【テレビ放映されました!】指示が飛び交う連結作業

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 24

  • @05hiti
    @05hiti 4 года назад +23

    声出しでやってくれると、安心感がある

  • @春田正義
    @春田正義 4 года назад +36

    近鉄の名物である連結シーンですね。新旧車両問わず連結される近鉄は私は好きです。
    先程まで先頭車だったのが、途中駅から中間運転室となり、良く連結部分に立ち入りました。
    今は連結後は車掌台部分は入る事は出来なくなりましたが。

  • @Nina-t2n4x
    @Nina-t2n4x 4 года назад +18

    さすが近鉄クオリティ!
    自分は近鉄沿線で生まれ育ったんですが、車掌アナウンスがほとんど自動化されてしまったのがめちゃくちゃ悲しいです。
    近鉄の車掌の声を聴いて育ったのであれがもう聞けない日が来るなんて思いもしませんでした。

  • @hato2101
    @hato2101 4 года назад +48

    大和西大寺駅ですね
    近鉄奈良・橿原神宮前側から連結する場合僅かながらの勾配がある為連結にはそれなりの技術が必要で大変なんですよなー

  • @マミー-c1s
    @マミー-c1s 4 года назад +13

    めんどうな作業ですね
    連結 もういっチョー⤴️⤴️いいですね👍
    ありがとうございます

  • @まどまぎ-o7t
    @まどまぎ-o7t 3 года назад +5

    朝から元気の良い駅員さんがいると自分も元気が出そう。

  • @gustav9972
    @gustav9972 3 года назад +12

    近鉄の連結作業は威勢が良くて見てて気持ち良いですよねw

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 4 года назад +19

    もう一丁!ってよく西大寺で聞きますねw
    ここの西大寺駅の連結って他社も比べてかなりの大掛かりというか大人数ですよね。しかも、駅員が声出して指示しまくる。
    近鉄の他の駅はこじんまりと連結作業だし、他社なんて連結見る人が一人しか居なかったりする上にほとんど喋らない。

    • @Y0944
      @Y0944 2 года назад

      嘗て連結の時に駅員か運転士が誤扱した疑惑…

  • @電気係-j6r
    @電気係-j6r 4 года назад +16

    まるで変電所の高圧送電作業時に行うような呼称ですね!安全意識が高いと感じられます

  • @yotravelnow747
    @yotravelnow747 5 лет назад +21

    2回目の連結初めて見ました。結構難しいなと…思いました

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 4 года назад +7

    近鉄の連結シーンは国鉄の気動車のそれを彷彿させます。いつ新車を造るのでしょうか?

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん 4 года назад +2

      今のところ通勤車は、けいはんな線の7020系以降は造られてないね。
      特急車は其なりに造られてるけど。

    • @goma1201
      @goma1201 2 года назад +1

      ようやく新車の製造が決まりましたね。

  • @bigmanumeda89
    @bigmanumeda89 2 года назад +2

    後ろに名車ビスタカーがいるのも素晴らしい

  • @八千鐵
    @八千鐵 3 года назад +3

    2回目の連結シーン、ハダケ幌のVE63ですね。

  • @坂本保博
    @坂本保博 4 года назад +12

    大和西大寺駅で増解結するのは、多分奈良線の快速急行のみ〜ですね。
    3月14日のダイヤ改正でどのように〜

  • @かわっつ
    @かわっつ 4 года назад +5

    気が付くと作業が終わっていた。寝ていた。

  • @サザンライナー
    @サザンライナー 4 года назад +5

    仕事が早い。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 3 года назад +1

    これ(連結作業)は4・5番乗り場ですが、逆に2番乗り場では解結作業が行われますね。
    増結は連結器がガッチャンコするのでよく解りますが、解結はそのガッチャンコした連結器を離れさせるのに何かのスイッチを押すのでしょうか?

    • @KINTETSUDAISKI_
      @KINTETSUDAISKI_ 2 года назад +1

      近鉄の解放作業は運転台の貫通扉を挟んで隣にある箱を開け電連のレバーを上だったか下だったかに倒して切りMP、BP、SAPの3つの管を黄色のコックで締切後、赤色の解放コックと呼ばれるコックを通常で前向きになっているのを左側に回すと空気により密着連結器のテコが動き解放されます
      わかっていただけたなら幸いです
      ちなみに電連がくっついている状態の時はどうやら電連を切った状態でも切り離された車両の後ろ側の乗務員室の電鈴が鳴ります

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад +2

    大和西大寺ですな

  • @apple5107
    @apple5107 4 года назад +2

    途中で終わってて残念

  • @夏子新谷
    @夏子新谷 2 года назад +2

    最後の運転手下手くそ過ぎだろ2回も失敗した人初めて見た。運転席に2人いたから見習いか