タイミーで飲食店の皿洗いをしてきた結果…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #タイミー
    #バイト
    #スキマバイト
    #労働
    #単発
    #失敗談
    ▼動画内で紹介したタイミー前に心を落ち着ける動画
    • 初めてのタイミーで緊張しすぎてどうにかなりそ...
    ▼こちらもどうぞ。タイミー関連動画
    • ほぼ初心者の私がタイミーの経験者限定募集のコ...
    • 【4コマ漫画】タイミーで行ったコンビニで…
    VOICEVOX:青山龍星
    ◆画像◆
    ぱくたそ
    vrew
    O-DAN(オーダン)

Комментарии • 43

  • @ねこだま-i1w
    @ねこだま-i1w Месяц назад +33

    皿洗いはどこもキツいですよ
    クソ忙しいのに時間経つのは遅い
    時給も安いしせめて賄いないと行く気にならない

    • @konekonetv
      @konekonetv  Месяц назад +8

      コメントありがとうございます。
      どこもそうなんですね。
      時間が経つのが遅いっていうのは私も感じました。中には「早い」っていうレビュー もありましたが…。

  • @フッキーチャンネル
    @フッキーチャンネル 9 дней назад +1

    タイミー70回行ってます。
    結論、皿洗いが1番ラクです。
    厨房で怒鳴られながら料理作ってる社員やバイトの人たちのほうがよっぽどキツいと思います

  • @かるかる-f9x
    @かるかる-f9x 8 дней назад +1

    洗い場は、、、店によるけど大変です。洗い場だけならともかく
    それにプラスホール業務や調理補助をやらせてくる現場はなお最悪です。
    タイミーの時給はほとんど最低時給だから 洗い場意外の業務したくないです、、、割に合わないし だからいつも洗い場だけの募集を見つけて仕事してます。
    あと、私個人的にですが
    仕事後賄いいただけるなら ありがたいですが 正直それよりも
    働いてるスタッフが親切って事を何より大事にしてます。
    それだけでもキツイ仕事ですが、また募集あったりオファーあったら 行く気になります。
    コミュニケーション取れない人 高圧的な人 タイミーを見下す人等
    嫌な部分が少しでもあったらそこには二度と行かないようにしてます。相手側にも色々感じ取る部分はあるでしょうし相性がありますからお互い様ですが。
    あと、募集事項にあるレビューですが良いコメントより
    悪いコメントを参考にしてください笑 良いコメントはあまりあてになりません笑
    単発バイトだし その日限りの付き合いだから 企業側に対して親切や
    丁寧等のお礼コメントがほとんどです。正直宛になりません。
    一覧見てると 必ず悪いコメントが
    あります。大体が業務に支障がありその時の企業側の対応がどうだったかを見ています。あとは働いてるスタッフの雰囲気とか、、、その内容みて働くかいつも決めています。

  • @板倉幸代-c8r
    @板倉幸代-c8r Месяц назад +11

    わいはタイミーでいいね11回
    メダルもつています😂
    昨日も大変なお店助けました😂

  • @edithblackwater2291
    @edithblackwater2291 2 месяца назад +11

    飲食店勤務経験者だと楽勝だね。

  • @ミーちゃん悟空
    @ミーちゃん悟空 Месяц назад +5

    洗い場キツイですよね、某ファミレスの洗い場体験しましたが、次から次と運ばれてくる洗い物 高圧食洗機何て、終わったら直ぐ取り出さないと間にあわないです、もう手が熱くて最後辺りニトリル手袋裂けました、特に鉄板が多い所だったので手が火傷しそうでした、あそこにはもう2度と洗い場の申し込しないと決めた。熱いのにも対応した手袋を渡してくれるでもなく

    • @ミーちゃん悟空
      @ミーちゃん悟空 Месяц назад +1

      皿や器の種類も多い。調理過程で出た鍋フライパン ボール ザル等など ドリンクバーでのグラス コーヒーカップ等 サラダバーでの物が無くなればその入れ物も ハンバーグ等入れてた鉄板 箸スプーンフォークレンゲお玉さえばし 鍋窯諸々

  • @llee8896
    @llee8896 Месяц назад +3

    食洗機入れる前にある程度手洗いしなきゃだから、
    延々と中腰作業で腰に爆弾抱えてる人にほど本来きつい作業のはずなんだが…

  • @merry.3387
    @merry.3387 29 дней назад +1

    私も皿洗いよく行っています!
    が回転率が速いお店で中々大変です…
    飲食店で働いていたから何とかなると思ってた😓

    • @konekonetv
      @konekonetv  28 дней назад +1

      コメントありがとうございます。飲食店経験者さんでもきついんですね😭皿洗いは黙々とできる点はメリットですが慣れる気がしないです…

    • @merry.3387
      @merry.3387 28 дней назад +1

      @ 前職がそこまで忙しくなかった小さなカフェだったからな気がします。。。洗い場キツいですよね。

  • @otoyaiitoki8810
    @otoyaiitoki8810 Месяц назад +9

    タイミー体験が分かって そうなんだぁってなりました。しかも 昼時の皿洗いだけでも キツイんですね。リクエストなんかもあるんだァ 店側が喜んでも 本人の気持ちが行きたくなければ 行かなくても良いんだから 正しい判断だと思います。腰に💣爆弾 自分も 同じなので すっごく解る!心と身体は大事にしないとですよね〜👋´-お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵

    • @konekonetv
      @konekonetv  Месяц назад +2

      温かくじんわりと沁みる甘酒のようなコメントありがとうございます。
      いろんな意見をもらい「やっぱり軟弱な判断だったかな」とグラグラと揺れ動いていた中でもらったコメントでしたのでとても励みになりました。
      腰の爆弾の件、年末の大掃除でちょっとやってしまった感じがあって次の日のタイミーの品出し仕事に一抹の不安が…(何やってんだか)
      まだまだタイミー動画は作りたいと思っていますので、よかったらまた覗いてみてください。ありがとうございました。

    • @ダイナマ-l1z
      @ダイナマ-l1z Месяц назад +1

      タイミーでも楽な仕事は少ないですよ。なぜなら取り合いになるから。
      ある程度の筋肉は必要だし、8時間以上の立ち仕事は平気じゃないとキツくてやってられないです。
      逆に言えば、慣れてしまえば大したことなく簡単に給料を稼げますよね。

  • @平家-k6z
    @平家-k6z Месяц назад +6

    カラオケ館の洗いを過去にしたけど、学生バイトに交じっておっさんフリーターがリーダー面してウザかった。いつもレベルの低い自慢話(知り合いの有名人とか)ばかりしていた。仕事の指示は毎回間違えるし。

    • @じんたん-q1x
      @じんたん-q1x Месяц назад

      おっさんでフリーターの時点で基本的に能力ないから。だって人並みだったら社員で働いてるでしょ。だからある程度見て仕事出来ないってわかったら言うこと聞かない方がいいよ、大体屁理屈だけは立派だから

  • @莉子-r5g
    @莉子-r5g Месяц назад +5

    ファミレスはバッシングしなくて良いけど大量の食器洗浄になりますね。ラーメンやカツ丼の店はバッシング込みでの作業です。和食の店が食器の種類が多くて面倒かな⁈サービスエリアの店舗では、食器以外に炊飯器の窯や仕込みのお手伝い簡単な調理も頼まれていました。過去に飲食での仕事をしていた事は言ってなかったんですけどね😅

    • @konekonetv
      @konekonetv  Месяц назад +1

      めちゃめちゃ有益なコメントありがとうございます。
      色々ご経験されてますね!釜の仕込みはきつそうです…。
      個人的に思うのが募集要項はよく読んでおく事が大事ですが「など」っていうのが結構曲者と思ってます…。
      有益な情報ありがとうございました!

  • @岳史松川
    @岳史松川 Месяц назад +3

    洗い場も五時間な長く感じるかなあ、まあ四時間位が限界😅。飲み物出してくれる所はまだマシですよ。

    • @konekonetv
      @konekonetv  28 дней назад +1

      コメントありがとうございます。お皿洗いに関しては確かに4時間が限度ですね😭まさにスキマバイトかなと。

    • @岳史松川
      @岳史松川 28 дней назад +2

      @konekonetv さんへ。飲食店で交通費や飲み物出してくれる所は良心的ですよね~。😅

  • @みや-TYPE165
    @みや-TYPE165 2 месяца назад +22

    先に食洗機開けて冷ますのよ。洗い物の途中で。
    確か開けたら横に移動して、次のを洗ってた。それで冷める。
    レジは接客あるから、もっと地獄よ~ん😊

    • @konekonetv
      @konekonetv  2 месяца назад +7

      コメントありがとうございます。
      その方法も思いついたのですが、モタモタしてる奴と思われるかなと思って堂々とできませんでした…。
      でも体を負傷することなく効率的にできるやり方のほうが絶対良いですよね。
      堂々とやれば良かった…。

    • @みや-TYPE165
      @みや-TYPE165 2 месяца назад +5

      @konekonetv いや、逆に先輩から教えられた😊

    • @ちゃまめ-w3k
      @ちゃまめ-w3k Месяц назад

      業務用の食洗器、途中で開けたらだめでしょ。最後のすすぎの工程しないままってこと?汚い。

    • @みや-TYPE165
      @みや-TYPE165 Месяц назад +1

      @ちゃまめ-w3k 途中は間違いで、ちゃんと終了のアラーム鳴ってから出してました。手洗い物の途中でアラーム鳴ったら、直ぐに開けてたって話です。

  • @ヨン助
    @ヨン助 2 месяца назад +11

    タメになりました。またお話し聞きたいです。
    私はアホなので、黙々とやりたい。

    • @konekonetv
      @konekonetv  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      動画が参考になったとのことで、とても嬉しいです。
      タイミーの失敗談はたくさんあるし、これからも増えていくと思うとでまた動画にして素材として活かしたいと思います。
      ありがとうございました!

  • @鈴木竹次郎
    @鈴木竹次郎 Месяц назад +1

    Nice try👍
    Let's move/try next.😼

  • @村上裕子-w6o
    @村上裕子-w6o Месяц назад +2

    以前行った店でコップに口紅の跡が付いていて、取り替えてもらったことが、あります。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン Месяц назад +1

      食洗機は口紅取れないんだよね、わざわざ1個1個コップ確認して洗う余裕はピーク時にはないんよ。

  • @まさべえ-g2x
    @まさべえ-g2x 2 месяца назад +8

    時給いくらだったのでしょうか?
    今食洗器あるから多少は楽かもね

    • @konekonetv
      @konekonetv  2 месяца назад +9

      コメントありがとうございます。
      時給は1,060円でした。
      おっしゃる通りです。全手洗いの時代を考えたら戦慄が走ります…。

  • @kan4739
    @kan4739 Месяц назад +3

    ドーラおばちゃんと一緒に❓そりゃ忙しいわ。

  • @marina-7207
    @marina-7207 Месяц назад

    バズりおめでとう!

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697 Месяц назад +1

    タイミーレベルなら洗い残しがあっても当たり前のようにそのまま使用されてそうだね

    • @konekonetv
      @konekonetv  Месяц назад +1

      私の行った飲食店では汚れが残っているものは「洗い直して」と、容赦なく戻されました。
      汚れたまま使う飲食店もあるかもしれませんが。

    • @hiizurukuni2600
      @hiizurukuni2600 Месяц назад

      @@konekonetv 普通は洗い残しがあったら、料理を載せる時点で弾くよ。
      私はファミレスでバイトしたこともそこそこ有名な店に勤めてたこともあるけど、洗い残しはどっちもある。
      だから使う前にチェックする、高級店じゃなくてもそれが普通でしょ。
      汚れが残ってること分かっててそのまま使う店なんて、相当ひどい店だよ。

  • @yasukohosono7771
    @yasukohosono7771 2 месяца назад +7

    木綿薄手の手袋するといいかも。

    • @konekonetv
      @konekonetv  2 месяца назад +4

      コメントありがとうございます。
      手袋いいですね。
      現場によっては手袋も許可しているようですが今回入った現場は不明でした…。
      でも手袋なんてしてると軟弱なやつと思われそうで…
      人の目ばっかり気にしてしまう私です…

    • @yasukohosono7771
      @yasukohosono7771 2 месяца назад +5

      @@konekonetv さま。
      大丈夫~。おばさんたちに気にいられたみたいだし~。
      それにね、人の事を否定するヤツは何をしたって、否定してきます。若いだけで憎いって言う人種もいるんだから、人からの評価なんてスルーしちゃいましょう~。