稚内の滞在記 ANAクラウンプラザ改めサフィールホテルに宿泊しセイコーマートで買い物【1902特番20-21】稚内駅 2/19-102

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 мар 2019
  • 稚内では最高級ホテルと思われるサフィールホテル稚内に宿泊しました。なお、セイコーマートで買い物をする動画も別に作るつもりでしたが、同じ動画にまとめてあります。
    スーツ公式サイト
    www.su-tudouga.com
    メニューの1番から、この動画の時系列、前後関係を確認できるようにしています。ただし、1回の旅行がすべて終わるまでは確実にメニューに掲載されていません。
    情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

Комментарии • 217

  • @user-mw6gp3dj6e
    @user-mw6gp3dj6e 5 лет назад +114

    セイコーマート、胆振東部地震の時にも頑張って開けてくれて、助かりました。

  • @DB-xs8ww
    @DB-xs8ww 5 лет назад +95

    スーツ君がたくさん食べてると安心する。

  • @user-xb2nz7lz1w
    @user-xb2nz7lz1w 5 лет назад +58

    動画を見終わるたびに、新しい動画が上がってる。

  • @717ARUSU
    @717ARUSU 3 года назад +7

    この動画謎に中毒性がある笑もう何回見たことか

  • @rei.sawamura5624
    @rei.sawamura5624 5 лет назад +30

    セコマ、北海道に行くと必ず寄ります。シャケのおにぎりがシンプルで美味しいんですよね。ちゃんと食べているようなので安心♪スーツさん、細いですから・・・。

  • @user-xq3ox7ir3u
    @user-xq3ox7ir3u 5 лет назад +21

    GWに稚内に行くので、楽しみが増えました!
    だけどスーツさん、最近おいしそうに食べるようになりましたね。食べるシーンも多いし。
    これからも旅行チャンネルで、たくさん食べ物を食べて、紹介してください。お願いします。

  • @maplepon8279
    @maplepon8279 5 лет назад +9

    旅先で買ったご飯を紹介しつつ、食べて語る動画いいですね。
    スーツさん、いっぱい食べて下さい。

  • @user-fc6hn2hk5q
    @user-fc6hn2hk5q 5 лет назад +25

    スパゲティ類、数年前までは100円+税でしたね。
    本当に重宝していました。

    • @user-yo3ln1ex7g
      @user-yo3ln1ex7g 5 лет назад

      いつの間にか値上がり
      唐揚げ焼きそばの
      高さ感ハンパない

  • @user-zf7hk5gu4h
    @user-zf7hk5gu4h 5 лет назад +71

    我ら道民の味方のセイコーマートを紹介してくれるスーツさん

    • @user-zf7hk5gu4h
      @user-zf7hk5gu4h 5 лет назад +5

      あ、あと個人的にお勧めなのが150円で買える唐揚げ付きの焼きそばです

    • @user-mq2lq5zk3f
      @user-mq2lq5zk3f 5 лет назад +2

      鉄道好きのさとしさん 羨ましいがぎりです。いいなー

  • @user-khykskosrj
    @user-khykskosrj 5 лет назад +23

    え、ここおととい泊まったんだけど笑 嬉しい笑笑 安いのにえ!ってぐらい豪華でいいホテルでした。ありがとうございました。

  • @user-np6ly5ht1j
    @user-np6ly5ht1j 4 года назад +1

    最近ファーストクラスの動画を見てよく他の動画も見る様になりました。
    スーツさんがまさか地元に来ているとは思いもよりませんでした、嬉しいです!

  • @3645CA
    @3645CA 3 года назад +6

    このホテルを利用したことがありますが、すごく豪華なホテルですね。

  • @user-do4sn3yl4g
    @user-do4sn3yl4g 5 лет назад +13

    稚内は1回だけ行ったことあるけど最北の町の哀愁が漂ってて好きです

  • @haya0820
    @haya0820 5 лет назад +16

    冬料金は、早割り75が格安です。
    僕もレストランを使わずに、セイコーマートを使います。
    夏は南稚内駅そばの、船員会館に泊まります。
    旧ANAクラウンプラザホテルは国内で1番好きなホテルです。

  • @Clover40077
    @Clover40077 5 лет назад +6

    毎回楽しく拝見させていただいてます。
    北海道行きたくなりましたね。
    焼き鳥弁当最高!
    セイコーマートは、最高ですね。
    北海道行ったらすすきの南7条8条店のホットシェフがよかった。

  • @Tsunezo_3330
    @Tsunezo_3330 5 лет назад +17

    本日18きっぷで大阪から北海道に向かっております。
    動画参考にします。

  • @secondopinion58
    @secondopinion58 5 лет назад +62

    日本唐揚協会の定義によると
    唐揚げ 食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたもの
    ザンギ 下味をつけた食材に粉をまぶし油で揚げたもの
    「食材に」というのが重要で鶏肉でなくてもザンギや唐揚げになるそうです。
    要は唐揚げ、ザンギ、竜田揚げは同じ物ということになります。
    注・日本唐揚協会がそう言ってます。

    • @user-cc7kd8ri2o
      @user-cc7kd8ri2o 5 лет назад +8

      Aoi\栗原蒼 そんな協会あるんや笑

  • @kametaro777
    @kametaro777 5 лет назад +21

    南稚内の稚内グランドホテルはオススメです!リニューアルしたばかりか館内も広く大浴場があり、もちろんWi-Fiも強かったですよ!

  • @user-ho8lq3vu3v
    @user-ho8lq3vu3v 5 лет назад +25

    スーツさんうまそうに食べますね

  • @user-th6ip1rq2d
    @user-th6ip1rq2d 5 лет назад +2

    この動画大好き。
    スーツさんいっぱい食べて良かったね( ˆ ˆ )
    またいつか稚内に来て同じホテルに泊まる動画楽しみにしています。
    優しい動画好きです。

  • @elpaso1972
    @elpaso1972 5 лет назад +43

    節約と思ってセイコマートに行くと、1000円以上払ってるワタクシです。

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w 5 лет назад +44

    セーコマと言えば『HOT CHEFF』のかつ丼が最強ですね❗

  • @cross9142
    @cross9142 5 лет назад +5

    スーツさんたくさん食べてるから安心しました。

  • @user-gy3ts3nt6i
    @user-gy3ts3nt6i 5 лет назад +5

    地元のコンビニのよさを味わうことも旅の楽しみにですね。ホテルで一人で食べるご飯もこれからは楽しいものになります。

  • @ksknkmrs
    @ksknkmrs 5 лет назад +38

    セイコーマートの濃厚カスタードプリンはコンビニのプリンのレベルを超越する美味さ

  • @user-pd4po7px3i
    @user-pd4po7px3i 5 лет назад +10

    これ見たらお腹すいてきた。
    セイコーマート行きたい

  • @user-qc1qs9ry6g
    @user-qc1qs9ry6g 5 лет назад +4

    昨日稚内に行きました。この動画がアップされる前にホテル予約していましたのでホテルは違いましたがセイコーマートに行って来ました。豊富牛乳とかスパゲティ、切り干し大根、セコマブランドのパン買いました^_^スーツさん御用達だから美味しかったです^_^宗谷岬行って、南稚内まで宗谷に乗ってみました^_^髪を切った動画の理髪店ま見ました😄
    スーツさんの行った所に行けたのが感激しました。
    広島まで飛行機で帰りました😀
    また、出掛けたいな😆

  • @futaba2735
    @futaba2735 5 лет назад +7

    おまけ動画並みのゆったり動画だな
    夜の静かな街の感じが伝わるね

  • @toshifumihoki7196
    @toshifumihoki7196 5 лет назад +12

    食レポも結構いけますね,おもしろいです

  • @user-os2rs6op9d
    @user-os2rs6op9d 5 лет назад +11

    道民として感謝します。

  • @kazuroku6664
    @kazuroku6664 5 лет назад +35

    ドーミーインの夜鳴きそば大好き

    • @harutakase5777
      @harutakase5777 3 года назад +1

      ですよねー笑
      甲府で食べたとき最高でした!

    • @stationoosawa7194
      @stationoosawa7194 2 года назад

      あー、まだ食べたことがないんだよなあ…。食べてみたいよ(。´Д⊂)

  • @user-ej8og7tq8n
    @user-ej8og7tq8n 5 лет назад +4

    北海道行ったら、
    コンビニ寄るときは、セイコーマート。
    ほんと手頃な価格で美味しいですよね。
    ホットシェフの筋子おにぎり、
    おすすめです!🍙
    ここのホテル、
    ANAクラウン時代に、1度宿泊したなぁ。
    景色観ながらボーッと過ごしたのを
    思い出しました。

  • @user-wj4hi5fk4x
    @user-wj4hi5fk4x 4 года назад +2

    1年後のサフィール踊り子見てからの誘導で拝見。北海道行く時はセイコーマート❗覚えました。

  • @user-gz1pm5zf6y
    @user-gz1pm5zf6y 5 лет назад +35

    セイコーマートで買いすぎるのは北海道あるあるですね

  • @user-sc6ji8jw7j
    @user-sc6ji8jw7j 5 лет назад +53

    セコマ、茨城在住なのでよく行きます(茨城にも結構店舗ある)

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 5 лет назад +7

      大洗~苫小牧のフェリーがあるためでしょうかね。

    • @user-yo3ln1ex7g
      @user-yo3ln1ex7g 5 лет назад +3

      たしかフリトレー菓子類の多くは
      茨城県近辺で製造され北海道まで
      運んでいるはずでは

    • @roachrottinger7804
      @roachrottinger7804 5 лет назад

      セコリストって呼ばれるよね

    • @nokkonteradakokoro893
      @nokkonteradakokoro893 5 лет назад +1

      さいとうまさき 埼玉にもあるらしいです

    • @thanderbird683
      @thanderbird683 5 лет назад +1

      @@nokkonteradakokoro893 久喜にあります

  • @EF51025
    @EF51025 5 лет назад +5

    稚内全日空ホテルとして平成6年に開業、当時の稚内市が第三セクターシーポートプラザにほゞ全額出資をして建設したのですが過大投資と収益減が祟って平成21年神戸市に本社がある明治海運に建物を格安で譲渡した。シーポートプラザは倒産後に精算解散をした。これが稚内市議会で大問題になり市長が引責辞任しています。ホテル運営は全日本ホテルズが運営していたがこれも収益が悪く全日本が事業再編をして IHG・ANAホテルズがANAクラウンヒルズ稚内としてリブランドした。明治海運と IHG・ANAホテルズのホテル運営契約が昨年12月31日で切れたのを最後に明治海運が自社運営を始めた。明治海運は貨物船舶航路事業が主であるがホテル運営を数ヶ所しています。

  • @marumaru2012
    @marumaru2012 5 лет назад +2

    2年前に泊まりました。ホットアイマスクなどアメニティが充実してて良いホテルでした。

  • @user-tw6sb8mw5n
    @user-tw6sb8mw5n 5 лет назад +6

    パスタ食べる時に途中で嚙み切らずに末端まで全部口に入れてて好印象。

  • @user-if9pe8mi2z
    @user-if9pe8mi2z Год назад +2

    夜の夜景あるね綺麗かな稚内ないたくさあそんて食べてやすむかなお酒かなゆくりかなしてくださいねからたやすめることみるところみてきおつけてねお帰りくださいね

  • @user-gb3qz5hu3g
    @user-gb3qz5hu3g 3 года назад +5

    ドーミーインの天然温泉好き!
    冬の露天風呂に入って髪の毛がパリパリに凍るのが楽しい

  • @user-jojojo33
    @user-jojojo33 5 лет назад +12

    1:27 稚内のホテル、夏は、観光シーズンでホテルが足りなくなるし高くなる!

  • @channelbyt.kyoutuber7910
    @channelbyt.kyoutuber7910 4 года назад +2

    ドーミーインもこないだ泊まりましたけど、良かったですけどねw
    露天風呂と英国式マッサージが最高でした!

  • @kazuband
    @kazuband 5 лет назад +2

    ホットシェフのカツカレーと、カツ丼を是非食べてください!
    小さいパスタはコスパいいですね

  • @jr.664
    @jr.664 5 лет назад +9

    セコマ来てくれて嬉しいです

  • @sandako3348
    @sandako3348 3 года назад +1

    稚内発昼前の普通列車名寄行きに乗りに行く度にANAクラウン時代からここに止まっていましたが去年から行けていませんが懐かしいです。初めて行った頃は、昼過ぎの普通列車が有り、それに乗る為にスーパー宗谷で昼に着いた時にランチに行ったら1500円くらいのシーフードカレーにケーキ、サラダ、ドリンクバイキングが付いているのに驚いものです。それ以来稚内に行く度に一泊していました。夕方もバイキングでカニがでたかな。勿論駅のセイコーマートにも行きますよ。セブン系に比べて安くておいしいアイスクリームもポイントですよね。

  • @user-rf8dp3jp1y
    @user-rf8dp3jp1y 5 лет назад +5

    この間北海道に旅行したけどセイコーマート行けばよかった…って思わせるぐらい美味しそうw やっぱりこういう動画の方がスーツさん生き生きしてるように見えますね。

  • @washi0127
    @washi0127 5 лет назад +12

    あれーさっき鹿児島までついたと思ったらまた稚内だよー

  • @officialyoutubechannel7192
    @officialyoutubechannel7192 5 лет назад +3

    高松駅前の元ANAホテル高層部屋が広くて宿泊者が使えるスマホまでありました。
    今はJR四国のホテルですね。

  • @-iNT
    @-iNT 4 года назад +4

    セコマはお弁当の面では他コンビニに少し劣るけど、お惣菜の種類と味が天才。
    栄養バランスも良いから一人暮らしの味方なんだよなぁ。

  • @honda6514
    @honda6514 5 лет назад +10

    ちなみにウチのJAはセイコーマートをやっています(^o^)

  • @imari0120
    @imari0120 5 лет назад +3

    北海道自体行ったことなくて、近々行きたい場所なんだケド、セイコーマートで惣菜買い食いするプランは必修だ。
    コンビニで焼き鳥焼くなんてサイコーですねぇ♪

  • @user-kx6tn9rt6n
    @user-kx6tn9rt6n 5 лет назад +3

    ドーミーイン出雲は、WiFi速いですよ。
    まだ3箇所のドーミーインしか泊まった事ありませんが、残り2箇所の無線WiFiは、スーツさんの言う通り遅かったです。
    ちょっと話逸れますが、ドーミーイン出雲は今まで宿泊した一般的なホテルを抜き去って個人的に1位。
    あそこは、凄かったです。

  • @AI-wg2lb
    @AI-wg2lb 2 года назад

    ドーミーイン稚内にもあるんや^ ^
    頑張って行ってみたい

  • @user-fg1gc9tl9y
    @user-fg1gc9tl9y 5 лет назад +7

    100円パスタは、以前セーブオンでも販売されていました。安くて美味しくて助かったものです。なんで無くなったんだろうなぁ…セーブオン。

    • @gosskimberly6961
      @gosskimberly6961 5 лет назад +1

      セーブオンが(ベイシアグループなのにね)ローソンとメガフランチャイズ契約を締結したからだそうです。

  • @user-xp6tq8td7n
    @user-xp6tq8td7n 5 лет назад +15

    ホテルは、パッケージツアーのセットがほとんどの客。単独では高杉

  • @user-td8ze8vh1y
    @user-td8ze8vh1y 5 лет назад +2

    食べ比べいいですね!以前からザンギと唐揚げの違いが気になってました!色々やってみてほしい表現が辛辣だったりするから、より信頼できそう

  • @shigedoabt9208
    @shigedoabt9208 5 лет назад +6

    ワタシは衣に味付けがあるかないかで分けてました😅味がなくてサクッとした衣が唐揚げで,味があってサクッと感よりもシナッと感が強いのがザンギかと😌

  • @FUJIYAMA0428
    @FUJIYAMA0428 3 года назад +1

    セイコーマートは何気に埼玉とかにもあるよね。

  • @user-xe4mv5ww5j
    @user-xe4mv5ww5j 4 года назад +3

    セイコーマートのジンギスカン弁当も美味しい‼

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 3 года назад +1

    たとえ不幸のドーン!底デモデモ!スーツさん観たら…幸せいっぱい夢いっぱいでーす!

  • @user-recommendation
    @user-recommendation 4 года назад +3

    明日、泊まりに行くことにしています。新型肺炎の影響で旅行客が減っていると思いますが、北海道に少しでも貢献できれば。

  • @Aruz2001
    @Aruz2001 5 лет назад +3

    稚内駅から5分程歩いたセコマにもホットシェフがあって、初めてセコマを利用したのがそこで、ホットシェフで夕食を買ったことが

  • @fmia.4372
    @fmia.4372 5 лет назад +4

    ANAクラウンプラザホテル稚内からサフィールホテル稚内へ切り替わる日に宿泊しました。
    宿泊日当日、運営会社からのお知らせが部屋に置いてありましたのでそれによると、運営会社である稚内観光開発 とIHG・ANA・ホテルズグループジャパンとの間にあったフランチャイズ契約の満了によってリブランドオープンしたとの事です。
    ホテルのロゴは深夜に入れ替わってました。

  • @asa01053
    @asa01053 4 года назад +4

    セブンイレブンとかと比較すると安いですよね!美味しければ最強ですよね!

  • @Queen-ck5fc
    @Queen-ck5fc 5 лет назад +1

    3月4日 9階に泊まりました(^^ゞ
    同じ作りでした

  • @shimo_kai
    @shimo_kai 5 лет назад +5

    8:31 ここ好き

  • @user-pw9hv3np6s
    @user-pw9hv3np6s 5 лет назад +11

    08:19 果たしてその情報は必要だったのか?ww

  • @happyworks4878
    @happyworks4878 5 лет назад +1

    おやすみ😴なりまーす👍

  • @user-lm3xe3tn2y
    @user-lm3xe3tn2y 5 лет назад +9

    セイコーサイコー‼︎

  • @user-yo3ln1ex7g
    @user-yo3ln1ex7g 5 лет назад +2

    78円のホット紅茶ミルクと
    190円のこんがりチキン
    パックヨーグルトに
    生姜ジンギスカンパック
    疲労感がとれるCCレモン
    鮭トバがないすね
    ちなみに🚻ない店もあり
    夜中1~6時まで営業していない
    昼11~14時以外はネタが薄い
    店も沢山あります。

  • @Kanecom
    @Kanecom 5 лет назад +7

    今月末サフィールに泊まります。
    てか、来週から今スーツさんが上げている日本列島鉄道縦断をやるので最近上がってる動画はとても参考になります。

  • @kamenkizoku3939
    @kamenkizoku3939 5 лет назад +26

    セイコーマートと言ったら焼き鳥弁当じゃないんだ
    こういう動画、好きだな
    どっかで食料買ってきて、列車内やホテルで食べるの
    以前は食には興味ないって頻繁に発言してたが、お金がないから強がっていただけで、
    実は食には人一倍、関心があるんだよな
    美食家だよスーツくんは

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 5 лет назад +5

      ワンナップキノコ やきとり弁当は、ハセガワストアー

    • @user-yo3ln1ex7g
      @user-yo3ln1ex7g 5 лет назад +2

      というか函館近辺だけ

  • @sundarlarki29
    @sundarlarki29 5 лет назад +3

    スーツさん、パスタをちゃんと音立てず食べててお行儀が良いですね^_^さすがです♪
    世の中パスタをラーメンみたいに食べてる輩が多すぎて、見てるこっちが恥ずかしくなります...。

  • @user-bh4em1kf2b
    @user-bh4em1kf2b 5 лет назад +13

    昔、セイコーマート好きすぎて作文書いた時紹介したものスーツ全て紹介してる笑笑
    道民からすると嬉しいなー
    ちなみに作文は、入賞した

  • @skyh9438
    @skyh9438 5 лет назад +4

    向かいのドーミーインは以前、おのだ氏が宿泊したホテルですよね。
    スーツ氏は船でロシアへ行かないのですか

  • @user-cv2hf9mf3k
    @user-cv2hf9mf3k 5 лет назад +2

    サフィールホテル調べましたが、シングルで4000~5000くらい、朝・夕食つけても12000~13000くらいでけっこうお得なホテルですね。繁忙期とか20000以上になるのはタマにキズですがw稚内に泊まるときは参考にしてもよいのではないでしょうか

  • @katsu_maro
    @katsu_maro 5 лет назад +7

    唐揚げ…肉に味付け
    フライドチキン…衣に味付け
    ザンギ…両方
    諸説ありますが、違いはこうみたい。唐揚げとフライドチキンの違いはチコちゃんでやってました(笑)

  • @user-be5qw6pv2l
    @user-be5qw6pv2l 5 лет назад +12

    0:56いや最長往復切符2回目の初回の時どんだけ混んでたんだよwwww

    • @azusa8388
      @azusa8388 5 лет назад +3

      お盆の恐ろしさ

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 5 лет назад +2

      夏は、礼文島などへの観光シーズンで満室や他にも料金も高くなりますよ。
      稚内空港〜羽田空港の便も、夏ダイヤは2往復/日になりますし

  • @ja6kkq
    @ja6kkq 3 года назад +1

    お惣菜が安い!
    びっくりしたス、腹一杯なりそう

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 5 лет назад +6

    セイコーマート行きたい

  • @azusa8388
    @azusa8388 5 лет назад +6

    セコマ大好きスーツくん

  • @user-sz8iv2mk1o
    @user-sz8iv2mk1o 5 лет назад +2

    おお! バランの17❗️ やっす❣️

  • @CH-ej9xz
    @CH-ej9xz 4 года назад +1

    私もセーコマのパスタすごく好きです、

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n 4 года назад +1

    確かハセストの焼き鳥は恵庭のセコマにも売ってた気がする

  • @user-sz8iv2mk1o
    @user-sz8iv2mk1o 5 лет назад +3

    なんか いい話だな〜

  • @kingofm2010
    @kingofm2010 5 лет назад +7

    おにぎりを買って、「おにぎり温めますか?」を記録してほしかった! 北海道であれば、セコマ以外のコンビニでも温めてくれますが。

  • @stationoosawa7194
    @stationoosawa7194 2 года назад +1

    稚内駅のセイコーマート行ったなあ。
    セコマのペペロンチーノとカルボナーラ美味いよね!

  • @dxdaiki2000
    @dxdaiki2000 5 лет назад +3

    旅行し過ぎて、せっかく来たんだから良いもの食べよう!っていう感覚じゃなくなってる笑

  • @user-mj6gn2mn4v
    @user-mj6gn2mn4v 4 года назад +1

    地上の楽園=セイコーマート エロ本(笑)も置いてあります

  • @bonbooon
    @bonbooon 5 лет назад +4

    一説によると 日本では初のコンビニといわれる セイコーマート
    現在は「セコマ」とも言います。
    PB(プライベートブランド)の豊富さや店内のキッチンスタンドによる弁当販売
    コンビニとしてはさきがけでポイントカードの導入 過疎地への積極的な
    出店 等々 道民から親しまれています。
    最近では 首都圏の一部に出店したり 首都圏のドラックストアでも セイコーマートのPBの
    商品が置かれております。
    追伸 ついこの前 セイコーマートは災害等の停電対策として日産自動車と提携しEV自働車による
    店内の電気の供給を受けれるようになり 災害による 短時間の停電にも対応ができる様になりました。

  • @erojmonakh
    @erojmonakh 5 лет назад +5

    焼き鳥弁当は豚肉なんですよ~

  • @user-to8xs3ip1n
    @user-to8xs3ip1n 4 года назад +1

    釧路見たいに夏季の短期滞在にも力入れたらどうだろう。

  • @user-mz5fk2wx2g
    @user-mz5fk2wx2g 9 месяцев назад

    私が宿泊していた時はANAクラウンザホテルだったと思います。ホテル名が
    変わってびっくり(・・;)です。

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 4 года назад +2

    こんばん日空🏨
    セコマはカツ丼😊

  • @user-wx1uo1xb1k
    @user-wx1uo1xb1k Год назад +1

    いつ聞いてもあんちゃんの声は、張りがあって良いなあ。其れと、高級旅館で食べてる食事よりセイコーマートでかって食べてるのが美味しく見える!因みに5月に稚内ドーミーイン宿泊。72歳不良馬場一人旅です

  • @user-kc2oq7dx2k
    @user-kc2oq7dx2k 5 лет назад +5

    茨城だけどセコマよく使う。ホットシェフのおにぎりとフライドチキンにガラナをよく買うわ。

  • @user-su6oy5rc5f
    @user-su6oy5rc5f 5 лет назад +3

    4:46
    ここSyamuリスペクト

  • @user-jojojo33
    @user-jojojo33 5 лет назад +4

    稚内駅のセイコーマートは、ホットシェフが無いから残念

  • @user-ut5xv6ok8o
    @user-ut5xv6ok8o 5 лет назад +2

    サフィールホテルの外観、JRホテルクレメント高松(旧全日空ホテルクレメント高松)と似てる。

  • @kaito7380
    @kaito7380 3 года назад +1

    セイコーマートいいなぁ…。