Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分も、これ欲しかったな。なかなか、子供の頃には、手が出ませんでした。凄く懐かしいですね。子供の頃には、こんな工具が有れば、ストリームベースさん位のキットが出来ると、無謀な自信があったのを思い出します。
これ買うなら憧れの1/60のキット買えましたもんねー!でも俺にはエアブラシがとても輝いて見えたんすよねー!(部長)
プロスプレーMK2を使用していますが針金は清掃だけでなく、サフや塗料を入れたままの状態で使用すると目詰まりの防止と揮発を防ぐので時間がかかる作業の時に重宝します。
部長のプラモ愛を感じるわ〜☆
パッケージのメタリックな感じが懐かしさを感じます。吸い上げ式は全く使った事はありませんが、メンテが楽なら一度使ってみたいアイテムですね。今回はノスタルジーと道具愛を感じるレビューでした。
針は穴の清掃でミスターカラー直接取り付けでも吹ける仕様です。塗料に入れる吸い上げノズルも長い物、短い物と交換出来る。歴代レビューしてくれると良いです。
mk.1からシリーズ並べてみたいっすね!(部長)
お疲れ様です。楽しく拝見させていただいています。当時、筆塗りが当たり前の時代、このアイテムで自分の腕が何倍も上がった気がして感動した記憶があります。
吹けるようになって動画撮影するんじゃなくて吹けるようになる過程まで見られるのは良いですね!塗れた時は興奮しました!!
なんか古い道具ってロマンありますよね!(部長)
自分も初めて使ったエアブラシがこれでした懐かしいですそして昔の道具を愛して使う部長かっこいいです
子供の頃プラモ屋で見たグンゼのスプレー缶。デザインとかロゴとか懐かしいなぁ。今でもcollarのロゴとかキャップとか見るとベランダで兄貴が塗装してたの思い出します。
塗料も昔のタイプの蓋のやつ見るとなんかジーンとなりますー!(部長)
お疲れさまです。エア缶のネジは余程の事がない限り仕様変更しないと思ったましたが現行の物でも使えましたね。現行クレオスのスペア瓶を直接付けれるのは結構強いですね。
そう!良く使う色を保存しとくといいっすね!(部長)
懐かしいですねお湯で暖めてからR12大気開放で温暖化なんか気にしないぜーって使ってましたね。JACでバイトしていた頃にモデルガン用のR12を安く使ってました。
友達のお兄さんがこれを使っていた♪自分は青年になって買ったのはコンプレッサー式でACとラジコンのバッテリーで動くタイプでした♪
私が吸い上げ式を調べてたらこの動画が出てきました😀やはり塗料そのまま付けられて、メンテが楽ならこの手のもありですね👍
エアースプレーの缶のデザイン・・・懐かしい~!普通なら飾ってコレクションにして眺めてたいところをガシガシ使っちゃうのは流石部長(^^)b
ホントはそのつもりで買ったんすけど、なんかみんなも見たいかなと思って!(部長)
自分もコレかって使ってました!!希釈が濃すぎて蜘蛛の糸作ったりして、模型が塗料の糸だらけになったのを今でも覚えてます。ww
子供の頃ってついつい濃く塗ってましたよね?(部長)
@@佐藤哲夫-u4f 自分では「説明書のように」希釈したつもりなのに実際には「メッチャ濃い!!」って感じになっちゃっているんですよね。wwでもまぁ、あの「綿菓子のようなフワッフワな塗料糸」もそれはそれで楽しかった思い出です。
エアスプレー缶に互換性があるとは驚き、さすが老舗の塗料メーカー!。自分も最初はエアスプレータイプを買いました。よく缶をお湯に浸して使ってました。
xtoraranx さん、自分の認識では70年代からレベルカラーを日本向けにアレンジして製作し販売したグンゼ産業は塗料メーカーです。
@@お台場ガンダム
タカラのミクロタッチを持っています。(どこかにある)同じ吸い上げ式ですね。当時のレベルカラーのビンだともう少し容量が多くなるから吸い上げホースを長くすると使えるかも。
懐かしい~自分も使ってましたよ~!メンテナンスがほぼ要らないので、サフ専用機と言うのは中々のアイディアですね~エアブラシでサフ吹いた後の掃除は大変なので、サフ缶をよく買っているのですが、もしかすると経済的なのでは?
昔、行き付けだった模型店でよく見ましたね。自分はタミヤ派だったので値段がこれよりも5倍位高かかったですがタミヤパジャーを買いましたね。
昔はエアブラシって今よりもさらに高級品のイメージありましたよね?(部長)
懐かしい!!俺も初めて買ったエアブラシコレでした!!百式ばっか作ってました
部長!懐かしいです!僕の兄貴が中学生の時に買ってて(兄貴はカーモデラー よろしくメカドック好き)僕は、部長と同い年なんですが…勝手に使ってめちゃくちゃシバカれた!のを思い出しました笑 今では、笑い話ですね。
兄弟モデラー!いいなー!俺はよく従兄弟の兄ちゃん達と作ってました!(部長)
哲夫部長最高だぜ!
自分はノズルが詰まらないように使わない時は付属の針金をノズルに挿してました!
懐かしい~! 私、これの ハンドピースのやつ持ってました✨瓶ごと装着するやつ😄ただ、色替えの時の お掃除が大変だった記憶が💦
ハンドピースっぽいやつはmk.1以降ですかね?(部長)
懐かしいなぁ!同系のヤツを友達が買ったなぁ〜(40年前くらい)使えないって言ってたけどたぶん希釈の問題だったんだろうと今なら分かる(笑)
malvbyクレオスさんもこれのリニューアル版出してほしいですね。塗料瓶がそのまま使えるヤツ!
流石が部長ですね〰️
これの後継機みたいなやつ、中学のころ使ってました!懐かし~!連続使用してると気化熱ですぐに缶が冷え冷えになって、安定した塗りが出来ないんですよねー当時のホビージャパンか電撃HMに、湯銭しながら使え的なアドバイスが載ってたような…
懐かしい、俺も持ってて使ってた
私が生まれて初めて使ったエアブラシが、親父のお古のこれでした!めっちゃ懐かしい( *´ω`* )/!久しぶりにこれを見れて嬉しかったです( *´ω`* )!
おんなじエアブラシスタート仲間!(部長)
佐藤哲夫 様私は親父がルアーの自作に使っていたエアブラシを譲り受けて使っていました。コレで前に部長が改造していた百式にシルバーを吹いてからクリアイエローを吹いてメタリック風に塗ったのが初めての改造&エアブラシでの全塗装でした( *´ω`* )!本当に懐かしいです!
ぼくの初エアブラシはミクロタッチでした動画の部長のように、いくら試しても塗料が吹けずに、泣く泣く挫折した思い出…部長のように、あの時もっと粘り強く色々試せばよかった😢
これ、持ってました。懐かしいです地方住みだったので、当時通販もなく、替えのエア缶が買えなくて、試し吹きで一本あっという間に使いきってしまい、後はオブジェと化したのは良いおもひで。
エア缶、小学生にはかなりの出費でしたしねー!(部長)
コメント返信ありがとうございます。まさか、返してもらえるとは!うれしいです。当時マッキー(笑)、筆塗り、缶スプレーときて、いよいよ自分もエアブラシ!って意気揚々とやって、この有り様ですよwなので、今回の動画は個人的に過去へのリベンジ回ですね。ちなみに、今は素組派です。
今でも使えそうそんなおいらは、MK-1をコンプに付けて使ってます
伝わりにくいけどエアスプレーがTHE ORIGINに出てくるブグみたいな感じがします
ん?どの辺がブグっぽいのかな?無骨な感じ?(部長)
佐藤哲夫 無骨な感じもなんですが、伝わりにくいとは思うのですが30年前の物でも普通に使える所がブグの説明文に書いてあるザクⅠに基本性能で勝る的な感じがしたんです、分かりにくいコメントですみません、後コメントに返信していただきありがとうございます。
ぼくはこの後継機のプロスプレーMk.2を使ってました。ガスがすぐ無くなっちゃうのがコスパ悪かったですが。プロスプレーは水性ホビーカラーであれば希釈せずに吹くことができたんで、めんどくさがりなぼくにはちょうど良かったですね。このエースでも水性ホビーカラーなら希釈せずに使えそうな気がします。
自分も初めて使ったのこのタイプでしたね。ほぼ40年前w流石にガスは死んでましたね。
やった部長の動画だぁぁ!
昔持ってました。・・・が、掃除が面倒なので使わなくなりました。
つまみ付いた蓋の瓶懐かしい。
30年前の時点でこんなアイテムあったのか…。しかもエア缶も現行バージョンが流用できるなんて…。
さすがクレオスさん!老舗!(部長)
Sir can I able finds pro pray MK1 air brush this days?
中学生の時、友達が持ってて羨ましかった。田舎の中学生にはハードルが高かった(笑)。ちなみに私は四十代後半です。
工具にお金をかけるのって子供には勇気いりますよねー!(部長)
やはり部長の動画は分かりやすくていいです!30年未使用で売られてたということは、きっと部長に買ってもらう為に残ってたんじゃないかと、勝手に思ってます(^o^;)
これ持ってましたわ〜。懐かしいな〜w
なつかし~!!
こんにちは。 溶接できる人にたのんで、ボンベ缶とコンプレッサーを合体できるようにしたらどうですかね?
空山基さんみたいなパッケージかっこいい
初めて見たエアブラシですw 今度、一作品作ってみてください
グラデーションとかかけなければ普通に全塗装いけますよー!(部長)
旧デザインのガス缶は、たしかフロンガスじゃなかったかな?今、フロンガスを大気に放出すると法律違反になってしまうんですよね。
ツールを買うお金があったら新しいプラモデル買ってしまう子供時代でした。
大昔って昆虫を標本にするための殺虫用の薬と防腐剤注入用の注射器?売ってたなぁ。夏休みの自由研究用だろうけど、普通の子供はそんなモノを買える訳もなく。というか、カブトムシやクワガタって山にしかいないし。学研電子ブロックでラジオが作れたらしいけど、そんなので遊んでた子供、居るのかな。ゲームパソコンM-5とか、昔は子供ではとても手に入らない高級玩具?が結構あった。
エア缶はすぐに缶が激冷えするので手袋つけてやっていたなあ。そのうちに手袋と缶の霜が凍り付いて(笑)
自分もコレ持ってました、ノズルがすぐ詰まって使いづらかったな
シンプルに便利!!
イージーペインターより手入れが楽そう!あと冷えるから圧が下がるのでなく、圧が下がるから冷えるのでは?
自分のも古いと思っていたが、これまた旧式ですね・・自分のは吸い上げパイプが劣化してしまったので代替え品でシリコンチューブ使ったが膨潤して使えなかった。
おっさんキラーな一品ですね。懐かしいわ~しかもこれから使っていただけるなんて!カムバック賞贈呈ですね!
うわ~懐かしいこれ欲しかった奴やん。今は選り取りみどりだけど昔はこんなだったなあ
でしょ!?当時のチビッ子モデラーはコイツに憧れましたよね!(部長)
皿洗い手伝い1回30円84回分の高級品じゃないですか!!
懐かしい(笑)私が持っていたのは、これより新しいやつかな?コンプレッサーと繋がるタイプだった。
これが部長のGBWC用エアブラシですか
ビン付きエアブラシ…自分はタミヤのを未だに使ってますwエアー缶にネジ式調整弁、ホースがついた例のアレですw
お疲れさまです。懐かしいエアブラシセットですね。自分は、中学2年の時タカラのミクロタッチを購入したのですが替えのガスボンベを買えなくて結局筆塗りしてました…。( ̄▽ ̄;)
エア缶小学生にはキツイっすよねー!(部長)
ガス缶を温めるとガス圧が上がりますよ!
間違って熱湯掛けてエア缶爆発させるちびっ子達も見てるので推奨は出来ない方法ですね。
これがいけるなら田宮さんの エア缶も使えるかと
なつかしい・・・当時はこういうの買うくらいならプラモ買いたい!ってきもちでいっぱいだったから買いませんでしたねー。というか高くて買えなかった(;´Д`)筆一本&爪楊枝だけで作ってましたねぇ
そう!おれも1/60買うか迷ったすえにこっちでした!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f 当時を思い返せば1/144が300円 1/100が700円 ガンプラ以外に目を向けると100円のキットとかいっぱいある中2500円はなかなか冒険でしたねw1/60との葛藤が目に浮かびます(⌒∇⌒)
お疲れ様です!私が小学生の頃はひたすら筆塗りでしたね(⌒-⌒; )作っては塗っての単純作業w流石に30年もたつとエアー無くなってますか!wかなりレアなアイテムですね〜サフの捨て吹きなのでサッと使うのに良いかもですね♪( ´▽`)
たとえば、クアトロポルテのサフとかは最初から希釈されてたと思うのでそれならビンに入れてそのまま使えるかな?(部長)
@@佐藤哲夫-u4f 濃度調整がどれぐらいかで、このエアブラシに合うかですよね。見てるうちにこのエアブラシ味があってカッコいい!使いこなしたらなおカッコいいw
おわっ!懐かしい(笑)後半でライン電話気になるけど( ´∀`)
懐かしいっしょ!?(部長)
超懐かしい、持ってた気がします。ただ使っている間に圧力が下がってムラになりやすかった気がします。缶も買わなきゃいけないのでお金かかりますし。アルバイトしてコンプレッサー買った思い出があります。グンゼがクレオスに社名変更してたの知らなかった><しかし、今でも缶の互換性があるのがすごいですね。
これで塗料がピューっと引田天功状態になりパ二くりました清掃用の針が無くなると致命的な状態になるプロスプレー、、、、エア缶残量との戦いで 小学生にはつらい出費でした
これが話に出てた エアブラシか!
クレオスの現行のエア缶が使えるということは簡易性といい、ガンダムマーカーエアブラシの御先祖様ですね。
現行のレギュレータ使えたら、コンプレッサと接続出来るのかなぁ…??
迷彩柄のガスガン用のガスってこの形だったっけぇ...ネジあった気がする
ガス缶のノズル形状に違いありますね、今のMr.AIR缶には切り欠きがない分エア吐出量が足りてないのかも?
部長!!
自分も初めて買ったのがこれだったな。塗料を薄めるなんて知識無くて糸引きまくりで散々だった(笑)
結構上級者向けって感じがした❗
まあ、小学生には塗装自体がハードル高めでしたよね!(部長)
「クレオスさんに確認して・・・」って言ってたけど確認しなかったみたいですね。まぁ、ダメだったとしてもガンダムマーカーエアブラシに付けてやれば無駄にはならないし。(笑)
電話忘れていたのではなく、聞いて合う(かも知れない)事を確認してから購入したのかも??
いや、聞かずにたまたま次の日ガンダムベース東京で見つけたので「もしかして!?」って思って買って帰りました!まあ、ちょうどマーカーエアブラシ用のをきらしてたんで!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f あぁ、先に解決策みたいなのが見つかると取り敢えずやってみたくなりますよね。私はガンダムマーカーエアブラシのエア缶がなくなった時に店にいったらたまたまクレオスのエア缶が無くて、タミヤのを買おうとしましたが止めました。
@@あおしまぽぷら 部長の事だからクレオスさんに確認していたら動画の中でも報告してると思いますよ。しかも、30年前のモノに今のが使えるんですから。
これは、"わんぱく工事現場"ですね。重力式じゃないんですね。顔料が下に溜まって、薄くなるパターンのヤツだ。井戸みたいに呼びラッカーが必要なんですね。昔の人は苦労してますね。
これはエアブラシではない、調色できる簡易缶スプレーの様な代物だった
懐かしいですね〜変換器つければ、コンプレッサーからでも使えますかね?つかずらいかもしれませんが(・・;)
恐らく接続は可能だと思いますが、コンプレッサーに接続して使うなら現行のプロスプレーの方がいいでしょうねー!当たり前か!?(部長)
僕が初めて買ったエアブラシは、それのMk-2-でした。この前、久々に出して来たらプラスチックの部分が劣化してたのかポッキっと云っちゃいました^^;
後から出た改良版MK-123はその反省から金属ハンドルに変わったんですよ
あ、懐かしい塗料を薄める事を知らなかったので即壊しましたわ(詰まっただけ)
昔同じようなエアブラシ買ってみたけどエア缶のコストがかかりすぎそうですぐに使わなくなりました(^^;
WW ミスターproスプレースパーも未使用でありますね4800円みたいです(;^_^A下記のmk1も所持中です(;'∀')
タミヤの缶なら
メンテナンスめんどくさそうだなーでも昔からの物を大事にするって良いよねていうか頑張ればコンプレッサーに繋げられるんじゃない??笑
家には未使用の グンゼ プロスプレーMk1がありました(^-^;当時は3000円だったみたいです
ウオオオオ(*^O^*)(笑)付いた~(*^O^*)。
何事もシンプルなものが長持ちする(´・ω・`)
連続で使うと凍傷になる奴
めっちゃ冷たかったっす!(部長)
脱退します。さようなら
リブギゴのハイパーキンチョールバズーカ
一緒かどうかは、わからんけど 似たようなものは、持ってたよーな?多分グンゼの奴(現クレオス)
ガスとーパッキン (Oリング)が、劣化してなければ、いけるんじゃない? アルティマ5って、知ってますか? ホームページ行ったけど まだのってなかった。 筆とか、どんなん使ってますか? この前 模魂で、サクライ総統が、接着剤に、筆使うって言ってけど、ラッカーシンナー で、お手入れ するんかな? Oリングは、ガスとつなぐ所に、入ってます。 イジーペインター コンプレッサーで使えんかと思って買ったけど、ダメでした。アルティマ5は、電動ヤスリです。クレオスから、7月に出るみたいやけど、ぶろくそんのぺんさんだーみたいに横に動くんちゃいかな? アルティマ5は、前後に動く奴です。 ガンダムマカーエアブラシも、コンプレッサーに、繋げる奴が、出るみたい 繋げる所が、大きくなってるだけやけど、こっちも、7月かな、マスキング粘土とか、マスキングテープとか、デザインナイフとか、いろいろ出るみたいやし、 クレオスの 蓋つきの、塗料皿の ちっちゃい奴って ないんですか? この前 もけんちゅキノさんの動画で、ウエザリングマスター企画した人か、ウエザリングマスターの溶剤入れとくのに 口の大きい奴は、すぐ蒸発するみたいなこと言って担で、なんか100均とかの化粧品入れみたいので、なんかええのないかな?イジーペインターに、コピック コンプレッサーで吹ける奴の、ダミーカン 使えないかと 思ったけどネジ込み 式の方で、使えませんでした。
なんかユーチューバーみたいなことしだしたねネタ切れかな
自分も、これ欲しかったな。
なかなか、子供の頃には、手が出ませんでした。凄く懐かしいですね。子供の頃には、こんな工具が有れば、ストリームベースさん位のキットが出来ると、無謀な自信があったのを思い出します。
これ買うなら憧れの1/60のキット買えましたもんねー!でも俺にはエアブラシがとても輝いて見えたんすよねー!(部長)
プロスプレーMK2を使用していますが針金は清掃だけでなく、サフや塗料を入れたままの状態で使用すると目詰まりの防止と揮発を防ぐので時間がかかる作業の時に重宝します。
部長のプラモ愛を感じるわ〜☆
パッケージのメタリックな感じが懐かしさを感じます。
吸い上げ式は全く使った事はありませんが、
メンテが楽なら一度使ってみたいアイテムですね。
今回はノスタルジーと道具愛を感じるレビューでした。
針は穴の清掃で
ミスターカラー直接取り付けでも吹ける仕様です。
塗料に入れる吸い上げノズルも長い物、短い物と交換出来る。
歴代レビューしてくれると良いです。
mk.1からシリーズ並べてみたいっすね!(部長)
お疲れ様です。楽しく拝見させていただいています。当時、筆塗りが当たり前の時代、このアイテムで自分の腕が何倍も上がった気がして感動した記憶があります。
吹けるようになって動画撮影するんじゃなくて吹けるようになる過程まで見られるのは良いですね!塗れた時は興奮しました!!
なんか古い道具ってロマンありますよね!(部長)
自分も初めて使った
エアブラシがこれでした
懐かしいです
そして昔の道具を
愛して使う
部長かっこいいです
子供の頃プラモ屋で見たグンゼのスプレー缶。
デザインとかロゴとか懐かしいなぁ。
今でもcollarのロゴとかキャップとか見るとベランダで兄貴が塗装してたの思い出します。
塗料も昔のタイプの蓋のやつ見るとなんかジーンとなりますー!(部長)
お疲れさまです。
エア缶のネジは余程の事がない限り仕様変更しないと思ったましたが現行の物でも使えましたね。
現行クレオスのスペア瓶を直接付けれるのは結構強いですね。
そう!良く使う色を保存しとくといいっすね!(部長)
懐かしいですね
お湯で暖めてからR12大気開放で温暖化なんか気にしないぜーって使ってましたね。JACでバイトしていた頃にモデルガン用のR12を安く使ってました。
友達のお兄さんがこれを使っていた♪
自分は青年になって買ったのはコンプレッサー式でACとラジコンのバッテリーで動くタイプでした♪
私が吸い上げ式を調べてたらこの動画が出てきました😀やはり塗料そのまま付けられて、メンテが楽ならこの手のもありですね👍
エアースプレーの缶のデザイン・・・懐かしい~!
普通なら飾ってコレクションにして眺めてたいところを
ガシガシ使っちゃうのは流石部長(^^)b
ホントはそのつもりで買ったんすけど、なんかみんなも見たいかなと思って!(部長)
自分もコレかって使ってました!!
希釈が濃すぎて蜘蛛の糸作ったりして、模型が塗料の糸だらけになったのを今でも覚えてます。ww
子供の頃ってついつい濃く塗ってましたよね?(部長)
@@佐藤哲夫-u4f
自分では「説明書のように」希釈したつもりなのに実際には「メッチャ濃い!!」って感じになっちゃっているんですよね。ww
でもまぁ、あの「綿菓子のようなフワッフワな塗料糸」もそれはそれで楽しかった思い出です。
エアスプレー缶に互換性があるとは驚き、さすが老舗の塗料メーカー!。自分も最初はエアスプレータイプを買いました。
よく缶をお湯に浸して使ってました。
xtoraranx さん、自分の認識では70年代からレベルカラーを日本向けにアレンジして製作し販売したグンゼ産業は塗料メーカーです。
@@お台場ガンダム
タカラのミクロタッチを持っています。(どこかにある)
同じ吸い上げ式ですね。
当時のレベルカラーのビンだともう少し容量が多くなるから吸い上げホースを長くすると使えるかも。
懐かしい~自分も使ってましたよ~!メンテナンスがほぼ要らないので、サフ専用機と言うのは中々のアイディアですね~
エアブラシでサフ吹いた後の掃除は大変なので、サフ缶をよく買っているのですが、もしかすると経済的なのでは?
昔、行き付けだった模型店でよく見ましたね。自分はタミヤ派だったので値段がこれよりも5倍位高かかったですがタミヤパジャーを買いましたね。
昔はエアブラシって今よりもさらに高級品のイメージありましたよね?(部長)
懐かしい!!俺も初めて買ったエアブラシコレでした!!
百式ばっか作ってました
部長!懐かしいです!
僕の兄貴が中学生の時に買ってて(兄貴はカーモデラー よろしくメカドック好き)
僕は、部長と同い年なんですが…勝手に使ってめちゃくちゃシバカれた!のを思い出しました笑 今では、笑い話ですね。
兄弟モデラー!いいなー!
俺はよく従兄弟の兄ちゃん達と作ってました!(部長)
哲夫部長最高だぜ!
自分はノズルが詰まらないように使わない時は付属の針金をノズルに挿してました!
懐かしい~! 私、これの ハンドピースのやつ持ってました✨
瓶ごと装着するやつ😄
ただ、色替えの時の お掃除が大変だった記憶が💦
ハンドピースっぽいやつはmk.1以降ですかね?(部長)
懐かしいなぁ!同系のヤツを友達が買ったなぁ〜(40年前くらい)使えないって言ってたけどたぶん希釈の問題だったんだろうと今なら分かる(笑)
malvby
クレオスさんもこれのリニューアル版出してほしいですね。塗料瓶がそのまま使えるヤツ!
流石が部長ですね〰️
これの後継機みたいなやつ、中学のころ使ってました!懐かし~!
連続使用してると気化熱ですぐに缶が冷え冷えになって、安定した塗りが出来ないんですよねー
当時のホビージャパンか電撃HMに、湯銭しながら使え的なアドバイスが載ってたような…
懐かしい、俺も持ってて使ってた
私が生まれて初めて使ったエアブラシが、親父のお古のこれでした!
めっちゃ懐かしい( *´ω`* )/!
久しぶりにこれを見れて嬉しかったです( *´ω`* )!
おんなじエアブラシスタート仲間!(部長)
佐藤哲夫 様
私は親父がルアーの自作に使っていたエアブラシを譲り受けて使っていました。
コレで前に部長が改造していた百式にシルバーを吹いてからクリアイエローを吹いてメタリック風に塗ったのが初めての改造&エアブラシでの全塗装でした( *´ω`* )!
本当に懐かしいです!
ぼくの初エアブラシは
ミクロタッチでした
動画の部長のように、いくら試しても塗料が吹けずに、泣く泣く挫折した思い出…部長のように、あの時もっと粘り強く色々試せばよかった😢
これ、持ってました。
懐かしいです
地方住みだったので、当時通販もなく、替えのエア缶が買えなくて、試し吹きで一本あっという間に使いきってしまい、後はオブジェと化したのは良いおもひで。
エア缶、小学生にはかなりの出費でしたしねー!(部長)
コメント返信ありがとうございます。
まさか、返してもらえるとは!
うれしいです。
当時マッキー(笑)、筆塗り、缶スプレーときて、いよいよ自分もエアブラシ!って意気揚々とやって、この有り様ですよw
なので、今回の動画は個人的に過去へのリベンジ回ですね。
ちなみに、今は素組派です。
今でも使えそう
そんなおいらは、MK-1をコンプに付けて使ってます
伝わりにくいけどエアスプレーがTHE ORIGINに出てくるブグみたいな感じがします
ん?どの辺がブグっぽいのかな?無骨な感じ?(部長)
佐藤哲夫 無骨な感じもなんですが、伝わりにくいとは思うのですが30年前の物でも普通に使える所がブグの説明文に書いてあるザクⅠに基本性能で勝る的な感じがしたんです、分かりにくいコメントですみません、後コメントに返信していただきありがとうございます。
ぼくはこの後継機のプロスプレーMk.2を使ってました。
ガスがすぐ無くなっちゃうのがコスパ悪かったですが。
プロスプレーは水性ホビーカラーであれば希釈せずに吹くことができたんで、めんどくさがりなぼくにはちょうど良かったですね。
このエースでも水性ホビーカラーなら希釈せずに使えそうな気がします。
自分も初めて使ったのこのタイプでしたね。ほぼ40年前w
流石にガスは死んでましたね。
やった部長の動画だぁぁ!
昔持ってました。
・・・が、掃除が面倒なので使わなくなりました。
つまみ付いた蓋の瓶懐かしい。
30年前の時点でこんなアイテムあったのか…。
しかもエア缶も現行バージョンが流用できるなんて…。
さすがクレオスさん!老舗!
(部長)
Sir can I able finds pro pray MK1 air brush this days?
中学生の時、友達が持ってて羨ましかった。田舎の中学生にはハードルが高かった(笑)。
ちなみに私は四十代後半です。
工具にお金をかけるのって子供には勇気いりますよねー!(部長)
やはり部長の動画は分かりやすくていいです!
30年未使用で売られてたということは、きっと部長に買ってもらう為に残ってたんじゃないかと、勝手に思ってます(^o^;)
これ持ってましたわ〜。懐かしいな〜w
なつかし~!!
こんにちは。 溶接できる人にたのんで、ボンベ缶とコンプレッサーを合体できるようにしたらどうですかね?
空山基さんみたいなパッケージかっこいい
初めて見たエアブラシですw 今度、一作品作ってみてください
グラデーションとかかけなければ普通に全塗装いけますよー!(部長)
旧デザインのガス缶は、たしかフロンガスじゃなかったかな?
今、フロンガスを大気に放出すると法律違反になってしまうんですよね。
ツールを買うお金があったら新しいプラモデル買ってしまう子供時代でした。
大昔って昆虫を標本にするための殺虫用の薬と防腐剤注入用の注射器?売ってたなぁ。
夏休みの自由研究用だろうけど、普通の子供はそんなモノを買える訳もなく。
というか、カブトムシやクワガタって山にしかいないし。
学研電子ブロックでラジオが作れたらしいけど、そんなので遊んでた子供、居るのかな。
ゲームパソコンM-5とか、昔は子供ではとても手に入らない高級玩具?が結構あった。
エア缶はすぐに缶が激冷えするので手袋つけてやっていたなあ。
そのうちに手袋と缶の霜が凍り付いて(笑)
自分もコレ持ってました、ノズルがすぐ詰まって使いづらかったな
シンプルに便利!!
イージーペインターより手入れが楽そう!
あと冷えるから圧が下がるのでなく、圧が下がるから冷えるのでは?
自分のも古いと思っていたが、これまた旧式ですね・・自分のは吸い上げパイプが劣化してしまったので代替え品でシリコンチューブ使ったが膨潤して使えなかった。
おっさんキラーな一品ですね。懐かしいわ~
しかもこれから使っていただけるなんて!
カムバック賞贈呈ですね!
うわ~懐かしい
これ欲しかった奴やん。
今は選り取りみどりだけど昔はこんなだったなあ
でしょ!?当時のチビッ子モデラーはコイツに憧れましたよね!(部長)
皿洗い手伝い1回30円84回分の高級品じゃないですか!!
懐かしい(笑)私が持っていたのは、これより新しいやつかな?コンプレッサーと繋がるタイプだった。
これが部長のGBWC用エアブラシですか
ビン付きエアブラシ…
自分はタミヤのを未だに使ってますw
エアー缶にネジ式調整弁、ホースがついた例のアレですw
お疲れさまです。
懐かしいエアブラシセットですね。
自分は、中学2年の時タカラのミクロタッチを購入したのですが
替えのガスボンベを買えなくて結局筆塗りしてました…。( ̄▽ ̄;)
エア缶小学生にはキツイっすよねー!(部長)
ガス缶を温めるとガス圧が上がりますよ!
間違って熱湯掛けてエア缶爆発させるちびっ子達も見てるので推奨は出来ない方法ですね。
これがいけるなら田宮さんの エア缶も使えるかと
なつかしい・・・
当時はこういうの買うくらいならプラモ買いたい!ってきもちでいっぱいだったから買いませんでしたねー。というか高くて買えなかった(;´Д`)
筆一本&爪楊枝だけで作ってましたねぇ
そう!おれも1/60買うか迷ったすえにこっちでした!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f 当時を思い返せば1/144が300円 1/100が700円 ガンプラ以外に目を向けると100円のキットとかいっぱいある中2500円はなかなか冒険でしたねw
1/60との葛藤が目に浮かびます(⌒∇⌒)
お疲れ様です!
私が小学生の頃はひたすら筆塗りでしたね(⌒-⌒; )作っては塗っての単純作業w
流石に30年もたつとエアー無くなってますか!wかなりレアなアイテムですね〜サフの捨て吹きなのでサッと使うのに良いかもですね♪( ´▽`)
たとえば、クアトロポルテのサフとかは最初から希釈されてたと思うのでそれならビンに入れてそのまま使えるかな?(部長)
@@佐藤哲夫-u4f
濃度調整がどれぐらいかで、このエアブラシに合うかですよね。見てるうちにこのエアブラシ味があってカッコいい!使いこなしたらなおカッコいいw
おわっ!懐かしい(笑)
後半でライン電話気になるけど( ´∀`)
懐かしいっしょ!?(部長)
超懐かしい、持ってた気がします。ただ使っている間に圧力が下がってムラになりやすかった気がします。缶も買わなきゃいけないのでお金かかりますし。
アルバイトしてコンプレッサー買った思い出があります。
グンゼがクレオスに社名変更してたの知らなかった><
しかし、今でも缶の互換性があるのがすごいですね。
これで塗料がピューっと引田天功状態になりパ二くりました
清掃用の針が無くなると致命的な状態になるプロスプレー、、、、
エア缶残量との戦いで 小学生にはつらい出費でした
これが話に出てた エアブラシか!
クレオスの現行のエア缶が使えるということは簡易性といい、ガンダムマーカーエアブラシの御先祖様ですね。
現行のレギュレータ使えたら、コンプレッサと接続出来るのかなぁ…??
迷彩柄のガスガン用のガスってこの形だったっけぇ...
ネジあった気がする
ガス缶のノズル形状に違いありますね、今のMr.AIR缶には切り欠きがない分エア吐出量が足りてないのかも?
部長!!
自分も初めて買ったのがこれだったな。
塗料を薄めるなんて知識無くて糸引きまくりで散々だった(笑)
結構上級者向けって感じがした❗
まあ、小学生には塗装自体がハードル高めでしたよね!(部長)
「クレオスさんに確認して・・・」って言ってたけど確認しなかったみたいですね。まぁ、ダメだったとしてもガンダムマーカーエアブラシに付けてやれば無駄にはならないし。(笑)
電話忘れていたのではなく、聞いて合う(かも知れない)事を確認してから購入したのかも??
いや、聞かずにたまたま次の日ガンダムベース東京で見つけたので「もしかして!?」って思って買って帰りました!
まあ、ちょうどマーカーエアブラシ用のをきらしてたんで!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f あぁ、先に解決策みたいなのが見つかると取り敢えずやってみたくなりますよね。
私はガンダムマーカーエアブラシのエア缶がなくなった時に店にいったらたまたまクレオスのエア缶が無くて、タミヤのを買おうとしましたが止めました。
@@あおしまぽぷら 部長の事だからクレオスさんに確認していたら動画の中でも報告してると思いますよ。しかも、30年前のモノに今のが使えるんですから。
これは、"わんぱく工事現場"ですね。
重力式じゃないんですね。顔料が下に溜まって、薄くなるパターンのヤツだ。井戸みたいに呼びラッカーが必要なんですね。
昔の人は苦労してますね。
これはエアブラシではない、調色できる簡易缶スプレーの様な代物だった
懐かしいですね〜
変換器つければ、コンプレッサーからでも使えますかね?
つかずらいかもしれませんが(・・;)
恐らく接続は可能だと思いますが、コンプレッサーに接続して使うなら現行のプロスプレーの方がいいでしょうねー!当たり前か!?(部長)
僕が初めて買ったエアブラシは、それのMk-2-でした。
この前、久々に出して来たらプラスチックの部分が劣化してたのか
ポッキっと云っちゃいました^^;
後から出た改良版MK-123はその反省から金属ハンドルに変わったんですよ
あ、懐かしい
塗料を薄める事を知らなかったので即壊しましたわ(詰まっただけ)
昔同じようなエアブラシ買ってみたけどエア缶のコストがかかりすぎそうですぐに使わなくなりました(^^;
WW ミスターproスプレースパーも未使用でありますね4800円みたいです(;^_^A下記のmk1も所持中です(;'∀')
タミヤの缶なら
メンテナンスめんどくさそうだなー
でも昔からの物を大事にするって良いよね
ていうか頑張ればコンプレッサーに繋げられるんじゃない??笑
家には未使用の グンゼ プロスプレーMk1がありました(^-^;当時は3000円だったみたいです
ウオオオオ(*^O^*)(笑)
付いた~(*^O^*)。
何事もシンプルなものが長持ちする(´・ω・`)
連続で使うと凍傷になる奴
めっちゃ冷たかったっす!(部長)
脱退します。さようなら
リブギゴのハイパーキンチョールバズーカ
一緒かどうかは、わからんけど 似たようなものは、持ってたよーな?多分グンゼの奴(現クレオス)
ガスとーパッキン (Oリング)が、劣化してなければ、いけるんじゃない? アルティマ5って、知ってますか? ホームページ行ったけど まだのってなかった。 筆とか、どんなん使ってますか?
この前 模魂で、サクライ総統が、接着剤に、筆使うって言ってけど、ラッカーシンナー で、お手入れ するんかな? Oリングは、ガスとつなぐ所に、入ってます。 イジーペインター コンプレッサーで使えんかと思って買ったけど、ダメでした。アルティマ5は、電動ヤスリです。クレオスから、7月に出るみたいやけど、ぶろくそんのぺんさんだーみたいに横に動くんちゃいかな? アルティマ5は、前後に動く奴です。 ガンダムマカーエアブラシも、コンプレッサーに、繋げる奴が、出るみたい
繋げる所が、大きくなってるだけやけど、こっちも、7月かな、マスキング粘土とか、マスキングテープとか、デザインナイフとか、いろいろ出るみたいやし、 クレオスの 蓋つきの、塗料皿の ちっちゃい奴って ないんですか? この前 もけんちゅキノさんの動画で、ウエザリングマスター企画した人か、ウエザリングマスターの溶剤入れとくのに 口の大きい奴は、すぐ蒸発するみたいなこと言って担で、なんか100均とかの化粧品入れみたいので、なんかええのないかな?
イジーペインターに、コピック コンプレッサーで吹ける奴の、ダミーカン 使えないかと 思ったけど
ネジ込み 式の方で、使えませんでした。
なんかユーチューバーみたいなことしだしたね
ネタ切れかな