【アルゴリズム(擬似言語)対策】クイックソート(基本情報技術者試験)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024
  • IPA(情報処理推進機構)のITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験を受験される方向けの簡易的な解説動画です。
    動画内容に対する質問や、解説のリクエストがあればコメント欄にお願いします。
     ※情報処理技術者試験に限らず、何でもリクエストがあればお願いします。
      解説できるものであればリクエストにお応えします。
    #基本情報技術者試験
    #クイックソート
    #アルゴリズム

Комментарии • 44

  • @bun_ai
    @bun_ai  3 года назад +6

    クイックソート関連の過去問(平成27年春期午後問8)の解説もしているので、気になる方は是非!!
    【アルゴリズム(過去問解説)】選択アルゴリズム①(平成27年春期午後問8)
    ruclips.net/video/69FSNBmT3tc/видео.html

  • @bun_ai
    @bun_ai  4 года назад +9

    撮影の方法ミスって、ノイズが入っちゃいました!!!
    ごめんなさい!!!!!

  • @yoshimitsu212
    @yoshimitsu212 10 месяцев назад +1

    解説がわかりやすい向井理さん❤

  • @himitomo6150
    @himitomo6150 2 года назад

    今まで再帰的プログラム難しそうだと思ってさわらなかったんですが、
    参照渡しの配列の中身を、再帰処理でゴリゴリ加工してるのが良く分かりました。

  • @結野アナスタシア
    @結野アナスタシア 4 года назад +9

    わかりやすい!丁寧すぎる!!感謝!!!!!!!

    • @bun_ai
      @bun_ai  4 года назад +2

      ありがとうございます!
      基本的に誰が見ても理解できるように心がけてます。

  • @barisaik204
    @barisaik204 3 года назад +2

    とても分かりやすい動画ありがとうございます。
    一日一本ずつ見ています。

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +2

      ありがとうございます🙇‍♂️
      分野ごとに再生リストをまとめているので、苦手分野などあれば活用してみてください!!

  • @ざろっく-i6v
    @ざろっく-i6v 2 года назад

    本当に1番わかりやすいです。
    文系からするとここまで丁寧に説明していただいてやっとわかるといった感じで、他の方の説明だと理解がしきれませんでした。
    これからも頼りにさせていただきます。

    • @bun_ai
      @bun_ai  2 года назад +2

      ありがとうございます!
      実際は文系にも色々な方がいると思いますが、
      「文系だからわからない」をなくしたいと思ってこの活動を始めたので、そう思っていただけたなら嬉しいです!!

    • @ざろっく-i6v
      @ざろっく-i6v 2 года назад

      @@bun_ai
      基本情報技術者試験の擬似言語対策のためにIT勉強会さんのソートなどの動画を閲覧させて頂いており、この度おかげ様で合格する事ができました!
      どれも分かりやすい解説で大変助かりました。ありがとうございました。
      これからも頑張ってください^ ^

  • @北斗ふう
    @北斗ふう 4 года назад +4

    登録させて頂きました。基礎から解説して頂けるので分りやすいです。ありがとうございます!

    • @bun_ai
      @bun_ai  4 года назад

      こちらこそ登録ありがとうございます!!

  • @polymetisoutis
    @polymetisoutis 2 года назад

    クイックソートについての解説動画はさまざまあり、説明のされ方もまちまちだったので分からなくなって彷徨っていたところこの動画が次の動画としてキューされました。
    他の動画は長くても15分位のところ、こちらの動画が46分ということで見るのを躊躇ったが、格好良い先生が教えてくれて引き込まれ、とても分かりやすくて、疑似言語にまで落とし込まれていて、アルゴリズムの解説があって、非常に為になりました。1.5倍速で視聴しましたが約30分間があっという間でした。
    基準値の選び方や、途中挿入ソートを入れるケースがあることなども学びがありました。
    ありがとうございました。
    (すみません一件リクエストがあります。visualgo.net/en/sorting
    このサイトのクイックソートのデモは説明と違うようなのですが、どうなっているのでしょうか?クイックソートには何種類もあるのでしょうか?)

  • @kbtkbt1
    @kbtkbt1 3 года назад +2

    とてもわかりやすくて、今後も勉強させていただきます!にしてもイケメンですね〜

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +1

      ありがとうございます!!

  • @はや-i6l
    @はや-i6l 3 года назад +3

    めっちゃわかりやすいです

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @jun8978
    @jun8978 2 года назад +6

    とても分かりやすい説明ありがとうございます。一点質問なのですが34分ぐらいに説明があったMinとMaxの要素が0になった場合、Jが-1が返ってくるという点がよく分からないので解説頂けるて幸いです。

    • @みね-u7v
      @みね-u7v Год назад

      私もこの部分がわからなかったです。
      if Min=0and L=0 or K=0and Max=0
      J←-1
      が省略されているのかなーと思いました。解説願います!

  • @かきくま-m1y
    @かきくま-m1y Год назад +1

    QuickSortの中で再帰呼び出ししているのはわかるんですけれども、繰り返し条件がJ>-1となっていますが、いつJの値に-1が入り、全てのプログラムが終わるんでしょうか??🥲
    再帰呼び出しの中でJの値に-1が入り、返り値として戻ってくるんですか??

  • @米-c1o
    @米-c1o 3 года назад +4

    1月に受けるので助かります!😭

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад

      勉強がんばってください!

  • @TheRockstarjap
    @TheRockstarjap 4 года назад +2

    ありがとうございました😊

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад

      こちらこそご視聴ありがとうございます!

  • @赤虎-h9t
    @赤虎-h9t 3 года назад +1

    クイックソートであればH27の春を一度見てみた方が良いかと思います。

  • @FNK-r4t
    @FNK-r4t Год назад

    質問失礼します。このアルゴリズムに出てくる3つの手続きは中身の処理は省略されている認識でよろしいでしょうか?またJ>-1の実行条件はL←K-1の処理ありきで見ていたんですが、間違っていますか?

  • @rayman6483
    @rayman6483 3 года назад +2

    J>-1に関する同類の質問が過去にありましたね。無視してください。
    ありがとうございます。

  • @日常ブログ-y5b
    @日常ブログ-y5b Год назад

    アルゴリズムの参考書解いてるのですが、難しくて解けるようになるイメージがつきません。
    どうしたら良いでしょうか?

  • @AA-lw2wp
    @AA-lw2wp 2 года назад

    なぜ変数Jを使うと書いてあるだけで、それが『pivotとなる要素の番号』と分かったのかが分からない。
    あとアホな質問で申し訳ないのですが、『Findpivotの関数の処理内容が、すぐ下にある矢印間の処理』という訳ではなく、『Findpivotというブラックボックスである関数が実行された結果が、下の条件にあっていたら書いてある通りに処理して下さいね』という感じですか?

    • @bun_ai
      @bun_ai  2 года назад

      そんな感じですね。
      Findpivotに関しては説明を省略しているので、Jが『pivotとなる要素の番号』とわからないのは正しいです。

  • @taketanaka
    @taketanaka 3 года назад

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
    2回目の2.3.1の時、pivotが2(A[0])が選択されるのはなぜですか?
    また、H27春アルゴリズム問題でもクイックソートが使用されますが、
    TopとLastが補正される仕組みが分からないので、取り上げて頂けると
    うれしいです。

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад

      返信がすっごく遅れてすみません🙇‍♂️
      今回は説明していない、FindPivotとArrangeの中でpivotが選択されたり、TopとLastが補正されています。

  • @碧の空へ
    @碧の空へ 2 года назад +1

    みなさん!普段使ってない?
    自分の体験を通して

  • @ツバサ-c5g
    @ツバサ-c5g 3 года назад +4

    分かった気はするけど問題見たら解けないわ

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +2

      具体的に何が分からなかったか教えていただけると参考になります。

  • @user-xv7rb5mz3f
    @user-xv7rb5mz3f 3 года назад +3

    J>マイナス1の定義がわからないです!

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +3

      J>-1のところは条件式です。この条件式が真の場合、この矢印の中身が実行されます。
      そしてこのJは、FindPivotを実行したときにピボットとして決定された配列要素の要素番号(つまり0以上の数値)が代入されます。ただし配列要素が1つだけの場合だけ、-1が代入されます。
      配列要素が1つだけの場合(つまりJが-1の場合)は、もうQuickSortを再帰呼び出しする必要はありませんから、条件式が偽になって矢印の中身が実行されないようになっています。
      もし再帰処理のイメージが掴めずに理解できないということであれば、以前に「再帰」について解説した動画を上げたので、そっちを先に見ていただくと良いかもしれません。

    • @user-xv7rb5mz3f
      @user-xv7rb5mz3f 3 года назад +1

      @@bun_ai なぜ要素が一つだけの時はJが-1になるのかわかりません、、
      要素番号が0から始まるのにマイナスが出てきて混乱してますー泣

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +7

      なるほどそこで混乱されてたんですね!そういうことなら単純な話です。
      「要素が一つだけの時はJが-1になる」というのはFindPivotの仕様です。この動画ではFindPivotの詳細は扱っていませんが、要素が一つだけならピボットを決める必要はない(データをもう分割する必要はない)ので、FindPivot自体がそう機能するように作られているんです。
      要素が1つだけでないならピボットを決定し、その要素番号をJとして返す。
      要素が1つだけならピボットは決定せず、Jとして-1を返す。

    • @user-xv7rb5mz3f
      @user-xv7rb5mz3f 3 года назад

      @@bun_ai なるほど!わかりました!めちゃくちゃ応援しているのでこれからも動画更新お願いしますね!

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +1

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @ukikami369
    @ukikami369 3 года назад

    ここで使われてる言語は何ですか

    • @bun_ai
      @bun_ai  3 года назад +1

      これは基本情報技術者試験の独自の擬似的な言語です!