FF7 スーパーノヴァ (HDリマスター超高画質版) Final Fantasy VII Super Nova
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- Safer-Sephiroth - "Super Nova" HD 1080p High-Quality Remaster ver.
FFVIIのラスボス、セーファ・セフィロスの最強魔法「スーパーノヴァ」を超高画質にHDリマスター化!!(※注意点あり)
※注意
リマスター効果はポリゴンモデルにしか働かず、エフェクト内の文字を含むドット絵部分はリマスター化されないため、あらかじめご了承ください(インターナショナル版は惑星等にリマスターが適用されるが、日本語版は全てがドット絵のため、リマスターが適用されない)。
──────────────────────────────────────────
*スーパーノヴァ解説
インターナショナル版 (0:25~)
セフィロスが固有のフィールド(固有結界)にクラウド達を引きずり込み、自らが彗星と化して太陽系銀河の星々を貫き破壊したのち、やがて太陽に到達。
彗星により太陽はみるみる内に異常な膨張を起こし、残った太陽系の惑星を飲み込み、最後には地球、クラウド達をも巻き込み炸裂する。
威力は現在HP中15/16の割合ダメージと混乱、沈黙、スロウの追加効果
オリジナル版 (2:30~)
突如、宇宙空間をイメージした特有のフィールドが発生。
空間内の星が技名通りに超新星爆発を引き起こし(どの星が爆発したのかは不明)、クラウド達に大ダメージをあたえる。
威力は基礎攻撃力37の魔法ダメージと混乱、沈黙の追加効果
──────────────────────────────────────────
*「片翼の天使」の歌詞 (Lyrics of "One-Winged Angel")
Estuans interius ira vehementi
Estuans interius ira vehementi
Sephiroth ! Sephiroth !
Estuans interius ira vehementi
Estuans interius ira vehementi
Sephiroth ! Sephiroth !
Sors immanis et inanis
Sors immanis et inanis
Estuans interius ira vehementi
Estuans interius ira vehementi
Sephiroth ! Sephiroth !
Veni, veni, venias, ne me mori facias
Veni, veni, venias, ne me mori facias
Veni, veni, venias, ne me mori facias
Veni, veni, venias, ne me mori facias
Veni, veni, venias, ne me mori facias
(gloriosa, generosa)
Veni, veni, venias, ne me mori facias
(gloriosa, generosa)
Veni, veni, venias, ne me mori facias
(gloriosa, generosa)
Veni, veni, venias, ne me mori facias
(gloriosa, generosa)
Sephiroth ! Sephiroth !
*翻訳 (Translation)
[Estuans interius ira vehementi]
日本語: 激しき怒りと苦き思いを胸に秘めつ
English: Burning inside with violent anger
[Sors immanis et inanis]
日本語: 恐ろしく非情に、しかも何の実もなき虚しい運命よ
English: Fate - monstrous and empty
[Veni, veni, venias, ne me mori facias]
日本語: 来たれ、来たれ、愛しの人よ、来ずば焦れて死のうものを
English: Come, come, O come, do not let me die
[gloriosa, generosa]
日本語: 栄光なるものよ、高貴なるものよ
English: glorious, noble
歌詞は全てラテン語。
「カルミナ・ブラーナ」で用いられる歌詞からセフィロスのイメージに合うもの5つを繋げたのがこの曲の歌詞になる。
「カルミナ・ブラーナ」は長い年月を掛けて作成された300篇からなる詩集であり、そこからバラバラに5つの歌詞を繋げているため、この曲全体を通しての歌詞の意味には当然つながりがない。
セフィロス「最後のお手洗いに行くならば今のうちだ…」
やさしい
高速道路の看板にセフィロス出ないかな
かっこいい演出だから内心見て欲しそう
セフィロスの心遣いに息子も涙が止まりません
ラスボス直前に尿意がなくてもトイレに行く私に死角はない。
けどなぜか突然行きたくなるのなんでだろ。
自分「いや、そうはならんやろ」
木星「なっとるやろがい!」
木星と話すとか神の領域で草
木星はガスで出来ているので固体ではない
それが逆にシュールで面白いけどw
この技を10秒足らずで完全再現したスマブラスタッフ本当に凄いわ。
まるで10秒で作ったかのようで草
あの再現度は俺も驚いたなぁ
しかしドーナツが入ってない−114514点
なんで木星はドーナツ型になるんだろ?
@@アンダー婆 気体だからじゃね?
@@アンダー婆 ガス惑星だからでしょうか...分かりませんが
そもそも数ターンで復活しちゃう星々の再生力がエグい、何度でも壊すセフィロスもエグい
そもそも惑星って再生するもんなの…?
@@user-3ggmtmptmutmw召喚獣と同じ感じなんじゃないかな
スマホ版だとただでさえ長いのに動作も重くなってダメージ来るまでに片翼の天使が2週する
謎数式ホント好き
この頃のスクエニはやたらと技演出に凝ってた節がある
にしてもこれは凝りすぎ
ペンギンが犯人じゃ無いってことが分かりました
同じ境遇の人がいて笑う
僕もそのツイ見て見に来ましたw
同じくw
時間的に殺人は不可能(ツイ見てきましたw)
同志に会えるとは…
初見食らった時絶対死んだかと思った
割合だったなんて…
ホントこの技大好き
リメイク版期待してるぜ
スーパーノヴァ発動で
トイレかお茶やお菓子を取りに行く
これが有効活用
*や り す ぎ*
初見プレイ時瀕死状態でこの技が飛んできてあー、終わったー!と思ったら雀の涙みたいなダメージ叩き出してズッコケたのを思い出す
通常版だと魔法ダメージ(+沈黙+混乱)になってトドメを刺す事ができるが、インターナショナル版は現在HP93.75%の割合ダメージ(+沈黙+混乱+スロウ)なのでトドメは刺せません。
まだ、プレステが出てFF7が出たときの中学生時代に初めて見たとき滅茶苦茶感動したの覚えてます!!
懐かしい!!
この、ポリゴン感もいいですね!!
落ち着いてください何歳ですか笑笑
@@秀一相川 アラフォーです
2:27 クラウドくるくるしてるのじわる
混乱状態すな
クラウドもじっとしていてくれ
ケットシーの混乱すげえジワるでww
くつろぎながらクルクル回ってた
普通に考えたら戦ってる星ごとなくなってる演出で草
地球無くなってるやん。。。
あ、後々星の力で直したのか(白目)
@@kaede-u3m メテオ起こる前にライフストリーム尽きそうw
これ型破りに見えて律儀に固有結界に引きずり込んでからやってるのよ
破壊してるのは別の世界
つまり死んでるのは我々
@@メタルジェノサイダーフフフ 私達かーいw
ある意味「永遠に続くと思われた太陽系が理不尽にも吹き飛んだ」とも言えるがまぁ、パーフェクトクソゲーの事アンシャントロマン(開発・日本システムサプライム。しかし永遠に続く思われるこの企業は2000年10月に経営悪化により理不尽にも(倒産した)吹き飛んだ)はFF7の後に作られたがFF7を意識して作っていたもののその出来はお粗末で、スタートしてプロローグにて主人公の正体が判明したり滅茶苦茶だった。
2:16
ここでLR同時押すと一生懸命に逃げようとするからおもしろい
ぷるぷるバレットくん
逃げきれずに巻き込まれるやつですな
[ 逃げられない! ]
木星「うおっあぶね」(グニョン)
貫かれたんじゃなく、回避・・・だと?!
木星は生きているのだ惑星そのものが巨大な生物なのだ(ラスボス感)
木星はワムウだった
無理して曲がったせいで爆散してて笑った
その発想最高に好こ
ファイター史上最長の最後の切り札となります
確かに再現はされてたけどここまでして欲しくはないw
その長さ、おおよそ2分!!
切り札ありルールの大会出禁案件
一撃必殺
切断厨増えますね…
メテオ「……僕、必要あります?」
確かにいらんなぁ、、、
き、きっとこれより強いんじゃない?(震え声)
ほ、星ごと消し去ったら無意味だから...(震え)
This is still the definitive version of One-Winged Angel, to me. It just sounds so tempestuous and ethereal in a way that other interpretations don't quite hit. It's no doubt a result of the PS1's sound limitations, but damn if it doesn't introduce me to an entirely new world.
@@michaelmodernsonicfan5341 This is why I stuck with Beyblade. :[
@@michaelmodernsonicfan5341 i actually read the whole thing so i guess i care
@@michaelmodernsonicfan5341 There wasn't even a reason for you to comment, and it costed you nothing to not post it, so yeah, you've got some problems.
It's ok to have an opinion it means you can analyze and think on your own rather than relying on other people to experience something.
@@delasoul2875true
惑星を紹介しては壊していくのなんか面白い
ジョーカーの切り札の再現率を見てると、本当にこれをぶち込んできそうだなw
さすがに短縮されてるとおもうけどね
@@フジト-x1w めっちゃ倍速でこれ再現されんのかなw
@@はちみつばたー それはwおもろそうやん
星が一直線に並んでそこを粉砕していくとか..
モンストのスーパーノヴァの演出めちゃめちゃ短縮されてるから、短くすること自体は想像つくな
2:26
9374億9374万9374ダメージか…それでも死なないのか(棒
そうなった時のバレットの耐久力高くて草
最高HPの上限越えてて草
そこら辺のつまらない漫画感あって草
シドやば
実際にそんくらいのダメージが出せる仕様のゲームがあるんすよ
ディスガイアって言うんですけど
スマブラもこの長さだったら笑う
オンラインの1試合の半分くらい時間食われる
流石にブチギレ案件
タイムアップで無理やりサドンデス
むしろあんなに短くまとめることができたのは凄い
@@macherie7702 それな
2:12
ここでセフィロスも飲み込まれるところめっちゃ好きだ
火の中に入っていくあのシーンを彷彿とさせる
スマブラファイター史上最大規模の必殺技
スマブラなら間違いなく最大級
それどころかゲーム全体で見ても史上最大まである笑
銀河より遥か彼方から太陽系諸共消し飛ばす攻撃よ
ドラゴンボールよりヤバいんじゃね?(白目)
@@mikumo-o2c あれは軽く銀河消える()
地球に落とすメテオは何ヶ月もかかるのに太陽系破壊するメテオは2分で落とせるのな…
進めなかったらずっと上にあるもんな
ジュノンでずっとレベルあげてたわ
多分待ってる座って
いや違うよFF7は2週間で完結してるよw
Angel: ✅
Badass:✅
In Smash:✅
Memory:❌
Lamo
この後めちゃくちゃナイツオブラウンドされた…
草
3分で殴られて2分で殴り返して…
スマブラの切り札ver.
追加効果まで再現されんのホンマすごい
これをスマブラで見るのかぁ
乱闘中にトイレに行けそう
ところがどっこい早すぎてトイレどころか鼻もほじれないぞ
@@officialyoutubechannel329
まあ、対戦ゲームであの長さはクソすぎるw
わざわざメテオを落とさなくてもスーパーノヴァで星を傷つければ多量の魔光が手にはいったんじゃないか?セフィロスさんは本当にクラウドさん大好きですね。
スーパーノヴァ打つ度壊れていく星たち
RTA勢が一番イライラする技
RTA勢じゃない俺もイライラしたな
時間の無駄遣い
これが原因で冥王星が惑星から外れたんだぜ。
冥王星だけで済んだのか…
てかなんで冥王星だけ?海王星は?
@@ソブエト連邦
そもそも冥王星が惑星から準惑星に降格したのは
冥王星の公転軌道の近くに「冥王星と似たサイズの、太陽を中心として公転する星」がたくさん見つかって、冥王星だけを惑星として扱うことができなくなったから。
(冥王星はたまたま最初に見つかっただけだった、というわけ)
海王星の公転軌道の近くにはそういった星がないので、海王星は惑星のまま。
興味があればこれ読んでみてくれ
「wikipedia 惑星の定義」
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9
@@はいゆら おぉマジレスありがとう
明らかにネタコメじゃないのにマジレスは草
白色矮星がほぼ光速でぶつかる絵がこれか
さては柳田理科雄チャンネルからとんできたな?!
RPG史上に残る大げさな技が3D初期に出てるんだよなぁ
致死性のない技のために太陽系を滅亡させるという
※こんだけ長いくせに、仕様上クラウド達を絶対に殺せません
※このあと全体ケアルガかラストエリクサーで体制立て直されます
規模とダメージ噛み合ってねえw
しかもリミット溜まるしただのチャンス行動
凄まじい演出の割にはこれ食らっても絶対死なないんだよな…(現在HP依存の割合ダメージなのでこの技で全滅することがない)
星が崩壊する技くらっても生きてるの化け物やんけ
代わりに必ず瀕死になる上に混乱付与とかもあるから最悪そのまま自滅という危険な要素はある
人間辞めてるんやで
状態異常付与とかある辺り幻を見せて精神攻撃してるだけなのかもしれない
ガブりん イメージ映像なんだよきっと
木星がドーナツ🍩になるとこ好きすぎる
BGMが死ぬほど懐かしすぎる
※映像はイメージです。
ジュピターのやられ方すこ
アップロードありがとうございます。
スーパーノヴァ見る前にアルテマ連続斬りで瞬殺した記憶
スマブラでもフル3分で完全再現するから時間制最強のキャラになる(適当)
スーパーノヴァが明らかにメテオの規模超えてる件について
Gotta love how theme almost perfectly covers the Sun's supernova
ムービースキップできねーのかよ!って何回も思わされたわ😂
You timed the BGM flawlessly. I'm sobbing
桜井達はこれを再現しながらどう時間短縮するのか...
モンストみたいになるんじゃないすかね?
惑星破壊は丸々カットして変身→太陽が迫ってくるシーンだけになりそう。(それもかなり早送りで)
数式を出しながら太陽に衝突→巨大化?した太陽がセフィロスの後ろに→大爆発‼︎みたいな感じだと思う...
ワンチャンオリジナル版になりそう
変な方程式をチョロっと出したあと惑星破壊シーンを過程カットで流して
その後ステージに戻って太陽が迫ってくる
俺未来人だけどこんな感じだよ
熱が出たりすると気付くんだ
僕には体があるって事
鼻が詰まったりすると解るんだ
今まで呼吸をしていた事
君の存在だって何度も確かめはするけど
本当の大事さは 居なくなってから知るんだ
延べられた手を拒んだその時に
大きな地震が起こるかもしれない
延べられた手を守ったその時に
守りたかったのは自分かもしれない
君の存在だって もうずっと抱きしめてきたけど
本当に恐いから離れられないだけなんだ
ラララ
人と話したりすると気付くんだ
伝えたい言葉が無いって事
適当に合わせたりすると解るんだ
伝えたい気持ちだらけって事
君の存在だってこうして伝え続けるけど
本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ
ラララ
僕らの時計の中 ひとつだけでもいいから
本当を掴みたくて 本当を届けたくて
歳を数えてみると気付くんだ
些細でも歴史を持っていた事
それとほぼ同時に解るんだ
それにも終わりが来るって事
君の存在だって いつでも思い出せるけど
本当に欲しいのは 思い出じゃない今なんだ
君を忘れた後で思い出すんだ
君との歴史を持っていた事
君を失くした後で見つけ出すんだ
君との出会いがあった事
誰の存在だって世界では取るに足らないけど
誰かの世界はそれがあって造られる
君の存在だって何度も確かめはするけど
本当の存在は居なくなってもここに居る
僕らの時計は 止まらないで動くんだ
ラララ
参戦記念に参拝。
自分以外の全てを「思い出」にした男
Back in the 90s this was huge
8年前でこの画質ってすげぇな…
I love getting 8 year old japanese videos in my reccomended
Saaameee
It is nice to see theese
Heh
全てを理解したような数式出てくんの好き
よくわからん数式出てくるのすこ
これ見ると、テンション上がる。
ニコニコ本社もこの勢いで爆破してほしい
ド派手な演出に、曲のよさもありますね!
サードインパクトどころの騒ぎじゃないぜ😮
It’s such a meme but I’m glad they hyped up the international version to infinity and beyond. As a kid, it felt like god himself had decided to focus his wrath.
now imagine that but with lag
the japanese version was the one i’ve played first(and i have a lot of good memories with it), but the international ver. is just.. so much better.
ドラゴンボールもびっくりのインフレ演出
何回見ても素晴らしい
937493749374ダメージは流石
柳田理科雄チャンネルから来た
同じくw
同じく
プレイしてるワイ「よし、トイレ行ってくる」
超高画質なの時代感じる
オフラインだけでいいからこの長すぎ演出、スマブラで再現して欲しい…
オフ勢が泣く
リメイクでこの技はどうなるんだ…。
しかし噂には聞いていたがマジでイカにしか見えん。()
スマブラだとしっかり地球ブッ壊れてましたね・・・
-Destroys entire solar system
Party: Whew close one!
Also the fact that it took 2 minutes rather than a few hundreds of light years.
言えるのは・・・
地球頑丈!!もちろんクラウド一行もセフィロスも。
これ固有結界内でやってるから
+ザラアスラン
固有結界と言うものは幻術みたいなものか?
でも幻を現にすることはできないんだな...
宇宙刑事シリーズで例えたら魔空空間とか幻夢界、不思議時空みたいなもん?
リメイクが決定したから今から楽しみだなー
だよなっ♪ホント楽しみだわ(^^)あの感動をフルリメイクでどこまで再現できるかが心配ではあるが…w映像や見せ方などは期待できるが…どんな風になるのか想像つかんわ( ´艸`)w
より壮大になったくれると良いが、スクエニ次第だな。
ミシュー あと5年で制作できたら良い方だよねw
3年で出来たのよかったですね!
@@フラダリーリエ
全部出るまでに更に何年もかかる
スマブラとかで持ち上がったからか急にオススメに出てくるじゃん
最初に冥王星ってとこがまた渋いな
カッコよすぎだろ…😢セフィロス😢
おいおいなんだこの神CG…アンシャントロマンがまるで歯が立たねーじゃねーか😭
ヤベえwww
本物じゃんw
売名乙
キャベチさん!?
@@akutann_saikyo115 いや...え?
これで宇宙の謎解決ですね
頭の中で「塩酸~シメジ~ヒラメ~デメキン」「トイレの中から田代」に変換されて映像が頭に入らない
海王星 天王星「解せぬ」
むしろ助かって良かっただろ
これ人間が対処できる範疇超えてるよね
惑星破壊する力があるのに地球(terra)だけ破壊されず
あんだけな衝撃を受けているのに死ぬ事なく大ダメージだけで済むクラウドたち
しかしこんだけ派手な演出なんだから
スーパーノヴァは一発だけ撃ちこんでくる技にしてほしかったな
2回も3回もやるような技じゃないよね
てか、どうみてもメテオも消滅しそうな破壊力、流れてくる方向が違ったのかな
I don't even know what any of the comments are saying yet I still like all of the recent ones.
1日一回これみないと落ち着かなくなりました
この大空に翼を広げ飛んでいきたいよ〜
セフィロス〜♪
オーバーキルとか言うレベルじゃない気がするwww
これ聞きながら作業すると謎にはかどる
目の前まで太陽が膨張してきて地球ごと終わりだろ。でもぶっ飛び過ぎて好きなんだよなぁ✨
FF7リメイクではこの演出を簡略化
せずに綺麗にやってほしい
ps4でも出来るけど、ps5じゃないと綺麗に動かないみたいな事になりそうw
@@Akane_Kay
リアルになりすぎると魔法とかなんか
現実味のある規模に修正される節が
あるけど、スーパーノヴァだけは
本気出してほしいわ〜。
これくらい大袈裟なやつ
出して欲しいわぁぁぁあ。
あと出来るなら
ナイツオブラウンドもね♡
PS4すらも惑星同様に吹っ飛ばされそうだぁ
ruclips.net/video/R_aELW1wmRI/видео.html
@@seoqh これはなんか違う気がする
FFBEとかクライシスコアみたいに
技の時にムービーが流れるくらいの
演出が欲しいねん
ちゃんと原作バージョンもあってよかった
メテオどころじゃないんだよなぁ・・・
何でこんな派手な演出しておいて割合ダメージ何ですかねぇ…
これは一度食らうと2分以上かかるから瞬殺しないと
セフィロスはやっぱかっこいい
しかしセフィロスのHPは最低でも8万だぜ…😅
更にパーティにLv99のキャラが1人居る毎にHP+3万(パーティ全員Lv99で+9万)に加え、ジェノバ戦でナイツオブラウンドを使うとHP+8万で最大HP25万になります。
@@HalcyonMeteor72 これは知らなかった
セフィロス!♪ がマジでクセになる
セフィロス♪
2:17『うぉっ!うおっ!近い近いwww!』
みたいな演出
草
あれだけやっといて割合ダメでラストエリクサー使えば一瞬でみんな回復するのは吹いた
初見の時は
「やめろー!」て叫んだ
思い出の中でじっと出来ませんでした