②【解禁】これで死んでもいい。金網デスマッチの真実

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 462

  • @モキューブ
    @モキューブ Год назад +160

    アジャさんって、言葉遣いが丁寧でしっかりされてるし、礼節をわきまえた話し方をされるから話が聞きやすくて気持ちが良いです。
    ブルさんも後輩とはいえアジャさんを立てながら話を聞き出してる感じで、こちらもまた聞きやすい。
    ヒール役とは全く違うお二人の真の人間性を拝見できるこの対談は、永久保存版と言っても過言ではない、素晴らしい動画です。

  • @easterbunny5053
    @easterbunny5053 3 года назад +164

    高校生の時、学生服のまま授業を脱げ出し電車でさ4時間かけて観に行った金網戦。
    いまだにあの時の興奮が忘れられません。

  • @チャーリー工場2nd
    @チャーリー工場2nd 2 года назад +97

    自分は性格がすごくマイナス思考でうつ病になったりしたこともあります。仕事でも少し失敗したり怒られただけで落ち込んでしまいます。でもそんな時にアジャ様とブル様の金網の試合を見て、
    「死んでもいい」って思えるくらい何かに打ち込むってめちゃくちゃかっこいいと思いました。休み明けに仕事行くのが不安になった時はあの動画を見て出勤しています。
    お2人は私に勇気を与えてくださってるのでこれからも健康に元気でいてください😊

  • @shinshinshin0731
    @shinshinshin0731 3 года назад +158

    避けないで、中野さんが飛んでくるのを受けようと思った。アジャ、カッコ良過ぎ!

  • @kiyotaka5616
    @kiyotaka5616 3 года назад +368

    この対談は凄い
    キチンと先輩をリスペクトしてるアジャ様
    後輩に対してリスペクトしつつうまく話を引き出すブル様
    お互いに全力で戦った事によるリスペクトをすごく感じます
    何よりアジャ様、話が上手い
    色んな意味で頭いいんだな、と改めて思いました
    それがアジャ様の選手生命の長さに繋がっているのかも?
    もっとこの対談続けて欲しいです!

  • @369yu-ka
    @369yu-ka 3 года назад +101

    この試合はいまだ濃厚に覚えてるほど、ものすごかったです。当時のお2人は20~22歳くらいの娘さんだったんですよね…。今回の動画も自然と涙が出ました。本当にありがとうございました。

  • @kazuhikonakajima5516
    @kazuhikonakajima5516 3 года назад +227

    アジャさんて本当にヒールなんだろうか?というくらいお話が丁寧でブル様をしっかり立てながら話すなんかすごく人間が出来てらっしゃいますね。
    一言で例えようのないくらい素敵な話でした。
    素晴らし過ぎます。

    • @donaviorzorz
      @donaviorzorz 3 года назад +63

      いい人じゃなきゃヒールは出来ない説

    • @memehappylala
      @memehappylala 2 года назад +20

      それを言うたら左の素敵な女性があのブル中野だなんて信じられん

    • @杉さんのYouTubeチャンネル
      @杉さんのYouTubeチャンネル 2 года назад +5

      そんなブルも悪役だったからね。
      昔は、顔で会社に決められてたから、ブスは悪役になってましたね。

    • @永原俊子
      @永原俊子 Год назад +5

      アジャが出てる相席食堂見てみめちゃめちゃ面白い

    • @mmzero7732
      @mmzero7732 Год назад +7

      @@donaviorzorz
      男もそうだが、プロレスラーはヒールの方が性格いいって定説らしい

  • @sahara_kana
    @sahara_kana 3 года назад +282

    飛んだブル様もすごいけど、
    受けたアジャもすごい
    これぞプロレス

  • @竹是
    @竹是 3 года назад +173

    普通なら女心を完全に無視した酷いネーミングなはずなのに、ブル中野、アジャコングと言う名前をここまで格好良くしたお二方はホント凄い!

  • @パフェスキ
    @パフェスキ 3 года назад +82

    今、RUclipsで達人シリーズがたくさんありますが、このお二人も、プロレス史に残る達人だと思います。

  • @ボンクラー2号
    @ボンクラー2号 3 года назад +32

    しばらくプロレスを見てなかった頃、夜中にたまたま見たのがお二人の試合です。金網最上段からのギロチンを見た時、夜中なのに「わあああ。死んでまうで!」って大声を上げちまいました。それからまたプロレスを見るようになりました。それでもプロレスから離れる時期がありました。ですが…プロレスに引き戻されてしまうんです。時代は違えど切っ掛けはいつも女子プロレスの試合。皆んな有難う。素敵な空間を作ってくれて😂

  • @sippo-fl7pe
    @sippo-fl7pe 3 года назад +130

    あまりにも内容の濃い対談
    敬意と礼節をもって話すアジャを観てあらためて女帝の偉大さを感じ取れた
    色褪せない試合と2人の関係がホントに素晴らしい✨

  • @413猫壱
    @413猫壱 3 года назад +328

    覚悟を決めてあの金網から飛んだブル様も、そのスーパーギロチンを受けようと覚悟を決めたアジャ様も2人とも凄すぎる!

    • @matchyakko6388
      @matchyakko6388 2 года назад +17

      激しく同感☝️スゲーよね❗️

    • @ny1068
      @ny1068 2 года назад +12

      激しく同意します。プロレスって八百長だとか筋書きとか言われるけど次元が違う議論。

    • @mmzero7732
      @mmzero7732 Год назад +11

      男にも出来ん

    • @madamegrotesque4516
      @madamegrotesque4516 9 месяцев назад +3

      肉体を使った総合芸術だよ

  • @johnsheep8943
    @johnsheep8943 3 года назад +54

    これまで、ブル様の「技をかける側の覚悟」しか考えたことがなかったが、アジャ様にも「技を受ける側の覚悟」があったんですね
    一度目の金網で変則的な形で勝利を収めたアジャ様が、プロレスで初めてブル様を越えた時に出した技が相手の得意技のギロチンというのも実に感慨深い

  • @hsamon618
    @hsamon618 3 года назад +84

    金網の最後のアジャ様の気持ちを聞けてよかった…泣きそうです
    あれがあったからからこそ今のアジャ様があるのですね

  • @和牛365日
    @和牛365日 3 года назад +25

    アジャさん、成功者の絶対四大条件を持ち合わせてますね。
    ①何も考えず邪心がないこと
    ②複数の偶然を呼び寄せていること
    ③謙虚なこと
    ④相手に愛があること

  • @パナマどこよ-b8o
    @パナマどこよ-b8o 3 года назад +20

    中野さんは落下地点を数センチ間違えば、本当にアジャさんを潰しかねない。アジャさんは文字通り、中野さんに命を預けた。
    空中で着地体勢を整えられるボディアタック系とは全く違って、ギロチンは飛んだ瞬間にもう生死は決まってしまう。
    それも練習でも一度も経験していない金網の上から、きれいな姿勢のままで決められて、お二人とも無事だったなんて、本当に奇跡としかいいようがない😵
    本当に凄い瞬間だったよ🔥‼️
    お二人の覚悟を思うと
    胸が締め付けられます😭
    お二人とも本当に
    無事で良かった😭

  • @堀達
    @堀達 3 года назад +53

    一流同士のレスラー会話って、トークでもリング上のプロレスによる会話でもこんなに面白いんだって知らされました
    話をまだまだ沢山聞かせて欲しいです

  • @samylee999
    @samylee999 2 года назад +17

    中野さんが金網の上からギロチンドロップで飛び降りる時、合掌されているところを見て覚悟を決めたんだなと思いました。
    そのギロチンドロップを受けたアジャさんも覚悟されていたことを知りました。
    無数にある女子プロレスの試合の中で
    この試合がベストバウトです❗️

  • @ミチルZunmaruUre7pin
    @ミチルZunmaruUre7pin 3 года назад +43

    死んでもいい、必ず受けるという覚悟。死んでもいい、客を納得させるにはこれしかないという覚悟。だからこそ伝説になったし、それをさせたのも凄い時代だったなと思います。

  • @平影清-v8v
    @平影清-v8v 3 года назад +35

    あれほど激しい戦い、危険な技を出し合ってお互いに真正面から相手の技を受け合った御二方が、笑顔で対談されているのが嬉しいです。✨アジャさんといえば、実力者鈴木みのるさんとシングルで互角に戦い素晴らしい試合をされましたね。女子プロレスラーで鈴木みのるさん相手にあれほどの戦い出来るのはアジャさんや全盛期のブルさんくらいですよね。💪次回も楽しみにしています。

  • @syaoman0218
    @syaoman0218 3 года назад +48

    プロレス最高の名シーンの一つを2人から聞けるのは貴重だな

  • @yasashiakuma
    @yasashiakuma 3 года назад +58

    一晩本当に語って欲しい
    2人の話はずっと聞いていたい
    この時の話にコメントをするのもおこがましいほど
    また全女どころか女子プロレスの歴史の中で
    最高の試合でした
    次の締めくくりの話はどうなるんだろう

  • @jaime0
    @jaime0 3 года назад +39

    リングネームは選手の一生を左右する
    名前の変遷の多さがいかに回りの人たちが真剣に考えてたかということを物語っている
    それにしてもアジャは細かなことの記憶力がいい

  • @iamatomic789
    @iamatomic789 3 года назад +13

    キチンと先輩をたてながらおもしろいお話をするアジャさん、ゲストの話をしっかり受け止めながら抜群のタイミングでご自身のお話をされる中野さん、おふたりともとってもステキだなっ!って思いました。

  • @コジコジ-t4v
    @コジコジ-t4v 3 года назад +85

    現在の中野さんの容姿から
    金網戦での壮絶な試合の様子や
    数々凶器等の お話しを
    聞いても 当時のブル中野選手を
    知らない人には 想像も付かない事でしょうネッ……
    その当時から現在でもトップで活躍し続ける アジャさんの 凄さに改めて拍手です。

  • @根無し草の愚者
    @根無し草の愚者 3 года назад +165

    伝説の試合を両者の口から同時に語られる、素晴らしい回でした!

  • @ぜんくん-j5e
    @ぜんくん-j5e 3 года назад +38

    ブル様、アジャ様本当カッコいい✨
    お2人の戦いは小学生の頃から観てますがあの金網戦は本当カッコ良かったです✨😊
    ブル様の金網からのギロチンを受けたアジャ様もモンスターリッパーもかっこいい😁

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu 3 года назад +18

    あのギロチンを切り取った他の動画でもコメントしましたが、あれは女子プロが男子を越えた最大瞬間風速と言っても過言ではありません。
    男子のヘビーがあれやったら双方とも致命的なダメージを負ってしまいます。またジュニアではそもそも金網が興業として成立しません(少なくとも日本では)。
    そういう、男子には絶対できない歴史的偉業を成し遂げたのだから凄い。ブル様はもちろんのこと、受けたアジャさんもどっちも勝者です!

  • @qnjdj258
    @qnjdj258 3 года назад +208

    先輩にキチンと敬語使うアジャさん大好き

    • @田口実-b4v
      @田口実-b4v 3 года назад +3

      セシリアに送って?

    • @masako.m-f9t
      @masako.m-f9t 2 года назад +3

      やっぱり縦社会ですからね。

  • @hayabusakomachi7519
    @hayabusakomachi7519 10 месяцев назад +13

    ブルへのリスペクトが半端ない師弟愛

  • @弱々太郎
    @弱々太郎 3 года назад +56

    この両名の会話は聞き応えがある、話の組み立てが上手いから互いの環境や心情が見てとれる✨

  • @tottorijapan
    @tottorijapan 3 года назад +41

    その「命懸け」の試合を見て感動の涙を流し、「生き直し」を決意した人たちも多いはずです。

  • @シンシン-h9m
    @シンシン-h9m 3 года назад +48

    お二人が命をかけて勝負してたのをリアルタイムで見れて幸せでした!

  • @crrsem
    @crrsem 3 года назад +49

    この二人は本当にすごい
    リスペクトしかない

  • @Tしんしん
    @Tしんしん 3 года назад +38

    この2人の戦いをリアルタイムで見れてた事が幸せに思える。

  • @hirokazu194
    @hirokazu194 3 года назад +9

    中野さんが降ってくるのを何が何でも受けようと思った、というアジャ選手の言葉にプロレスって素敵だなと、涙がでました。お話ありがとうございました。

  • @SuperTanabata
    @SuperTanabata 3 года назад +25

    あれはプロレス史に残るシーンでした。
    お二人の凄まじい覚悟が作り上げた試合だったんですね。

  • @成田塩吉
    @成田塩吉 3 года назад +15

    とても良い話が聞けて満足です。
    アジャの話の上手さや敬語の使い方も素敵です。

  • @chosang
    @chosang 3 года назад +30

    アジャコング&戸塚ヨットスクールズのメロリンキューが懐かし過ぎますね。

  • @jackson-xj8kc
    @jackson-xj8kc 3 года назад +17

    「ブルもアジャもホントは可愛いんだから」とよく言っていたうちの母も
    あのギロチンドロップはドン引きしつつ、「よくやった、よく逃げなかった」と褒め称えていました。

  • @福永徹-k9n
    @福永徹-k9n 3 года назад +51

    ブル様とアジャ様がお二人で公式にあの頃話をされていて凄く感動しています!
    続きぎ凄く楽しみです。
    この抗争のもう1人の主人公、きっかけを作ったバイソンさんにもいつかブルチャンネルに出演して欲しいです!

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    現役時代袂を分かち合ってあれだけやりあったお二方が友達のように対談しているのは嬉しい

  • @dai-q3u
    @dai-q3u 3 года назад +6

    小学生の頃、東大和のアイワールド駐車場で興行やっていたのを観に行きました。試合後サイン色紙販売していて中野さん、アジャさん居ましたが怖くて近寄れなくて代わりに親父に行ってもらいました。少年の心を鷲掴みしたお二人は今でもアイドルです。

  • @因果応報-b5p
    @因果応報-b5p 3 года назад +16

    中野さんは、情念のレスラー。スリーカウントで被さってくる相手を抱き締めながら敗けを認める様は感涙ものでした。それも同じ時代にアジャコングという偉大なライバルがいたことで一層輝きを増すことができたんですね。

  • @hide-tf8cl
    @hide-tf8cl Год назад +4

    あの試合をリアルタイムで観て、ブル中野すごい!とずっと思ってましたが、アジャの「何が何でも受けてやろう」という言葉を聞いて、この漢あっての伝説でもあったんだなと自然と涙が出ました

  • @mochi-ih2hx
    @mochi-ih2hx 4 месяца назад +20

    本当にこの方達があの試合をしたのか信じられない程穏やかで頭バグる

  • @りょーたく-e5w
    @りょーたく-e5w 3 года назад +4

    技を仕掛ける者、技を受ける者両者とも「これで死んでもいい」という思いがあるからこそ永遠の名場面なんですね。

  • @sairindo
    @sairindo 3 года назад +50

    今迄観たプロレスの中でも印象に残る試合。当事者の回想を聞けて嬉しいです。この試合、金網からのギロチンを見た時プロレスの神様の存在を感じました。

  • @虎丸マッハIII
    @虎丸マッハIII 3 года назад +68

    「あの世って、うるさいんだな」アジャ、カッコ良すぎるよ!(T_T)

  • @河野純一-y2d
    @河野純一-y2d 3 года назад +28

    受けの美学だなぁ…
    このお二人の対談は面白過ぎる。

  • @三本義治
    @三本義治 3 года назад +9

    アジャの話の面白さ...。1回目の金網は見に行きました。大宮スケートセンターの会場の雰囲気と殺伐とした空気感が今思うとあれはあれで貴重で忘れられない...

  • @ARADDINTAROU
    @ARADDINTAROU 3 года назад +19

    風間ルミさん亡くなって、ブルさん辛いでしょうね、ルミちゃんねるブルさん出て、RUclips始めると聞いて今が有ります。私も、ニュースで、聞いて、悔しくて、たくさん泣きました。ルミちゃんと飲みたかった。アジャさんと金網の試合の話聞けて良かった。来週楽しみです。最後に、ブルさんルミさんの分も、RUclips頑張って下さいね☺️

    • @sonmi2629
      @sonmi2629 3 года назад +1

      @@spiritsfountain3988 死因は不明だそうですが症状をツイートされていたそうです。

    • @sonmi2629
      @sonmi2629 3 года назад +1

      @@spiritsfountain3988 ネットの記事を見た時自分の中の時が止まりました。

  • @ほどなる-t9s
    @ほどなる-t9s 3 года назад +12

    二人の話を聞いてると、やはりプロレスは信頼関係あってこそ成り立つんだなぁと再確認しました

  • @Mr-jc7rz
    @Mr-jc7rz 3 месяца назад +4

    これをプロレス=全て八百長と言ってる方に聴いていただきたい。
    本気の戦いと魅せ方が出来るプロレスラーってほんと凄いですね。

  • @bitdrgmkabb
    @bitdrgmkabb 3 года назад +29

    お二人とも、頭の良い
    賢い話し方がとても印象的

  • @anna_R50
    @anna_R50 3 года назад +18

    あらためてプロレスラーの方は凄いと思いました。
    お二人のお話の口調、間合い、声が聞き取りやすく素敵でした。
    ありがとうございます✨✨✨✨✨

  • @かとうやすはる-o5s
    @かとうやすはる-o5s 3 года назад +4

    何気にアジャコングが今でもブル中野選手を意識してる緊張と現役感が出てて、あの当時のガチ感がリアルに伝わって来ました、全女凄かったよね~ソコちょっと嬉しい。

  • @nonpika
    @nonpika 10 месяцев назад +4

    ブル中野のWWE殿堂入りのニュースきっかけでもう一度アジャとの話を見に来たけど、あの金網デスマッチは痺れた。男のプロレス、女のプロレス関係なしに勝負にのぞむ二人の気迫が溢れていた。

  • @TO_promotion
    @TO_promotion 3 года назад +18

    話が上手すぎて、あの試合が脳内で映画か漫画のように蘇る

  • @さこ-m1k
    @さこ-m1k 3 года назад +12

    20代前半の女の子がここまで考えて命掛けて…
    あの頃はギャギャ〜言いながら楽しませて頂いてました 今冷静に振り返る事が出来るお2人の『結び付き』凄いなぁ

  • @user-nekosin
    @user-nekosin 3 года назад +8

    金網ギロチンを死ぬ覚悟で放ったブル様と死んでも本望と思って堂々と受けたアジャ様、プロレスラーって不死身の超人だと思う。
    本当に良いお話が聞けました。
    次回も楽しみです。

  • @しょっち-g2h
    @しょっち-g2h 3 года назад +47

    凄い話だなぁ やっぱりレスラーは凄いよ

  • @naiagaaaara1
    @naiagaaaara1 3 года назад +32

    ブルアジャの絆の背景にはこんなことがあったんだなっと凄く勉強になりました🙇🏻‍♀️💕 金網とか生で見たかったなーって思いました💥

  • @maskd4p
    @maskd4p 3 года назад +14

    金網の話を聞いてて二人の信頼感と言うか凄すぎてなんか泣けてきました。
    それにしてもこの回はゴンゴンがゲストの時よりも物騒な言葉が飛び交ってますね(笑)

  • @ああ-k5c8u
    @ああ-k5c8u 3 года назад +107

    4メートルの高さから百何十キロの巨体が落ちるんだから、飛ぶ方も受ける方も命掛け、女子プロ史上最高の試合は本当にプロフェッショナルだったんですね。

    • @カツ煮音頭
      @カツ煮音頭 3 года назад +6

      そう考えるとノーザンの使い手は避けましたからね…
      やっぱりこういう所にヒューマンドラマがある。

  • @maruzo600
    @maruzo600 3 года назад +15

    アジャ選手のプロレス論凄く面白いです。
    分析と実践と実施そして修正。
    進化し続ける姿が、やっぱ凄い。
    次の回は、どんな話が聞けるのか楽しみです。
    つうか、喋り上手いし説得力凄くて聴き入ってしまいました!

  • @小林さとし-z2f
    @小林さとし-z2f 3 года назад +28

    当時中学生くらいだったかな…
    お二人の試合は興奮しながらよく拝見してました☺️
    今の中野さんがヌンチャクだのチェーンだの平然と言うと当時を知らない人はビックリするでしょうね 笑

  • @モデナの剣
    @モデナの剣 2 года назад +3

    中野恵子さん、毎回動画を楽しみにしていますからね、私は、ブル中野の頃からの大ファンでした、だいぶスマートになりましたね、中野さんは、いろいろ苦労されてきたかと思いますが、180度転換されて今では、すっかり女性になりましたね。いつまでも元気でいて下さいね、あなたの気遣いは最高ですからね👌応援していますよ👌

  • @猫秋永
    @猫秋永 6 месяцев назад +1

    いくら対立していても、先輩は先輩として改名の挨拶をするアジャ様、義理堅い方なのですね。
    また挨拶を受け入れてそれに対して的確なアドバイスをするブル様の心の広さも素晴らしいと思いました。

  • @akirao4914
    @akirao4914 3 года назад +15

    表面上の闘いだけではなく、奥深いものがあったという事ですね!

  • @走る男カラオケチャンネル
    @走る男カラオケチャンネル 3 года назад +6

    ブルさんとアジャコングさんの試合は涙するくらい感動した事覚えてます。アジャコングさんがブルさんに勝利した後ブルさんがアジャコングさんに褒めた言葉は今でも泣けます。

  • @takamas
    @takamas 4 месяца назад +1

    アジャって言われたら、あ、あの人ね。ってすぐ顔が想像できるって、ほんと凄いと思う。
    新日本プロレス第3世代みたいに、言葉づかいもしっかりしてて、上からの経歴を受け継いで、
    良いところ悪いところ分けて、良いところを後の世代に体で示してみたいなのが凄い。
    中野さんが体で示していた事を、1つも逃すもんかと見ていた後輩がいたんですね。

  • @石丸竜一
    @石丸竜一 3 года назад +25

    今もおもしろいけど、やっぱり、時代作った人は凄い‼️

  • @alexverka
    @alexverka 3 года назад +6

    トップを取った二人でお互いにリスペクトがあって凄くいい対談ですね

  • @oresamaomaesama7585
    @oresamaomaesama7585 Год назад +12

    今だから笑って話せるけど
    あの瞬間は見てるほうも
    背筋が氷ついたよなあ
    どっちかが再起不能になってもおかしくなかった

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 3 года назад +15

    素晴らしい対談ありがとうございます😊
    これからも対談企画楽しみにしてます!

  • @TT-yq9kc
    @TT-yq9kc Год назад +5

    プロレスの試合は敵同士でも信頼関係が必須だって事がよく分かる対談でした。

  • @around40ch6
    @around40ch6 3 года назад +57

    あの金網のギロチンは、絶対に女子プロレスの歴史のハイライトシーンです。
    金網の上で両手を広げたブル様は、あの時誰よりも美しく誰よりも強いと本気で思いました。
    それを受けきったアジャ選手も、あぁ、これを避けない選手なんだな、これを受けてしまう選手なんだと思いました。

    • @yukkuri-kaisetsuu
      @yukkuri-kaisetsuu 3 года назад +5

      仮に「女子プロの歴史」という本があったら、あのギロチンは間違いなくカラーで表紙orトップページを飾るでしょうね。

  • @ss-frank
    @ss-frank 3 года назад +9

    30年位前確かにコングアジャさんでしたよね。地元の体育館で試合観ました。記憶が間違っていたかとずっとモヤモヤしていましたが間違っていなくてスッキリしました

  • @haronbou1021
    @haronbou1021 3 года назад +2

    プロレスって単純に勝った、負けたじゃないんだよね
    受けの美学、やられっぷりのよさ、それをきちんと表現出きるのが本当に強いプロレスラーなんだなぁ、とお二人のお話を伺って再確認した

  • @ponkotaaju
    @ponkotaaju 3 года назад +9

    すごいお話を聞いている気持ちで見させていただきました♡動画でおふたりの試合を何回も拝見しましたが、お話とおりの感覚。僭越ながら、わたしにも伝わってきましたよ!感動して、心震わして見てました♡2人とも大好きです!!

  • @backhandblow2024
    @backhandblow2024 3 года назад +8

    アジャ選手の名付けの話から
    伝説の金網デスマッチの当事者二人のあの時の話当時試合に熱狂していたファンからすると夢の対談。
    次回も楽しみ。

  • @5円-m2y
    @5円-m2y 3 года назад +23

    こんな熱い話しを聞けて幸せ者です。次回も楽しみです😃

  • @surf9877
    @surf9877 3 года назад +6

    この2人の金網は本当に凄い試合だった。当時テレビでブルさんが金網の先端登ってギロチンした時は本当に怖かった。

  • @sobbatgirl
    @sobbatgirl 3 года назад +21

    すごい。聞いてて涙が溢れてしまいました。

  • @ビリーザグローリー
    @ビリーザグローリー 3 года назад +4

    悪役やヒールの人は良い人が多いと言うけどブルさんアジャさん見てると本当だね😊良い人じゃないと人にやられて嫌な事とか分からないよね😊
    金網デスマッチの話題は普通の雑誌や週刊誌に載ってた記憶があるからインパクトは凄かったし怖かったです😊

  • @user-kei23
    @user-kei23 3 года назад +5

    飛ぶ方も受ける方も命がけで同じ気持ち。
    金網4mの高さからブル中野のギロチンを受けて生きてたなら怖いものなし。
    アジャコングとの闘いがあったからプロレスを続け新天地のアメリカでチャンピオンになれた。
    当時この二人の闘いを見て連日アジャがどんどん大きくなっていった印象でした。
    闘いを通じてブル中野のプロ意識を学んでいったのでしょう。
    同じ時代に試合が観れて幸せでした。

  • @にゃん太0219
    @にゃん太0219 3 года назад +8

    伝説のギロチン!あれは本当にすごかったです!!アジャさんのそのときの気持ちもよくわかりました。しかしすごい対談ですね!

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 2 года назад +9

    太ももじゃなくてブルのケツがヒットしてたら、アジャの頭蓋骨粉砕で死んでましたよね。あの高さから飛んだブルもブルだけど、受けたアジャの勇気に脱帽。

  • @マニトゥGOLD
    @マニトゥGOLD 10 месяцев назад +2

    この対談だけ観ると二人が昔プロレスで抗争をやってたとは思えないね、普通に先輩と後輩の思い出話になってるから。

  • @hassheezen4633
    @hassheezen4633 4 месяца назад +2

    公式の動画見てきました。凄い試合でした。当時知ってるけど中野さん今こんな品があって素敵な女性なのが、脳が追いつかない。。

  • @mao014
    @mao014 3 года назад +16

    カッコよすぎます・・

  • @ちさと-n5z
    @ちさと-n5z Год назад +2

    あの伝説の金網の……
    ありがとうございました‼️
    あの試合たまたま深夜テレビで拝見していて
    こんな凄い試合見た事無かったので
    以来、全女にハマりまくった者です。

  • @jacktaki1109
    @jacktaki1109 3 года назад +13

    これはもう、本当に凄い話を聞けたな。ゾクゾクするわ。

  • @カツ煮音頭
    @カツ煮音頭 3 года назад +19

    この回を拝聴した後に試合を見ると深すぎて鳥肌たちます。

  • @やぶちゃん-q2q
    @やぶちゃん-q2q 3 года назад +12

    デスマッチで壮絶に闘ったお二人、プロレスはプロレスとして、離れたら素晴らしい人格を感じます😃

  • @volt8000
    @volt8000 3 года назад +7

    負けても学ぶという姿勢は人間として尊敬します。ネガティブをポジティブと捕らえる人間になりたい

  • @サリーサリーサリ
    @サリーサリーサリ 3 года назад +15

    台湾遠征での北斗晶&みなみ鈴香VSブル中野&アジャ宍戸の試合は面白かったです☺️

    • @greenhouse0327
      @greenhouse0327 3 года назад +5

      私もあの試合面白くて好きです😃

  • @日本権三
    @日本権三 3 года назад +8

    一流のアスリートであり、且つ一流のエンターティナーであるお二人の素敵な話。