なぜ浄土真宗ではお仏壇に位牌を置かないのか。戒名・法名とは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 мар 2022
  • お仏壇には戒名の書かれた位牌を置き、その位牌に合掌したり、食べ物を供養したりするのが、亡くなった先祖を供養することになると信じている人が多いようです。
    しかし浄土真宗では、位牌をは置かず、南無阿弥陀仏の御名号のみをご安置します。
    なぜ親鸞聖人の教えでは位牌を置かないのか、そして御名号を安置するのか、お話ししてまいります。
    -----------------------------------------------------------------
    20回の無料メール講座はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    peraichi.com/landing_pages/vi...
    ↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
    登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
    -----------------------------------------------------------------
    RUclipsチャンネル登録はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    / @bybuddhism
    -----------------------------------------------------------------
    ブログ 
    「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.com/
    -----------------------------------------------------------------
    自己紹介
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.com/profile/
    -------------------------------------------------------------------------------
     プレゼント
    -------------------------------------------------------------------------------
    ◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
     peraichi.com/landing_pages/vi...
    #生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

Комментарии • 388

  • @byBuddhism
    @byBuddhism  2 года назад +67

    仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。
    peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

    • @user-wk2px9bt3i
      @user-wk2px9bt3i 4 месяца назад +2

      浄土真宗ですが、おじちゃん、おばちゃん、母親に戒名付けてます。どうしたらいいですか?

  • @user-oj8pr6yg7x
    @user-oj8pr6yg7x 2 года назад +82

    もっと、はやくにこの動画に出会いたかったです!私が抱いてた疑問が一気に払拭されました。まだ40になったばかりで夫に先立たれ、葬式から位牌だ戒名だ仏壇だ墓だと言われるままに支払ってましたが、常に腑に落ちぬ感じはありました。そこに長男とニ男の進学が加わり、疲労困憊だった当時を思い出しました。本当に忙し過ぎて自分もこのままいっちゃうんじゃないかと思うくらい忙しく、葬式自体にも疑問が湧きました。

    • @kimamanawak
      @kimamanawak 10 месяцев назад +6

      こんにちは。私は「ひとり仏教徒」ではありますが、お世話になってる方の友人の神主さんに頼んで、妻の葬儀は神式で質素に(兄夫婦と妻の従兄だけ呼びました。)行いました。結婚式も神式でしたしね。費用は訳の分からない仏式より非常に安く済みましたし、古い日本語での語りも良く聴けば理解できました。 もちろん戒名だの位牌(神式にも位牌に相当するものは有りますが意味が違います。)などは有りません。出家もしてない妻の名前は一つだけです。仏壇なぞ関係なく、リビングルームの南向きに私の作った御霊舎に妻の魂を居り、家の守り神となっていますが、今もって納骨出来ずにいます。当分は無理かもしれませんね。
      仏教は、生きる人のための哲学であって、そもそも葬式は関係ないものですが・・それは別の機会に。どうぞ、お体健康に!

  • @abon8083
    @abon8083 Год назад +89

    『生きて苦しんでる人に生きている時に本当の幸せになれる教え』まさに仏教の真髄だと
    思います。

  • @sanaeshimono3677
    @sanaeshimono3677 2 года назад +147

    このお話を聞けて本当に有り難く、長年不可解に思っていた事柄から解放されました。仏教の教えに、これからも助けて頂きながら生きていけそうです。有難う御座います。

  • @user-yo5zi2yf8e
    @user-yo5zi2yf8e 2 года назад +82

    先生のお話を伺っているさなかに思わず拍手をしました。長年理解しようとしても理解ができなかった事柄です。先生のお話を聞いてストンと胸のつっかえが取れました。ありがとうございます。

  • @ruun2140
    @ruun2140 2 года назад +76

    ありがとうございます。
    最愛の母を見送って寂しくて寂しくて毎日泣いてました。
    私には母だけが家族で独りぼっちになり、生きる意味がわからなくなってました。
    お話を聞いて、母が喜ぶことをして生きて行こうと思うようになりました。

  • @user-ox3ut4mv7t
    @user-ox3ut4mv7t Год назад +35

    私達の家族は明日のお金がないので、父の戒名は葬儀屋さんに断り自分で考えて戒名をつけました。父も喜んでいると思いますが、本当は「バカ、そんなもん要らんわ。お金を大事な時に使え!赤の他人に名前付けられるのはゴメンだ。」と天から聞こえるようです。

  • @nyoi5552
    @nyoi5552 2 года назад +80

    仏壇の前に坐り🙏手を合わせる現代人は、どうしても亡き方に想いを寄せる🥲何処か遠くて深い仏教の教えを学びました。有難う御座います

  • @user-nd1si6rt8k
    @user-nd1si6rt8k Год назад +47

    すごく勉強になりました。
    戒名、位牌等長年に渡り疑問に思っていました。ありがとうございます。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 2 года назад +70

    有り難い仏教のお言葉を今後の人生に役立てたいですね。仏教は素晴らしい教えですね。ありがとうございました。🛐

  • @user-gy7wv7yw3u
    @user-gy7wv7yw3u 2 года назад +62

    意義深いお話を聞かせて頂きありがとうございました。
    南無阿弥陀仏の意味と思いを持って手を合わせて生きていきたいです。
    合掌

    • @user-fs7kj5vo6z
      @user-fs7kj5vo6z 2 года назад +1

      ありがとうございました。
      私にとつて非常有意義なお話でした。これで手紙を残しすっきり死ねます。

  • @user-gx8ic7mb2u
    @user-gx8ic7mb2u 2 года назад +29

    本当に真心のこもった解り易い説明、有り難うございます!
    菊谷先生の様な方が、いらっしゃって安心しました🙏

  • @wakohappy9457
    @wakohappy9457 2 года назад +34

    先生いつもありがとうございます✌️👏
    歎異抄を読んでも理解できないことばかりでしたが先生のわかりやすい解説にただただ感謝しております✌️🙋‍♀️

    • @user-rb1rl9sx9q
      @user-rb1rl9sx9q Год назад +1

      大変勉強になりました、有り難うございます、わかりやすい、解説で私市みたいな男👨でモよくわかりました、ありがとう((^_^)/

  • @solaris836
    @solaris836 2 года назад +79

    知りたかった事でした。
    ありがとうございます🙏

  • @user-vq5oy9lf3z
    @user-vq5oy9lf3z 2 года назад +31

    素晴らしい教えを思い出しました有難う御座いました!先週旅だった義父の為に位牌の事で息子が動きました心に響く事恩を望んでるのだと思います浄土宗の習わしに従いました!我が家は浄土真宗の教えです!感謝🙏

  • @mamapaul1877
    @mamapaul1877 2 года назад +23

    今日のテーマに関しては、以前から心配していました。お教えを伺えてホッといたしました。ありがとうございました。🙏🙏💕

  • @user-rf6wy3bu2d
    @user-rf6wy3bu2d 2 года назад +32

    菊谷先生、今回も大切なお話と有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。正しい仏の教えを聞いてそれに救われ無上の幸福になって仏にほめらる身になりたいものですね。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝

  • @user-uu1su3wh4o
    @user-uu1su3wh4o Год назад +5

    毎月 お参りくださるお坊さまには なかなか聴けないことを教えていただき ありがとうございました。本当のことを納得いたしました。

  • @setsukoniffenegger9595
    @setsukoniffenegger9595 2 года назад +21

    菊谷先生 ありがとうございます。私にとっては家族の伝統を家族みんなで繋げていく事が先祖が喜ぶ事だと思われ、法要或いは命日は、先祖を想う、家族と心が繋がるありがたい日です🙏

  • @user-rb2ko3rz5h
    @user-rb2ko3rz5h 2 года назад +19

    大船に乗せていただくために引き続き聴聞いたします。菊谷さんいつもありがとうございます。🙇南無阿弥陀仏🙏

  • @user-wv6we9ug2o
    @user-wv6we9ug2o 2 года назад +52

    菊谷先生のお話は難しい仏教をわかりやすくお話してくれます
    浄土真宗の教えはすばらしいですね今は無宗教なので浄土真宗学びたいと思いました

    • @noripi9105
      @noripi9105 2 года назад +2

      昔小説親鸞を読みました、いい教えだと思いました、しかし、家は曹洞宗です。

  • @user-nj1hz6fj3s
    @user-nj1hz6fj3s 2 года назад +68

    いつもお話ありがとうございます。
    家も浄土真宗です。
    子供のころ、『位牌、戒名が無いなんて変ですね』と親戚が言っていたのを思い出しました。
    浄土真宗では極当たり前のことだったのですね。
    先生のお話を聞いて、家は本当に浄土真宗で良かったと、心からそう思えました。

  • @m.tanaka6213
    @m.tanaka6213 2 года назад +42

    とてもスッキリした気分になりました。
    ありがとうございました。

  • @user-kb1mn8qs6m
    @user-kb1mn8qs6m 2 года назад +50

    素晴らしいですね。良くわかるお話しでした。ありがとうございます。😊😊😊

  • @momo-fg8zf
    @momo-fg8zf 2 года назад +10

    有り難うございます!戒名、位牌で悩んでました。       S宗ですが、とても安心しました🙏

  • @user-zs3nk8kn2s
    @user-zs3nk8kn2s 2 года назад +11

    今回の講義は今まで、モヤモヤとしていた事がスッキリしました。
     自分が、考えていた事と同じだったので、やはりそうだったか という感じです。ありがとうございました。
     先生に質問があります。
    今回の講義ではありませんが、仏教の殺生についての講義を見てから、自分を省みて恐ろしくなってしまいました。
     子供の頃、遊びで虫取りしたり、アリ地獄とりしたり、飼っていたニワトリに虫を与えたりして、喜んでいました。ちょっと他の兄弟よりその様な事をするのを好んでいた様におもいます。残酷性にぞっとします。成長するにしたがって、触るのも
    見るのもいやですが、子供の頃を思い出すと、自分が恐ろしくどうやって償えば許されるのか苦しんでいます。仏教を学ぶと自分自身の醜さ汚さ狡さが隠し立て出来ない。
     南無阿弥陀仏南無阿弥陀

  • @hiroshifactory6751
    @hiroshifactory6751 2 года назад +7

    想念はいいのですが、形やお金に捕らわれるのは幸せとは感じない、と思っていましたが、やはりそうだったようです。勉強になりました、ありがとうございました。

  • @guyhawks3429
    @guyhawks3429 Год назад +11

    菊谷講師、何時もご法話有り難うございます、生末短い愚かな自分で御座いますゆえ、何時も真摯に視聴させて頂いております、感謝致します。

  • @user-rk6ne8nh3v
    @user-rk6ne8nh3v 5 месяцев назад +2

    ふと話しを聞いて自分両親に戒名付けて無く本人実名で位牌を作り気にしてました、話しを聞いて気持ちが楽になりました、有り難うございます😂

  • @user-sm8hs2pd4q
    @user-sm8hs2pd4q 2 года назад +37

    お話よく分かりました。今後の参考にしようと思います。

  • @user-gw8oi6ml2n
    @user-gw8oi6ml2n 5 месяцев назад +2

    親を亡くした身にとって、有難いお話でした。
    もやもやが晴れて、今すべきことが何なのか見えてきました。

  • @user-fw5kw3qe9w
    @user-fw5kw3qe9w 2 года назад +27

    本当にそうだと思います、、形にこだわらなくてもよい私も思います、
    亡くなったお母さんが病室で
    戒名も位牌もいらんよ、手を合わせてくれて話かけてくれたらそれでいいからね
    お金もないのをお母さんは知ってたんだなと😢
    お寺に遺骨を納めてるので戒名はつけてもらいましたが位牌は作りませんでした
    でもお母さんが言った通りに手を合わせる場所
    洋風の小さな仏壇を買いました、必ず私がいる場所がおおい毎日リビングキッチンに置いてます、
    位牌がなくても毎日
    お母さんに話かける事ができてます
    夢にもよくお母さんがでてきてくれたり交信ができてます、、形に、こだわることはなくお金をかければいいとゆうことでは、ないなと私も思ってます
    亡くなった人が一番喜ぶ事は残された家族が幸せに暮らしていける事だなと、😢😊

  • @user-md8ed9sr5c
    @user-md8ed9sr5c 2 года назад +23

    浄土真宗は素晴らしいしいですね。遺された人が苦しむ葬儀は嫌ですね。両親の葬儀は親戚、ご近所さんの対応に追われ苦しかったです。何年も交流ない人に死亡の連絡し疲れました。遺された家族が幸福である事は亡くなった人も幸福ですね。亡くなっ人と穏やかにお別れできる事が大切ですね。浄土真宗は本当にシンプルで無理のない教えですね。幸せになれます

  • @user-wi5gt2no8y
    @user-wi5gt2no8y 2 года назад +28

    素晴らい
    お話しをありがとうございます

  • @TM-qy3tr
    @TM-qy3tr 2 года назад +16

    何時も大切なお話納得して居ります。有り難う御座いますこの度の御話しは、常々疑問に思っていた事柄でしたので本当に安心致しました。有り難う御座います

  • @user-ph7pl8fk1t
    @user-ph7pl8fk1t Год назад +3

    大変ために成りました身内が一人娘自分が死んた後長く負担掛けたくない長年悩んで居ました心が軽く成りました大変良いお話し有難う御座いました

  • @user-os2mg3tm2w
    @user-os2mg3tm2w 2 года назад +35

    菊谷さん
    今日もありがとうございます!
    まさに母から「私は戒名もお位牌も必要ないからね」と言われていますが、モヤモヤしていました。
    おかげさまで迷いが無くなりました!
    本当の仏教のお話、ありがたいです✨

  • @user-yz1wq4vk1n
    @user-yz1wq4vk1n Год назад +7

    仏壇は非常に重要と思います。毎日朝 お水あげたり供養します、
    先祖様にご報告や守ってもらいます。

  • @KH35830
    @KH35830 2 года назад +25

    ずっと知りたいことだったのでありがたいです。心から感謝致します。

  • @user-lq8po3ns1i
    @user-lq8po3ns1i 2 года назад +10

    よくわかりました。有難うございました。🙇‍♀️

  • @user-uz3mh7zb1s
    @user-uz3mh7zb1s Год назад +32

    いつも有難う御座います。
    宗派は違いますが、仏教の本質を理解する上で学ばさせていただいております。

  • @user-dt3gt2bb5q
    @user-dt3gt2bb5q 2 года назад +15

    とても大切な動画であります。ありがとうございます
    📱😌🐶⭐️❤️

  • @papyrus1494
    @papyrus1494 2 года назад +11

    来月亡き父の23回忌になります。 父の死後戒名の選択の際に、確か父の遺言に沿って信士にしたのですが、その後父の遺志の記憶が定かではなくなり(当方三男で遺言が手元になく)、一般的な居士にしなかった事が心に後悔として残っていました。
    いちいち仰る事に同感してあの時の決断理由が思い起こされ、この動画により救われました。ありがとうございました。

  • @user-yp4hs2pk3l
    @user-yp4hs2pk3l 2 года назад +8

    私は親の戒名はつけませんでした。当人が全く信心がなかったのと、サンガに入って修行した訳では無いので、戒名はつけられない、とお断りしました。
    ただお経には御礼しました。お寺も収入ないのは大変かと思って。
    檀家もいなくなり、お寺が荒廃するのは忍びない気もします。

  • @user-pe3sc4iy2z
    @user-pe3sc4iy2z Год назад +5

    ありがとうございます。とても勉強になりました。

  • @user-kk2jt1in3o
    @user-kk2jt1in3o 2 года назад +4

    ありがとうございました。為になるお話勉強になりました。

  • @user-xe8lf2qk9c
    @user-xe8lf2qk9c 2 года назад +14

    おっしゃる通りです。
    ありのままにものを見て、素直に考えれば、菊谷講師の教えられることにうなずくしかありません。
    それにしても、人間の脳が物語(幻想)を思いつく力には、びっくりします。

  • @user-zy6wn8ft3v
    @user-zy6wn8ft3v 2 года назад +12

    言っていただいてありがとうございます。常々思っていたんです、どうして死んでからこんなにお金がかかるのか…と。戒名、こうするべきだに違和感しかなくて…。今を大事にして生きていきます。

  • @user-qt3ri7gb2w
    @user-qt3ri7gb2w 2 года назад +28

    何時も有り難く動画、メルマガ等、拝聴させて頂いています。色々な仏教の動画を拝見しますが菊谷先生の動画が本当に分かりやすくためになっています。先生の著書等有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • @user-cg9vf2pd1c
    @user-cg9vf2pd1c 2 года назад +9

    分かりやすく、話して頂き、ありがとう御座います。又、日々勉強させて、頂きます。感謝🎵

  • @kunioumino1646
    @kunioumino1646 2 года назад +31

    N宗ですが、同じN宗でも国会に党を持っているあのN宗は戒名が無いそうです。私のN宗は戒名を戴くのに並みのレベルの戒名でも100万円近く要求されます。ホント、宗教とは何なんだろう?いっそ、マイナンバーを戒名と関連つければそれでいいのでは?とにかく葬式費用のほかに100万円以上を用意する遺族は大変です。

    • @komo2764
      @komo2764 2 года назад +8

      お葬式をしなければ無料ですよ

    • @user-no3bb3fc6k
      @user-no3bb3fc6k 2 года назад

      親鸞聖人も自身でつけられた。右にならえで自分でつけとく。(墓終い孤独死ならいらないかぁ‥

    • @inorisoka1961
      @inorisoka1961 2 года назад

      僧侶主導で葬儀をした記録がない
      釈尊然り

    • @user-uc9wj3ob8k
      @user-uc9wj3ob8k Год назад +1

      物事は全て東京中心に考えているから、誤解されるのです!我々田舎者の地方では、無料です。それどころか、お寺さんから香典まで頂き恐縮至極でした!

  • @user-op9jb9up1c
    @user-op9jb9up1c Год назад +12

    今回の配信、異議なし。
    死してからの信教なら
    必要無し
    生きている内に心安らかに生きる事が出来る信教こそ、大事だと思います。愚者の私には
    まだ後生の一大事を得る事が出来ていません。
    往生する瞬間まで変わらないでしょう。
    それでいいと思っています。死んでからの事を心配しなくていい。今を一生懸命生きるのみ。
    真摯に向き合って今を受け入れるのみ。

  • @saiko9002
    @saiko9002 11 месяцев назад +3

    1年ぶりに拝聴しました、実に新鮮であり、納得できる合理的説話です、正しく真実と思う、
    鎌倉時代が如何に苦しく不安な時代で藁にもすがって安心したい心情に救う名目で
    戒名や位牌、葬儀やお墓の習慣ができたと思うしそのようの金儲け仏教に捻じ曲げた
    した馬鹿で阿呆を解く悪人が多発し宗派ができ寺ができ檀家から金とる習慣となったろう、
    そして村の人と同じ行動しないと仲間はずれ異端視される日本人の良き習慣文化の基で改悪発展した
    今では高額戒名、高額葬儀、高額墓石、高額お布施、故人は納得笑顔とは思えない悪習慣、菊谷聖人が正してくれる!!

  • @user-so5xq8hm3s
    @user-so5xq8hm3s 8 месяцев назад +1

    7歳で孫が亡くなつて10年になるでしけど友達が会うたびに位牌を付くならいいつまでもたつても孫が成仏出来ないと会うたびに言われてます。孫孫は今でも私の心の中で元気に生きてます毎日仏壇にご飯と水、孫が大好きだった物は手を合わせてます先生のお話しを聞いて安心しました。ありがとうございました

  • @user-to3tq6md5l
    @user-to3tq6md5l 2 года назад +4

    ありがたいお話。ありがとうございます。

  • @user-ix4dq5gk4m
    @user-ix4dq5gk4m Год назад +2

    先生 何時も理解しやすい導き 教えを頂きまして有難う御座います。 
    心が乱れています お声を聴いているだけでも幸せに成ります。

  • @user-tp2oc3sk1n
    @user-tp2oc3sk1n 2 года назад +18

    菊谷さんの仏教講座は、どこから聴いても分かり易いけれど、今日のお話は瞋恚の炎、愚痴の心、慢心(七慢)、無明の闇などを知っていると、より分かり易くなることに気付きました💡
     自分が年を取ると、周りの大人たちも同じように年を取り不幸が続くので、悲しみと一緒に死への恐怖がこみ上げることが多くありますが、菊谷さんの動画を視聴し続けて、もうすぐ1年、私は、家族に「ママが死んでも市役所の一番安いお葬式で良いからね。」と伝えています😌
    きっと口で伝えても急な悲しみに気が動転して忘れてしまうと思うので、エンディングノートで位牌も要らないと伝えようと思います😄
    エンディングノートを買ったは良い物の、障害のある子どもを残して行かなければならないと言うことは、他の人よりも多く情報を残さないといけないことなのだと思い、簡潔な伝わりやすさを模索中です😣

  • @genshin8666
    @genshin8666 5 месяцев назад

    気持ちが楽になりました。有り難うございます。

  • @user-tb2su3hx3t
    @user-tb2su3hx3t 2 года назад +5

    こんにちは。今日はとてもいいお話聞かせていただきありがとうございました。
    主人亡、7年目に。本人希望で散骨を。戒名も位牌もなく今日まで、戒名。位牌気になっていました
    お話を聞きほっとしています。浄土真宗と聞いてます
    毎朝.花の水替えとお水の入れ替えと熱いお茶をそなえてます
    仏教の本希望したいですね

    • @user-tb2su3hx3t
      @user-tb2su3hx3t 10 месяцев назад

      私も同じです、主人の意思で散骨にしました
      戒名も位牌もありません、どうしようかと思いつつ9年目を迎えてしまいました
      お話を聞き迷いが取れました 有難うございます。
      毎朝お水。お茶お花の水替えはしています

  • @poodle358
    @poodle358 Год назад +5

    菊谷先生✴️素敵な動画先生✴️の御言葉✨感動致しました✨もっと早く先生✴️のお話お聴きしたかった。
    お陰様で、心身共に癒され、スッキリ致しました🍀😊
    有難う御座いました🙏
    感謝致します✨😌🌸

  • @user-xn6bn1zh1t
    @user-xn6bn1zh1t 3 месяца назад +1

    我が家は浄土真宗大谷です。過去帳に書くだけでとても楽で何も強制はありませんでした❤

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 Год назад +3

    お寺・団体の維持費も必要な中、この内容は大変、言いづらい内容を隠さずに開示して下さって、肩の重荷がおりた人も多いのではないかと思います。菊谷さんの番組は、テーラワーダ仏教を学んだ人も大乗仏教を学んだ人も解釈の違いでもめたりせず、本当に仏教の大切なエッセンスを学べてすばらしいと思います。また、他の宗派の方も不快にならないような配慮もされていてほんとすごく良い仏教の勉強の場だと思います。

  • @user-jd8us5hs8j
    @user-jd8us5hs8j 11 месяцев назад +4

    浄土真宗は理性的な教えなんですね!御本尊が南無阿弥陀仏しかないが、スッキリしました。

  • @user-cw5qv6fu8v
    @user-cw5qv6fu8v Год назад +1

    尊いお話をありがとうございます。

  • @user-or8fl9ef5i
    @user-or8fl9ef5i 2 года назад +66

    戒名、位牌は、生きてる人の満足です。

    • @user-gc6vy3ur4z
      @user-gc6vy3ur4z 7 месяцев назад +6

      だから、その家の習わし、しきたりだから、それぞれ自由でしょ。

  • @user-no7hc4vy1i
    @user-no7hc4vy1i 2 года назад +3

    先日、実父が亡くなりこれからもお寺と相談になるので、とても興味深く参考になりました。ありがとうございました。

    • @sumioumaeda2102
      @sumioumaeda2102 4 месяца назад

      十一月に義父が亡くなり 真宗ご住職様に院号をお願いしたら 15万円と言われました。菊田先生の 相場は 調査に基づく根拠があるのでしょうか。

  • @spring-horse
    @spring-horse Год назад +5

    ずっとモヤモヤしてたのですがお陰様でスッキリ✨しました。ありがとうございました🙏

  • @user-jz4si1xh1f
    @user-jz4si1xh1f 2 года назад +6

    菊谷先生
    ありがとうございます。
    私の思っている事をそのまま教えて頂いて共感している次第です。
    妻には日頃から私がこの世から去っても大袈裟な事をしないで欲しいと言っています。
    身内の家族葬で戒名も位牌もいらない、墓に入れなくてもいい出来れば散骨にして欲しいと伝えております。
    かと言ってお葬式は子供達の会社の立場も有りますのでその予算を補える分は残して置くつもりです。
    あぁあんなくそおやじがいたなぁぐらいで時々思い出して貰えればそれでいいです。

  • @user-ps5cc9gv6m
    @user-ps5cc9gv6m 2 года назад +5

    私は、位牌の前で「今日も仕事を頑張ります。おじいさん、見守ってください。」と、昔から自分の決意を祖父に語り、拝んでいます。きっと祖父も、そんな孫の姿を見て喜んでくれるのではと、一人で思っています。
    (私のうちは曹洞宗ですが、あまり意識したことはありません)
    今回、浄土真宗のお話を伺えて、色々な考え方があるものだと、参考になりました。確かに、法名のお布施の金額、とても負担ですよね。できれば、仏壇も簡素にできればいいのですけど。

  • @user-ee9kz7gu9w
    @user-ee9kz7gu9w 8 дней назад

    無宗教です。父を孤独死で亡くし、戒名も位牌もないですが、毎日お骨の前で御経とお線香を上げています。心を込めて、一生懸命供養してます。
    位牌や戒名のこと、ずっと気になってましたが、こちらの動画に出会えて良かったです😊

  • @user-kg7vv5vd4w
    @user-kg7vv5vd4w Год назад +3

    ありがとうございます!

  • @SN-wx7yv
    @SN-wx7yv 2 года назад +17

    亡くなった人に「戒名・法名」を付けたり「位牌」を仏壇に入れて拝むことは仏教の教えに由来する事だと思っていましたが菊谷先生のお話を聴いて間違いだと分かりました😷
    お釈迦様や親鸞聖人の教えは生きている衆生が生きているときに「信楽の心」「無上の幸福」になるための教えなんですね🤩

  • @it-bc5xd
    @it-bc5xd Год назад +2

    いつも勉強になります。

  • @user-sm5ld4pu2u
    @user-sm5ld4pu2u Год назад +3

    先生の他の動画も拝見させていただいてますが、どれも興味深く聴かせてもらっています、ありがとうございます。

  • @user-qj8cn4wz3u
    @user-qj8cn4wz3u 2 года назад +2

    私は、生前法名を自分で考えて。石材店の方に彫ってもらいました。それからは、運勢とても良いですね!

  • @sentarou6969
    @sentarou6969 7 месяцев назад +3

    浄土真宗は位牌を置かないんですね。うちは曹洞宗だから知りませんでした。戒名や法事のお布施はいくらでもいいといわれますが、町名と名前と金額が本堂にでかでかと張り出されるんですよね〜。小さい田舎町なので、つい見栄を張るという煩悩を利用した罰当たりなビジネスモデルになってます。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m Месяц назад

    菊谷先生お早うございます。何時も心洗われるお話し、有り難うございます。
    今朝も、目が覚めた途端考えてしまいました。
    今終活で、物をどんどん片付けて居ます。
    私の身内はもう息子一人しか居ません。私の後始末は息子の肩に掛かっています。
    この残された息子に、少しでも大変な思いをさせたく無くて終活中。
    12歳で下の息子を亡くした時、何も考えず戒名を作って貰いました。当時はそれが当たり前だと思って居ました。
    小さな仏壇に納めて居ます。毎朝私がお参りしていますが、この仏壇や戒名を何とかしておかないと。。。
    と、考えるのです。他に心配はありませんが、この事だけが今解決出来て居ません、85歳

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 2 года назад +13

    こんにちは。いつもありがとうございます。

  • @tetsu5963
    @tetsu5963 2 года назад +4

    良いお話を聞かせて頂きました。感謝致します。
    ありがとうございました。

  • @user-wd1xn2hj1i
    @user-wd1xn2hj1i 5 месяцев назад

    母がもうすぐ旅立とうとしています。色々調べているうちにこの動画と出会いました。欲、怒り、妬みが苦しさの原因だということが改めて理解できました。

  • @user-yk9iv6wb3d
    @user-yk9iv6wb3d 2 года назад +4

    私は 浄土真宗、夫は曹洞宗の家に生まれましたが、かなりの違いに驚きました。
    あと、浄土真宗ではありましたが、祖父母の位牌を作ってあったので それに倣い、母の位牌を作りました。その後、浄土真宗では位牌は必要ないことを知りました。
    故人を偲び、故人を想う気持ちをお金ではかるようなことはしたくないですね。

  • @320ume7
    @320ume7 2 года назад +7

    私の身内がとある伝統仏教で国の文化財にあたる寺の住職をしています。
    以前に位牌と戒名について聞いたことが有りますが、正直「位牌も戒名も仏教のしきたりでも無いので必要はないけれど一般的に広まっているしきたりなので、求められたら、応じているだけだ!」と言っていました。

    • @user-sz7pt4hw9u
      @user-sz7pt4hw9u Год назад +2

      元々飛鳥時代創建の寺にいましたが、位牌、戒名はないし、そもそも祈願寺で葬式も法事もありませんでしたw
      現在、浄土真宗ですが、これ、地域によってですね。浄土真宗でも位牌をがっつり作る地域です。
      うちの地域の浄土真宗は、位牌はとくに要らないけど、欲しければ作れば良い
      というスタンスです。

  • @user-pr5xm8sk8w
    @user-pr5xm8sk8w 2 года назад +8

    私の知人が亡くなる前に話していましたこの話と同じ考えでなくなった時戒名は付けず本人の名前でお葬式しましたなるほど💦だと教えられありがとうございます

  • @user-kn2yk5bi1q
    @user-kn2yk5bi1q Год назад +6

    戒名や位牌要りますか。故人は自分の心の中にいてます。いつも見守ってくれてます。その気持ちだけでいいんですよ。

  • @user-px1ng5gx2c
    @user-px1ng5gx2c 2 года назад +36

    私はの仏教の研究を10年以上していますが、葬式仏教の否定に大賛成です。菊谷さんのおっしゃるとうり、もともと仏教は葬式や先祖崇拝はしませんでした。土着の民間信仰と融合して変化した仏教が広がり、今となっては釈尊の教えと180度違うような習慣が多く見られます。密教の加持祈祷なども腑に落ちない。因縁果報をどう考えているのか?日本の一部の仏教団体は葬式仏教をやっていて恥ずかしくないのか、釈尊の弟子なのかと問いたい。職業で僧をするのは仏弟子ではない。一般の人が仏教を学ぶなら下手な坊主の話を聞くより、このチャンネルを見た方が良いです。

    • @ikarosunaoe
      @ikarosunaoe Год назад

      仏教って研究するものなん?実践するもんじゃないのかなぁ
      原始仏教で悟れるならそれを実践すればいいのであって他の人の考えを貶めなくてもいいんじゃ
      位牌も戒名も葬式も信仰や信念なく、習慣だからと納得せずに高い金がなきゃ払って文句言うならやらなきゃいいのに
      世間体で高い金払って誰も得しないよ

  • @user-dp1vd9ey6p
    @user-dp1vd9ey6p Год назад +5

    素晴らしい動画ありがとうございます。旧統一教会とは真逆な解説で元気が出ました。ありがとうございます。

  • @user-ih8jh4dc6o
    @user-ih8jh4dc6o 2 года назад +6

    全く同感です。衆生の上に胡座をかいてしまっている現在の宗教者達に聞いてほしいものです。

  • @user-lb2br1wt7v
    @user-lb2br1wt7v Год назад +6

    わかりやすく解説頂きありがとうございました。

  • @afukurow.rainbow1947
    @afukurow.rainbow1947 2 месяца назад +1

    創価学会員(日蓮正宗)ですが先生の法話は大変勉強になります。有難うございます。これからも視聴させて頂きます!!これからの法話が楽しみです😮

  • @sak2254
    @sak2254 2 года назад +24

    良いお話を聞かせていただきました。戒名を頼むとき値段を聞いて院号を諦めた経験があり、後悔していたのですがすっきりしました。浄土真宗ではお墓についてはどのように教えているのですか?自分は海洋葬でも問題がないと思っているのですが。不謹慎でしょうか?

    • @user-yf3cm6dq2m
      @user-yf3cm6dq2m Год назад +1

      此は私の意見ですが 共同墓地や 樹木葬 だったらお墓参りも行けるし行けなくても 誰かが参って下さるし墓じまいもしなくていいし 其に御先祖様は 余りお墓には行かないらしいよ🙆海にまいたら お墓参りも出来ないし あれもお金かかりそう⁉️御先祖様は 仏壇に来られます😃

  • @babycat9899
    @babycat9899 Год назад +9

    最高な教えです。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 2 года назад +4

    母親が真宗でした(父親は真言宗でした)。確かに位牌ではなく小さな掛軸状のものなので、こういったこともあるのかと遅まきながらわかった次第です。

  • @user-ow1zu1ud7t
    @user-ow1zu1ud7t 3 месяца назад

    私は古希を迎え二年になろうとしています。脊柱管狭窄症・腰椎すべり症・前立腺癌等の病気持ちで、前立腺癌は自覚症状こそありませんがPSA数値は、異常値の十倍を超えていますが自覚症状も無く治療する気もありません。
    ですから終活問題も今から考え準備を進めるところです。そんな折このYouTubで戒名・位牌の事について勉強になりました、ありがとうございまた。

  • @user-bk7oc3ez2c
    @user-bk7oc3ez2c 2 года назад +2

    戒名料高額出して仏様浮かばないなですね残せれた人困らないるのが、願いですね故人凄く勉強になりましたありがとうございます日々感謝します

  • @user-kv8zc6ps2t
    @user-kv8zc6ps2t 2 года назад +4

    ありがとうございました

  • @user-xz3yv2ms6q
    @user-xz3yv2ms6q 2 года назад +2

    色々お世話になりました!ありがとうございました(笑)

  • @rui437
    @rui437 2 года назад +10

    「生きて苦しんでいる人に生きている時に本当の幸せになれる教えを説かれたのがお釈迦様の教え」これを知れば日本中で毎日電車に飛び込む可哀想な人がいなくなるのに

  • @user-dp1vd9ey6p
    @user-dp1vd9ey6p 10 месяцев назад

    私は無宗教ですが、丹波哲郎の霊界研究に興味があり、40年以上になりました。私65歳霊界の事色々と調べました、色々宗教ありますが、菊谷さんの発信は最高です。

  • @cs.630
    @cs.630 2 года назад +5

    浄土真宗は緩いイメージでしたけど、案外原始仏教に近いのですね。
    大学時代禅を習ってましたが位牌の話は知りませんでした。私が習ってた初期の禅宗にはなかったので。
    とにかく仏教=位牌や戒名 という現代の考え方は違和感しかありせんでしたので納得です。

  • @user-lz7fj7oi9d
    @user-lz7fj7oi9d Год назад +3

    大変、為になりました~ありがとうございます~