Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしい動画!能登地震で面戸瓦が飛び出してその修復をDIYでやった者です。素人は面土瓦の奥の構造、造り込みが全く無知ですが、この動画で棟などの棟瓦の下の構造、作りが一目瞭然ですね!感動ものです。ただ蔵の棟瓦部は笏谷(しゃくだに)石を削ってドーンと乗せてあり、今となってはクレーンでも使わない限り取り外しも積み直しも不可能。それもあり面土口からボロボロの壁土をかき出し、新たに練った壁土を詰め込めるだけ詰め込んで面土瓦で塞ぎました。詰め込もうと思えば底無しに入っていく粘土。またその奥にある壁土はボロボロ。それにしてもまだわからないのが、棟木があり屋根板を張り切妻のトップができた段階から瓦を積むまでの工程です。この動画のように南蛮漆喰の工法がまだ現役というのは銅線で固定しているからでしょうか。近年は法改正で瓦は釘で固定しなければならないと聞きます。そっちの動画もアップしていただけると嬉しいです。作業中のどなたかが動画撮影者をからかっている場面がありましたが、とんでもない。作業者の他に動画撮影者を確保するのがいかに面倒で困難なことか?こういう撮影は誰にとっても貴重な資料となるはずです。そんな屋根工事をする者が多いはずもなくコメントや視聴数は伸びるわけもありませんが、その少ない視聴者は今後技術を伝達していく重要な方々だと思いますよ。変なからかいにめげることなく、今後もこうした動画を撮り続けていかれることを切に願います。職人は見ていますよ❤😊😊😊
非常に嬉しいコメントありがとうございます。能登地震で被災されたとの事、心よりお見舞い申し上げます。うちの動画が微力ながらもお役に立てたようで嬉しく思います。今後も頑張っていきますのでよろしくお願いします。
これだけでも、全て綺麗になった様に見えますね、費用は、どのくらいですか、
ごめんなさい。お客様もみえるので費用は言えません。ただ、残土処分や材料代、更に手間が掛かる仕事なので安くはありません(汗)
素晴らしい動画!
能登地震で面戸瓦が飛び出してその修復をDIYでやった者です。
素人は面土瓦の奥の構造、造り込みが全く無知ですが、この動画で棟などの棟瓦の下の構造、作りが一目瞭然ですね!感動ものです。
ただ蔵の棟瓦部は笏谷(しゃくだに)石を削ってドーンと乗せてあり、今となってはクレーンでも使わない限り取り外しも積み直しも不可能。それもあり面土口からボロボロの壁土をかき出し、新たに練った壁土を詰め込めるだけ詰め込んで面土瓦で塞ぎました。
詰め込もうと思えば底無しに入っていく粘土。またその奥にある壁土はボロボロ。
それにしてもまだわからないのが、棟木があり屋根板を張り切妻のトップができた段階から瓦を積むまでの工程です。
この動画のように南蛮漆喰の工法がまだ現役というのは銅線で固定しているからでしょうか。近年は法改正で瓦は釘で固定しなければならないと聞きます。そっちの動画もアップしていただけると嬉しいです。
作業中のどなたかが動画撮影者をからかっている場面がありましたが、とんでもない。作業者の他に動画撮影者を確保するのがいかに面倒で困難なことか?こういう撮影は誰にとっても貴重な資料となるはずです。そんな屋根工事をする者が多いはずもなくコメントや視聴数は伸びるわけもありませんが、その少ない視聴者は今後技術を伝達していく重要な方々だと思いますよ。変なからかいにめげることなく、今後もこうした動画を撮り続けていかれることを切に願います。職人は見ていますよ❤😊😊😊
非常に嬉しいコメントありがとうございます。能登地震で被災されたとの事、心よりお見舞い申し上げます。
うちの動画が微力ながらもお役に立てたようで嬉しく思います。今後も頑張っていきますのでよろしくお願いします。
これだけでも、全て綺麗になった様に見えますね、費用は、どのくらいですか、
ごめんなさい。お客様もみえるので費用は言えません。
ただ、残土処分や材料代、更に手間が掛かる仕事なので安くはありません(汗)