Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
女性は強くなきゃいけないて思うことが差別や別に弱くたって魅力的なキャラは作れる
漫画家がよく言うので、キャラを創作する時に真っ先に考えるべきは弱点。それが無いならキャラは立たない、故につまらない。
ディズニーというポリコレ界隈では弱い女キャラ自体ダメなんだろうな最初から強くて、男が筋肉マッチョでも軽々倒す女キャラじゃないと
日本アニメは成長要素・心理描写・人間ドラマ・特徴的な演出等を重視した作品を製作している。昨今のディズニープリンセスは量産型ヒロインを大量生産して人間ドラマや心理描写を軽視した。その差が作品への感情移入や没入感に影響が出る。
歌うのがね、、、水の中でも、、、そこが日常的じゃないミュージカル、ショーに近い
ディズニーの人の話聞かずに深い考えもなくノリで乗り切っていくヒロインが、日本人にはなんだこいつって思ってしまって魅力的じゃない。海外はあれが理想の女性像なのかよ
ナウシカは例外的にノリで乗り切るタイプ
「自立」の意味の取り違え。とにかく言いなりになりたくない、舐められたくないって思いだけが先行する。反抗期の中学生程度の精神年齢。
個人的にはジブリとディズニーを比較するのちょっと違和感がある。ディズニーは子供が楽しめる王道ストーリーを目指してると思うんだけどジブリは宮崎駿監督の個性的な世界観でできてるから方向性が全然違うよ。
別にジブリと比較検証せんでも、まずあたおかな思想汚染と、それを布教したがる愚行を止めただけで随分マシになる思うで。
こんなこと書くと怒られそうだけど、最近のディズニーが評判悪いのって、ヒロインがぶっさいくだからじゃね?アナ雪はヒットしたし、ジブリのヒロインがミラベルみたいなルックスだったらどうよ?
同感です。マジで不細工ですよね。ブス専じゃなきゃ惹かれないし。女である私も不細工なヒロインより美人なヒロインのが断然良い。何故空想の世界でまで鏡をみるかのように現実を突きつけられなきゃいかんのだ
どちらがいい、って話じゃないですよね?ディズニー映画を見たい時にジブリ映画は替わりにならないでしょうね。その逆も。
勝手なイメージだけど。あちらの強い女性って弱さを悪だと思ってるようで共感できない😅あと、男性に向かって「ホラ、私はこんなに強くて優れているのよ!ホラ!ホラ!見なさい、強い私を!」と見せつけてるみたい。なんか疲れる。友達にすらなりたくないタイプかな
表裏一体のものなら、表がどれだけ映えるかは裏の出来次第光を絵描きたい時に光ではなく影を描く感じ
ジブリのヒロインに共感できるのは誰かの為に行動するからだと思う。ディズニープリンセスは自分の為に行動する。どちらが悪いとかではないけど、誰かの為に行動してるか自分の為に行動してるかでは受け取り方は全然違う。
やっぱりなんだかんだ日本人目線、米国人目線でしか作れないと言う事じゃないかな。だから、海外の作品は作りにくい。微妙な人間臭さが描けない。後、ハッピーエンドでなきゃ作らせないDは飽きた。
「火垂るの墓」をもしディズニーが作っていたら、どんなハッピーエンドになってたのか、想像するだに恐ろしい…
昔っからメアリー・スーって概念があるんだから今に始まったことじゃないだろう
宮崎駿をはじめとして、『監督の作品』こだわり感が強い。人間臭い。Dはなんか距離が空いてる感が強い。
日本では内気で目立たないキャラがヒロインで、何でもできるのは敵役として登場。完成されたヒロインを割り当てるのは培われた文化の違いかな。
そもそもデズニーとジブリを比べてもな…😅デズニーなんてパクリ上等だしね。特に最近の一方的な政治主張ゴリゴリでこじつけるのは価値すら見いだせない。。
白雪姫やシンデレラ、オーロラ姫は現代人から見たら、自分からは何もしない受け身ヒロインかもしれないが、私はこの三姫は好き。白雪姫は家に住まわせてもらうのと引き換えに家事や掃除をしたり、小人たちの世話をしたりするし、シンデレラは家事や掃除をしたりするだけでなく、継母や義姉たちにも反論したり、王子様に会うために舞踏会に行ったり、結構バイタリティーに溢れてるのよね。でも、オーロラ姫は…
果報は寝て待て。を実践しているのがオーロラ姫。
ジブリもさることながら松本零士の作品の数々、特に「男おいどん」を読んでみな。女性キャラが片っ端からシビアだぜ⁉️フェミニンな容姿にタフネスなメンタル。他には横山光輝の女性の「一見すると夫に従ってる風に見えながら実は掌で転がして操縦しています」な強かさ。アメリカエンタメの筋肉フンガーな浅く薄っぺらな「アテクシは強いのよガッデムサノバビィィィィィィィィッチィっ‼️」なんぞ太刀討ち出来よう筈があるまい。
もし、ディズニーアニメで「白雪姫とアナと雪の女王どっち観る」って、言われたら「白雪姫」って、答える自信がある。アナ雪は確かに3Dの映像はすごく綺麗で迫力はあるけど、CGだからあたたかみが感じられなくて、どれも同じ顔に見える。白雪姫はCGは使ってないけど手描きならではのあたたかさや繊細さ、手作り感があって、何か懐かしい気持ちになれる。
演技的な所作が演劇をベースにしてるアメリカのアニメでは無理だよ普通の人間は踊って歌ったりしないよ
ディズニーにはディズニーの良さが、ジブリにはジブリの良さがある。実際、戦前に「白雪姫」を見た日本人が「日本は戦争に勝てない」と評した程のクオリティだったからな。
いいよジブリ………昔はね?
女性は強くなきゃいけないて思うことが差別や
別に弱くたって魅力的なキャラは作れる
漫画家がよく言うので、キャラを創作する時に真っ先に考えるべきは弱点。それが無いならキャラは立たない、故につまらない。
ディズニーというポリコレ界隈では弱い女キャラ自体ダメなんだろうな
最初から強くて、男が筋肉マッチョでも軽々倒す女キャラじゃないと
日本アニメは成長要素・心理描写・人間ドラマ・特徴的な演出等を重視した作品を製作している。
昨今のディズニープリンセスは量産型ヒロインを大量生産して人間ドラマや心理描写を軽視した。
その差が作品への感情移入や没入感に影響が出る。
歌うのがね、、、水の中でも、、、そこが日常的じゃないミュージカル、ショーに近い
ディズニーの人の話聞かずに深い考えもなくノリで乗り切っていくヒロインが、日本人にはなんだこいつって思ってしまって魅力的じゃない。海外はあれが理想の女性像なのかよ
ナウシカは例外的にノリで乗り切るタイプ
「自立」の意味の取り違え。
とにかく言いなりになりたくない、舐められたくないって思いだけが先行する。
反抗期の中学生程度の精神年齢。
個人的にはジブリとディズニーを比較するのちょっと違和感がある。
ディズニーは子供が楽しめる王道ストーリーを目指してると思うんだけどジブリは宮崎駿監督の個性的な世界観でできてるから方向性が全然違うよ。
別にジブリと比較検証せんでも、まずあたおかな思想汚染と、それを布教したがる愚行を止めただけで随分マシになる思うで。
こんなこと書くと怒られそうだけど、最近のディズニーが評判悪いのって、ヒロインがぶっさいくだからじゃね?
アナ雪はヒットしたし、ジブリのヒロインがミラベルみたいなルックスだったらどうよ?
同感です。マジで不細工ですよね。ブス専じゃなきゃ惹かれないし。女である私も不細工なヒロインより美人なヒロインのが断然良い。何故空想の世界でまで鏡をみるかのように現実を突きつけられなきゃいかんのだ
どちらがいい、って話じゃないですよね?
ディズニー映画を見たい時にジブリ映画は替わりにならないでしょうね。その逆も。
勝手なイメージだけど。
あちらの強い女性って弱さを悪だと思ってるようで共感できない😅あと、男性に向かって「ホラ、私はこんなに強くて優れているのよ!ホラ!ホラ!見なさい、強い私を!」と見せつけてるみたい。なんか疲れる。友達にすらなりたくないタイプかな
表裏一体のものなら、表がどれだけ映えるかは裏の出来次第
光を絵描きたい時に光ではなく影を描く感じ
ジブリのヒロインに共感できるのは誰かの為に行動するからだと思う。ディズニープリンセスは自分の為に行動する。
どちらが悪いとかではないけど、誰かの為に行動してるか自分の為に行動してるかでは受け取り方は全然違う。
やっぱりなんだかんだ日本人目線、米国人目線でしか作れないと言う事じゃないかな。だから、海外の作品は作りにくい。
微妙な人間臭さが描けない。後、ハッピーエンドでなきゃ作らせないDは飽きた。
「火垂るの墓」をもしディズニーが作っていたら、どんなハッピーエンドになってたのか、想像するだに恐ろしい…
昔っからメアリー・スーって概念があるんだから
今に始まったことじゃないだろう
宮崎駿をはじめとして、『監督の作品』こだわり感が強い。人間臭い。Dはなんか距離が空いてる感が強い。
日本では内気で目立たないキャラがヒロインで、何でもできるのは敵役として登場。完成されたヒロインを割り当てるのは培われた文化の違いかな。
そもそもデズニーとジブリを比べてもな…😅デズニーなんてパクリ上等だしね。特に最近の一方的な政治主張ゴリゴリでこじつけるのは価値すら見いだせない。。
白雪姫やシンデレラ、オーロラ姫は現代人から見たら、自分からは何もしない受け身ヒロインかもしれないが、私はこの三姫は好き。白雪姫は家に住まわせてもらうのと引き換えに家事や掃除をしたり、小人たちの世話をしたりするし、シンデレラは家事や掃除をしたりするだけでなく、継母や義姉たちにも反論したり、王子様に会うために舞踏会に行ったり、結構バイタリティーに溢れてるのよね。でも、オーロラ姫は…
果報は寝て待て。を実践しているのがオーロラ姫。
ジブリもさることながら松本零士の作品の数々、特に「男おいどん」を読んでみな。
女性キャラが片っ端からシビアだぜ⁉️
フェミニンな容姿にタフネスなメンタル。
他には横山光輝の女性の
「一見すると夫に従ってる風に見えながら実は掌で転がして操縦しています」
な強かさ。
アメリカエンタメの筋肉フンガーな浅く薄っぺらな
「アテクシは強いのよガッデムサノバビィィィィィィィィッチィっ‼️」
なんぞ太刀討ち出来よう筈があるまい。
もし、ディズニーアニメで「白雪姫とアナと雪の女王どっち観る」って、言われたら「白雪姫」って、答える自信がある。アナ雪は確かに3Dの映像はすごく綺麗で迫力はあるけど、CGだからあたたかみが感じられなくて、どれも同じ顔に見える。白雪姫はCGは使ってないけど手描きならではのあたたかさや繊細さ、手作り感があって、何か懐かしい気持ちになれる。
演技的な所作が演劇をベースにしてるアメリカのアニメでは無理だよ
普通の人間は踊って歌ったりしないよ
ディズニーにはディズニーの良さが、ジブリにはジブリの良さがある。実際、戦前に「白雪姫」を見た日本人が「日本は戦争に勝てない」と評した程のクオリティだったからな。
いいよジブリ………昔はね?