ローズ32−1を解説してみた!〜まったりチャレンジ第11回〜【リクエスト動画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 5

  • @user-rz8dh7nc4o
    @user-rz8dh7nc4o Год назад

    リクエストした者です!こんなに丁寧にほんとにありがとうございます🥲🥲この動画みて頑張ります🥹ほんとにありがとうございます😖

    • @yanada.
      @yanada.  Год назад +1

      頑張ってください!😊

  • @みるく-m7o9o
    @みるく-m7o9o Год назад

    音を明るくするコツを動画にして欲しいです!

  • @user-nozomiyajoyajo
    @user-nozomiyajoyajo 10 месяцев назад

    歌は好きで、集まって同じ歌を歌う場所によく行ってます。楽器はしばらく閉じていたけど最近復活して、ローズ32の奇数番でよく遊んでます。
    メロディーを口ずさむのは、よくやってます。楽器持つよりコチラの方が多いかも。
    もちろん、たぶんに自己流の もしかしたら邪道 というのか、レッスンではぜったいに叱られそうな感じ かもしれないけど、こんなふうにやりたいなー って気持ちでやってます。時には、コレは悪趣味だー って叫んだりして。
    ローズ32は練習曲だから、きちんと練習曲として指示どおりに演奏…はもちろんだけど、無伴奏曲として好きに演奏したいなとも思ってます。
    7番が好き❤ たぶん、世にあるクラリネット曲で一番好きかも。番号順なら待つけど、解説 お願いします😊 ことに、 5段目フォルテから7段目フェルマータ2つ と、エンディングとくにラスト小節の最低音からのピアノ と。
    聞かせる…だなんて 身の程知らず だけど、このロマンツェ、好きな人におくりたいンですよね! 5段目からは彼女が笑顔になるように、ラストのピアノは涙が微笑みになるように。
    実現した時に あがらない ように、その人の写真、傍に置いて練習してます。夢見る夢子ちゃんかよ? と、他人にはとても見せられないです。

  • @みるく-m7o9o
    @みるく-m7o9o Год назад

    音を明るくするコツを動画にして欲しいです!