【究極の選択】総合的に上手いのはどっち?「棒読みイケボ」VS「演技派ダミ声」
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 究極(にどうでもいい??)朗読対決、ここに開幕!!
~~~~~~~~~~〜〜オススメ動画〜~~~~~~~~~~~
【究極の選択】どっちが総合的に上手い?「イケボ音痴」VS「ダミ声歌ウマ」↓
• 【究極の選択】どっちが総合的に上手い?「...
暴言吐いてもイケボなら許される説↓
• 暴言吐いてもイケボなら許される説
抑揚を付ければ付けるほど演技力が高いとか思ってる一般人の朗読↓
• 抑揚を付ければ付けるほど演技力が高いとか思っ...
【前代未聞】「ケロケロボイス」を使って「添い寝ボイス」作ってみた!!↓
• 【前代未聞】「ケロケロボイス」を使って「添...
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
REI TV チャンネル登録はこちら↓
www.youtube.com...
磯田怜のサブチャンネルはこちら↓
/ @reitv1377
磯田怜の公式Twitterはこちら↓
/ almight_power
ファンレター・プレゼント等の宛先はこちら↓
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル 6F
株式会社BitStar 磯田怜 宛
イケボのときの癖の強さwww語尾がしんどい😂😂😂
(ダミ声のときの杉山紀彰さん感が半端ない😂)
犬「ヴァンヴァン」で草
ビレ
ヴァンヴォエ
1:37
「👴この役立たずのいぬめぇ....⤴︎」
😂😂😂😂😂😂😂
イケボの方語尾がじわじわくる
ぐれほむら
お婆さんはぁぁぁ⤴︎⤴︎⤴︎
結論からすると、演技派イケボの磯田怜は最強ということですね。
イケボ、文末の音程の上がり方に草
ダミボ、案外違和感なくて草
tomo # たぁ♪ すぅ♪ はぁ♪
tomo # 結論:草
tomo # ここフォレヴァンヴァン
おじいさんとおばあさん ハァ♪⤴︎︎︎⤴︎︎
1:46
いつも通り面白い!
皆様は、どっち派でしょうか??
【REI TV】磯田怜 ここ掘れヴァンヴァンがすき
【REI TV】磯田怜
演技派です()
演技派ダミ声!
【REI TV】磯田怜 どっちもかっこいいですねぇw
【REI TV】磯田怜 ダミ声派ですねwダミ声でもイケボが残ってる(((
イケボの方は思い切り吹き出してしまいましたwww
演技力に1票
磯田さんが棒読みが逆に苦手だということがわかったww
それなw
仁郷ながれ 歌になってんねやんな....
1:10すふううぅ〜
住んでいましタァ⤴︎可愛がっていましタァ⤴︎吠えましタァ⤴︎ここ掘れヴァンヴァン(キラッ)ここ掘れヴァンヴァン(キラッ)
ここ腹痛い
住んでいましたァ⤴︎0:39
可愛がっていましたァ⤴︎0:45
吠えましたァ⤴︎0:49
アナゴさんに似てると思いましたw
すきだわ〜w
どっちも話し方ばっか見ちゃって話の内容が入ってこない…ww
3:45 のさあ、どっち が1番好き
どっちも好き~!!
実際さ、れいさんは何やってもイケボじゃね?
いましたぁ。ですぅぅ。
めっちゃツボ笑笑
前もこういうのやってたよね笑
いそださん好きすぎる
器用ですね~
0:50
ココホ=レワン=ワン(2001〜2026)
後半うますぎだろ、
ダミ声とか言ってるけど、昔話ってそんな感じだから素晴らしい笑笑
めっちゃおもろい
イケボのお経みたいなイントネーションと語尾の吐息くそわろたwww
しかし後半も良い声なんだよな結局
怜くんもともとイケボだからダミ声もイケボ残ってて全然すき
でもおじいさんのセリフの時息吸いながら喋るのはダミ声とかじゃなくて草
イケボ、ダミ声は生まれつきのとこが出てきちゃうし、普通に面白い朗読だったからダミ声演技派に一票
イケボはイケボでええ
ダミボはダミボで個性派声優みたいでとてもいいww好きです
イケボ棒読み→梶 裕貴
ダミ声抑揚→下野 紘
ビッチの病み子ちゃん ぽいwww
ぴったりwww
ビッチの病み子ちゃん 通常が福潤だよなwwwwww
わかりみが深い
闇闇病み子ちゃん
(っ'ヮ'c)ファァァァァァァァァァァwwwwww
0:07 右手、小指すげぇ
ダミ声でも時々隠しきれぬイケボ
棒読みのやつでくそわろた。わら
ここ掘れヴァンヴァン⤵︎
でてきたのですぅーー
イケボ棒読みが歌ってるみたいだし、話し方ちゃんと工夫されてておもしろっ。しかも最後の言葉伸ばした時ビブラートかかっててやっぱり磯田れい、歌ってる。
イケボすごいお経みたい笑笑
ダミ声で全部聞いてみたいぐらいダミ声の方が好きだなあ
まってました!
1番思ったこと。
花咲かじいさんってそんな話だったのね.....✍(・∀・*)
イケボの方NHKの佐藤二朗がやってる名前忘れちゃったけど歴史のやつ?みたいで面白かった笑
息を吸い込む発声法のときすごくゆっくりボイスっぽい
0:50 ここ掘れヴァンヴァンwww
イケボ)
おじいさんがいましたァ↑
シロが吠えましたァ↑
でてきたのですゥ↑
くれやァ↑
なんやこいつwww
イケボのほうなんか詩にありそうw
上がり方がジワるw
イケボのやつ棒読みなの?ww思ってた棒読みと違ったwwくせが強いwww
演技派ダミ声もかっこいいって思ってしまう…
1:47
おじいさんとおばあさんはァ↑
めっちゃイケボ笑笑だけど、棒読みでクソおもろ爆笑
ダミ声もキャラ立ちで良き!
イケボの棒読みバージョン、イントネーションは若本規夫っぽい笑
イケボの時の、たァ..とか、すゥ..とか、じわるww
ダミ声の声のレパートリーが凄すぎるwww
どちらかというと、
..ダミ声かなぁーーw(どっちもどっちw)
前半面白すぎて内容頭に入って来なかったww
声が良き。
28秒のお聞きくださいの手がめちゃくちゃ好き。
棒読みが梶さんで、演技派が櫻井さんにしか聞こえないw
どっちもイケボすぎる……w
シロのお墓作るシーン泣いた😭😭
2:55 ( ᐛ👐)パァwww
イケボの棒読み 語尾がビブラートかかるのがムズムズする笑
滑舌がよすぎん?????
たちつてと綺麗すぎる
演技派「あ、枯れ木に花を♪咲かせましょ♪
( ˙◁˙ ᐛ👐) ぱぁᐛ」
ここ掘れヴァンヴァン😂
めがね めがね
よしよし掘ってやろぉ〜
でてきたのですぅ↑
┌(┌^o^)┐
連れていきましっタァ。
イケボ棒読みの方、めちゃめちゃイケボになったアナゴさんみたい😂
本当に声いいなぁ。本当にその声が出てるのか不思議になる
演技派ダミ声かな〜
内容がちゃんと頭に入ってくる
2:36の大切な臼って言ってるとこ字幕で見てたらクソ笑った
2:35か
どっちもええやん!
ダミ声のほう怪盗○ッドみたいな声で普通にイケボwww
パァめちゃすこ
「NONSTYLE石田」と「羽生ゆずる」がフュージョンしました
イケボ、なんかミュージカルに聴こえてくる笑笑
0:49
イケボの方ちょっとカタコト外人キャラに聞こえるときあったりしてなんかクセになる
語尾あげるのやめてwww
コマツコオールマイティー
大判小判が出てきたのですぅ↑
0:08 小指ッ
一度本気のイケボで朗読or歌ってみた動画出してください!!
お願いします!一生のお願いです、、、!!
私得すぎるので100万回くらいは見ます←
犬「ヴァンヴァン」 ってのと
文末のはぁ↑って上がるとこ草
途中にいきなり月光流れてびっくりしたwあっ、演技派のダミ声に1票w
イケボはまるちゃんのはなざわ君感が否めない。もしくは唄ってるのか。
「おばあさんは〜↑」
ダミ声はすでにイケボだし、うまい。うまい。ギャグ感がすごいしうまい。
結果。
どっちも好き。
パピ猫 それな
イケボのやつは面白いから好きだし、ダミ声は普通に上手いww
宇宙人ビブラート動画見た後だからか
イケボの語尾が宇宙人ビブラートかかってるように聞こえる
磯田怜が読めばなんでもいい説
めっちゃ笑ったw
3:05 目玉おやじで草
演技派の落語感すき家!!
磯田さんのダミ声って割といいよなぁ
「ァ 枯れ木に花を〜咲〜かせましょ〜👐 パァ」
なんて声出しやがる…!
イケボ…泉谷しげるの歌みたいだな
100万人行く前に古参ぶっとこう。
今回もいいねぇ!(´へωへ`*)
イケボの方はゆっくり実況に近いw
ダミ声の方普通に好きだけど、途中から呼吸すって発声するとこ笑ったw
悪爺感でていいよなぁ
後半は、えなりかずきフィルターが出たかと思いました
イケボの方、語尾の息が多すぎて笑うwwww
ダミ声は違和感Nothing!!!
イケボの方、ほとんどの音をファで統一してるように聞こえますが、最初にどの音を基準にして読むか考えて読まれたんですか?
ふと思うんですが、朗読をドレミファソラシドの各音でそれぞれやってみたら、どの音が1番違和感なく聴こえるんでしょうか、、、いつか動画にして下さい笑笑
イケボのたぁの息が漏れる感じたまらん
ダミ声好きwイケボは棒読み過ぎて草w
イケボの方、笑いすぎて内容全く入ってこんwww
ダミ声もよくよく聞くとイケボに聞こえるのだが私の耳はどこかおかしいのだろうか。
イケボの方アナゴさんの抑揚の付け方にしか聞こえない笑
ダミ声凄いそれっぽくて好き
動画待ってました!!!嬉しい😃
棒読みで地味にビブラートかかってるのおもしろいんだけどwwww
なんで最後の言葉の声上がるの?wwww
私はダミ声派かなぁ。
元がイケボ過ぎてダミ声になりきれてないんだよなぁ笑
イケボの方語尾が若干ビブラートかかってるのジワるw
棒読みのほう語尾がセクシー
_( _‾ω‾ )_
ダミ声の「( ᐛ👐)パァ」がはじめしゃちょーwwwwwwwwwwww
0:29イケボ
1:55演技派
イケボの方BGMのせいもあって詩吟やってるみたい