論を展開してましたが、
    この件について改めて動画をあげ、前回の動画内容を立証して貰えませんか。

  • @ゆーあー-c4y
    @ゆーあー-c4y 8 дней назад

    政治資金ってこんなもんなのか〜ってばかすぎん?
    金の管理で問題になりそうなのなんて素人が考えてもわかるけど…

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ 10 дней назад +3

    URAGANEについては都ファや公明のほうが川松都議より詳しいだろ?Colabo撃破の功労者を引きずり降ろすわけにはいかないですね。

  • @TTH-WWW
    @TTH-WWW День назад

    NTTを売り飛ばそうとする萩生田を持ち上げる。ウザイよね。騙されるな。

  • @杉ちゃん-t5w
    @杉ちゃん-t5w 9 дней назад +1

    なんかお金に関して、考え方が甘いくないですかね。

  • @おかおか-c8q
    @おかおか-c8q 10 дней назад +16

    須田慎一郎氏は自分があれだけ垂れ流してた竹内元県議の批判の話題を出さない時点で、報道しないマスコミだのと批判するのはお門違いでは?

    • @oyo-suke
      @oyo-suke 10 дней назад +5

      具体的にどこで竹内元県議批判を垂れ流してるの?

    • @punyo-punyo
      @punyo-punyo 9 дней назад

      竹内議員が警察から取り調べ中だと立花に吹き込んでたのは誰でしたっけ?

  • @sachishioU
    @sachishioU 10 дней назад +8

    ふざけんじゃねえええ、こんな言い訳聞いてんじゃねええよ、どんな形であれ政治家が金をクリアにできないなら辞めちまえ!

  • @meisei6244
    @meisei6244 10 дней назад +3

    夫婦別姓、困っているいる人がいたらきてね
    じゃなくて主張している人のところに話を聞きにいけ
    とりあえず森山幹事長のところにいけ

  • @和寿-r9w
    @和寿-r9w 10 дней назад +6

    言い訳がひどいなぁ!あれだけ国会で問題になっていたのに自分の確認はしてなったんですか?その時点で終わってますよ!自民党に居て恥ずかしくないんですか?

  • @golgo13ky
    @golgo13ky 10 дней назад +4

    今聴いてると、ダメだわ。なんのパーテー券?たくさんの税金をもらってるのに、まだそんな事して一体、何を政治してるのか?ちゃんと仕事しろよ!

  • @らぶばむ
    @らぶばむ 9 дней назад +2

    国会議員の裏金問題が出た時点で、気付いてたはずですよね?
    アバウトでいい、っていう認識自体が問題でしょう。自分達が得することは何でもする、と思われても仕方ないのでは?

  • @ともさん-j9d
    @ともさん-j9d 9 дней назад +4

    尖閣購入資金は、尖閣開発に使って下さい!

    • @ジャーマンポテト-x3n
      @ジャーマンポテト-x3n 9 дней назад

      自衛隊の駐屯地を設置してほしいところではありますが、尖閣開発は民間人どころか
      国会議員が調査目的でも上陸することも許可されない状況では無理です
      いつ不法占拠されてもおかしくない状況ですし、川松さんが動画内で話されているように
      まずは尖閣を守るために使うべきです

  • @soyuko60
    @soyuko60 10 дней назад +3

    川松さんの政治姿勢だと、日本保守党に近いと思うので、個人的には日本保守党に合流していただきたいです。

    • @takasang
      @takasang 9 дней назад +2

      保守党に考えの近いやつが総裁選で進次郎に投票しないだろ

    • @soyuko60
      @soyuko60 9 дней назад

      教えて下さってありがとうございました。
      まさか、よりによって進次郎支持だったとは…それにしても、進次郎の主義主張の何に共感したのだろう?
      猫組長は高市氏より進次郎の方がマシだと仰ってるし…

    • @もっこすs37z
      @もっこすs37z 8 дней назад

      ​@@soyuko60
      保守党より共産党がマシでしょ。必要悪!保守党だけは無いわ。笑

  • @soyuko60
    @soyuko60 10 дней назад +5

    川松さん、斉藤兵庫県知事に似ていらっしゃいますね。

  • @gajiro5260
    @gajiro5260 10 дней назад +4

    外国に依存できない時の日本の食料自給率9%ぐらい。10000以上のグローバリズム企業 に頼るしかない。最善の政策は国際協調主義(ノーベル平和賞 グローバリズム)であり、気に行ってもらえるから 食料・エネルギーを輸入可能になる。外国と貿易・交流・連携・協力。日米同盟。外国から色々なものがやって来る

    • @amanon3
      @amanon3 10 дней назад

      オバマはノ-ベル平和賞をもらったが何もしないからもらったのである。その時代に中国が南沙諸島に軍事基地を作った。
      国内自給率を上げなくてはならない。カナダ フランスは100%以上である。農林水産省の机上での政策をしたのが現在に至る。
      担当相は職員が実際に農業体験をすればもう少しましな政策ができると思う。

  • @byやかん
    @byやかん 10 дней назад +4

    何を聞いても言い訳。根本的に、パーティ券を売り、金を集める事が常態化、それが当然である事が前提になっている事に、一般国民としては違和感がある。国民はバイトでも、副収入でも確定申告しないと、即、脱税。犯罪者になるのに、政治家はそれがない。政治家は楽な仕事ですね。

  • @シュリンパー
    @シュリンパー 9 дней назад +2

    今は令和だぞ!何が「昭和からの」なんだ。いい加減ないいわけするなよな!早く今の議員は全て辞任してくれ!都民の生活直結の政治に関わるなよ。

  • @吉本知彰
    @吉本知彰 9 дней назад

    客観的に観て思った事。
    1、昭和の感覚で令和の政治をしている。
    2、政治家の皆さんの実働結果がまるで見えない。
    1について。
    それは当たり前。昭和に全盛期だった人達が政治をすると昭和の常識で物を量り行動する。
    では、令和の人が今直ぐに政治を出来ますか?
    と言うより、昭和の人が令和の人と同じ視点で思考、考慮、行動出来る分け無いです。
    逆もしかり。
    教育、経験、成功•失敗全てが違います。
    2について。
    それぞれの広報、ホームページ、ニュース。
    これだけでは一般の人にやってる事が伝わらない。
    「ちゃんと、調べて下さい。ホームページを見て下さい。」と言えば簡単です。
    ですが、情報を受け取る人の環境は同じでは無いので、同じに等しくなるように発信するのが政治家の行動的責任ではないでしょうか。

  • @マーベリック
    @マーベリック 10 дней назад +2

    衆議院選挙と同じように何で全員非公認にしないんだろう?

  • @rato-bf6zu
    @rato-bf6zu 10 дней назад +4

    議論しているだけで、実行してませんけど

  • @勇安田
    @勇安田 10 дней назад +1

    お久しぶりですね須田さん
    今日も宜しくお願い🙏します
    期待しています🎉

  • @meisei6244
    @meisei6244 10 дней назад +3

    33:35 
    ✕きわめて日本的
    ◯きわめて日本の議員的

  • @thkr03
    @thkr03 10 дней назад +2

    自民党頑張ってるよ❤

    • @corocanon
      @corocanon 10 дней назад +5

      自民党が頑張ってるのは、どうやったら国民を更に苦しめるかだけ真剣に考えてるとこ。

  • @GGNORAC
    @GGNORAC 10 дней назад +8

    わかるよ、川松真一朗がいい人的な政治家だということは。須田慎一郎が発言させたいという気持ちもね;。。。
    まっ、不記載問題の言い訳をしたい気持ちもわかるんdさが、現在外様のみで思うのは、政治に関心のある都民としては、自民に投票しても小池独裁を止めるような自民党
    都議会には存在しない!・・・戦わない都議会議員という感覚しかないということが根底にあるのは間違いないと思う。
    外様からでもわかるのは、国会議員と違って、給与体系にある都議会議員に与えられた多額の報酬では足りないって???
    実際、真面目に政治活動をする国会議員は、多くの必要経費は必要だと思うが、そんなに都議会議員として必要なのか? なんのための必要経費なのか説明しろよ!
    元アナウンサーとしての知名度を生かしyて、小池百合子に挑む度胸もないのか? そんなに議会議員としての立場を守りたいのか? ・・・「 保守党に譲れ!

    • @takasang
      @takasang 10 дней назад +4

      川松は今年の都議会議員の公認申請を昨年に出さなかったので
      6月の都議選には出ませんよ

    • @もっこすs37z
      @もっこすs37z 8 дней назад

      保守党?笑える!

  • @coolmikkey8
    @coolmikkey8 9 дней назад +1

    チャットのリプ見てると石丸アンチが多いけど、それだけ今の国民は人任せな感覚の人間が多いと感じる。
    これからの日本は池の鯉ではなく、自分の力で餌をとる時代。

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 9 дней назад +3

    また不安煽って医療崩壊とか言い出してる 具体的に数字で示してほしい

  • @あゆ-e5d
    @あゆ-e5d 9 дней назад +2

    上手く丸め込まれてる感じがしてしまいます😢

  • @kumarinrin4919
    @kumarinrin4919 9 дней назад +3

    政策もはっきりしてない石丸なんて、何故支持する人がいるのかさっぱり分からない。リハックとか色んなチャンネルが持ち上げてるだけで、うさんくさいとしか思えないんだが。

  • @yamaguchitetuo9378
    @yamaguchitetuo9378 8 дней назад

    質問です。虎ノ門ニュースは忖度なしのニュース番組と思っていましたが、何故フジの問題を一切取り上げないんでしょうか?それよりもこの問題に隠れている政治の問題を取り上げるためにあえてフジの問題は取り上げないんでしょうか。

  • @イカめしチャンネル考えるな感じても

    パーティー廃止、パーティやる時間あるなら政治の方に時間を費やしてくれ。
    献金も日本国籍ある個人のみが匿名で、政治家個人や政治団体へ直接行わず、
    各都道府県に一括で献金を受け付ける窓口を設置し、献金者がどこの政治家や政治団体への献金と窓口が受け付け、誰が献金したかをわからないようにおのおの政治家や政治団体へ渡すという方法でやれば、いやらしい利害関係やしがらみも少しは減るかと。

  • @みきは-s8b
    @みきは-s8b 9 дней назад

    きっちりとお金を扱えない政治家様。
    条例・法律つくるなんて笑える。
    コラボ以下。

  • @シュリンパー
    @シュリンパー 9 дней назад +2

    こんな大事な事が「わからないのが実態です。」それは恐ろしく無責任です。なんのために秘書がいるの?政治をやる資格なんて無いですよ。早く辞職して!

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 9 дней назад +2

    そら個人で使わんだろ 政治資金って言い訳つくんだから w

  • @user-mw7tk9sc6x
    @user-mw7tk9sc6x 10 дней назад +10

    須田さんは、デマ拡散の謝罪はしたのですか?

    • @takasang
      @takasang 10 дней назад +3

      デマは竹内だろ👼🦴

    • @だっちゃん-h1i
      @だっちゃん-h1i 10 дней назад +1

      ​@@takasang具体的に竹内議員のデマって何ですか?

    • @takasang
      @takasang 9 дней назад +1

      ​@だっちゃん-h1i
      知事のおねだり

    • @竹岡智
      @竹岡智 9 дней назад +2

      兵庫県警が須田さんのスクープを全否定されています。

    • @竹岡智
      @竹岡智 9 дней назад

      知事反対派陣営の告発状受理を否定し、反対に故人が事情聴取されているとデマを流し捜査撹乱及び妨害を行った。

  • @Mid-r8e
    @Mid-r8e 9 дней назад +3

    須田はコメンテーターの器ではない。そこまで委員会やってたので消した。もう見たくない

  • @林秀和-d5v
    @林秀和-d5v 10 дней назад +2

    要は金金金 金に汚いだけや!

  • @屋根の瓦
    @屋根の瓦 10 дней назад +3

    売ってもいけない券がくるか?言ってることが非常識。

  • @だっちゃん-h1i
    @だっちゃん-h1i 10 дней назад +4

    竹内さんの件で東国原さんは訂正と謝罪をしましたよ。

  • @toshioyomoda5883
    @toshioyomoda5883 10 дней назад +1

    政策集団であるべきなのが、金策集団化してる、はたして政党助成金が必要だろうか?
    高級料理とお酒で酔わないと政策論議が出来ない歪な酔っ払い議員集団、俺たちはお茶で会社の戦略会議が出来る

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 9 дней назад +2

    羽生田は変な地域の人の話まで鵜呑みにするんだよな

    • @takasang
      @takasang 9 дней назад

      だれだよ羽生田って
      昔の西武の選手かよ

    • @hirofumiitou251
      @hirofumiitou251 9 дней назад

      @ 萩生田か

  • @高久勝典-e3y
    @高久勝典-e3y 10 дней назад +2

    14億、尖閣に施設を造るのに使うべき

  • @msyn96
    @msyn96 10 дней назад +1

    チート出来ない法律を作ればよいのでは?任天堂に決めてもらえば

  • @t.s5424
    @t.s5424 9 дней назад

    出だしで見るのやめた
    売っちゃいけないもの渡すわけねーだろ!
    アナウンサーも10年経つとここまでふざけた言い訳が言えるようになるのか

  • @asirpa1485
    @asirpa1485 10 дней назад +9

    須田慎一郎さん、死なないでね、悩みがあるんだったら家まで行くよ、みんなで須田慎一郎さんに家にいって応援しますよ。
    あなたのデマ、正さなくちゃね。 ジャーナリストなんだからなんらかの責任は取らなきゃね、大丈夫?顔がやつれてるよ兵庫県警にあなたの流したデマ提出しておいたからね。

    • @kzo-f2z
      @kzo-f2z 10 дней назад +10

      脅迫?

    • @asirpa1485
      @asirpa1485 10 дней назад +2

      @@kzo-f2z いえ、この人がやった事実を再現しています。

    • @oyo-suke
      @oyo-suke 10 дней назад +10

      須田さんが何処でどんなデマを流したの?証拠になる動画が有るなら確認したいので教えて下さい。

    • @takasang
      @takasang 10 дней назад +2

      デマ野郎は竹内👼だろ