Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お陰でツル薔薇 の12か月のMyノートを1年かけて作り上げる事が出来てきまし。春.秋共にステキ花に出会え🎉感謝しています。今季鉢植えオベリスク仕立てに、挑戦する予定です。参考にし83歳のチャレンジです😅
バラ1年目の初心者です。どんな難しい本より松尾さんの動画の方がわかりやすく勉強になります。加えて京都弁とイケメン具合にも癒されてます。動画を見て、初めての剪定誘引が本当に待ち遠しいです!
同じナエマを昨年から同じような高さのオベリスク仕立てに、挑戦しぐるぐる巻きにしてます。なかなか、思った高さで花が咲きませんでした。今年はこの動画を参考にしてみます。ありがとうございます。
まさにドンピシャの話題です。地植えで春から花をつけないで育てたアンジェラと、この前買ってきた長尺鉢植えのポンポネッタです。
何時も判りやすく説明頂き有難うございます。
オベリスク使い方がイマイチ解らなくて我流でやっていました。凄く解りやすくてお勉強になりました。ありがとうございました。
わかりやすかったです!上の方しか咲かない意味がやっとわかりました。長い枝切るの勿体無くて巻き付けてましたけど、正面の花付き考えて切ればいいんですね!実践してみます!有難う御座います。
最近はシュラブ、つる薔薇系がいつの間にか増えてきました。狭い庭での「鉢植え薔薇オベリスク仕立て」が増えてきましたので、すごく参考になります。松尾さんの動画の古いものまで参考にさせていただいていますよ。ありがとうございます。
偶然、今日オベリスクを2基購入してきたところです。なんてタイムリーな(笑)細く柔らかい枝のマダム・ピエール・オジェと、動画と同じくナエマを誘引予定でした。剛直枝でろくろっ首になるナエマは無理に巻かずとも良いと解りました。有難うございます!
勉強になりましたけど結果を見たかったです😂
説明が優しく、てとてもわかりやすかったです🙆繰り返し見て、実践したいと思います。ありがとうございました💕
いつも楽しみに見ています庭が狭いので、うちにはつるバラなんてと思っていましたが、今回の動画でオベリスク挑戦してみたくなりましたとてもわかりやすい説明です
こんにちは。😊今回も、そろそろやろうと思っていたオベリスク仕立て、本当に勉強になり、助かります。👍コフレとエドワールマネなんですが…参考にさせていただきますね。ありがとうございました。😊
松尾さん分かりやすく教えて戴いてありがとう御座います。4年前に購入したナエマさん、枝が丈夫です太く背が高くなりすぎ低く低く剪定心がけていて悩みの品種でしたが香りは素敵ですお話しされていた、ヘリテージのオベリスクは最高に美しいです
大変わかりやすい解説で初めての誘引作業ができそうです。春の開花を楽しみにやりたいと思います🥰
図解で『この辺にしか咲かない』と赤マルした時、思わず『ソレよ』と声が出てしまいました。ドンズバです。名前知らずの半ツルバラで、毎年誘引に手ごずってました。オベリスク全方向に咲かせなくても正面を決めて誘引する方法が知れて良かったです。今年はこの方法でやります!
#;Director
昨年お迎えしたマリーヘンリエッテとピエールドロンサール、コフレをオベリスクに這わせました。とても参考になりました。頑張ってください!
偶然にもナエマに挑戦しようと考えていたので、タイムリーな動画をありがとうございました。今回もすごく勉強になりました!
とてもわかりやすかったです!いろんなバラの誘引の動画見ましたが1番わかったです!ありがとうございました
とてもわかりやすいです。今年は誘引が楽しみになりまさした。
春に新苗で買ったモンクォールが半つる性なのでオベリスクに這わせようと思っていましたが、ぐるぐる巻きに出来るか不安だったのですが、この動画を見て少し安心しました。良い動画をありがとうございました。
You Tubeで拝見している時は「フムフム🤔 なるほど!」と、思うのですが、実際に剪定してみるとバラに遊ばれちゃいました😊動画を再度見返すと、もっと枝を整理する事が分かりました。いつも有難うございます。
いつもありがとうございます。最近ぐるぐる巻きしたのがありましてオールドローズでしたので安心しました。今回の動画は知らなかった事でしたのでより勉強になりました。いつもありがとうございます。
翌年の植替えで、伸びた枝と絡んだオベリスクを抜くのが又大変で苦手意識がありますでもコンパクトにできるオベリスク仕立てが一番好きです近々太いシュートが多く出たエーデルシュタインの誘引、動画を参考にして頑張ります
バラを好きになり育てるきっかけになったのがカクテルのオベリスク仕立ての満開を見た時です。カクテルがバラだと知ったのもその時です。今年鉢植えのカクテルを地植えしたらツルがぐんぐん伸びました。カクテルならオベリスクに巻きつけられるのかなぁ。巻き付けるタイプの動画をお待ちしてます。いつも凄く参考にしてます❗️
わかりやすい解説ありがとうございました。
優しさが伝わってくる!まさに知りたかった内容で助かりました。剪定の長さが2分の1とか3分の1というのに囚われてしまいましたがそうしなくてもいいんですね。また、実演を見て知りましたが右回りも左回りもどっちも使っていいんですね。冬の誘引が楽しみです。
オベリスクを遥かに越え、伸び続けた"つるホワイトクリスマス"をどう誘引しようか悩んでいたところです🤔凄く勉強になりました。ありがとうございます☺️まだたくさんの葉が茂っているので、1月の誘引になると思いますが、同じようにチャレンジしてみます🥰
園芸が趣味でしたが引っ越した家にバラが植えてあったのを機にバラに興味を持ちました。つるバラのアーチの動画を何度も見て参考にしています。機会がありましたら平面の”幅の狭い”トレリスへの誘引の動画も作っていただけると嬉しいです。
オベリスク仕立ての仕方がとてもよくわかりました。ありがとうございます☺️今年はいつもの年より上手く出来そうです❣️
ナエマを強剪定ブッシュにしようと思ってたので、こちらも検討してみます。ありがとうございます。
⛩おめでとうございます。今年こそまつお園芸さんに行きたい!剪定した夜にこの動画を観ました笑そこで基本を忘れていることに気付いて…枝をたくさん重ねない、枝を残しすぎない、などなど。🌹思いっきりやってました。明日もう一度やり直します🎶❣️ありがとうございます😊
今回もとても勉強になりました。全部の枝を長いままグルグル巻きにしていた去年の私に教えてあげたいです😂次回の動画も楽しみにしています😊
ガーデンチャンネル 祝 10万人達成おめでとう🎉ございます‼️松尾マネージャーの努力のたまもの 素晴らしい‼️バンザーイ🙌
ありがとうございます^^いつも皆さんお一人お一人のお陰ですので、感謝いたします!
グッドタイミングです💓今年の春に大苗で買ったナエマをオベリスク仕立てにしたいと思ってました🎵分かりやすい説明でしたね👏私にでも出来そうな感じがします💪春に、この動画のナエマをアップしてくださいね❤️
🎊10万人達成おめでとうございます!初心者にもわかりやすい説明をありがとうございます。オベリスクの誘引の仕方参考にさせて頂きます。春が楽しみです。
ありがとうございます^^これもご覧頂いている皆さんのお陰です!これからもがんばります!
とても分かりやすい解説で勉強になりました。まさに、オベリスクぐるぐる巻き誘引がうまくできずに断念し、庭の隅に放置されたままのオベリスクがあります。ちょうどナエマもあるので、冬に再挑戦してみます。できれば、冬までにフェンストレリスへの誘引もご説明いただきたいです。いつもありがとうございます。
ちょうどバラを買ってきたところだったのでとても参考になりました!早速挑戦してみます!
私も参考にさせて頂きます♪いつも有難う御座います😀
創造する楽しみがあります🎵次回のオベリスク仕立て楽しみにしてます🎵
10万人おめでとうございます♪そして、髪型もイメチェンされましたね~急に寒くなり もう 冬ですね?来年のお庭のイメトレをしながら頑張ります去年は地植の移動をして腰をやってしまったので鉢の植え替えを途中でやめてしまいました今年はボチボチやります♪
いつも暖かく穏やかでわかりやすい説明ありがとうございます。私もぐるぐる巻きにしても、上にしか咲かないと思っていました。目からウロコです。ありがとうございました😊。
一番最初ナエマをオベリスクに巻いてもどうも上手く咲かなかったので、それからはいつも強剪定の段差剪定にして、普通の木立の様にしています。それでも咲くのでまあ良いかな🎵って感じです。今年はもう剪定してしまったので次回はオベリスク段差剪定挑戦してみます❤️
㊗️十万人!おめでとうございます☺️今回も丁寧な解説をありがとうございますm(_ _)mこれからも勉強させて頂きます✨😌✨
10万人到達しました^^これも皆さんお一人お一人の応援のお陰です!これからもマイペースな投稿ですが、参考になれば幸いです!
いつもありがとうございます✨オベリスクは均等にぐるぐるにしないといけないと思ってました。春にこのバラの枝が伸びた際、どうお手入れするか(また止めつけるのか、切るのか、など)をまた教えていただけるとうれしいです😃よろしくお願いします🌟
とてもわかりやすい解説ありがとうございます♪
めちゃくちゃ分かりやすいですー!👍👍💯💯
今日、丁度オベリスクを購入したところでした。初心者で、どうやって良いのか悩んでいました。とても勉強になりました。
そうか!オールドローズ向きなんだ!と目から鱗でした。地植えの大柄な半蔓の薔薇に、巻かずともささえに…と当初設置していましたが株の真ん中近くに設置したためにシュートが枠の中から出て伸び上がり、どうにも枝を振れなくなって困る事、数年…今はその時のオベリスクは外してキュウリ用のアーチを3本組んでえせガゼボ風にしてつる薔薇を留めています。動画を拝見してコツが解り、えせガゼボにも活かせる上、秋にお尋ねしたベルイシスをオベリスクに巻いてみたくなりました。雪釣りを兼ねて留め付けてみようと思います。楽しみが増えました、有難うございます♡
頂芽優せい✨ですか?なるほどとてもよくわかりました 背が高い部分に花が咲くのですね!ありがとうございます✨
㊗️10万人達成おめでとうございます🎊🎉👏素晴らしいチャンネル✨今までありがとうございました💕今後もますます楽しみにしています😊
10万人ありがとうございます^^皆さんのお陰です!これからもマイペースな投稿ではありますが、楽しみにして頂けるとうれしいです!
大好きなオールドローズのレダをどうしようか考えあぐねていました。高低差を生かす剪定は素敵でしたので、挑戦します😊👍めっちゃ勉強になります💕
レダは僕も好きなバラです^^花がとっても素敵なバラですし、何よりオールドローズ特有のやさしげな雰囲気があっていいですよね!春以降に多少病気が出ても、来春あまり気にせず咲いてくれるところもGOODだと思います!
素敵ですぅ❤️
地植えのバラに、2.5㍍のオベリスクを設置しました❗これからあと3つ設置予定なので参考になりました🌹
いい勉強になりました。ありがとうございます😊我が家の薔薇の誘引に参考にさせていただきます。
こんにちはまたまたタイムリーな動画ありがとうございます😆つるバラで結構延びてしまった子をどうしようか迷ってました。オベリスクでまとめることにします。いつもありがとうございます😌
最近バラに🌹はまって時間がある時松尾さんの分かりやすい動画を見て勉強を始めているところです。お店が近かったら是非見に行きたいですね。
いつも困ったときには松尾さんのチャンネルに助けていただいてます。ありがたく思っています。6月に初めてつる性のマカロンピンクを購入し、昨日オベリスクを購入してきて、仮止め作業を行おうと思っています。そのため、いろいろツル薔薇の動画を拝見しているのですが、是非お時間がありましたら、こちらの薔薇の今年の姿を拝見したいです!!お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
これは良い動画です
最後のオールドローズに関するコメントに目から鱗でした❗️✨✨✨手持ちのバラは太くて硬めのつるバラが多く、細くしなやかな品種は2、3。確かにオールドローズでした!なるほど、そうですね😊大苗はオールドローズにハマってみようかと楽しみが増えました💕動画、いつも楽しみにして拝見させて頂いています。ありがとうございます✨
ヘアースタイルが自然でいいです。発信の初めのころと比べるとずいぶんこなれてきましたね。登録者数10万人達成おめでとうございます。
10万人ありがとうございます!はじめのうちはかなりアタフタしてしまっていましたよね^^;これからも分かりやすい解説を続けていければと思いますので、参考にして頂けるとうれしいです!
丁寧な詳しいお話をありがとうございました。ピエール・ドウ・ロンサールを今年の春鉢植えしました。まだ咲いたのを見ていません。来春かな?と楽しみにしています。まだ葉が沢山付いています。1月か2月に誘引したいと思います。ありがとうございました。薔薇の初心者マークを付けています。よろしくお願い致します。🙏
冬剪定頑張ってくださいね^^ピエールドゥロンサールは太めの枝にしか開花しないバラですので、えんぴつよりも細い枝はすべて切るというのを意識して頂くと、咲きやすい枝だけを残していけると思います!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。日当たりが良くありません。ベランダです。冬剪定したほうが良いですね。頑張ってカットと誘引したいと思います。 m(_ _)m
@@garden_channel えんぴつより細い枝ばかりです。根元近くから選定した方が良いですか?
細い枝しかない場合は、全体の半分程度まで切ってあげるようなイメージが良いと思います^^若い苗で、まだ太い枝を出すことが出来ないのだと思いますので、今後の生育に期待ですね!
やった〜10万人達成!丁寧でわかりやすい動画、いつも楽しみに見ています。これからも益々活躍されますように。おめでとうございます🎉🎉🎉
10万人ありがとうございます^^皆さんのお一人お一人のお陰です!感謝いたします!
いつも楽しく拝見してます。今回のオベリスクへの誘引の仕方は、初めての事ですごく勉強になりました。頂芽優勢・・覚えておきます。
ほんとに、勉強になりました.ありがとうございました😊
そういうやり方もあったのですね巻き付けるだけしか分かりませんでした
ドンピャ!丁度オベリスクを買ったところでした。助かります❗
こんにちは、先日リクエストさせて頂いてからこんなに早くに動画をUPして頂けるなんて感激です。きっと皆さんも楽しみにしておられたことでしょう。「10万人達成」おめでとうございます!!松尾様のどこか人懐っこく癒しのスピーキング(勿論、理論的!)にいつの間にかファンになっていました。ところで、今日は動画を拝見して早速アンジェラの生い茂った葉を丁寧に取り去りました。1週間後にオベリスクに誘因予定です。去年まではここまでするべきなんて思いもよらなかったのですが・・。とても参考になります(^_-)-☆来年の春がとても楽しみです。そして、剪定される時のハサミの澄み切った音もとても新鮮ですね。良い鋏を新調したいと思います。まずは、お礼まで。
10万人ありがとうございます^^マイペースで派手さのないチャンネルなのですが、皆さんのお陰だと思っています!またお気軽にリクエストくださいね!
またこのオベリスク仕立ての咲いた姿、結果が見たいです。また動画よろしくお願いします。
素敵なオベリスクですね。後ろの半円のラティスも。お店で売っているのですか?薔薇の葉をむしる時期に 挿し木した小さめの薔薇の葉も取りますよね?休眠ですもんね。本当だ〜10万人おめでとうございます。ハサミの出し方や紐を結ぶ作業がなんともかっこいいですね。
オベリスクはお店で販売しています^^これが中間のサイズで、2m程度の大型のものもありますよ!挿し木したバラであっても、冬は葉がない状態が安心ですね!10万人ありがとうございます^^日々ご覧いただけているお陰ですので、皆さんに感謝です!
ナエマは枝を寝かしても、枝先にしか花がさかない品種ですね。段差剪定したブッシュ仕立てかトレリス向きだと思います。最近の病気に強い品種はシュラブ樹形が多いので上手にシュラブ樹形を生かした冬剪定の動画を宜しくお願い致します。
まつおえんげい様ご返答有り難うございました🙇早速、枝切りに走りました❗花が咲きたくても花を付けられなかったのは、そう言う事だったのですね。ゴメンねと思い、枝を3分の1程に切り詰めました。回りに肥料をまき春に可愛いお花待ってるよと願いをこめて、、、今回は、つるバラの回でしたね。つるバラは持っていないので、参考にさせていただきますね😊
こんにちは。ちょうど友人宅の庭のバラが暴れていて仕立て直しをしようとしていました。枝が太く立派なのですが、オベリスクに、巻きつけるとオベリスクが負けてしまいます。今回のようなやり方で友人とやってみようと思いました。ありがとうございます。結構な枝があちこちから出ているので細いものはカットしてやりたいと思います。
気づいたら10万人達成してますね✨。おめでとうございます🎊。お父様の講習会の時も段差剪定のことお話されてました。質問です。ローズポンパドールをオベリスク仕立てにしてます。今咲いてる薔薇が終わったら葉っは取りをしようと思っています。現在、かなり上の方まで伸びていて明らかに長さ的に不用な枝は葉を取る時に切ってしまっても大丈夫ですか❓誘引が不慣れなので葉を取って、ある程度の水分が抜けるのも待って誘引した方が失敗が少ないでしょうか❓誘引・・・ドキドキする作業ですね😅
10万人達成ありがとうございます^^これも皆さんお一人お一人のお陰です!想定以上に伸びてしまったバラについてですが、これをリセットして育てたいサイズに調整するのも冬剪定の重要な役割ですね!上の方まで伸びている枝は、日照の条件が良いのでおそらく元気な枝だと思うのですが、こうした枝を放任してしまうとさらに伸びてしまうという悪循環が起こってしまいがちです。思い切りが必要な作業ではありますが、切ってあげるのも良い選択肢だと思いますよ!葉っぱ取りと剪定は同時にしてしまっても大丈夫だと思います^^ただ、今回の動画のように強い弧を描いて曲げるような誘引をしたい場合は、枝の葉を取って一週間後ごろの方が折れにくいと思います!
これからは誘引や剪定がメインになりますのでぜひ動画よろしくおねがいします。またそちらのお店に訪問させていただきましす。肥料や資材等必要ですから!
とてもよかったです。🌹ありがとうございました。🌹
何故か上手く育てられなく😵今回は❗️蕾が🎵付きました~✨
お゛ーーーー! 段差をつける選定ですね! 他、各ポイントポイント解説ありがとうございます ^^
ストロベリーヒルズをグルグル巻きにしてみましたが、あまり咲きませんでした。オベリスクを立てる時に、有望なシュートを折ってしまったせいかも。秋には更に枝先が伸びましたが、秋バラは一輪のみ。ダフネとオデッセイアも丈高くなりました。オデッセイアはトレリスに、ダフネはトレリスに仕立てるつもりですが、枝が硬くてどうしようかと悩んでおりました。タイムリーな御指導、大変有り難く、感謝申し上げます。
おはようございます❗先日述べました。4ケのオベリスク私なりに誘引終えました。その際2ケ大きな鉢四角2メーター10㎝のオベリスクはいるはちはその鉢しか入りませんでしたから その鉢に植えましたが下の部分が空いてます~白のツル薔薇🌹小輪を空間の多いい株元~半分くらいまで誘引しました。デトロイタークライミングと殿堂入りしてますひとえの白の小輪茎細い巻きやすい。色は深紅の四季咲ツル薔薇🌹トシロの対比 もう1ケはツルゴールドバニー枝立派なのおれる もったいない 本数少なし上まで他の枝上ってますが株元すいてますから アイスバーグの大苗考えてます どうですかねー マネージャーなりの感性ご指導お願いいたします‼️
いつもわかりやすい解説をありがとうございます!おかげさまで前回オベリスクへの誘因が大成功でした。今回はその10号鉢の土変えをしたいと思っています。誘因の紐を解いてオベリスクは鉢から抜いて作業をするのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
オベリスクではないのですが、つい先日10号鉢のフェンス仕立てのバラの剪定誘引と植え替えの解説をさせて頂きました^^こちらと考え方は同じで大丈夫だと思いますので、参考にしてみて頂けると幸いです!【つるバラのフェンス仕立て】ruclips.net/video/vea2KErXCV0/видео.html
いつも分かりやすくかつ押し付けがましくないVTRに好感すると共に感謝しております。ナエマも取り上げて頂きたかった種のひとつでした。この次は人気があるのにあまり取り上げられないレオナルド・ダビンチをどういう誘因をすればいいのか、またヒントを頂きたく思います。また薔薇の種類は2万種類以上あるそうですが、一種づつ剪定、誘引、育て方をライフワークとして紹介していただければ、このサイトは世界1の薔薇のチャンネルととなるのではないのでしょうか。次のVTRを楽しみにしています。
いつも楽しく勉強させて頂いてます。ありがとうございます。知りたい仕立が有ります。去年買ったアイスバーグをスタンダード仕立にしたいです。是非今度何処かで教えてください!
チャンネル登録者数10万人達成本当におめでとうございます㊗️いつも動画を見て勉強させていただいています。お陰様で今年はマリーヘンリエッテの大苗買っちゃいました💦育てるのが楽しみです。これからもよろしくお願いします。
10万人ありがとうございます^^僕もここまで来れたのはとてもうれしいのですが、皆さんお一人お一人の応援あってのことですので、とても感謝しています!
実際にこの仕方で誘引して、開花したオベリスク仕立てのツルバラが見たいです。宜しくお願い致します。
お疲れ様です💦とても分かりやすかったです😃我が家のミニつるバラも…シュートが沢山出て、苗を中心にして両サイドに2~3m程度に伸びています😣フェンスに沿って伸び放題ですが…今回を参考に何処に花を咲かせたいか❓で考えて行こうと思っ待てます🤗
タイムリーな動画ありがとうございました😊とてもわかりやすかったです❣️我が家のつるバラですが、まだ葉っぱがわさわさジャングル状態ですが、葉をむしり取るのは何時ごろが良いでしょうか?それとも、剪定誘引の時一緒で良いのですか?アドバイスいただけたら嬉しいです😊10万人突破おめでとうございます㊗️🎉これからも動画楽しみにしております。
寒くなってきたので、もうそろそろ葉っぱ取りや剪定・誘引なども作業して頂いて良いと思いますよ^^剪定と同じタイミングでももちろん大丈夫です!色々な作業があるバラ栽培ですが、多くの場合「いついつに作業しなければ絶対にダメ」ということはあまりないので、冬の寒い間にすればいいんだなくらいの認識でも良いと思います^^10万人ありがとうございます^^マイペースな投稿にもかかわらず、いつもご覧頂いている皆様のお陰です!
@@garden_channel さまおはようございます😊いつも質問に丁寧に返信いただきありがとうございます。ついつい、まつおさんに聞いてみよう❣️と頼りにしてしまいます。色んな動画が出ていて、違うことを言っているので、迷うことが度々です。まつおさんの動画を見ると、ほっとします。これからも動画楽しみにしています。
9:18 初めて新苗エクリュとトロイメライを鉢にてロサオリの資材を用いて育てています・仙台に住んでおりますが、いつ頃、どのくらい剪定したらよいのかおしぇてください。
エクリュは木立性のバラでトロイメライは半つる性の品種ですのでそれぞれ扱いは異なるかなと思います^^新苗から育てていらっしゃっる株ということですので、まだまだ株を大きくしていっている最中くらいの時期かなと思いますので、この夏~秋は特別な剪定は不要かと思います。本格的な次の剪定タイミングは冬の剪定ですので、木立性のバラにあった剪定をエクリュに、半つるに合った剪定をトロイメライにとそれぞれに合わせた剪定方法を予習しておくと良いと思います!【木立性の冬のバラ剪定】ruclips.net/video/CDBqqBzT7nU/видео.html【半つる性のバラの冬剪定】ruclips.net/video/vea2KErXCV0/видео.html
タイムリーな動画ありごとうございます。我が家のオベリスクの「ふれ太鼓」これの誘引に悩んでいます。枝が硬いのです。まだ花が咲いているので1番最後に誘引頑張ります。それと近所に人から頂いた「ドロシーパーキンス」これは枝分かれもして暴れまくっています。これをどう処理したらいいのか。解説お願いしたいです。次回も楽しみにしています。
ドロシーパーキンスのような枝が多くなりやすいバラの場合は「多すぎる枝は思い切って減らす」というがとても大切になると思います^^自由にしてしまうと暴走してしまいがちな品種ですので、切ってコントロールしてあげる間隔をつかんで頂ければ、誘引しやすくなると思いますよ!
@@garden_channel 早速の返信ありがとうございます。以前の鉢植えの頃は後生大事にして枝を落とせなかったのですが、地植えにしたらめちゃくちゃ威勢がよくなったので、思いきって切れるようになりました。枝を減らして誘引してみます‼️💪ありがとうございました😊
タイムリーなお題で助かります。我が家は去年オベリスクにルージュピエールを誘引させました。鋭い棘が凶器でした。今年はベーサルシュートがヒュンヒュンでていて5メートルくらいになってしまっています。この姿を見るたびとほうにくれていましたが、少しやる気が出てきました(^^)ありがとうございます♪
元気すぎる枝は戸惑いますよね^^;ただ、バラは最後の手段として「切っても咲く」というのが良いところです!扱いに困って判断が付かない枝は切ってしまっても大丈夫ですよ!
わかりやすいです 草苺にも応用出来そうです 今は大株のナニワイバラの誘因に悩んで居ます機会があれば大株のつるバラのフェンスの誘因をお勉強したいです
来年はこれに挑戦してみます。しかし、1月雪で作業が出来ないですが、北海道ではいつ頃が適季ですか? 苗は春しか手に入らないのですが...
寒冷地の場合、開花時期も平地よりもズレますので、1月にこだわらず雪解けど同時に作業されるくらいでも良いと思いますよ^^
参考にして1月中に植え替え、誘引をします。質問ですが鉢植えのツルバラ『春風』を7年程
いつも楽しく拝見しております。このバラの春の様子と1年後の冬の様子が知りたいです。土の入れ替え等どのようになさるのか再びどんな風に冬剪定なさるのか知りたいです。
ちょうど次回の動画がつるバラのオベリスク仕立てを維持するための剪定&誘引の解説を投稿する予定です!もう少々お待ち下さいね!
オベリスク仕立て良くわかりました。有り難うございました!葉が落ちたら挑戦します。3年位のレオナルド、ダビンチ苗を春に買いました。春は咲きましたが、花は少ないと思いました。秋は全く咲かなく、新しい枝も先の方に少しだけ出て、来年は新しい枝が出ると良いですが、土は春に入れ替えしましたが、又替えた方が良いか悩みます。鉢植えです又教えて下さい。宜しくお願いします。
鉢のサイズにもよるのですが、花が咲くためには新しい枝が必要で、新しい枝は根がより多く張ることが出来る環境かどうかがとっても重要になってきます^^植え替えして鉢のサイズを大きくして頂くことが可能であれば、ぜひ植え替えてあげたいですね!もし鉢のサイズが今の時点で限界ということであれば、一旦枝を半分程度まで切って枝の出し直しをさせてあげるのも良いと思います!今、育てていらっしゃる鉢が、まだ大きく出来そうか?今以上に大きくなると困るか?というのを考える時期に来ているのかもしれないですね!
有り難うございました!鉢のサイズを変えて植え替えしてみます。
とても勉強になります🙇♀️今年、購入したつるバラの苗が細い枝しか出ないなぁと思っていたら秋に癌腫病が見つかりました。土の入れ替えをして鉢を消毒しようと思っています。細い枝をカットして来年にシュートが出るのを待った方がいいでしょうか❓
コブを取り除いて土を入れ替えてというのが良いと思います^^シュートは根がしっかり張ってくれれば自然と出てきてくれると思いますので、細い枝をあえて減らしたりなどは必要ないと思いますよ!しばらくは様子見ですね!ご心配かとは思いますが、バラが枯れてしまうほど弱るという事は少ない病気ですので、時間をかけてじっくり回復を目指して頂ければと思います!
ポンポネッラの長尺苗を購入し、オベリスク仕立てにしようとセットしたところでした。まだ剪定誘引までは真っ直ぐセットしています。しかし、いざ時期きたらどうしようと悩んでいたところでした💧😕💭コロナ禍でバラ栽培を始めまだ未熟なのですが、このRUclipsを拝見させて頂きだして勇気を持って色々チャレンジできるようになりました。いつも本当に分かりやすく解説していただきありがとうございます🌹別件なのですが、ずっと教えていただきたい花があるのです。ダリアです。今まで買ってきてちゃんと咲いたことがなくて、今年もダメでした😣。枯れはしないのですが花がつかない……。色々参考にしてもそこまで難しいと思えないのですが、いつか時期が来たらダリア特集をお願いします!別件ですみません。
ダリアが咲かないという場合、・休眠期に弱ってしまって球根が傷んでしまっている。・肥料不足などが咲きにくい原因としては考えられるかもしれませんね^^ダリアは今くらいの時期から初夏の新芽が出始めるまでの間、ほとんど水を必要としないので、この間に水やりが多くないか意識して頂くと良いかもしれません!12月~4月ごろまでは、水やりはほぼ不要で、5月ごろから週1回~10日に1回程度水やりを再開していきます。葉が出始めたら肥料を欲するので、ハイポネックスなどの液体肥料を与えて頂くのも良いかもしれませんね!また、良いタイミングで動画でもご紹介させていただきますね!
ありがとうございます。間違いだらけの気がしてきました😣動画楽しみにしております!
ダリアのような休眠期の長い植物は、お手入れのポイントが難しいですよね^^;来年はうまく咲いてくれるといいですね!
ありがとうございます。またまた別件なのですが、以前の動画で、秋に購入した大苗の新芽をどうするか問題を取り上げていただいていたのがありました。私自身もかなり大苗を購入している為大変興味深く参考になりました。が!が!なのですが、アイスバーグ三兄弟がいるのですが、それはもう立派に長く枝を伸ばし白アイスバーグは小さな蕾までつけてしまいまして。このような状態でも剪定せず葉っぱも取らず冬を超えても大丈夫でしょうか。かといってまだ若々しい枝を切るのも忍びない……根元1センチ程度で切った方が良いのか……今年は暖かい日がまだ続き思いの外成長しているのかもしれません。きっとどうにでも再生してくれると信じてはいるのですが、毎日毎日成長嬉しい半面悩みも増えてしまいと……お忙しい中何度も御相談すみません💦
終わり手前で、多分足でぎゅーって踏んだのは何をされましたか?今回も勉強になりました。花期にまた見せてくださいね🌹楽しみです☺️あら!10万人に届いてる。気づかなかった💦おめでとうございます㊗️
オベリスクが枝のテンションに引かれて、ナナメになってしまったので直した感じですね^^;謎行動ですよね(笑ありがとうございます^^うれしいです!
@@garden_channel なるほど。そういえば、仕上がったらオベリスクが傾いてることってあります。そのままだけど😅そして「枝の間隔よりも枝先の配置」が今回の肝ですね。分かりやすいわ〜
オベリスク仕立て説明とても良くわかりました。次に苗を購入してらやってみようと思います。我が家のつるバラはフェンスを立てました。12月後半に初めての誘引をするつもりです。オベリスクの誘引の動画を参考にすれば良いですか?
フェンスや平面向けの仕立てもまたご紹介させていただきますね^^ただ、基本的な考え方はおおむね同様と思って頂いて大丈夫ですので、「スペースがあって可能そうなら枝は横向きに、難しそうなら咲いて欲しいイメージの場所で切る」という形で大丈夫だと思います!
うちのナエマはアホみたいに太いシュートばかりが出てとてもじゃないけどオベリスク仕立ては無理ww ステムも長いろくろ首だし今シーズンからは木立ち仕立てに戻して楽しみます。
10万人達成おめでとうございます(◍•ᴗ•◍)✧*。ピエール・ド・ロンサールも枝が硬いですよね…💦前に無理に曲げて折れてしまった事があります…。オベリスクにグルグル巻かなくてもいいんですね〜!今年は止め付ける方法で仕立ててみます!まだ葉が沢山残ってるので、葉を取るのがかわいそうにおもっちゃうんですが、もう少ししたら休眠してもらおうかな!
10万人ありがとうございます^^うれしいです!冬前のこの時期の扱いも悩ましいポイントですよね!次に投稿する動画が、この時期のつぼみの扱いや葉を取らないといけない理由について詳しく解説していますので、また参考にしてみてくださいね!
ピエールを剪定したらシュートが5本も出てきてオベリスクにどう巻きつけたらいいものか、思案中でした。タイムリーな指導で大変勉強になりました。枝の長さを調整して沢山の花を咲かせたいと思いますありがとうございましたまた色々と教えて頂きたいです
たしかにナエマの枝は固い!!!そして気をつけないと、、顔面直撃になりますね(笑)今年はオベリスクでしたが、やはり上の方に咲きました。この方法やったら、上下に咲きそうですね^^勉強になりました。ありがとうございます。今年は壁面にチャレンジです!どんなふうに咲くか楽しみです♪
なんで全部顔に飛んで来るのか不思議ですよね(笑シャレにならないくらい痛いですし^^;
お陰でツル薔薇 の12か月のMyノートを1年かけて作り上げる事が出来てきまし。
春.秋共にステキ花に出会え🎉感謝しています。
今季鉢植えオベリスク仕立てに、挑戦する予定です。参考にし83歳のチャレンジです😅
バラ1年目の初心者です。どんな難しい本より松尾さんの動画の方がわかりやすく勉強になります。加えて京都弁とイケメン具合にも癒されてます。動画を見て、初めての剪定誘引が本当に待ち遠しいです!
同じナエマを昨年から同じような高さのオベリスク仕立てに、挑戦しぐるぐる巻きにしてます。なかなか、思った高さで花が咲きませんでした。今年はこの動画を参考にしてみます。ありがとうございます。
まさにドンピシャの話題です。
地植えで春から花をつけないで育てたアンジェラと、この前買ってきた長尺鉢植えのポンポネッタです。
何時も判りやすく説明頂き有難うございます。
オベリスク使い方がイマイチ解らなくて我流でやっていました。
凄く解りやすくてお勉強になりました。
ありがとうございました。
わかりやすかったです!上の方しか咲かない意味がやっとわかりました。
長い枝切るの勿体無くて巻き付けてましたけど、正面の花付き考えて切ればいいんですね!
実践してみます!有難う御座います。
最近はシュラブ、つる薔薇系がいつの間にか増えてきました。狭い庭での「鉢植え薔薇オベリスク仕立て」が増えてきましたので、すごく参考になります。松尾さんの動画の古いものまで参考にさせていただいていますよ。ありがとうございます。
偶然、今日オベリスクを2基購入してきたところです。
なんてタイムリーな(笑)
細く柔らかい枝のマダム・ピエール・オジェと、動画と同じくナエマを誘引予定でした。剛直枝でろくろっ首になるナエマは無理に巻かずとも良いと解りました。
有難うございます!
勉強になりましたけど結果を見たかったです😂
説明が優しく、てとてもわかりやすかったです🙆繰り返し見て、実践したいと思います。ありがとうございました💕
いつも楽しみに見ています
庭が狭いので、うちにはつるバラなんてと思っていましたが、今回の動画でオベリスク挑戦してみたくなりました
とてもわかりやすい説明です
こんにちは。😊
今回も、そろそろやろうと思っていたオベリスク仕立て、本当に勉強になり、助かります。👍
コフレとエドワールマネなんですが…参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。😊
松尾さん分かりやすく教えて戴いてありがとう御座います。4年前に購入したナエマさん、枝が丈夫です太く背が高くなりすぎ低く低く剪定心がけていて悩みの品種でしたが香りは素敵ですお話しされていた、ヘリテージのオベリスクは最高に美しいです
大変わかりやすい解説で初めての誘引作業ができそうです。春の開花を楽しみにやりたいと思います🥰
図解で『この辺にしか咲かない』と赤マルした時、思わず『ソレよ』と声が出てしまいました。ドンズバです。
名前知らずの半ツルバラで、毎年誘引に手ごずってました。オベリスク全方向に咲かせなくても正面を決めて誘引する方法が知れて良かったです。今年はこの方法でやります!
#;
Director
昨年お迎えしたマリーヘンリエッテとピエールドロンサール、コフレをオベリスクに這わせました。とても参考になりました。頑張ってください!
偶然にもナエマに挑戦しようと考えていたので、タイムリーな動画をありがとうございました。
今回もすごく勉強になりました!
とてもわかりやすかったです!
いろんなバラの誘引の動画見ましたが1番わかったです!ありがとうございました
とてもわかりやすいです。今年は誘引が楽しみになりまさした。
春に新苗で買ったモンクォールが半つる性なのでオベリスクに這わせようと思っていましたが、ぐるぐる巻きに出来るか不安だったのですが、この動画を見て少し安心しました。
良い動画をありがとうございました。
You Tubeで拝見している時は「フムフム🤔 なるほど!」と、思うのですが、実際に剪定してみるとバラに遊ばれちゃいました😊動画を再度見返すと、もっと枝を整理する事が分かりました。いつも有難うございます。
いつもありがとうございます。
最近ぐるぐる巻きしたのがありましてオールドローズでしたので安心しました。今回の動画は知らなかった事でしたのでより勉強になりました。いつもありがとうございます。
翌年の植替えで、伸びた枝と絡んだオベリスクを抜くのが又大変で苦手意識があります
でもコンパクトにできるオベリスク仕立てが一番好きです
近々太いシュートが多く出たエーデルシュタインの誘引、動画を参考にして頑張ります
バラを好きになり育てるきっかけになったのがカクテルのオベリスク仕立ての満開を見た時です。カクテルがバラだと知ったのもその時です。今年鉢植えのカクテルを地植えしたらツルがぐんぐん伸びました。カクテルならオベリスクに巻きつけられるのかなぁ。巻き付けるタイプの動画をお待ちしてます。いつも凄く参考にしてます❗️
わかりやすい解説ありがとうございました。
優しさが伝わってくる!まさに知りたかった内容で助かりました。剪定の長さが2分の1とか3分の1というのに囚われてしまいましたがそうしなくてもいいんですね。また、実演を見て知りましたが右回りも左回りもどっちも使っていいんですね。冬の誘引が楽しみです。
オベリスクを遥かに越え、伸び続けた"つるホワイトクリスマス"をどう誘引しようか悩んでいたところです🤔凄く勉強になりました。ありがとうございます☺️まだたくさんの葉が茂っているので、1月の誘引になると思いますが、同じようにチャレンジしてみます🥰
園芸が趣味でしたが引っ越した家にバラが植えてあったのを機にバラに興味を持ちました。つるバラのアーチの動画を何度も見て参考にしています。機会がありましたら平面の”幅の狭い”トレリスへの誘引の動画も作っていただけると嬉しいです。
オベリスク仕立ての仕方がとてもよくわかりました。ありがとうございます☺️
今年はいつもの年より上手く出来そうです❣️
ナエマを強剪定ブッシュにしようと思ってたので、こちらも検討してみます。ありがとうございます。
⛩おめでとうございます。今年こそまつお園芸さんに行きたい!
剪定した夜にこの動画を観ました笑
そこで基本を忘れていることに気付いて…枝をたくさん重ねない、枝を残しすぎない、などなど。🌹思いっきりやってました。
明日もう一度やり直します🎶❣️ありがとうございます😊
今回もとても勉強になりました。全部の枝を長いままグルグル巻きにしていた去年の私に教えてあげたいです😂次回の動画も楽しみにしています😊
ガーデンチャンネル 祝 10万人達成おめでとう🎉ございます‼️松尾マネージャーの努力のたまもの 素晴らしい‼️バンザーイ🙌
ありがとうございます^^
いつも皆さんお一人お一人のお陰ですので、感謝いたします!
グッドタイミングです💓今年の春に大苗で買ったナエマをオベリスク仕立てにしたいと思ってました🎵
分かりやすい説明でしたね👏私にでも出来そうな感じがします💪
春に、この動画のナエマをアップしてくださいね❤️
🎊10万人達成おめでとうございます!
初心者にもわかりやすい説明をありがとうございます。オベリスクの誘引の仕方参考にさせて頂きます。春が楽しみです。
ありがとうございます^^
これもご覧頂いている皆さんのお陰です!
これからもがんばります!
とても分かりやすい解説で勉強になりました。まさに、オベリスクぐるぐる巻き誘引がうまくできずに断念し、庭の隅に放置されたままのオベリスクがあります。ちょうどナエマもあるので、冬に再挑戦してみます。
できれば、冬までにフェンストレリスへの誘引もご説明いただきたいです。いつもありがとうございます。
ちょうどバラを買ってきたところだったのでとても参考になりました!早速挑戦してみます!
私も参考にさせて頂きます♪
いつも有難う御座います😀
創造する楽しみがあります🎵次回のオベリスク仕立て楽しみにしてます🎵
10万人おめでとうございます♪
そして、髪型もイメチェンされましたね~
急に寒くなり もう 冬ですね?
来年のお庭のイメトレをしながら
頑張ります
去年は地植の移動をして
腰をやってしまったので
鉢の植え替えを途中でやめてしまいました
今年はボチボチやります♪
いつも暖かく穏やかでわかりやすい説明ありがとうございます。私もぐるぐる巻きにしても、上にしか咲かないと思っていました。目からウロコです。ありがとうございました😊。
一番最初ナエマをオベリスクに巻いてもどうも上手く咲かなかったので、それからはいつも強剪定の段差剪定にして、普通の木立の様にしています。それでも咲くのでまあ良いかな🎵って感じです。今年はもう剪定してしまったので次回はオベリスク段差剪定挑戦してみます❤️
㊗️十万人!おめでとうございます☺️
今回も丁寧な解説をありがとうございますm(_ _)m
これからも勉強させて頂きます✨😌✨
10万人到達しました^^
これも皆さんお一人お一人の応援のお陰です!
これからもマイペースな投稿ですが、参考になれば幸いです!
いつもありがとうございます✨
オベリスクは均等にぐるぐるにしないといけないと思ってました。
春にこのバラの枝が伸びた際、どうお手入れするか(また止めつけるのか、切るのか、など)をまた教えていただけるとうれしいです😃
よろしくお願いします🌟
とてもわかりやすい解説ありがとうございます♪
めちゃくちゃ分かりやすいですー!👍👍💯💯
今日、丁度オベリスクを購入したところでした。
初心者で、どうやって良いのか悩んでいました。
とても勉強になりました。
そうか!オールドローズ向きなんだ!と目から鱗でした。地植えの大柄な半蔓の薔薇に、巻かずともささえに…と当初設置していましたが株の真ん中近くに設置したためにシュートが枠の中から出て伸び上がり、どうにも枝を振れなくなって困る事、数年…今はその時のオベリスクは外してキュウリ用のアーチを3本組んでえせガゼボ風にしてつる薔薇を留めています。
動画を拝見してコツが解り、えせガゼボにも活かせる上、秋にお尋ねしたベルイシスをオベリスクに巻いてみたくなりました。雪釣りを兼ねて留め付けてみようと思います。楽しみが増えました、有難うございます♡
頂芽優せい✨ですか?なるほどとてもよくわかりました 背が高い部分に花が咲くのですね!ありがとうございます✨
㊗️10万人達成おめでとうございます🎊🎉👏素晴らしいチャンネル✨今までありがとうございました💕今後もますます楽しみにしています😊
10万人ありがとうございます^^
皆さんのお陰です!これからもマイペースな投稿ではありますが、楽しみにして頂けるとうれしいです!
大好きなオールドローズのレダをどうしようか考えあぐねていました。
高低差を生かす剪定は素敵でしたので、挑戦します😊👍
めっちゃ勉強になります💕
レダは僕も好きなバラです^^
花がとっても素敵なバラですし、何よりオールドローズ特有のやさしげな雰囲気があっていいですよね!
春以降に多少病気が出ても、来春あまり気にせず咲いてくれるところもGOODだと思います!
素敵ですぅ❤️
地植えのバラに、2.5㍍のオベリスクを設置しました❗これからあと3つ設置予定なので参考になりました🌹
いい勉強になりました。ありがとうございます😊
我が家の薔薇の誘引に参考にさせていただきます。
こんにちは
またまたタイムリーな動画ありがとうございます😆
つるバラで結構延びてしまった子をどうしようか迷ってました。オベリスクでまとめることにします。
いつもありがとうございます😌
最近バラに🌹はまって時間がある時松尾さんの分かりやすい動画を見て勉強を始めているところです。お店が近かったら是非見に行きたいですね。
いつも困ったときには松尾さんのチャンネルに助けていただいてます。ありがたく思っています。6月に初めてつる性のマカロンピンクを購入し、昨日オベリスクを購入してきて、仮止め作業を行おうと思っています。そのため、いろいろツル薔薇の動画を拝見しているのですが、是非お時間がありましたら、こちらの薔薇の今年の姿を拝見したいです!!お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
これは良い動画です
最後のオールドローズに関するコメントに
目から鱗でした❗️✨✨✨
手持ちのバラは太くて硬めのつるバラが多く、細くしなやかな品種は2、3。
確かにオールドローズでした!
なるほど、そうですね😊
大苗はオールドローズにハマってみようかと楽しみが増えました💕
動画、いつも楽しみにして拝見させて頂いています。ありがとうございます✨
ヘアースタイルが自然でいいです。発信の初めのころと比べるとずいぶんこなれてきましたね。登録者数10万人達成おめでとうございます。
10万人ありがとうございます!
はじめのうちはかなりアタフタしてしまっていましたよね^^;
これからも分かりやすい解説を続けていければと思いますので、参考にして頂けるとうれしいです!
丁寧な詳しいお話をありがとうございました。
ピエール・ドウ・ロンサールを今年の春鉢植えしました。まだ咲いたのを見ていません。来春かな?と楽しみにしています。まだ葉が沢山付いています。1月か2月に誘引したいと思います。ありがとうございました。薔薇の初心者マークを付けています。よろしくお願い致します。🙏
冬剪定頑張ってくださいね^^
ピエールドゥロンサールは太めの枝にしか開花しないバラですので、えんぴつよりも細い枝はすべて切るというのを意識して頂くと、咲きやすい枝だけを残していけると思います!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。日当たりが良くありません。ベランダです。冬剪定したほうが良いですね。頑張ってカットと誘引したいと思います。 m(_ _)m
@@garden_channel えんぴつより細い枝ばかりです。根元近くから選定した方が良いですか?
細い枝しかない場合は、全体の半分程度まで切ってあげるようなイメージが良いと思います^^
若い苗で、まだ太い枝を出すことが出来ないのだと思いますので、今後の生育に期待ですね!
やった〜10万人達成!丁寧でわかりやすい動画、いつも楽しみに見ています。これからも益々活躍されますように。
おめでとうございます🎉🎉🎉
10万人ありがとうございます^^
皆さんのお一人お一人のお陰です!感謝いたします!
いつも楽しく拝見してます。
今回のオベリスクへの誘引の仕方は、初めての事ですごく勉強になりました。
頂芽優勢・・覚えておきます。
ほんとに、勉強になりました.ありがとうございました😊
そういうやり方もあったのですね
巻き付けるだけしか分かりませんでした
ドンピャ!丁度オベリスクを買ったところでした。
助かります❗
こんにちは、先日リクエストさせて頂いてからこんなに早くに動画をUPして頂けるなんて感激です。きっと皆さんも楽しみにしておられたことでしょう。
「10万人達成」おめでとうございます!!松尾様のどこか人懐っこく癒しのスピーキング(勿論、理論的!)にいつの間にかファンになっていました。ところで、今日は動画を拝見して早速アンジェラの生い茂った葉を丁寧に取り去りました。1週間後にオベリスクに誘因予定です。去年まではここまでするべきなんて思いもよらなかったのですが・・。とても参考になります(^_-)-☆来年の春がとても楽しみです。
そして、剪定される時のハサミの澄み切った音もとても新鮮ですね。良い鋏を新調したいと思います。まずは、お礼まで。
10万人ありがとうございます^^
マイペースで派手さのないチャンネルなのですが、皆さんのお陰だと思っています!
またお気軽にリクエストくださいね!
またこのオベリスク仕立ての咲いた姿、結果が見たいです。また動画よろしくお願いします。
素敵なオベリスクですね。
後ろの半円のラティスも。
お店で売っているのですか?
薔薇の葉をむしる時期に 挿し木した小さめの薔薇の葉も取りますよね?
休眠ですもんね。
本当だ〜10万人おめでとうございます。ハサミの出し方や紐を結ぶ作業がなんともかっこいいですね。
オベリスクはお店で販売しています^^
これが中間のサイズで、2m程度の大型のものもありますよ!
挿し木したバラであっても、冬は葉がない状態が安心ですね!
10万人ありがとうございます^^
日々ご覧いただけているお陰ですので、皆さんに感謝です!
ナエマは枝を寝かしても、枝先にしか花がさかない品種ですね。段差剪定したブッシュ仕立てかトレリス向きだと思います。
最近の病気に強い品種はシュラブ樹形が多いので上手にシュラブ樹形を生かした冬剪定の動画を宜しくお願い致します。
まつおえんげい様
ご返答有り難うございました🙇
早速、枝切りに走りました❗
花が咲きたくても花を付けられなかったのは、そう言う事だったのですね。ゴメンねと思い、枝を3分の1程に切り詰めました。回りに肥料をまき春に可愛いお花待ってるよと願いをこめて、、、
今回は、つるバラの回でしたね。つるバラは持っていないので、参考にさせていただきますね😊
こんにちは。ちょうど友人宅の庭のバラが暴れていて仕立て直しをしようとしていました。枝が太く立派なのですが、オベリスクに、巻きつけるとオベリスクが負けてしまいます。今回のようなやり方で友人とやってみようと思いました。ありがとうございます。結構な枝があちこちから出ているので細いものはカットしてやりたいと思います。
気づいたら10万人達成してますね✨。おめでとうございます🎊。お父様の講習会の時も段差剪定のことお話されてました。質問です。ローズポンパドールをオベリスク仕立てにしてます。今咲いてる薔薇が終わったら葉っは取りをしようと思っています。現在、かなり上の方まで伸びていて明らかに長さ的に不用な枝は葉を取る時に切ってしまっても大丈夫ですか❓誘引が不慣れなので葉を取って、ある程度の水分が抜けるのも待って誘引した方が失敗が少ないでしょうか❓誘引・・・ドキドキする作業ですね😅
10万人達成ありがとうございます^^
これも皆さんお一人お一人のお陰です!
想定以上に伸びてしまったバラについてですが、これをリセットして育てたいサイズに調整するのも冬剪定の重要な役割ですね!
上の方まで伸びている枝は、日照の条件が良いのでおそらく元気な枝だと思うのですが、こうした枝を放任してしまうとさらに伸びてしまうという悪循環が起こってしまいがちです。
思い切りが必要な作業ではありますが、切ってあげるのも良い選択肢だと思いますよ!
葉っぱ取りと剪定は同時にしてしまっても大丈夫だと思います^^
ただ、今回の動画のように強い弧を描いて曲げるような誘引をしたい場合は、枝の葉を取って一週間後ごろの方が折れにくいと思います!
これからは誘引や剪定がメインになりますのでぜひ動画よろしくおねがいします。またそちらのお店に訪問させていただきましす。肥料や資材等必要ですから!
とてもよかったです。🌹
ありがとうございました。🌹
何故か上手く育てられなく😵今回は❗️蕾が🎵付きました~✨
お゛ーーーー! 段差をつける選定ですね!
他、各ポイントポイント解説ありがとうございます ^^
ストロベリーヒルズをグルグル巻きにしてみましたが、あまり咲きませんでした。オベリスクを立てる時に、有望なシュートを折ってしまったせいかも。秋には更に枝先が伸びましたが、秋バラは一輪のみ。
ダフネとオデッセイアも丈高くなりました。オデッセイアはトレリスに、ダフネはトレリスに仕立てるつもりですが、枝が硬くてどうしようかと悩んでおりました。
タイムリーな御指導、大変有り難く、感謝申し上げます。
おはようございます❗先日述べました。4ケのオベリスク私なりに誘引終えました。その際2ケ大きな鉢四角2メーター10㎝のオベリスクはいるはちはその鉢しか入りませんでしたから その鉢に植えましたが下の部分が空いてます~白のツル薔薇🌹小輪を空間の多いい株元~半分くらいまで誘引しました。デトロイタークライミングと殿堂入りしてますひとえの白の小輪茎細い巻きやすい。色は深紅の四季咲ツル薔薇🌹トシロの対比 もう1ケはツルゴールドバニー枝立派なのおれる もったいない 本数少なし上まで他の枝上ってますが株元すいてますから アイスバーグの大苗考えてます どうですかねー マネージャーなりの感性ご指導お願いいたします‼️
いつもわかりやすい解説をありがとうございます!
おかげさまで前回オベリスクへの誘因が大成功でした。
今回はその10号鉢の土変えをしたいと思っています。
誘因の紐を解いてオベリスクは鉢から抜いて作業をするのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
オベリスクではないのですが、つい先日10号鉢のフェンス仕立てのバラの剪定誘引と植え替えの解説をさせて頂きました^^
こちらと考え方は同じで大丈夫だと思いますので、参考にしてみて頂けると幸いです!
【つるバラのフェンス仕立て】
ruclips.net/video/vea2KErXCV0/видео.html
いつも分かりやすくかつ押し付けがましくないVTRに好感すると共に感謝しております。ナエマも取り上げて頂きたかった種のひとつでした。この次は人気があるのにあまり取り上げられないレオナルド・ダビンチをどういう誘因をすればいいのか、またヒントを頂きたく思います。また薔薇の種類は2万種類以上あるそうですが、一種づつ剪定、誘引、育て方をライフワークとして紹介していただければ、このサイトは世界1の薔薇のチャンネルととなるのではないのでしょうか。次のVTRを楽しみにしています。
いつも楽しく勉強させて頂いてます。
ありがとうございます。
知りたい仕立が有ります。
去年買ったアイスバーグをスタンダード仕立にしたいです。
是非今度何処かで教えてください!
チャンネル登録者数10万人達成本当におめでとうございます㊗️いつも動画を見て勉強させていただいています。お陰様で今年はマリーヘンリエッテの大苗買っちゃいました💦育てるのが楽しみです。これからもよろしくお願いします。
10万人ありがとうございます^^
僕もここまで来れたのはとてもうれしいのですが、皆さんお一人お一人の応援あってのことですので、とても感謝しています!
実際にこの仕方で誘引して、開花したオベリスク仕立てのツルバラが見たいです。宜しくお願い致します。
お疲れ様です💦とても分かりやすかったです😃
我が家のミニつるバラも…シュートが沢山出て、苗を中心にして両サイドに2~3m程度に伸びています😣
フェンスに沿って伸び放題ですが…今回を参考に何処に花を咲かせたいか❓で考えて行こうと思っ待てます🤗
タイムリーな動画ありがとうございました😊とてもわかりやすかったです❣️
我が家のつるバラですが、まだ葉っぱがわさわさジャングル状態ですが、葉をむしり取るのは何時ごろが良いでしょうか?それとも、剪定誘引の時一緒で良いのですか?
アドバイスいただけたら嬉しいです😊
10万人突破おめでとうございます㊗️🎉
これからも動画楽しみにしております。
寒くなってきたので、もうそろそろ葉っぱ取りや剪定・誘引なども作業して頂いて良いと思いますよ^^
剪定と同じタイミングでももちろん大丈夫です!
色々な作業があるバラ栽培ですが、多くの場合「いついつに作業しなければ絶対にダメ」ということはあまりないので、冬の寒い間にすればいいんだなくらいの認識でも良いと思います^^
10万人ありがとうございます^^
マイペースな投稿にもかかわらず、いつもご覧頂いている皆様のお陰です!
@@garden_channel さま
おはようございます😊
いつも質問に丁寧に返信いただきありがとうございます。ついつい、まつおさんに聞いてみよう❣️と頼りにしてしまいます。
色んな動画が出ていて、違うことを言っているので、迷うことが度々です。まつおさんの動画を見ると、ほっとします。これからも動画楽しみにしています。
9:18 初めて新苗エクリュとトロイメライを鉢にてロサオリの資材を用いて育てています・仙台に住んでおりますが、いつ頃、どのくらい剪定したらよいのかおしぇてください。
エクリュは木立性のバラでトロイメライは半つる性の品種ですのでそれぞれ扱いは異なるかなと思います^^
新苗から育てていらっしゃっる株ということですので、まだまだ株を大きくしていっている最中くらいの時期かなと思いますので、この夏~秋は特別な剪定は不要かと思います。
本格的な次の剪定タイミングは冬の剪定ですので、木立性のバラにあった剪定をエクリュに、半つるに合った剪定をトロイメライにとそれぞれに合わせた剪定方法を予習しておくと良いと思います!
【木立性の冬のバラ剪定】
ruclips.net/video/CDBqqBzT7nU/видео.html
【半つる性のバラの冬剪定】
ruclips.net/video/vea2KErXCV0/видео.html
タイムリーな動画ありごとうございます。
我が家のオベリスクの「ふれ太鼓」これの誘引に悩んでいます。枝が硬いのです。
まだ花が咲いているので1番最後に誘引頑張ります。
それと
近所に人から頂いた「ドロシーパーキンス」これは枝分かれもして暴れまくっています。これをどう処理したらいいのか。解説お願いしたいです。
次回も楽しみにしています。
ドロシーパーキンスのような枝が多くなりやすいバラの場合は「多すぎる枝は思い切って減らす」というがとても大切になると思います^^
自由にしてしまうと暴走してしまいがちな品種ですので、切ってコントロールしてあげる間隔をつかんで頂ければ、誘引しやすくなると思いますよ!
@@garden_channel 早速の返信ありがとうございます。
以前の鉢植えの頃は後生大事にして枝を落とせなかったのですが、地植えにしたらめちゃくちゃ威勢がよくなったので、思いきって切れるようになりました。枝を減らして誘引してみます‼️💪
ありがとうございました😊
タイムリーなお題で助かります。我が家は去年オベリスクにルージュピエールを誘引させました。鋭い棘が凶器でした。今年はベーサルシュートがヒュンヒュンでていて5メートルくらいになってしまっています。この姿を見るたびとほうにくれていましたが、少しやる気が出てきました(^^)ありがとうございます♪
元気すぎる枝は戸惑いますよね^^;
ただ、バラは最後の手段として「切っても咲く」というのが良いところです!
扱いに困って判断が付かない枝は切ってしまっても大丈夫ですよ!
わかりやすいです 草苺にも応用出来そうです
今は大株のナニワイバラの誘因に悩んで居ます機会があれば大株のつるバラのフェンスの誘因をお勉強したいです
来年はこれに挑戦してみます。しかし、1月雪で作業が出来ないですが、北海道ではいつ頃が適季ですか? 苗は春しか手に入らないのですが...
寒冷地の場合、開花時期も平地よりもズレますので、1月にこだわらず雪解けど同時に作業されるくらいでも良いと思いますよ^^
参考にして1月中に植え替え、誘引をします。質問ですが
鉢植えのツルバラ『春風』を7年程
いつも楽しく拝見しております。
このバラの春の様子と1年後の冬の様子が知りたいです。
土の入れ替え等どのようになさるのか
再びどんな風に冬剪定なさるのか知りたいです。
ちょうど次回の動画がつるバラのオベリスク仕立てを維持するための剪定&誘引の解説を投稿する予定です!
もう少々お待ち下さいね!
オベリスク仕立て良くわかりました。有り難うございました!
葉が落ちたら挑戦します。3年位のレオナルド、ダビンチ苗を春に買いました。春は咲きましたが、花は少ないと思いました。秋は全く咲かなく、新しい枝も先の方に少しだけ出て、来年は新しい枝が出ると良いですが、土は春に入れ替えしましたが、又替えた方が良いか悩みます。鉢植えです又教えて下さい。宜しくお願いします。
鉢のサイズにもよるのですが、花が咲くためには新しい枝が必要で、新しい枝は根がより多く張ることが出来る環境かどうかがとっても重要になってきます^^
植え替えして鉢のサイズを大きくして頂くことが可能であれば、ぜひ植え替えてあげたいですね!
もし鉢のサイズが今の時点で限界ということであれば、一旦枝を半分程度まで切って枝の出し直しをさせてあげるのも良いと思います!
今、育てていらっしゃる鉢が、まだ大きく出来そうか?今以上に大きくなると困るか?というのを考える時期に来ているのかもしれないですね!
有り難うございました!
鉢のサイズを変えて植え替えしてみます。
とても勉強になります🙇♀️
今年、購入したつるバラの苗が細い枝しか出ないなぁと思っていたら秋に癌腫病が見つかりました。土の入れ替えをして鉢を消毒しようと思っています。細い枝をカットして来年にシュートが出るのを待った方がいいでしょうか❓
コブを取り除いて土を入れ替えてというのが良いと思います^^
シュートは根がしっかり張ってくれれば自然と出てきてくれると思いますので、細い枝をあえて減らしたりなどは必要ないと思いますよ!
しばらくは様子見ですね!
ご心配かとは思いますが、バラが枯れてしまうほど弱るという事は少ない病気ですので、時間をかけてじっくり回復を目指して頂ければと思います!
ポンポネッラの長尺苗を購入し、オベリスク仕立てにしようとセットしたところでした。まだ剪定誘引までは真っ直ぐセットしています。しかし、いざ時期きたらどうしようと悩んでいたところでした💧😕💭
コロナ禍でバラ栽培を始めまだ未熟なのですが、このRUclipsを拝見させて頂きだして勇気を持って色々チャレンジできるようになりました。
いつも本当に分かりやすく解説していただきありがとうございます🌹
別件なのですが、ずっと教えていただきたい花があるのです。
ダリアです。
今まで買ってきてちゃんと咲いたことがなくて、今年もダメでした😣。枯れはしないのですが花がつかない……。色々参考にしてもそこまで難しいと思えないのですが、いつか時期が来たらダリア特集をお願いします!
別件ですみません。
ダリアが咲かないという場合、
・休眠期に弱ってしまって球根が傷んでしまっている。
・肥料不足
などが咲きにくい原因としては考えられるかもしれませんね^^
ダリアは今くらいの時期から初夏の新芽が出始めるまでの間、ほとんど水を必要としないので、この間に水やりが多くないか意識して頂くと良いかもしれません!
12月~4月ごろまでは、水やりはほぼ不要で、5月ごろから週1回~10日に1回程度水やりを再開していきます。
葉が出始めたら肥料を欲するので、ハイポネックスなどの液体肥料を与えて頂くのも良いかもしれませんね!
また、良いタイミングで動画でもご紹介させていただきますね!
ありがとうございます。
間違いだらけの気がしてきました😣
動画楽しみにしております!
ダリアのような休眠期の長い植物は、お手入れのポイントが難しいですよね^^;
来年はうまく咲いてくれるといいですね!
ありがとうございます。
またまた別件なのですが、
以前の動画で、秋に購入した大苗の新芽をどうするか問題を取り上げていただいていたのがありました。
私自身もかなり大苗を購入している為大変興味深く参考になりました。
が!
が!なのですが、
アイスバーグ三兄弟がいるのですが、それはもう立派に長く枝を伸ばし白アイスバーグは小さな蕾までつけてしまいまして。
このような状態でも剪定せず葉っぱも取らず冬を超えても大丈夫でしょうか。かといってまだ若々しい枝を切るのも忍びない……根元1センチ程度で切った方が良いのか……
今年は暖かい日がまだ続き思いの外成長しているのかもしれません。
きっとどうにでも再生してくれると信じてはいるのですが、毎日毎日成長嬉しい半面悩みも増えてしまいと……お忙しい中何度も御相談すみません💦
終わり手前で、多分足でぎゅーって踏んだのは何をされましたか?今回も勉強になりました。花期にまた見せてくださいね🌹楽しみです☺️
あら!10万人に届いてる。気づかなかった💦おめでとうございます㊗️
オベリスクが枝のテンションに引かれて、ナナメになってしまったので直した感じですね^^;
謎行動ですよね(笑
ありがとうございます^^
うれしいです!
@@garden_channel
なるほど。そういえば、仕上がったらオベリスクが傾いてることってあります。そのままだけど😅
そして「枝の間隔よりも枝先の配置」が今回の肝ですね。分かりやすいわ〜
オベリスク仕立て説明とても良くわかりました。次に苗を購入してらやってみようと思います。我が家のつるバラはフェンスを立てました。
12月後半に初めての誘引をするつもりです。オベリスクの誘引の動画を参考にすれば良いですか?
フェンスや平面向けの仕立てもまたご紹介させていただきますね^^
ただ、基本的な考え方はおおむね同様と思って頂いて大丈夫ですので、「スペースがあって可能そうなら枝は横向きに、難しそうなら咲いて欲しいイメージの場所で切る」という形で大丈夫だと思います!
うちのナエマはアホみたいに太いシュートばかりが出てとてもじゃないけどオベリスク仕立ては無理ww ステムも長いろくろ首だし今シーズンからは木立ち仕立てに戻して楽しみます。
10万人達成おめでとうございます(◍•ᴗ•◍)✧*。
ピエール・ド・ロンサールも枝が硬いですよね…💦前に無理に曲げて折れてしまった事があります…。オベリスクにグルグル巻かなくてもいいんですね〜!今年は止め付ける方法で仕立ててみます!
まだ葉が沢山残ってるので、葉を取るのがかわいそうにおもっちゃうんですが、もう少ししたら休眠してもらおうかな!
10万人ありがとうございます^^
うれしいです!
冬前のこの時期の扱いも悩ましいポイントですよね!
次に投稿する動画が、この時期のつぼみの扱いや葉を取らないといけない理由について詳しく解説していますので、また参考にしてみてくださいね!
ピエールを剪定したらシュートが5本も出てきてオベリスクに
どう巻きつけたらいいものか、
思案中でした。
タイムリーな指導で大変勉強になりました。
枝の長さを調整して沢山の花を咲かせたいと思います
ありがとうございました
また色々と教えて頂きたいです
たしかにナエマの枝は固い!!!
そして気をつけないと、、顔面直撃になりますね(笑)
今年はオベリスクでしたが、やはり上の方に咲きました。この方法やったら、上下に咲きそうですね^^
勉強になりました。ありがとうございます。今年は壁面にチャレンジです!どんなふうに咲くか楽しみです♪
なんで全部顔に飛んで来るのか不思議ですよね(笑
シャレにならないくらい痛いですし^^;