京王線 芦花公園駅 列車発着・通過シーン集 2019.3.2
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 京王線 芦花公園駅 列車発着・通過シーン集 です。2019年3月2日(土)撮影分です。
久しぶりに京王線の撮影をしてきました。前回の撮影は2017年9月の笹塚駅ですね。
芦花公園駅はホームが曲線上にあるので、上りホームには立ち番さんが居ます。各駅停車のみの停車なので、通過列車の本数が多かったです。京王線では笹塚駅~仙川駅で高架化工事が行われており、地上駅の芦花公園駅もいずれは見れなくなるそうです。
◆◆◆ タイムライン ◆◆◆
・発着シーン…(00:18)~(04:36)、(16:42)~ラスト
・通過シーン…(04:37)~(16:41)
【同じ日に撮影】
★【雪! 新路線!!】Nゲージ レンタルレイアウト Re-Color 9・10番線 走行シーン集 2019.3.2 の動画は下記URLからどうぞ!
• 【雪! 新路線!!】Nゲージ レンタルレイア...
★【雪レイアウト!地下区間も!!】Nゲージ 前面展望(HX-A1H) レンタルレイアウト Re-Color 9番線 2019.3.2 の動画は下記URLからどうぞ!
• 【雪レイアウト!地下区間も!!】Nゲージ 前...
★【2019年3月ダイヤ改正で名称消滅】JR中央本線 特急スーパーあずさ19号 松本行き 新宿駅発車シーン 2019.3.2 の動画は下記URLからどうぞ!
• 【2019年3月ダイヤ改正で名称消滅】JR中...
★【鉄道動画です!】列車の発着・通過シーン集の再生リストは下記URLからどうぞ!
• 鉄道動画【公開日順】
★京王電鉄 駅発着・通過シーン集 の再生リストは下記URLからどうぞ!
• 京王電鉄 列車発着・通過シーン集
Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
手ぶれ、ピンボケ等はご容赦ください。
※線路側の黄色い点字ブロック(ホーム端はその延長線上の)内側で撮影し、安全には十分注意しています。
※三脚・一脚・脚立等は使用していません。
撮影日:2019年3月2日(土) Авто/Мото
【スマートフォン用】
・発着シーン…(00:18)~(04:36)、(16:42)~ラスト
・通過シーン…(04:37)~(16:41)
tomy Hiratsuka
、
京王って関東で群を抜いて綺麗な気がする
わかります
ケチ王とか言われてますけど
全車両vvvf+ステンレス車で
古くなった7000系や8000系なども
リニューアル工事をして
内装が新車並みに綺麗になってますし
9000系や新5000系といった新車も
しっかり導入してますから
ケチ王どころか関東の中でも
かなり綺麗な方ですよね
その通りです。
京王は自分の好きな中央線、小田急線と競っているので嫌いだったのですが、最近、京王に乗ってみたい!と思いつつあります😄
なるほど、そうだったんですか(;^ω^)
京王線も良いですよ~(^^♪
京王線は早く複々線化して欲しいなぁ。いっつも朝遅れるから嫌なんだよな。
ヘッドマーク車も撮影できてよかったですね!10-300形の8両編成も数年後には見られなくなるんですよね‥
そうですね!結構長時間居たのでいろいろ見れました(^^♪
そうだったんですね!初めて知りました( ゚Д゚)
都営新宿線は2022年度までに全編成10両化されてしまうんです‥組み替えまたは中間車を新造するらしいです。
個人的に思う事なんですが
京王線ってかっこいい駅名が多い気がします。
桜上水 分倍河原 聖蹟桜ヶ丘とかです!
確かに…!! かっこいい駅名が多いですね( ゚Д゚)
聖蹟桜ヶ丘は個人的に好きです(^^♪
16年、駅のホームから見える位置の家に、住んでいました。何もかもが懐かしいです。
以前住んでらしたんですね~(^^♪
鉄道をマジで好きになったのは都営10-300形のおかげなんだよなー、観ると嬉しくなってしまう「一次車」
京王線は地元の車両なので愛着がめっちゃあるんですよね〜
もう毎日乗ってるけどあきないし笑
地元の車両は愛着湧きますよね~! その気持ちとてもよく分かります!
京王電鉄は夕日が似合います。
京王の車両マジかっこいいよなぁ
かっこいいですよね!^^
それは分かる。地元住みだから余計分かる。
パリモ 私も京王ユーザーですが
7000系もレトロ感あって良いですし
8000系〜新5000系まで(井の頭線を除く)三連続で
グッドデザイン賞受賞してますからね
デザイン性は非常に高いでしょうね
ついでに乗り入れてくる都営車両も
jrベースの設計とはいえ、
かなりかっこいいと思います
Also great video. I really enjoyed it :)
Thank you for always watching my video ! :D
@@tomyHiratsuka no problem. Your videos are always good to watch
京王電鉄は路線が短いのに売上高は1200億円を超えているので凄い。
そうなんですか!それはすごいですね…!!
この日は仙川で撮影していたので、芦花公園も通りました!
会ってたかもしれないですね。
ちなみに、学校後でしたので、行ったのは新宿を12:20に出る特急です。
お~! もしかしたらすれ違ってるかもですね(^^♪
おそらくその列車も撮影していると思います( ̄▽ ̄)!!
お疲れ様ですm(_ _)m
高架化事業も着々と進んでますねぇ(・Д・)
ありがとうございます!
そうですね~!! 高架化される予定の他の駅でも撮りたいですね!
気になったんですけど京王線の車両デザインは京王が考えたんですかね?知っている方いればお願いします。
自分の登録している人の今日の動画は発車シーンではないですが、tomyさんと同じ京王でした。京王ライナーに乗ってみたいなぁと思っています。
おお~! それは奇遇ですね(^^♪
私もいつか京王ライナー乗ってみたいですね~!! 車両もカッコいいですし!
tomyさんの撮影中に帰宅していた説ありますね。
京王は各駅停車の通過待ちが他社と比べて多いですよー、つつじヶ丘で3本待ちとか普通にありますから(その被害者)。
そうだったんですか!
つつじヶ丘の3本退避は有名ですよね~(笑)
確かに。京急の普通でさえ3本待避はあり得ない。
しょうがないですよ。京王線は特急の運行が多いですから。
あと準特急もです
私は、8000系が大好きです。
8000系の 東芝pmsmは8両限定ですか
申し訳ないですが詳しくないので分からないです(^^;)
遅くなりましたが、今のところ、PMSMは車は8000系の8両編成のみとなっています。ちなみに10両編成は日立IGBT-VVVFです。
3.33秒の人危なっ
3:33
7727の一番後ろ7777です!
First one to view haha