利用条件は「青森ねぶた祭参加」の無料キャンプ場で東北の夏を謳歌する

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 206

  • @めめた-o6h
    @めめた-o6h 6 месяцев назад +4

    現地人です
    会社がフェリー埠頭の近くなので、全国から来たであろうバイカー&キャンバーの方々が祭に向けて日中くつろいでるのを拝見します。
    ただここ近年の青森は本州最北端といえども暑さが厳しいです。
    どうか体調を崩さずに楽しんでいって下さい。
    そして私達以上に青森のお祭りを愛してくれてホントにありがとう。

  • @okki3926
    @okki3926 Год назад +8

    青森県て熱い県だな😆こういう場所があるのを今まで全然知らなかった。youtube、こつぶちゃんに感謝です。

  • @xyzdef5567
    @xyzdef5567 Год назад +5

    地元民です 子供の頃からマナーの良い旅人達が青森を盛り上げてくれる事がとても嬉しいです^ ^
    仕事帰りにベイブリッジを渡ると、バイクの集団とすれ違うのが何気に楽しみなんですよー^ ^
    素敵な動画をありがとうございました^ ^

  • @周治上代
    @周治上代 Год назад +3

    こつぶちゃん、ねぶたの衣装も似合ってましたよ。
    祭りの雰囲気がスゴく伝わって来ました。🙂
    祭り終わりの皆さんの笑顔が最高ですよ❗
    天気も良くてホントに良かったです。
    また、楽しい動画を待ってます。
    体調に気をつけて下さいね。

  • @登三浦-x9y
    @登三浦-x9y Год назад +3

    ねぶた参加お疲れ様です❗パワフルな方ですね❗

  • @カラシセンベエ
    @カラシセンベエ Год назад +6

    旅人ハネトのシステム、考えた人、実行した人はすごいね!
    絶対盛り上がるやろこれ。

  • @kazutoyoyajima1064
    @kazutoyoyajima1064 Год назад +4

    神回でした😊
    跳人ライダーと跳てる様子を360度カメラでの映像が
    素敵でした😊
    もう10年は行ってないですが
    とても懐かしく観させ頂きました😊

  • @masajiro824
    @masajiro824 Год назад +3

    青森市民で板金関係者です
    おすすめに出て来て見ました
    青森のねぶたの魅力を余す所なく紹介してくれて嬉しいです
    板金ねぶたはハネト賞だけで無く第4位の商工会議所会頭賞も受賞しましたよ
    例年なら海上運行なんですが残念ながら今年船が老朽化で1台少なくなり乗れませんでした
    またねぶたに来て下さい

  • @章吾望月
    @章吾望月 Год назад +3

    4年ぶりのねぶた祭り❗バワー全開、凄すぎます😅😅迫力、熱気、情熱、掛け声。参りましたぁ❗生で観たら、また違う感じかな?動画を観てたら、私も自然に参加してました❗ナイスです❕😀😀

  • @かりんまーこ
    @かりんまーこ Год назад +5

    私は青森のねぶた祭りは日本で一番有名なお祭りだと思っています。
    一度は足を運んで参加してみたいです。とても楽しそう😊

  • @tksa2524
    @tksa2524 Год назад +2

    やっぱり青森ねぶたは最高ですね!運行団体として8年参加しましたが素晴らしいお祭りです。その時に海上運行で船に乗る機会に恵まれ、船からの花火も見ましたが、あの景色は一生忘れられません。旅人さん達の絆を深くするお祭り、これからもずっと続いて欲しいですね!

  • @1Ḡ-vita
    @1Ḡ-vita Год назад +4

    ありあまるエネルギー!半端ない !! 衣装着てバイク乗るのも楽しそう〜♪

  • @naosan0807
    @naosan0807 Год назад +3

    こつぶちゃんの念願だったねぶた祭り、壮大で見ていてこちらが熱くなりました❗弘前ねぷたに五所川原立ねぶたも臨場感がスゴいですね、本当に綺麗✨直に見ていたこつぶちゃんが羨ましい😆👍

  • @松田敏久
    @松田敏久 Год назад +4

    こつぶちゃん、めっちゃ法被姿めっちゃかわいい♥️♥️♥️♥️♥️♥️
    モンキーバイクもめっちゃ小さくてかわいい❤❤❤❤❤❤
    こつぶちゃん、コロナに負けるな!
    まったねぇ~バイバイ👋

  • @中はる-v8e
    @中はる-v8e Год назад +2

    青森ねぶた😁旅人みんな集合!ねぶたはやっぱり迫力がありますね😊ハネト姿でバイクランからのハネトいいですね😁
    高さのあるねぷたも迫力があります!
    青森ねぶた祭り最高です😁こつぶちゃんのハネト姿も可愛いし参加したい祭りです😊次の動画もまた楽しみです

  • @tara_sr400
    @tara_sr400 Год назад +3

    青森ねぶた祭り最高ですね👍
    行ってみたくなりました🤗
    青森県でもいろんな市でそれぞれのねぶた祭りがあるのを知りました❣️

  • @JUKUMARO
    @JUKUMARO Год назад +4

    青森ねぶた祭りが、こんなスケールの大きい祭りだったとははじめて知りました。凄い❗凄い❗としか言葉が出ない😆ご安全に~🚙🚲💨

  • @rosesetto
    @rosesetto Год назад +5

    ねぶた祭りを取り上げて頂きありがとうございます
    ねぶた祭りは一度参加したら病みつきになる事間違いなしなので
    全国の皆様が見に来て、参加して盛り上げてください

  • @Hachibei-
    @Hachibei- Год назад +3

    ねぶた祭り よきですね!自分も昔は神輿を担いでたので血が騒ぎます 笑
    見る側もイイですが、やはり祭りは参加するほうが充実感、達成感ありますよね🎊
    久々に担ぎたくなりました😄

  • @s1r04609
    @s1r04609 Год назад +4

    生き様が最高❤こつぶさんのように生きてみたいです!
    応援してまーす!🎉

  • @seedman2020
    @seedman2020 Год назад +4

    青森すげー
    旅人達に無料のキャンプ場まで用意するなんて、この祭りへの思いを感じる
    実に素晴らしい祭りだ
    五所川原の車庫入れお見事
    一度参加したら病み付きになりそ

  • @l.l.1372
    @l.l.1372 Год назад +4

    すげぇ熱気と迫力!!🤣🤣🤣
    ねぶたは見れなかったけど来月ついに東北6県一周ツーリング行って来ます😁4日間しか休み取れなかったけど青森も行っちゃいますよぉ~😆

  • @みうらさん-z6d
    @みうらさん-z6d Год назад +3

    こつぶちゃん青森ねぶた祭りに本当に全国日本一周勢の皆さん達がこの時期に集まって久しぶりのバイク仲間の皆さんに再会して心良く受け入れてくれた板金さんのハネトのメンバーでパレードランからのらせら〜らせら〜🎶🎶で楽しんで体調崩してでも別の地域のねぷたやたちねぷたで掛け声もちがう独特のお祭りで盛り上がっているのを初めて見ることが出来てありがとう🙏💦💦
    最終日に戻ってハネト賞をもらえるほど元気満点で楽しめて4年ぶりの開催の楽しみを満喫㊗️🥰お疲れ様でした👍🤩🥳🎆

  • @Hiyoshi_Azegami
    @Hiyoshi_Azegami Год назад +12

    こつぶちゃんの旅動画で多数の人がそれぞれいろんな方法で日本一周の旅に出ている事を知りました。旅繋がりでのねぶた祭り、本当に楽しさが伝わってきました😊 あの輪の中に入って行ける若さとパワーが羨ましい・・・😂

  • @ドンダンズJAPAN
    @ドンダンズJAPAN Год назад +3

    ねぷたの地元の弘前市民ですが青森のネブタは昔と比べるとハネトって随分とおとなしくなった様な感じ。昔はもっと威勢が有った。衣装の鈴がチギレて落ちるのでソレを拾い集めるのも楽しみでした。
    他県の人達も参加出来るので楽しいですよね。また来て下さいね。

  • @zakibanz
    @zakibanz Год назад +2

    「ねぶた祭に対する地域の方の思い」「人との繋がり」、この情報は「めっちゃ熱さ」を感じました。「地域を感じ取る旅」力が伝わりました。「ねぷたも有るんだよ」の心配り、バリすごっ!!お疲れ様でした、こつぶちゃん。

  • @pichii4221
    @pichii4221 Год назад +4

    サイコーに楽しそう❤👏

  • @ゆうき-t9k5k
    @ゆうき-t9k5k Год назад +3

    ねぶた祭り名前は知ってるけど飛び入り参加も出来たり1週間も続くお祭りだったのははじめまして知りました!夏の最高の思い出になりますね!

  • @miyauchi_8
    @miyauchi_8 Год назад +3

    高いヤツすげぇ😊ロケットの格納庫みたい😅山車の規格も凄い‥祭りと撮影、ご馳走様でした✌️🙂

  • @tukap2021
    @tukap2021 Год назад +4

    青森のお祭りを正確にご紹介して下さり地元民として大変うれしく思います☺
    また来年も是非お越し下さい

  • @ヒロさん-d3n
    @ヒロさん-d3n Год назад +3

    こつぶちゃんお疲れ様です😃ねぶた祭り楽しそうですね~😁衣装もとても似合ってて可愛かったよ👍😊参加出来て良かったですね~🤗

  • @ゆちゃろー
    @ゆちゃろー Год назад +4

    ねぶた祭りって迫力ありますよね〜😊

  • @菱田靖貴
    @菱田靖貴 Год назад +3

    こつぶさんはもうすっかり英雄ですね😊

  • @大神暁
    @大神暁 Год назад +2

    青森県に住み、バイクにも乗ってますが、ねぶたも見たことがない自分が、こつぶちゃんのお陰で、ねぶたがどういう祭りなのか理解しました。青森県は素敵な場所がたくさんあるのはわかっているけど、祭りも魅力的だとこつぶちゃんに教わりました。
    青森県民として「ありがとうございます」

  • @カメキチ-p5b
    @カメキチ-p5b Год назад +2

    ねぶたっていろんな地域で違う形があるお祭りなんですね✨はじめて知った💦
    今まではほんの一部しか見てなかった😅
    動画で見れて良かった✌️ありがとう☺️

  • @makotsukaMJ
    @makotsukaMJ Год назад +7

    4年越しの念願が叶って見ている方も嬉しいよ。若い人の(若くない人もw)熱気が伝わってきました。自分的には青森ねぶたの熱気も良いけど五所川原の雰囲気が好きです。こつぶちゃんの撮り方も厳かな雰囲気を捉えていて👍️👍️👍️紹介してくれてありがとう🙇20mの立ねぶた間近でみたら凄い迫力でしょ✌️

  • @カマタユウジ-x9g
    @カマタユウジ-x9g Год назад +2

    こつぶちゃんの動画は、いつも、楽しく見させてもらっています。これからも頑張って下さいね‼️

  • @トキシロニン400
    @トキシロニン400 Год назад +2

    こつぶちゃんの凄いところは、出逢う旅人やライダーをみんな仲間だと感じてるところだと思う。
    それで何よりツーリングでも登山でも祭りでも自分自身が楽しんでることだと思う。
    僕もそんな風に生きていきたいと思う。
    サイコー‼️

  • @hiro_hiro_1123
    @hiro_hiro_1123 Год назад +4

    ねぶた祭りは迫力がありますねぇ☺️暑いなかお疲れさまでしたぁ👍

  • @user-fd9qo9lx4g
    @user-fd9qo9lx4g Год назад +1

    いつもありがとです〜😆やっと過去動画見終わったよwリベンジャーズ回卍観てて、笑って、うどん、鼻からでよったよwww身体きぃつけて頑張ってなぁ😌バブ〜

  • @とも-u9v
    @とも-u9v Год назад +3

    念願のねぶた祭り、参加出来て良かったですねー😊旅仲間達にも会えて最高じゃないですか😀今回も楽しかったです!

  • @しもちゃん-k6q
    @しもちゃん-k6q Год назад +2

    ねぶた祭りは本当に迫力がありますね。
    僕も以前、旅の途中で青森ねぶた祭りと弘前ねぷた祭りは見に行きました。
    五所川原も行ってみたくなりました✨

  • @ふたたび北海道
    @ふたたび北海道 Год назад +2

    現地で一度ねぶた祭りを見てみたいな~ やっぱりお祭りは最高ですね💯

  • @sangan616
    @sangan616 Год назад +2

    毎回動画楽しみにしております。
    今回もとっても面白い動画をありがとうございます!
    編集大変でしょうがとても見やすくてたのしみです。
    安全運転に気をつけて楽しんでください

  • @浩司万代
    @浩司万代 Год назад +2

    こつぶちゃん お疲れ様です
    楽しそうですねー♪しかし、体力的にかなりきついねー♪
    こつぶちゃん顔疲れてたよ😓
    これからも楽しい動画待ってまーす♪ご安全に

  • @jtmdajp
    @jtmdajp Год назад +5

    お祭りの活気が戻って来て嬉しい限りです!
    守り続けて欲しい文化

  • @fcrc04750
    @fcrc04750 Год назад +2

    こつぶちゃんのハイエース+モンキー旅に触発されて、自分ももう一度やりたくなってモンキー復活させました。これから車載レイアウト考えねば。今回の旅は再会もありで、これぞ旅の醍醐味なんですね。これからも色々見せてくださいね。

  • @マイケル-c7d
    @マイケル-c7d Год назад +9

    青森にとても行きたくなる動画でした!
    学校でできる友達ではなく、同じ趣味を持った仲間たちに出会えるのは素敵だと改めて思いました。

  • @タウちゃん
    @タウちゃん Год назад +2

    こつぶちゃん、ねぶた祭りで弾けてましたねー♪
    羨ましい限りです♪
    私もどこかのお祭りに参加したくなりました。
    こつぶちゃんの解説が非常にわかりやすくて大変うまいですね。

  • @tetsutetsu2631
    @tetsutetsu2631 Год назад +2

    今回は、
    本気で楽しんでいる
    こつぶちゃんが
    見ることができて
    良かったし、羨ましくもありました

  • @さんたま-g9l
    @さんたま-g9l Год назад +5

    なんか泣ける

  • @バイク乗りたい-h9w
    @バイク乗りたい-h9w Год назад +2

    祭り大好き💕見てるだけでおらぁ〜ワクワクすっぞ‼️👍🤣

  • @CatImetbychance
    @CatImetbychance Год назад +4

    ねぶた(ねぷた)に地域差があること知りませんでした😮
    いや〜どこの祭りも楽しそう♪
    一周目の北日本編で
    走行するこつぶさんを
    チャリダー達がチャリ掲げて見送る姿が
    一番と言っていいほど衝撃的な光景でした‼️
    それをじっくり見れたこと
    幸せな動画やな〜😊

  • @Shinichi_mvagusta
    @Shinichi_mvagusta Год назад +5

    ねぶた祭りの映像がとても良かったです!実際はもっと凄いんだろうけど、少しだけ行った気持ちになれました😊
    最近、絶景ハンターをしながら観光するようになって🏍️とても楽しいです😆先週は島根のポイント取りに行き🏍️石見銀山でレンタル自転車借りて爆走したり🚲出費はエグいけど🤣
    ねぶた祭りも行ってみたくなりました🫡

  • @まつやさん
    @まつやさん Год назад +3

    県民だけどねぶた殆ど見た事が無く、フェリーも青森~函館間じゃなく大間~函館間しか乗った事ないので全てが新鮮です

  • @まる半
    @まる半 Год назад +2

    マグさんも映ってましたねw
    楽しそうでなによりでした
    今年は特に暑かったですから参加された方々の暑さ対策は大変だったのではないでしょうか?
    連日参戦じゃなくて、休養日を設けて最終日まで参加するというのはとても有効な対策だったと思います
    体力自身無いけどいつか参加してみるかな?

  • @浅見紀隆
    @浅見紀隆 Год назад +2

    コロナ明けで4年ぶりのねぶた祭り、懐かしの旅仲間との参加とても楽しそうでしたね😃👍️

  • @user-hei-ayanami
    @user-hei-ayanami Год назад +1

    旅人はお祭り好きが多いんですね!お祭りって見ることしかしたことないけど参加するのも楽しそう♪お祭りもだけど参加してる人達を見るのも楽しいねw😙👍

  • @sebanchovettel6706
    @sebanchovettel6706 Год назад +1

    なんでしょう。
    凄すぎて言葉が出ない…
    ただ一言。
    コロナってあったんですかね??w
    参加された旅人の方々は一生忘れない素晴らしい思い出になるでしょうね👍✨✨✨
    ハネト賞はこつぶちゃんパワーが絶大やった気がします😆🎉

  • @そばめし太郎
    @そばめし太郎 Год назад +1

    ねぶた祭りが幾つもの地域(市)で行われているのを初めて知りました😮知ってたんは青森市ねぶたやたんやねー♫板金組合が旅人を受け入れ門扉を開けてとてもありがたい事ですねぇ💖めちゃくちゃ楽しそうで声が出ていましたね❗️動画からも楽しさが伝わります😊

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Год назад +2

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍✨

  • @ultimaturbo
    @ultimaturbo Год назад

    お祭りにバイクで参加ってなかなか無いですよね
    贅沢な瞬間かもです👍
    ハネト、跳ねるって言えればツウです

  • @ytbfk
    @ytbfk Год назад

    こつぶちゃんがすごく楽しそうで見てる方も熱くなります
    北海道は歴史的に短いので、伝統的な心から熱くなる祭りがないので羨ましいです

  • @skull9109
    @skull9109 Год назад +1

    動画更新お疲れ様です😊
    ラッセ〜ラ〜😆
    次回の動画も楽しみです😊✨

  • @AX-HIDE
    @AX-HIDE Год назад +3

    いつ見ても こつぶちゃん の取材力リサーチ 力 に感心させられます。
    コミュニケーション 力 も凄いですよね‼️
    どこへ行っても直ぐに馴染んでしまい
    又、何年かぶりに会った人の名前がスッと出て来るの 凄い😳

  • @島-m7w
    @島-m7w Год назад +1

    おはようございます。
    跳人文化、良いですね。毎年いろんな物語が生まれているのですね。ねぶた祭り、昔から知ってはいましたがこつぶさんを知ってからいつか行ってみたいと思う様になりました。出来れば跳人やってみたいです♪
    ^⁠_⁠^

  • @リノ氏
    @リノ氏 Год назад

    こつぶちゃん、初めましてようこそ、わが青森ねぶたに参加くださりありがとうございました。4年前とは違うスタートだったと思いますが
    楽しんでいただいたみたいでうれしいです、自分は違う団体の囃し方ですが、すぐ近くにおりました。
    また是非、参加してください。ありがとうございました。

  • @藤原茂-z3q
    @藤原茂-z3q Год назад +1

    ねぶた祭り 楽しそうだね😉  是非いつかは行きたいです。

  • @Hiroka-0123
    @Hiroka-0123 Год назад

    伝統ある、ねぶた祭りもこつぶちゃんが紹介してくれると更に楽しそうに見えるな〜😊

  • @ロロノアゾロゾロ
    @ロロノアゾロゾロ Год назад

    祭りの楽しさが存分に伝わったので、行ってみたい、参加したい気持ちになりました。
    お祭り女こつぶちゃんの旅は、まだまだ続く😆

  • @orz4336
    @orz4336 Год назад +3

    髪やられてもめっちゃ可愛い

  • @とっととハメ太郎-n5k
    @とっととハメ太郎-n5k Год назад +1

    地元の祭りに来てくれてすごく嬉しいです。
    参加してたので挨拶したかった―!
    地元ですが、あそこにサマーキャンプあるなんてわかりませんでした。来年は全国のライダーと交流しにサマーキャンプ行きたくなりました!

  • @ちんくぼ
    @ちんくぼ Год назад

    1年に一度全国から集まって、跳ねて、
    飲んで、すごいエネルギー。
    祭りっていいですね。

  • @シーン-i3n
    @シーン-i3n Год назад

    こっぶちゃんは毎回、フェリーの施設説明とか祭りの説明とか上手すぎる🙄

  • @Tarou-x2f
    @Tarou-x2f Год назад +1

    ねぶた祭りの活気良いね😁
    思わず、一緒に踊りたくなるね😄
    祭りと言えば、こつぶちゃんは、福岡のパワフルな祭りである山笠にも参加してるのかな🐱?

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite Год назад

    いやぁ、熱い祭りやったね!
    そして終わったあとの寂しさと秋の気配...
    日本の四季はこうして巡っていくっちゃね~👍

  • @Hiroaki_Shin
    @Hiroaki_Shin Год назад +1

    すごい迫力が動画を通して伝わってきます❣️
    このテンションで何日もぶっ通しってすごいね😅😅
    一度は見に行きたいけど、こつぶちゃんみたいに跳ね人やるくらいの根性ないと100%楽しめそうにないですね❤❤

  • @菅原健-s8v
    @菅原健-s8v Год назад

    ねぶた祭りは一度も行った事がないです、こつぶちゃんの楽しそうなの見ると行ってみたくなりました。
    青森には行った事はあるけど十和田湖に行くのが多いです。

  • @よしひさよしもと
    @よしひさよしもと Год назад +1

    めっちゃ楽しそーっ‼︎
    めっちゃ行きたーい‼︎

  • @OBU-ks2hl
    @OBU-ks2hl Год назад +1

    着物でモンキー乗ってるこつぶ姉さん可愛い過ぎるぞ~🎉

  • @red_hornet7984
    @red_hornet7984 Год назад +1

    こつぶちゃんの動画はどれも見応えがありますね。来年はバイクで青森行こうかな。

  • @ニッシャン-c2x
    @ニッシャン-c2x Год назад

    🤩お祭りだぁ~~
    猛暑の中、楽しい思いをして😅よかったですね

  • @吉田基-z2z
    @吉田基-z2z Год назад +1

    青森ねぶた祭り最高🤘🤘🤘

  • @塚本稔-y8f
    @塚本稔-y8f Год назад

    青森ねぶた祭り盛り上がってんな〜😊見とれてたらご飯も忘れまっせ😂全国的に祭りはだいたい4年ぶりやしいつもより気合い入りまっせ~🎉🎉🎉お疲れ様〜😅

  • @snifkin5
    @snifkin5 Год назад

    今年の夏はちゃんと青森へ来てくれてありがとう。
    昨年は青森を通過して北海道へ行っちゃったので、ここで尋ねたら、参加予約が必要で無理だったという返事をこつぶさんに書き込んでもらえました。今年は通常開催で良かったよ。
    ずっと滞在してたんだね。青森の夏の暑さもヤバいでしょ。今年のテント泊はホント大変だったと思う。
    動画は良く撮れてて祭の雰囲気を感じられました。どうもお疲れ様!

  • @ナリ-l5p
    @ナリ-l5p Год назад +4

    まだ、ねぶたデビューしてないので行ってみたいなぁ😊
    迫力ありますよね(^^)

  • @takebouki777
    @takebouki777 Год назад +3

    お祭り大迫力でした。とにかくスゲェー。大きさの桁が違いました。😊

  • @ココペリ118
    @ココペリ118 Год назад

    よし!1番に良いね出来た。ホテルみたいなフェリーですね🛳️ねぶた祭りは1度は行ってみたいなぁ🤗でも倉敷から遠いなぁ😢

  • @TORO1048
    @TORO1048 Год назад +1

    地元のお祭りでガチで踊ってた頃を思い出しました。もう仲間もみんな親になって集まれないけど、また踊りたいなぁ

  • @けんゲコ
    @けんゲコ Год назад +1

    ねぶた祭り楽しそうでしたね🤗

  • @神裕幸
    @神裕幸 Год назад

    青森市、弘前市、五所川原市と、いろいろな「ねぶた」「ねぷた」を楽しまれた様子が伝わってきました。五所川原の隣町「つがる市」には「馬」のねぷたもあるんですよ。最後は燃やして「昇天」させます。来年はこちらにも来てくださいね。

  • @みんななかよし-d9r
    @みんななかよし-d9r Год назад

    ねぶた衣装のこつぶちゃん可愛い😊

  • @Nobmin
    @Nobmin Год назад +2

    祭りのパワーが感じられ、
    良い動画を見せてもらいました。
    思わず見入ってしまいました。😊
    こつぶちゃんはやっぱり凄いですね。😆🐥

  • @浜-k8k
    @浜-k8k Год назад

    津軽半島の今別でねぶた祭りを見たよ。小規模ながらちゃんと跳ねて盛り上がっていた記憶有り。それと夏でもあまり暑くなく泳がないらしい!泊まった民宿もエアコン無かったし。もう40年も前の話です。

  • @井上裕-c5u
    @井上裕-c5u Год назад +1

    娘よ。
    祭りエエね~。
    おっちゃんは青森行った時は時期が違って弘前のお城の横のねぷたの会館で楽しみましたね~。
    踊りに参加出来るのは良いねー!
    また青森行きたいね~~!!😃

  • @jr.9450
    @jr.9450 Год назад

    五所川原まで来てたのか!見てみたかった!

  • @mt07_blue
    @mt07_blue Год назад

    仕事でなかなか遠くに行けないから擬似体験として楽しんでます☺️

  • @3mmX-b9i
    @3mmX-b9i Год назад

    各地で良い祭り巡りをされましたね。県出身者でも、なかなか出来ないことです。猛暑の中お疲れ様でした。来年も是非、お越し下さいませ。ご安全に!

  • @hishamashwi387
    @hishamashwi387 Год назад

    Good morning . How are you? How was your day? Good luck to you in your work. Have a nice trip.

  • @川西大吾-z1j
    @川西大吾-z1j Год назад

    キャンプサイトでこつぶちゃん見かけたけど、話しかけられなかった〜。オイラはねぶたのあと、北海道江差町の姥神大神宮渡御祭8/11〜に行きました。夜中2:00とか3:00まで祭太鼓や囃子が聞こえるパワフルな祭でした!