おむすびころりん(令和版)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 296

  • @makomako9872
    @makomako9872 2 года назад +274

    似たようなことが起きた時に京都在住の叔母は「あら、分けやすい数になったわねぇ」ってニコニコしてた。
    おっとりお上品な人で当時は「怒らないでニコニコしてるの素敵!」って思ってたけど、今思えばあれは皮肉だったのかもしれない。

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg 8 месяцев назад +4

      でも、そういうことを傷つけるように言って揉め事が起こるのを避けるために皮肉ってあるんだろうから、やっぱり優しいって言っていいんじゃないんだろうか

  • @カトル-s6x
    @カトル-s6x 2 года назад +490

    毎回思うけどコーサカの話はめっっっちゃ共感できるし、あぁーってなるから聞いてておもろい
    「失うにしてはでかいのに、求めるにしては小さい」がすげぇわかる!!

  • @中村亜美
    @中村亜美 2 года назад +280

    飲食店でバイトしてるけど、お客様の前でこぼした時に「いきがいいね」って
    言ってくれて、本当に救われました。
    でも、「申し訳ございません」は言わないと…だめだよ…

  • @ゆうゆうまん-t3e
    @ゆうゆうまん-t3e 2 года назад +250

    コーサカさん、共感できる話が多いのもあるけど、「失うにしてはデカいけど、保証を求めるには小さい」とか、毎回自分も抱いていたけど言葉に出来なかったことを的確に言い表してくれる。

  • @뽀야미-f7x
    @뽀야미-f7x 2 года назад +506

    ホームズの「残り4個」で咽せるほど笑った

  • @daisuke774
    @daisuke774 2 года назад +471

    ここまで傷つけずに相手に伝える方法を考える人達、めちゃくちゃ優しいなと思いました

    • @fromla1932
      @fromla1932 2 года назад +5

      優しいか?

    • @一郎-b1l
      @一郎-b1l 2 года назад +7

      @@fromla1932 まあ考えないよりは優しい
      でもそれだけで人格全て決まるわけでもなし

  • @ピク太郎-i7o
    @ピク太郎-i7o 2 года назад +114

    飲食は新メニュー出ても別に試食させてくれるわけじゃないから「どんな感じなんですか?」って聞かれても困っちゃうんだ~

  • @hakuto4645
    @hakuto4645 2 года назад +851

    落とした時に「今日重力キツいっすね」はよく言う

    • @AmanoJackdayo
      @AmanoJackdayo 2 года назад +65

      それすこ。ワイも使わせてもらうわ

    • @dyuto3193
      @dyuto3193 2 года назад +37

      体ダルい時に使ってるわ

    • @p.m.7060
      @p.m.7060 2 года назад +31

      今日重力キツかったよね

    • @sickly-momo-ch
      @sickly-momo-ch Год назад +5

      ベジータなら言わないwww

    • @user-azukiarai
      @user-azukiarai 8 месяцев назад +1

      いいなそれ

  • @ポテト-h6c
    @ポテト-h6c 2 года назад +159

    みんなの間で、その店員の呼称が自然と『まろやか』になってるの草

  • @吾子-w7k
    @吾子-w7k 2 года назад +115

    4:07 コーサカさんは、みんなが一度は体験するであろうあるあるを言語化するのがとても上手いなと思うので、どんな動画でも毎回楽しみです。

  • @MY-jh7nw
    @MY-jh7nw 2 года назад +69

    店員さんが意図せずミスで落下させてしまった食べ物に対しては「い、生きてる!!!(大袈裟に驚く)」を2〇年貫いているけど、打率はそこそこです。ごくまれに最悪の愛想笑いをされます。

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg 5 месяцев назад +3

      食いもん落とされた上に冗談愛想笑いされるの本当に最悪で笑う

  • @べりりうむ-o7s
    @べりりうむ-o7s 2 года назад +69

    色んな策が「でもまろやか店員だぜ」で落ちるの面白いw

  • @woTAMAGO
    @woTAMAGO 2 года назад +269

    バカになって「落ちた(´;ω;`)」は結構最適解に近いと思う(見目がいいからできること)

    • @user-yanbaruKuina
      @user-yanbaruKuina 2 года назад

      見目が悪いから俺には出来ない(´;ω;`)

  • @アスカ-r3f
    @アスカ-r3f 2 года назад +69

    まろやかって呼び方が既に優しい
    お客さん(ご婦人)の足蹴ってしまって謝った時、あら足が長くてごめんなさいって返された時は惚れそうになったな…

  • @だんちゃん-o4p
    @だんちゃん-o4p 2 года назад +128

    まろやか「ああ落とした……やべぇ謝んないと……でも謝った所であの鶏肉はもう帰ってこない……補填は店長にバレて怒られる……てかもう謝るタイミングないや……よし、なんか言われるまで何も言わんとこう……」

  • @kurokamimx
    @kurokamimx 2 года назад +75

    「失うにしてはデカいけど保証を求めるには小せぇ」好き
    その後の「鶏1ジャックポット!」で更に草

  • @まどか-g1d
    @まどか-g1d 2 года назад +192

    店員さん見てないふりはあかんよ…
    微妙だからこそ相手の反応をうかがって何もできないってあるよね…自分はしないようにしないとという教訓動画よこれは

  • @fuwaffu
    @fuwaffu 2 года назад +85

    すこやの「活きが良くて新鮮だから…」は落としたりこぼしたりするときによく使うことあるなぁと。

  • @awamoko_
    @awamoko_ 2 года назад +41

    これの話し始めが「バイトって何したことある?」なのほんとトーク力すごいなあと見る度に思う

  • @なーやん-u6y
    @なーやん-u6y 2 года назад +130

    緑仙の『落ちた...。』が可愛い

    • @G4L-n9c
      @G4L-n9c 2 года назад +7

      8:18落ちた🥺

    • @_njk
      @_njk Год назад +1

      貴方は緑仙さんにオチたわけですね

  • @真梨花
    @真梨花 2 года назад +64

    急に遊戯王の話に脱線して「翔太の寿司よりヤバい」て言われるの草
    本題への戻り方も急で草

  • @icemado
    @icemado 2 года назад +42

    一歩間違えればクレーマー判定、けどラインも曖昧3cmだし
    Twitterで吐こうものなら「その位で~」「俺なら怒らん」自語りマンくるし
    何なんだろうねこの難しさ

  • @nao_clm
    @nao_clm 2 года назад +79

    「あっ!落ちちゃった!」って言って穴を見つめてからの友達が「ハーイジョージ」で完璧

    • @クェスキュロス
      @クェスキュロス Год назад

      店員「うわー!
      どうか行かないで・・・(悲嘆)
      あー!落としちゃった・・・
      ウワァァァァァァ・・・(1速)
      マアァァァァァァ・・・(2速)
      うぁー!落としたァー!
      ゲームのカード落としちゃった!!!」

  • @dnsrmgmggggg
    @dnsrmgmggggg 2 года назад +76

    クレームをファニーにしてあげようとする優しさがすごい

  • @かた-h2b
    @かた-h2b 2 года назад +64

    「コーサカ電話して!!!」になんとなくカップ麺の動画の「ジョーさん言ってやりな!」に通ずるものを感じた 優しくなるんじゃないパターンがあることに思い至らないあたり皆さんいい人なんだなぁ……とほっこりできました 動画投稿ありがとうございます!

  • @Rosa-mf2ky
    @Rosa-mf2ky 2 года назад +20

    「失うにしてはデカいのに 保証を求めるにしては小さい」のところガチでわかるっ!! なごませる為のフォローとかその場の対応自分も考えていきたい〜

  • @パンダヒーロー-h9y
    @パンダヒーロー-h9y 2 года назад +26

    毎回思うけどこーサカの話し方は惹かれるものがある
    聞いてて飽きない

  • @れみ-d4y
    @れみ-d4y 2 года назад +54

    毎度コーサカさんの話面白い…私も一回もんじゃ焼きで全部の具落とされて、その後死ぬほど謝ってきた店員さんが転ぶとこまで見た時は爆笑してしまったこと思い出した…まろやか店員強者だ🤣
    それに自分は深夜のコンビニバイトやってるから深夜に働く人に対して毎回お疲れ様です。って思ってしまうことあるからめっちゃ共感しました……

    • @二作
      @二作 2 года назад +11

      テキーラひと瓶空けてたんかその店員

  • @なかでん-c9j
    @なかでん-c9j 2 года назад +51

    強敵まろやかに対して責めない感じと両立するなら
    「彼は助からないんですか!?そんな!」
    みたいな感じでファニーよりに必死さを出すかなあ

  • @ナイ-k9i
    @ナイ-k9i 2 года назад +11

    9:46
    アンジョーさん頭痛が痛いみたいなこと言ってて笑った

  • @dym2152
    @dym2152 2 года назад +47

    私もちょっと飲食店でホールのバイトしてますが、責めてる感を出さないように伝えようとしてくれるお客さんは本当にありがたいです😭
    皆さんいい人なんだなぁ……

  • @shanshun3160
    @shanshun3160 2 года назад +20

    たしかにずるいけど緑仙のやり方が一番効果ありそうだなって思った

  • @Malonowl
    @Malonowl 2 года назад +37

    動画の入りの一言とタイトルがどう繋がるのか楽しみだ

  • @I_love_eggplants
    @I_love_eggplants 2 года назад +27

    食材落ちた時健屋さんみたいな感じで「わぁまだ生きてるー」ってよく言うな

  • @そねざき-e3d
    @そねざき-e3d 2 года назад +19

    「まろやか店員」にじわじわきてる

  • @eidrag
    @eidrag 2 года назад +18

    コーサカがイライラするとき(釣りに行く)で実はこんなことがあるよってその後反省するってやっぱり成長したなぁ

  • @ちかみち-y2k
    @ちかみち-y2k 2 года назад +10

    MZMの雑談回、爪切りながらなんとなく聞くのにちょうどいい感じで好きだ…

  • @user-SaYaKaRaSu
    @user-SaYaKaRaSu 2 года назад +14

    なんて平和な雑談なんだ。って思ったし、遊戯王が最初カードじゃないこと初めて知ったし、アンジョーさんのポンも見れて良かった♡

  • @水明-n1d
    @水明-n1d 2 года назад +19

    食べ物の話じゃないけど、レジで硬貨を落っことして焦っているお客様によく「あらら大丈夫ですか (小銭が)生きてますねえ」って言っちゃうしお客様も笑ってくれるので、ファニーにその場を済ませるってわりと大事なのかなと思ったりします

  • @frutadepera
    @frutadepera 2 года назад +13

    「落ちた」って言ってる緑仙、めっちゃ想像できた

  • @白桃-e5j
    @白桃-e5j 2 года назад +9

    ゴリゴリの関西人なので、「活きがいいね!」「生きてるんちゃう?」「材料買いに行ってるんやろなあ」はめっちゃ言っちゃうし、鶏肉の件だと、緑仙さんかアンジョーさんみたいな対応になっちゃうなあ

  • @シュープラ
    @シュープラ 2 года назад +9

    遊戯王の初期エピソードトーク永遠に擦り続けてほしい

  • @権兵衛-o3c
    @権兵衛-o3c 2 года назад +6

    MZMの動画って人間関係においての大事なことがお勉強できるし自分も一緒に考えることが出来てとっても良い

  • @ニト-n8t
    @ニト-n8t 2 года назад +36

    似たような経験あるけど、笑いながらホールインワンしたって家族と笑ってたわ。

  • @ソラ-v7v6u
    @ソラ-v7v6u 2 года назад +9

    伝え方が難しいっていう話を分かりやすく言語化してる辺りやっぱすこやの教養高いの伝わってて好き

  • @-akinokusaki-2098
    @-akinokusaki-2098 2 года назад +4

    「あっ」って言っとくと、特に責めたり何かを要求するわけではなく気づいたアピールになるので、見て見ぬふりで通すハードルは上がると思う。
    「代わりをお持ちします」って自分の立場で言って大丈夫かわからなかったんだろうな(厨房に行って「ダメ」って言われたら詰むし、ダメなら多分怒られる)
    「少々お待ち下さい」って慌てて人に聞きに行ってたら、残ったトリ焦がしてた気がする

  • @つこもこ
    @つこもこ 2 года назад +10

    前職で客の車ぶつけておいて見てみぬふりした同僚いたな‥そのあと呼び出されてたけど
    一個小さい嘘つくと慣れちゃってどんどん大きな嘘つくようになるから仕事に限らず誠実で居たいわ

  • @august25025
    @august25025 2 года назад +3

    🍙

  • @kuwanoha_sub
    @kuwanoha_sub 2 года назад +6

    絶妙にこれから起こりうるであろう出来事が多いから毎回すごい学びを得る

  • @ao-to-haru
    @ao-to-haru 3 месяца назад +1

    隙自語なんだけど、
    この動画見てから「まろやか店員」という概念が自分の中に生まれてしまい、定期的に「あ、今私まろやかだった」とか「あ~この店員さんまろやかだ……」と思うようになりました。
    おかげさまで内心のちくちく言葉を回避しています。

  • @さきふる
    @さきふる 2 года назад +13

    タイトル回収の仕方に笑っちゃったそこかw

  • @GonbutoHazel
    @GonbutoHazel 2 года назад +8

    ジョーさんの手品のとこで腹が痛え

  • @たかはしたかし-m1s
    @たかはしたかし-m1s 2 года назад +10

    穴に向かって「おーい」はもう星新一の世界観じゃん

  • @くずもち-t6h
    @くずもち-t6h 2 года назад +16

    闇のゲームよりヤバいと言われる将太の寿司は一体何なんだ……

    • @Catfood_Creation
      @Catfood_Creation 2 года назад

      脂がぶりっぶりのお魚を捌くために、ペカペカの滅茶苦茶いいお高い包丁を砂利にぶっ刺すシーンがあり、同じ魚を剃刀やナタで捌く場面もあるやべえおもろい漫画です。

  • @くちびるマントヒヒ
    @くちびるマントヒヒ 2 года назад +10

    カイジのナレーションで自分の心境をカイジが思ってるふうにして言う
    めちゃくちゃ仲良い友達がいるなら笑ってくれるし相手もしっかりと気づく
    「5分の1は失うにはデカいが、求めるには小さい…!あまりのことに、カイジ、挙動不審…!」

  • @gak1203
    @gak1203 2 года назад +8

    7:25
    関東人だけどこれめちゃくちゃ言うし、ご飯作るの遅れた時も全然言っちゃう
    今から稲刈りするからまだ30分はかかるよ!とか言っちゃう

  • @カルビ-r2x
    @カルビ-r2x 2 года назад +6

    「あっ!!!」って声に出すことで「こちらも気づいているぞ」という圧がかけられた…のかなぁ……?

  • @RaoRaica
    @RaoRaica 2 года назад +5

    まろやかさん含め登場人物全員の気持ちが分かる

  • @otk_krc
    @otk_krc 2 года назад +3

    遊戯王はカードゲームが出てくる序盤までが好きだから、自分にとってこの回は神回

  • @shisho-1010
    @shisho-1010 2 года назад +9

    遊戯王の話が一番驚きました。最初はカードバトルじゃなかったんだ…
    確かにまろやか店員さんに伝えるのは至難の業ですね🤣

  • @maxi_13
    @maxi_13 2 года назад +15

    5分の1ってデカいっすよね!健屋さんの「生きがいいなぁ!」って気遣いとか優しくって好き~!!「魚獲りにいってる」って和ませは関西ではよく使いますね。自分だったら「ゴーーール!!」とか言って騒いで終わらせたりしちゃうかなぁ?

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 года назад +13

    鶏肉が落ちたのを誰のせいにしても角が立つから、「この鶏は空を飛びたかったんだな」と言って場を和ませる。
    これはこれで微妙な空気になりそう…

  • @user-yukimura12k05
    @user-yukimura12k05 2 года назад +3

    「わー!焼かれるの嫌で脱走しとるやんけ!」
    鉄板の穴に向かって
    「戻ってこーい!」って呼びかけるとか。

  • @re_rita8000
    @re_rita8000 2 года назад +6

    どう相手に優しく伝わるかをしっかり考えるのがめっちゃいい。実際あったらどう言っちゃうんだろうなぁw

  • @ぬっぽす-l7t
    @ぬっぽす-l7t 2 года назад +28

    ここで悩んでいる言葉は後日「まろやか言葉」として流行るのかもしれない

  • @ぺとりこーる-m4r
    @ぺとりこーる-m4r 2 года назад +4

    接客業のバイトしてるけど、自分が客の側になったら店員に優しくしたいと感じるようになった。

  • @kiki-jl5pk
    @kiki-jl5pk 2 года назад +12

    接客のバイトしてから、コンビニとかで物買ったあとに接客の態度がよっぽど酷くない限りお礼を言うようになった。
    バイトして良かったと思う

  • @てっしん-m6m
    @てっしん-m6m 2 года назад +1

    よく行くバーで新人の子等々がやらかした時は
    責めるんじゃなくてやんわりと伝えて共感しつつ
    最後笑い話にして〆てますねぇ

  • @-saegi-9945
    @-saegi-9945 2 года назад +1

    まろやか店員(強敵)ってどこか柔らかい表現なのに意味合いが相反してて良い

  • @fantameria83
    @fantameria83 2 года назад +1

    今日も安定の

  • @TCAGGG
    @TCAGGG 2 года назад +2

    「ホッケーじゃん」ってツッコミ入ったときにそういえば遊戯王でそんな回あったな…と思ったら
    コーサカが間髪入れずその話をしたしいつのまにか遊戯王初期の謎ゲーム談義が始まって気持ち悪いくらい笑顔になっちゃったな

  • @ポケット-c5l
    @ポケット-c5l 2 года назад +1

    似たようなことした側だけど、言ってくれた方が助かる。相手のためだと思って怒るって大切なんだ…
    そういう時の対応を1回できたら、次同じことがあっても良くなるはずだから。

  • @クマオン-m7m
    @クマオン-m7m 2 года назад +2

    砦を守る翼竜は30%の確率で攻撃を回避できる!
    →え!?ワイにそんな能力が!?
    これ好き

  • @華時雨-o5i
    @華時雨-o5i 2 года назад +4

    やべえ健屋がいるw(もう面白い予感しかしない)

  • @yu_siro
    @yu_siro 2 года назад +3

    まろやか店員強敵だなあ笑
    コーサカの話を聞いていたら
    「グリーンカレー(のルー)ってなに入ってるんですか?」に対して「え……ジャガイモと……」って答えられた事を思い出した…。
    「そうじゃなく…」と言ってしまったけど、ファニーな返事が出来たら良かったなあ。瞬発力のあるフォローって難しいですね。

  • @バッチリとばっちり
    @バッチリとばっちり 2 года назад +4

    「残り4個」がツボ
    「いちばん最弱」とかどんだけ弱いねん笑
    自分用8:06

  • @右ねじ
    @右ねじ 2 года назад +1

    落ちた瞬間に大声でわあぁぁぁあああ!!!!!ってリアクションするしかなかったのかなぁ
    無かったことに出来ないようにしないとそこで終わりだった

  • @匿名とくめい-y2q
    @匿名とくめい-y2q 2 года назад +3

    大阪人「えらい時間かかっとんな、食材釣りに行っとんか~?」
    京都人「食材釣りにでも行ってはるんですか?えろう手間かけさせて申し訳ないどす」

  • @setakouify
    @setakouify 2 года назад +3

    「失うにはでかいのに、補償を求めるには小さい」っていう表現しっくりくるwwww

  • @kcdjjj6592
    @kcdjjj6592 2 года назад +2

    思いついたのが「不正解につきボッシュートです!テレッテレッテ~ンw」だったのだが、
    そんなことを言う知恵と勇気を我に授けよ

  • @omegaone6618
    @omegaone6618 2 года назад +20

    初手の健屋の「ばいと?」の可愛さでやられてたら動画終わってた

  • @TAKOYAGl
    @TAKOYAGl Год назад +2

    「脱獄した!」って言うかなあ

  • @そるとれいく-w3w
    @そるとれいく-w3w 2 года назад +2

    和ませのユーモアは良いといえば良いんだけど、ジョークはそれを互い(今回の例でいえば客・店員)に受容できて初めて面白いものだと個人的に感じるから、あまり好きになれない(知り合いが店員に言ってても嫌)
    「和ませよう」って案外独りよがりなことあるからなぁ...
    ただし店員が友達の場合は別

    • @そるとれいく-w3w
      @そるとれいく-w3w 2 года назад +2

      アンジョーの言う通りジョークの通じない相手だとまじ「落ちたけど?」ってストレートに言った方が絶対いいと思うわ
      この手の店員は多分嫌味言われたとしか感じないから淡々と店と客のやり取りした方が現実的には丸そう
      でもサトホのあと4個が好き

  • @Ryo-q3n
    @Ryo-q3n 2 года назад +2

    落ちたものに対して「飛び降りちゃった。悩みがあったんだろうね」はよく使う

  • @oO0-용
    @oO0-용 2 года назад +1

    私まろやか定員さんみたいに自分の非?を見ないふりしちゃったっていう経験があって、刺さりまくり&リアルすぎる質感の会話に、流石にちゃんと後悔しないように生きようとおもいました

  • @u_i0525
    @u_i0525 2 года назад +6

    接客業やってて思うのは、やっぱりミスしてしまった時に直に謝ることができるかってすごい大事なことなんだなって感じ
    たぶんそれをすごく申し訳無さそうに謝れるのが日本人だと思うなぁ
    み○を

  • @左酒
    @左酒 2 года назад +11

    緑に落ちた🥺って言われたら落ちた五倍は出しちゃうな

  • @藤竜-f3l
    @藤竜-f3l 2 года назад +3

    一番のオブラート「まろやか」

  • @三谷ひささ
    @三谷ひささ 2 года назад +2

    5分の1って絶妙な量だな…
    4分の1ならいうかもしれんけど…

  • @1072-d5o
    @1072-d5o 2 года назад +1

    メモ
    好きな回です

  • @bismuth244
    @bismuth244 2 года назад +1

    結論、相手もちゃんと配慮できる人として話を落としたの粋だねぇ

  • @がっくし
    @がっくし 2 года назад +1

    コーサカなら相手のゴールにシューとか言いそうなもんだけどな
    友達がシューの後にドラえもんバトルドームもでたぁで完成する感じ

  • @変人-d6m
    @変人-d6m 2 года назад +1

    遊戯王のインセクター羽蛾戦で、パラセクトが鎧着てるモンスターには寄生できないって効果聞いたとき、どこにそのテキストがあるんかめっちゃ探した記憶ある

  • @たまおじ-i7p
    @たまおじ-i7p 2 года назад +1

    手品で出す?が好きすぎるんだけど
    落とした後いきなりそれっぽく鶏肉一欠片出されるの想像したらそれはそれで嫌だった

  • @Akin4shi
    @Akin4shi 2 года назад +1

    もんじゃ焼きのとある出来事だけでこんなに会話広げれるのすごいわ

  • @ヴェルディ-s7e
    @ヴェルディ-s7e 2 года назад +3

    なんとなく思い付いたのは
    「ああ鶏肉食われた!」
    だった
    スモーカーのズボンが子供のアイス食った的な

    • @かなたん-r7m
      @かなたん-r7m 2 года назад +2

      前にMZMの動画で大佐の話してたの思い出して同じ事思いました!
      まろやかさん「悪ィな。うちの鉄板が鶏肉食っちまった。」

  • @DH-dq6qu
    @DH-dq6qu 2 года назад +10

    うどん頼んで全然来なかった時に、ジョークで「小麦畑でも耕してんのかなw」て言ったら店の店主がちょっと不機嫌になってたのは懐かしい思い出。

  • @tokageinsauna
    @tokageinsauna 2 года назад +1

    オブラートに包むと相手によっては煽りに聞こえちゃうから難しいよね……

  • @satsan7957
    @satsan7957 2 года назад +2

    まろやか店員とかいうパワーワードw

  • @海路蒼空
    @海路蒼空 2 года назад +2

    5分の1は大きいけど指摘するには小さくて言うに言えないのわかります……!
    闇のゲーム懐かしい!