Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【ご視聴ありがとうございます。よろしければ、評価ボタン・チャンネル登録いただけるとありがたいです!】横浜市歌です。開港記念日、開港記念集会、入学式や卒業式などの練習に、テレビにつないでお使いください。
81歳になっても歌えました、なつかしいですね😂
世代を超えて広く親しまれている市歌、素敵ですよね☺昔の横浜の姿を振り返る中盤パートだけ、曲調がしみじみとしたスローテンポに変わるところが好きです!
仕事の都合で長野県の松本に居ますが、横浜市歌聴くと帰りたくなる。横浜を出て、「この横浜に勝るあらめや」って言う歌詞に強く共感します
@@東條希のんたん 横浜から各地で頑張っている皆さんの力や心の拠り所に、この歌がなっているんですね☺こんなに愛されている市歌、他に私は知りません!
横浜で生を受け11歳で湘南に引っ越し、現在は北関東に住んでいますが「横浜こそが我が故郷」横浜に誇りを持ち横浜こそが世界一の都市だと思っています。当然、電車を乗り継ぎハマスタもスカスタも行きます。(因みにまだ実家は湘南に有ります)
私は14歳から横浜住みで、現在も横浜です。大人になってから国内外いろいろな街を知り、それぞれの良さは感じつつも、街並みや文化など、やっぱり私も「横浜が一番だな」と感じます⚓
小学校の音楽では全然覚えられなかったのに、いつの間にかハマスタで覚えていた不思議な曲w
リズムは覚えているし、大人になって歌詞も意味がわかるようになったからじゃないですかね?
横浜に縁もゆかりもないけどベイスターズファンなので横浜市歌歌えます😊
私の亡き父と私は、横浜で生まれ育ちました。私も、小中学校9年間で幾度となく、歌いました。バブル期に、千葉県外房で田舎暮らしをはじめて、40年弱住んでいますが、横浜で生まれ育った事は、誇らしいです。私の亡き両親も、人生の最後をランドマークタワーの見える地で休んでいます。私にとっては、縁の切れない故郷の地です。
横浜の景色とともに、世代を越えて、数え切れないくらい多くの人たちの思い出とともに愛されてきたこの歌が、次の世代にも歌い継がれていくと良いですね!
@@yokohaman ありがとうございます。時代が変わっても、歌い継がれているのは、素晴らしいですね。小中学校でも、市歌歌いましたが、最後に歌ったのは成人式だと思います。私の頃は、文化体育館の時代でした。
日吉&綱島に住んでいました!新駅や再開発、ヨーカドーの閉店などニュースは多いけれど、いつまでも変わらない私の故郷です!横浜に勝るあらめや!横浜大好き!!
あのあたりの商店街の雰囲気、私も大好きです!
やっぱりこれ歌えないと(笑)他県に嫁いだけど、絶対コレよ
結婚してから他県民になってわかる、横浜市民の異常さよ(褒め言葉)
本当に、こんなに歌われ、親しまれている市歌はないかもしれませんね❗
やっぱ異常だよね😂
生まれも育ちも実家も横浜です。小学校のときに教わって、横浜開港の式典のときに歌いました。今は湘南暮らしですが、落ち込んだりしたときに口ずさみ、気もちを奮い立たせてます。明治のころに外国の文化を受け入れたふるさと横浜は、わたしの誇りです。
帰省する時はあぶ刑事のサントラと横浜市歌交互に聴きつつあぶない刑事のロケ地周った後上大岡ぶらぶらした後帰るのがルーティン
昨日は「よこはまパレード」にタカ&ユージも登場したみたいですね! 未だに現役の2人、見たかった!
懐かしい写真もありがとうございます。
都内で接客の仕事で疲れている時に聴くと胸がスッとします
横浜最高
よい唄、誇りです!
懐かしい。小学校時代に毎週朝礼のたびに校歌と一緒に歌わされた。それこそ君が代よりちゃんと歌える。多分、ここまでの頻度で歌わせるのは横浜市くらいじゃないか?少なくとも西宮市では歌ったことなくて仰天した覚えがある。
横浜市民、そして横浜ベイスターズファンならみんな歌えると言われている横浜市歌です。歌詞の見やすさや、現代語訳をつけて理解しやすい動画にしています。いいねやチャンネル登録よろしくお願いします。
横浜大洋ホエールズ、もお忘れなきよう😅
ちょっと前にケンミンショーで「横浜市歌は横浜市民が全員歌える」って特集の時に「ベイスターズファンもある程度歌えるぞ!」って思ったらちょっと触れられて嬉しかったやつ
メロディもだけど歌詞が素晴らしすぎる
メロディと歌詞がしっかり噛み合って、横浜という街の歴史を感じられるいい歌ですよね!
ベイスタファンが時々言い出す「あらめや~」はこれが元ネタか!
HR時は途中から(されば〜)四球時は最初から(わがひのもとは〜)歌います
小学校の時は横浜市立の小学校にいたので、開港記念日が近づくと音楽の授業で習っていましたが、今は、学校よりもハマスタで覚える人が多いと思います。
開港祭に向けてこれで練習してます!
長年ベイスターズファンで、歌って来たけど、歌詞の意味が良く分かって良かったです。
ありがとうございます!☺歌詞に注目すると、昔の、寂しかった時代の横浜村の姿を振り返っているところはメロディーもゆったりと静かで、今の栄えている横浜の姿を歌う部分は明るく元気なメロディーになっているなど、結構凝っているんですよね〜⚓
😂ありがとう〜❤
歓喜😂✨ 今こそ歌おう😭😭✨
祝⭐優勝!!みんなで余韻にひたりながら、歌いましょう🎵
歌詞が読みやすくてとても良い!
そういえば小学校の時教わったなあ
子供が学校で歌うので横浜市歌で検索してました〜。色々みたけど、これが一番見やすかった!現代語訳がついてるのよかった。学校でもこれで教えてくれたらいいのに〜。
ありがとうございます! 見やすさを意識して作ったので、そう言っていただけると嬉しいです!!
横浜市歌、なつかしい! 小学校の時歌ったなー
😊😊😊😊😊子の歌好きかもしれない0:51
🎉うまいね。
❤🎉😂
歌詞の意味が全く分からん、でもなんか好き♡
横浜市役所で横浜市歌のCDが販売している。
情報ありがとうございます!横浜市役所といえば、市役所のの出入り口を通ると、横浜市歌のメロディーが流れますね♫
国歌より歌わされた 小学時代 神橋小学校 s30年代今は桃食っては腹くだし て歌てたもんだ
@@kaorumaeda-p8z そんな替え歌があるのですね笑今も、小学校では国家より歌っています!
横浜市長は、唄えないとね(笑)。
むかしおもえばとまやのけむり は粗末な小屋の生活の煙 ではなく とまやとは「泊屋」港の詰め所や番小屋の意味かと思います。
コメント、ご指摘ありがとうございます。 いくつかの文献やHPを参考に、本動画では「苫屋」説を採用して、子どもでもわかりやすい言葉で意訳させていただきましたが、「泊屋」と考えることもできそうですね!勉強になります!ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%AD%8C
@@yokohaman貴方がお調べになったように、確かに横浜は あらゆる国より船が通うようになるまで日本で指折りの貧しい村だったのかもしれませんが。「この横浜に優るあらめや」はあくまで「港」の発展を賛じた歌だと思っていました。乏しい知識で勘違いをして申し訳ありませんでした。
ちなみに横浜市の小学生は横浜市歌ににた謎ダンスを踊ります
@@えーりんエヴァ Let's Dance With YOKOHAMA!市歌のダンスバージョンがあるところ、他にはないかもしれないですね。
"横浜市民ではない方の神奈川県民"なのですが、横浜は県庁所在地だからおぼえてみようかしら🎵
ありがとうございます、ぜひぜひ😊
ふ口小学校おいく
我が生まれ故郷横浜!大好き!笑
【ご視聴ありがとうございます。よろしければ、評価ボタン・チャンネル登録いただけるとありがたいです!】
横浜市歌です。
開港記念日、開港記念集会、入学式や卒業式などの練習に、テレビにつないでお使いください。
81歳になっても歌えました、なつかしいですね😂
世代を超えて広く親しまれている市歌、素敵ですよね☺
昔の横浜の姿を振り返る中盤パートだけ、曲調がしみじみとしたスローテンポに変わるところが好きです!
仕事の都合で長野県の松本に居ますが、横浜市歌聴くと帰りたくなる。
横浜を出て、「この横浜に勝るあらめや」って言う歌詞に強く共感します
@@東條希のんたん 横浜から各地で頑張っている皆さんの力や心の拠り所に、この歌がなっているんですね☺
こんなに愛されている市歌、他に私は知りません!
横浜で生を受け
11歳で湘南に引っ越し、現在は北関東に住んで
いますが「横浜こそが我が故郷」
横浜に誇りを持ち横浜こそが世界一の都市だと思っています。
当然、電車を乗り継ぎハマスタもスカスタも行きます。(因みにまだ実家は湘南に有ります)
私は14歳から横浜住みで、現在も横浜です。
大人になってから国内外いろいろな街を知り、それぞれの良さは感じつつも、街並みや文化など、やっぱり私も「横浜が一番だな」と感じます⚓
小学校の音楽では全然覚えられなかったのに、いつの間にかハマスタで覚えていた不思議な曲w
リズムは覚えているし、大人になって歌詞も意味がわかるようになったからじゃないですかね?
横浜に縁もゆかりもないけどベイスターズファンなので横浜市歌歌えます😊
私の亡き父と私は、横浜で生まれ育ちました。
私も、小中学校9年間で幾度となく、歌いました。
バブル期に、千葉県外房で田舎暮らしをはじめて、40年弱住んでいますが、横浜で生まれ育った事は、誇らしいです。
私の亡き両親も、人生の最後をランドマークタワーの見える地で休んでいます。
私にとっては、縁の切れない故郷の地です。
横浜の景色とともに、世代を越えて、数え切れないくらい多くの人たちの思い出とともに愛されてきたこの歌が、次の世代にも歌い継がれていくと良いですね!
@@yokohaman
ありがとうございます。
時代が変わっても、歌い継がれているのは、素晴らしいですね。
小中学校でも、市歌歌いましたが、最後に歌ったのは成人式だと思います。
私の頃は、文化体育館の時代でした。
日吉&綱島に住んでいました!
新駅や再開発、ヨーカドーの閉店などニュースは多いけれど、いつまでも変わらない私の故郷です!
横浜に勝るあらめや!
横浜大好き!!
あのあたりの商店街の雰囲気、私も大好きです!
やっぱりこれ歌えないと(笑)
他県に嫁いだけど、絶対コレよ
結婚してから他県民になってわかる、横浜市民の異常さよ(褒め言葉)
本当に、こんなに歌われ、親しまれている市歌はないかもしれませんね❗
やっぱ異常だよね😂
生まれも育ちも実家も横浜です。小学校のときに教わって、横浜開港の式典のときに歌いました。
今は湘南暮らしですが、落ち込んだりしたときに口ずさみ、気もちを奮い立たせてます。
明治のころに外国の文化を受け入れたふるさと横浜は、わたしの誇りです。
帰省する時はあぶ刑事のサントラと横浜市歌交互に聴きつつあぶない刑事のロケ地周った後上大岡ぶらぶらした後帰るのがルーティン
昨日は「よこはまパレード」にタカ&ユージも登場したみたいですね! 未だに現役の2人、見たかった!
懐かしい写真もありがとうございます。
都内で接客の仕事で疲れている時に聴くと胸がスッとします
横浜最高
よい唄、誇りです!
懐かしい。小学校時代に毎週朝礼のたびに校歌と一緒に歌わされた。それこそ君が代よりちゃんと歌える。多分、ここまでの頻度で歌わせるのは横浜市くらいじゃないか?少なくとも西宮市では歌ったことなくて仰天した覚えがある。
横浜市民、そして横浜ベイスターズファンならみんな歌えると言われている横浜市歌です。
歌詞の見やすさや、現代語訳をつけて理解しやすい動画にしています。
いいねやチャンネル登録よろしくお願いします。
横浜大洋ホエールズ、もお忘れなきよう😅
ちょっと前にケンミンショーで「横浜市歌は横浜市民が全員歌える」って特集の時に「ベイスターズファンもある程度歌えるぞ!」って思ったらちょっと触れられて嬉しかったやつ
メロディもだけど歌詞が素晴らしすぎる
メロディと歌詞がしっかり噛み合って、横浜という街の歴史を感じられるいい歌ですよね!
ベイスタファンが時々言い出す「あらめや~」はこれが元ネタか!
HR時は途中から(されば〜)
四球時は最初から(わがひのもとは〜)
歌います
小学校の時は横浜市立の小学校にいたので、開港記念日が近づくと音楽の授業で習っていましたが、今は、学校よりもハマスタで覚える人が多いと思います。
開港祭に向けてこれで練習してます!
長年ベイスターズファンで、歌って来たけど、歌詞の意味が良く分かって良かったです。
ありがとうございます!☺
歌詞に注目すると、昔の、寂しかった時代の横浜村の姿を振り返っているところはメロディーもゆったりと静かで、今の栄えている横浜の姿を歌う部分は明るく元気なメロディーになっているなど、結構凝っているんですよね〜⚓
😂ありがとう〜❤
歓喜😂✨ 今こそ歌おう😭😭✨
祝⭐優勝!!
みんなで余韻にひたりながら、歌いましょう🎵
歌詞が読みやすくてとても良い!
そういえば小学校の時教わったなあ
子供が学校で歌うので横浜市歌で検索してました〜。色々みたけど、これが一番見やすかった!現代語訳がついてるのよかった。学校でもこれで教えてくれたらいいのに〜。
ありがとうございます! 見やすさを意識して作ったので、そう言っていただけると嬉しいです!!
横浜市歌、なつかしい! 小学校の時歌ったなー
😊😊😊😊😊子の歌好きかもしれない
0:51
🎉うまいね。
❤🎉😂
歌詞の意味が全く分からん、でもなんか好き♡
横浜市役所で横浜市歌のCDが販売している。
情報ありがとうございます!
横浜市役所といえば、市役所のの出入り口を通ると、横浜市歌のメロディーが流れますね♫
国歌より歌わされた 小学時代 神橋小学校 s30年代
今は桃食っては腹くだし て歌てたもんだ
@@kaorumaeda-p8z そんな替え歌があるのですね笑
今も、小学校では国家より歌っています!
横浜市長は、唄えないとね(笑)。
むかしおもえばとまやのけむり は粗末な小屋の生活の煙 ではなく とまやとは「泊屋」港の詰め所や番小屋の意味かと思います。
コメント、ご指摘ありがとうございます。
いくつかの文献やHPを参考に、本動画では「苫屋」説を採用して、子どもでもわかりやすい言葉で意訳させていただきましたが、「泊屋」と考えることもできそうですね!勉強になります!
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%AD%8C
@@yokohaman貴方がお調べになったように、確かに横浜は あらゆる国より船が通うようになるまで日本で指折りの貧しい村だったのかもしれませんが。「この横浜に優るあらめや」はあくまで「港」の発展を賛じた歌だと思っていました。乏しい知識で勘違いをして申し訳ありませんでした。
ちなみに横浜市の小学生は横浜市歌ににた謎ダンスを踊ります
@@えーりんエヴァ
Let's Dance With YOKOHAMA!
市歌のダンスバージョンがあるところ、他にはないかもしれないですね。
"横浜市民ではない方の神奈川県民"なのですが、横浜は県庁所在地だからおぼえてみようかしら🎵
ありがとうございます、ぜひぜひ😊
ふ口小学校おいく
我が生まれ故郷横浜!大好き!笑