単管パイプ DIY!傾斜のついた手すり 【どんな金具で作れば良いの?】詳し解説致します!- 単管パイプの工作は単管DIYランド
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回は、便利なラボ金具!2方向180度ボルト止め金具【D-1W】のご紹介です。
ボルトで金具同士を繋げられます。
M10用の角根丸頭ボルトが使用出来ます。
金具の中を単管パイプが貫通する箇所があります。
外径φ48.6単管パイプ用です
動画内でも言いましたが、3方向90度ボルト止め金具は現在製作中なります!
お楽しみになされてください!
◇以前投稿した、鉄角根丸頭ボルトの説明動画はこちら
【取り付け・テクニック】鉄角根丸頭ボルトの説明
• 【取り付け・テクニック】鉄角根丸頭ボルトの説...
◇おすすめの動画紹介!
単管パイプで改造!!畑の畝(うね)をまたげる農業用台車を改造しよう!【組立て解体も改造も簡単に出来ます!】番外編
• 単管パイプで改造!!畑の畝(うね)をまたげる...
安価で軽量化されたLABO(ラボ)自慢の金具を使用いたしました。
================================================================
◇単管TV ショッピングサイト
www.tankan.tv
アイディアや改善を盛り込み完成された自信作を販売しております!
◇単管DIYランド・オフィシャルホームページ
www.tankan-diy...
単管DIYランドのアピールポイント
===============
・他社製品と比べて不要な部分を削除し、軽量化され安価である
・金具内部に菅止め(突起)があり、単管パイプ(外径48.6パイ)を
一定の寸法で挿入することができる(組み立てやすい)
・金具内部の菅止めは切り欠いてあり、侵入した水が排水しやすい
(腐食しづらい、サビづらい)
・対辺5mmの六角レンチ一つで簡単に取り付け可能(一部、例外あり)
・単管パイプは電動工具が無くても、手動の回転パイプカッターで切断可能
・他社製品と互換性があり、余っている金具と組み合わせて使用が可能
(ただし寸法の確認が必要)
・B-2XB クロスクランプは、他社には無いオリジナル製品
(見た目がスッキリ)
(すでに他の金具がついている単管パイプにも後からはめ込むことが可能)
・一度組んでバラしたLABO金具も、また別の工作に使いまわせる
・必要なサイズに合わせて、イメージ通りに工作が可能
・HP上で3D-PDFが見られるので、実物のイメージが湧きやすい
・HP上に、たくさんの施工事例が掲載されているので、アイディアが浮かびやすい
・今後も続々と、皆さまが必要な金具を開発していきます!
・数々の単管金具(継手)を開発した名人が単管DIY研究所を立ち上げ、
・溶融亜鉛メッキ処理をしてあるので、サビが進行しづらいです
他メーカーでも溶融亜鉛メッキを使用しているところもありますが、使用していない所もあるそうです。
#単管パイプ
#DIY
#手すり
#工作
#ボルト
#金具
#LABO金具
#ラボ金具
#単管ラボ
#単管LABO
#単管
#単管パイプDIY
#パイプ工作
#DIY
#単管TV
#クランプ
すみません。初めまして
このつなぐ金具は、どこに行ったら
かえますか?ホームセンターとかに
ありますか?
よろしくです。
単管TVショッピングサイトにて販売させていただいております。
単管TVと検索、もしくは下記のURLからよろしくお願いいたします。
www.tankan.tv/
求めた斜めじゃなかったです 肘置く部分が斜めな謎をしりたくて♂♂♂
コメントありがとうございます。
お力になれず申し訳ございません。