【???歩】FF6 極限低歩数攻略 収録#9

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2024
  • 【ルール】
    1.最少歩数でクリア
    2.バグの仕込みにかかる歩数はカウントしない
    3.メモリ破壊系統のバグ(52回全滅バグ、スケッチバグ等)は基本的に利用禁止
    ※3については攻略が面白くなるバグについてはOKとする場合もあるかもしれない
  • ИгрыИгры

Комментарии • 1

  • @Camblewf
    @Camblewf Месяц назад +2

    とりあえず補足しておこう…
    今回の目的は、前回( ruclips.net/user/liver49aN_N0ydY?si=Xvq_4WME-QaKI2ie )レベルアップし損ねたセリスとマッシュ(どちらも0キャラ)の全滅レベルアップとなります。
    0キャラは戦闘できないため、再加入処理(平均レベルまでの引き上げ)を利用してレベルアップを図ります。
    今回は世界崩壊でセリスのレベルを上げます。マッシュはベクタクリアで再加入処理が行われるため、進めているうちに自然に終わります。
    現在歩数は120歩(変動なし)、パーティーメンバーはビックス(戦闘不能)、ウェッジ、??????(ティナ)。OPナルシェを無理やり脱出してからの飛空艇バグでジドール前にいる状態です。
    大まかなルートは、ゾゾ→ジドール→オペラ劇場(セッツァー回収)→アルブルグ→ベクタ(魔導工場)→ナルシェの雪原→一軒家(シャドウ回収)→封魔壁の洞窟→帝国空軍戦→魔大陸となります。
    ※魔導アーマーの出番は魔導工場のナンバー024戦まで。
    #1:07 開始
    #10:16 ??????が??????を気遣う(いつもの)
    #13:39 0キャラ大行進
    #16:51 本日のセッツァー
    #18:23 オペラ
    #30:29 ネズミ避けの時間
    扉の出入りで一瞬動く左下のネズミの動きからパターンを判断して、チャート通りに避けるという流れになります。
    #35:38 カメラさんストライキ
    #58:10 問題の過去回想
    #1:06:53 マッシュ…お前(の存在フラグ)が…欲しい!
    ナルシェの洞窟に入ったことで魔導アーマーに乗り込まれますが、これは見た目だけです。
    #1:09:11 本日のシャドウ
    魔大陸に向かうには正規メンバーが3人必要になるので、手っ取り早く加入できるシャドウを3人目に加えました。一軒家のシャドウは本来マッシュで話しかけるもののため、マッシュの存在フラグが必要になるんですね。(パーティー外のキャラがどこにでも存在できるが故の技らしい)
    #1:11:50 橋タイマーテント回避の時間
    橋が切り替わる瞬間のタイマーイベントを利用してテントマップで起こるイベントを回避、なぜかテントイベントマスの下にある魔大陸イベントマスを踏むことで魔大陸が浮上します。
    これにより、会食~サマサ周りをスルーして魔大陸に向かえます。
    しかし、橋タイマーは当該エリアの外では1回きりですぐに消えてしまうため、持ち出すのはなかなかシビア。テントマップで動くためにプレイヤー操作フラグが必要になるため、持ち出し後に一度封魔壁の洞窟に入り直さなければいけないのも難易度を上げる要因になります。
    なお、テント回避後、メッセージがおかしくなる(通称テント語)のはPS版特有の現象です。
    #1:29:47 世界崩壊on魔導アーマー
    #1:40:54 昏睡on魔導アーマー
    #1:42:20 セリス(中身は0キャラ)のレベルアップ確認
    これで全滅すれば、今回の目的は達成となります。