【更新版2025】将棋界の歴史をレーティングを通して紹介 ①【大山康晴、中原誠、羽生善治、藤井聡太、将棋、ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 90

  • @estwd4762
    @estwd4762 15 дней назад +61

    大山康晴が凄いのはその息の長さやね、、藤井先生にもこのくらい長くやってほしいわ

    • @ランド-q3q
      @ランド-q3q 14 дней назад +1

      敬称つけろや

    • @ひーひー-q1w
      @ひーひー-q1w 14 дней назад +3

      晩年は盤外戦術という名のパワハラに支えられていた部分も大きかった

    • @urasimatarou
      @urasimatarou 11 дней назад +2

      @@ランド-q3q 敬称つけないのはむしろ尊敬の表現で間違っちゃいない。
      信長に公をつけないのと同じ。

  • @cameliam.2890
    @cameliam.2890 15 дней назад +22

    更新版嬉しいです。応援してます🤒

    • @tantan-channel
      @tantan-channel  14 дней назад +1

      本当にありがとうございます。励みになります。

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 15 дней назад +7

    久しぶりの将棋界の歴史を振り返る動画。こうやって見ると、改めてレジェンド達が歩んできた闘いの歴史が良く分かる。

  • @user-yd1ls2cd3e
    @user-yd1ls2cd3e 15 дней назад +8

    すごく面白かったです  大山先生が年齢を重ねても凄い強いのがよくわかる…後半もがぜん楽しみです

  • @orion-vw6zw
    @orion-vw6zw 15 дней назад +7

    先日大山康晴名局集を買いましたが、大山さんの偉大さを知り本を買って良かったと思いました

  • @marie12s
    @marie12s 15 дней назад +10

    昔は序盤研究の比重が低かったとはいえ、大山先生不死鳥すぎるでしょう!
    しかも会長を兼務しながらですからね……

  • @れんげ-jokl5y
    @れんげ-jokl5y 15 дней назад +16

    ノンストップで一気に見ました。大山先生、、、偉大過ぎる、、、

  • @矢尾板健-x5g
    @矢尾板健-x5g 15 дней назад +6

    ありがとうございます。やはり大山さんはすごいですね。

  • @リンストレイター
    @リンストレイター 14 дней назад +5

    大山大先生の凄さはわかっていたつもりですが、数字でみると圧巻でしかないですね😮
    後半?のアップ楽しみにしております!
    よろしくお願いいたします❗

  • @Sim2719
    @Sim2719 15 дней назад +9

    実に見ごたえのあるいい動画です

  • @tobara
    @tobara 15 дней назад +12

    桐山さんもすごい棋士だったんだなあ

  • @きしひろ-j2g
    @きしひろ-j2g 15 дней назад +6

    ここ最近で1番身になるというか面白い動画でした。続編も見ます😊

  • @ゆーちゅーぶ-x4w
    @ゆーちゅーぶ-x4w 13 дней назад +8

    大山、升田という歴史上の人物になりかけている人の全盛期とライバルなのについこの間までプロ棋士でやってて、尚且つ藤井聡太との対戦まで達成して挙句にバラエティでブームまで引き起こしたひふみんという奇跡

  • @しにがみチャンネル-t1h
    @しにがみチャンネル-t1h 15 дней назад +16

    大棋士の系譜はやっぱ別格やなあ

  • @SK-yp6ky
    @SK-yp6ky 12 дней назад +2

    いやはや偉大なり大山。そして素晴らしい動画だ

  • @konno_makoto
    @konno_makoto 15 дней назад +10

    大山十五世の被害者ひふみん、中原十六世に阻まれてなかなか名人位が獲得できなかった米長永世棋聖、羽生時代の犠牲者たち、トップグループのそういう棋士が常にいるのが分かる。令和時代の棋士が過去現在そして未来において一番過酷だろうか……。
    このシリーズは見応えが抜群なので、また繰り返し観ちゃうと思う。

  • @midoriいろ
    @midoriいろ 15 дней назад +11

    リメイクありがとうございます!

  • @udjj
    @udjj 15 дней назад +15

    この動画は将棋界の歴史を語るのに重要な役割を果たすでしょう

  • @oyaji_mesen_dayo
    @oyaji_mesen_dayo 15 дней назад +7

    大山永世名人が凄すぎます!!!

  • @goldhairlolitaacme
    @goldhairlolitaacme 14 дней назад +2

    去年から将棋に興味を持ち始めたので偉人をいっぱい知れて助かります🎉🎉

  • @donnoueyusuke
    @donnoueyusuke 15 дней назад +4

    これは絶対に見るべき動画ですね

  • @yoshiki7219
    @yoshiki7219 15 дней назад +9

    この頃もそうですがAI登場前は羽生世代も若手を退けてタイトル独占していたりしたので、AI登場前はベテランも地力で勝てていたのかもしれません

  • @MZ-700
    @MZ-700 14 дней назад +6

    18:30 森安秀光九段が一瞬だけトップに上ったのが感慨深い。

    • @福永建次
      @福永建次 13 дней назад

      @@MZ-700
      息子さんに○されたのは、本当に残念でした😔

  • @結石結石
    @結石結石 15 дней назад +10

    藤井竜王名人はフィクションだったらやり過ぎでボツになるとよく言われるが、大山先生も十二分にその領域なんだよな。

  • @Sadao_Huruta
    @Sadao_Huruta 14 дней назад +3

    将棋を見るようになった時には既におじいちゃんだった加藤一二三九段。昔タイトルを取ってた事も知ってたし、天才だという話も知ってたけど、ぼんやりとへーそうなんだ、ぐらいにしか思ってなかった。でもこの動画のおかげで何度もレーティングが1位になってた時期があった事、超長期間にわたってトップグループに居続けてた事が視覚的にわかって凄さがハッキリとわかりました

  • @sacsac2408
    @sacsac2408 15 дней назад +6

    このシリーズは労作なので毎回保存している。こんな調査他ではお目にかかれないからな。

  • @aphr0dite2007
    @aphr0dite2007 13 дней назад

    物心ついて将棋に興味を持ち、NHK将棋を毎週見始めた年の大山先生はじめ、トップ棋士たちのRやタイトル戦結果やタイトル棋士名を同時に見れるのは嬉しいのと、とても懐かしい気持ちになりました。当時は新聞の片隅の記事や将棋世界くらいしか情報もなく(私が知らなかっただけかもですが)、ネットの時代になっても、棋譜以外は調べた事もなかったのでありがたいです。素晴らしい動画でした。

  • @yuiaoren_agar
    @yuiaoren_agar 15 дней назад +8

    リメイク嬉しい!!!!

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag 15 дней назад +3

    楽しみにしてたピョン
    ありがとうございますピョン

  • @ryujisato7466
    @ryujisato7466 11 дней назад

    興味深い動画です。投稿に感謝。

  • @女神転生-v7n
    @女神転生-v7n 15 дней назад +4

    動画アップお疲れ様です。📶

  • @むぎろく
    @むぎろく 15 дней назад +3

    投稿ありがとうございます!

  • @okaji4413
    @okaji4413 14 дней назад +2

    やばい。おもしろい。後半が楽しみ。

  • @サヅロシハスソ
    @サヅロシハスソ 15 дней назад +5

    リメイクお疲れ様です、後半は藤井竜王名人、伊藤叡王等のグラフの変化を注目したい

  • @ショコラ-f7s
    @ショコラ-f7s 14 дней назад +1

    うちの祖父が大山先生が最も凄い棋士だと力説してたけどホントだったんだ😊

  • @shingan1154
    @shingan1154 15 дней назад +5

    米長のセリフいいなぁ。
    某漫画にあった「所詮、出来の悪い奴らはそんな狭っ苦しいレールの上でしか生きられないって事だ」ってセリフは、
    こっから引用したのかも知れんな。

  • @藤田英之-f4n
    @藤田英之-f4n 15 дней назад +5

    森安さん強かったですよね!
    息子さんの為😭😭😭

  • @satori8711
    @satori8711 15 дней назад +12

    大山康晴 十五世名人は、69歳でA級在籍中に死去
    A級のまま、日本将棋連盟 会長職を12年5ヵ月間
    やってのけた鉄人ですね。

    • @福永建次
      @福永建次 15 дней назад +4

      A級に昇級してから一度も陥落しないまま亡くなりましたからね😳
      在籍48期だったでしょうか?

    • @satori8711
      @satori8711 13 дней назад +3

      A級陥落で、引退すると決めてましたね。

    • @用無し犬
      @用無し犬 11 дней назад +1

      ​@@福永建次 44(空白期込み45)かな。

  • @j2xml
    @j2xml 15 дней назад +9

    二上さんが気の毒だ、何回大山さんにタイトル戦で負けているんだ?
    羽生さんのお師匠さんです。

    • @福永建次
      @福永建次 15 дней назад +1

      加藤先生と二上先生は大山十五世名人の犠牲者ですね😔

  • @takahiroi5522
    @takahiroi5522 15 дней назад +3

    初タイトルを獲得するとどの棋士もーティングを落とす傾向にある
    やはり将棋以外の時間が増えて、苦労するのだろう

  • @haruka5462
    @haruka5462 13 дней назад

    このレートの推移を見ると、羽生さんはもう一山か二山登ってくる時期があるねきっと

  • @6758so
    @6758so 15 дней назад +1

    面白いよ!😮

  • @er-mz7fp
    @er-mz7fp 14 дней назад +1

    意外とおもろかったな

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 15 дней назад +3

    前半は更新する内容が無いので
    前回見た人は後半だけ見れば良いというw

  • @satosin2660
    @satosin2660 14 дней назад +1

    その他のトピック
    1956年10月、加藤一二三六段(当時)が16歳10か月、デビューから2年2か月でレーティング3位へ。
    1970年06月、山田道美九段がレーティング5位、A級在籍のまま、36歳の若さで逝去。
    1976年12月、大山康晴棋聖(当時)が53歳9か月で久々のレーティング首位。なお、同月に日本将棋連盟会長に就任(1989年5月まで)。
    1982年10月、大山康晴王将(当時)が59歳7か月で最後のレーティング首位を手放す、

    • @Rosetton
      @Rosetton 14 дней назад

      ありがとうございます!

  • @Ryuchan0303
    @Ryuchan0303 6 дней назад

    加藤一二三が升田幸三や大山康晴の全盛期を語れる唯一の人なのに語ってくれたらいいのにな。

  • @akionbass
    @akionbass 15 дней назад +2

    これだけ入り乱れてる時代やったのが、藤井聡太が出て来たら数年で全てが更新されたな•••
    羽生さんも凄いけど、天才は安定してるなー

  • @マカロン-林檎13mini
    @マカロン-林檎13mini 14 дней назад +1

    …何故か 大山康晴全集を不法所持(重たい)
    …次回 プロ野球編を期待します
    …🧸🧸中日ドラゴンズは 昔は強かった

  • @tdjg48q
    @tdjg48q 15 дней назад +3

    リメイク!

  • @ちっきー-y3s
    @ちっきー-y3s 14 дней назад

    1:42 塚田九段防衛が升田九段の防衛になってますね

  • @あかつきパパ
    @あかつきパパ 15 дней назад +8

    A級のまま引退どころかA級のまま死去とか。。。

  • @じゃいあん-x7h
    @じゃいあん-x7h 14 дней назад

    山田道美先生はそんなにレーティング高くなかったんだってのは初めて知った

  • @ターシャ-t1k
    @ターシャ-t1k 14 дней назад +1

    プロ棋士になる方は何歳ぐらいから将棋をやっといるのですか?

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 15 дней назад +2

    初代王座は内藤國雄さんだったと記憶しているけどな。

    • @massie-mv4zc
      @massie-mv4zc 14 дней назад +3

      王座戦は30期まで一般棋戦で、31期からタイトル戦になりました。内藤さんは一般棋戦として最後の30期に王座でした。

  • @Crafter25650
    @Crafter25650 14 дней назад +3

    藤井聡太竜王名人はAIの最善手を指すことに長けた将棋に対して大山康晴十五世名人は悪手でも人間的に1番嫌だと思う手を指し続けることに長けてるから2人が戦ったらどっちが強いか気になる

    • @福永建次
      @福永建次 13 дней назад

      @Crafter25650
      大山先生は盤外戦術でもえげつない事をしていたみたいですからね😱
      実際に対局した時に、藤井先生にそれに耐えられるメンタルがあるか無いかで変わるでしょうね😅

  • @嶺上開花-y9h
    @嶺上開花-y9h 12 дней назад +1

    大山先生、タイトル戦が最初から7つぐらいあったらどんだけタイトル取ってたんやろ…

    • @p0utan
      @p0utan 10 дней назад

      単純計算すると120くらいになります

    • @嶺上開花-y9h
      @嶺上開花-y9h 10 дней назад

      @ ド怪物

  • @shoteocha6557
    @shoteocha6557 8 дней назад

    大山名人全盛期の棋譜をAI解析するとどうなのかね?いわゆる藤井曲線なのかそれとも実は二転三転してたのか気になる。
    藤井曲線は圧倒的強さを裏付ける証明になっているが、大山名人の残した棋譜はどうなのか誰か解析してほしい。

  • @codergreen6131
    @codergreen6131 12 дней назад

    1950年代だと全然知らない棋士の名前があるな
    紹介してくれたら良かったのに

  • @shoteocha6557
    @shoteocha6557 15 дней назад +8

    大山名人は長らくトップにいたことは確かだが、一方で盤外戦もやりまくってその地位を維持した側面もあるのであまり好きではない。

    • @tonomalgames
      @tonomalgames 14 дней назад +2

      どんな盤外戦?

    • @shoteocha6557
      @shoteocha6557 14 дней назад

      @tonomalgames 全部は知らないが、例えば、二上九段と対局中に記録係が二上九段著の詰将棋を読んでたら「君、そんなもん読んでも上達しないぞ」と言ったりとか、谷川名人誕生の際には「君もそのうち衰える年齢がくる」みたいなことを言ったりとか、升田九段が足を傷めて正座できなくなり椅子での対局の許可願を出したら会議で却下して引退に追い込んだりとか。
      けっこうやることが薄汚い。

    • @yts-h3l
      @yts-h3l 11 дней назад

      ​@@tonomalgames
      大山先生の盤外戦術を全く知らんの?
      若い人なのかな?

    • @tonomalgames
      @tonomalgames 11 дней назад +2

      @ じじいピキってて草

  • @hn4806
    @hn4806 14 дней назад +1

    加齢による棋力減退、例外なく起こる事ですね。いつどんなペースで起こるか、棋士夫々でも、
    大山名人は前後空前でしょう。つまり今後も二人目の大山名人は出ないと思います、その棋力
    減退という点で。

  • @yozora_emiya
    @yozora_emiya 14 дней назад +2

    時代が違うからな

  • @黒薔薇-z5v
    @黒薔薇-z5v 15 дней назад +3

    7:33 大山、中原、羽生、藤井各棋士の全盛期と被っていた棋士は不運なので、結局タイトルを取りやすい時期なんてほぼない笑

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 15 дней назад +3

    野球とかでも王さんの記録は昔の記録だから価値がないとか言ってるバカが一部いるがそういう事じゃねえんだよな、偏差値というか傑出度で評価するべき。

  • @iooqooq1791
    @iooqooq1791 14 дней назад

    年長者が盤外戦で若年層を威嚇してたのを羽生が全部撤廃したんだよな。羽生は本当の意味で因習を打破した先駆者だった。現役棋士はみんな羽生に感謝した方が良い。

  • @jacl2012boldlygo
    @jacl2012boldlygo 15 дней назад +2

    これは労作ですね。

  • @rockrabbitt
    @rockrabbitt 15 дней назад +5

    十段位は復活して欲しい。竜王もイマイチだが、叡王なんて最悪だ。
    飽くまで対比だが、大山先生は69歳までA級。勝率も勝率0.647。A級は運が良ければ4勝6敗辺りでも落ちない可能性はあるが、48年間在位は恐らく破られない記録。是非、A級順位戦だけの勝敗と率も出して頂きたい。68歳時には6勝3敗でプレーオフに出ている。凄過ぎ。

    • @紫苑-w4l
      @紫苑-w4l 15 дней назад +5

      亡くなってなければ70歳A級確定でしたね

    • @hexatoheart
      @hexatoheart 15 дней назад +3

      懐古厨

    • @たろう_じろう
      @たろう_じろう 15 дней назад +4

      棋聖戦最終予選も復活して欲しい。16名の本戦トーナメントは多すぎだ。

    • @KM-gs7ld
      @KM-gs7ld 14 дней назад +3

      今さら何言ってんだ
      十段より竜王のほうがカッコいいし

  • @tadahiro39
    @tadahiro39 15 дней назад +2

    天野宗歩が居らんな❔🤔