Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
20年前、中学生のときに合唱で歌った印象的な曲です。こんな昔の曲だったとは知らず… 歌詞の内容が普遍的で、古さを全然感じません。アップありがとうございます。
時代を超えて歌いつぎたい曲です
震災に苦しんだ人、惜しくもなくした人もそうでもない人も歌いましょう。
懐かしすぎて涙出てきた😂当時中学生、毎日がキラキラしてた。もう一度青春するぞ! 流行り病なんかに負けてたまるか。
何回聞いても心が躍るよね。ステージ101での演奏では金色のトランペットが動くたびに緑色の残影を残してすごい迫力だったんだよ。最初の音を聞いただけで当時の情景がサッーと頭によみがえる。これはいつまでも記憶に残るだろう。それにしてもYoung101のメンバー達やあれだけたくさんいた101のファンたちは今どうしているのだろう。
皆感動😊
今もこの歌を歌うと涙がでてきます。カラオケで良く歌いますよ。メンバーもなくなった方もいて悲しいけれど彼らが歌ってた曲は今でも輝いています❤
70年代らしい、爽やかで美しいメロディー🎵
合唱コンクールで歌いました。当時この曲を選択肢の中に入れてくれた大人に感謝です。
30年ほど前に中学校の合唱曲として歌った覚えがあります。50年以上前の曲だったのですね。
中村八大さんの高校の後輩です。今は知らないけど、当時は音楽を選択した生徒は全員この曲を歌えました。この曲を聴くと青春時代を思い出します。特に0:57から始まるオブリガートは鳥肌が立ちます。音楽の時間、この曲の合唱の時「誰がオブリガートを歌ってんだろ」と見渡すと、女子生徒一人だけ口の開け方が違ったのを見て発見しました。かっこよかったなぁ。
中学2年生のころ、音楽の授業で歌ったことのある曲でした。 もうすぐ30年が経過するとは自分も歳をとってきて、若くはないと心に感じました。
作詞の、かぜ耕士さんも2020年9月に鬼籍に入られました。ぜひ若い人に歌い続けてもらいたい歌ですね。
昭和という時代の曲かなぁ。今でも色褪せないと言いたいけど、今のご時世では生まれにくい歌詞。そしてポップなメロディー。いつかまた、輝く明日を信じられる時代が来るのを願ってます。
合唱曲として知ってます。
一瞬であの頃に戻れます。青春?時代の懐かしい歌が聞きたい時に聞けるの、ホントにRUclips様々です。
この歌は「ステージ101」で知りました。大好きな曲です。こういうてらいのない青春の歌を聞くと心が洗われます。
いつ聞いても懐かしい❗何度聞いてもいいですね🎵一緒に唄いたくなります🎉
「無くした過去に泣くよりは~」って歌詞が心にグッときます。後ろ向きな性格なもんで。
わたしもです〜。ここの歌詞のところで涙が込み上げてきました。
40になります。「無くした過去…」山ほどあります。かぜ耕士さんと同じ埼玉生まれなのを誇りに思います。
ステージ101の感動が甦って来ました。ありがとうございます❤
楽器の使い方、コード進行、歌い方…どれをとっても昭和中後期の匂い。何かいいよなぁ、やっぱり。中学時代、涙をこえてと怪獣のバラードが校内合唱祭の人気曲でした。
合唱コンクールこれ歌ってるクラスあって本当にすきだった
私も同感です。私が中1の時文化祭の合唱コンクールで隣のクラスが歌っていてそのクラスが最優秀賞取ったのを覚えています。
ステージ101最終回の一番最後に歌われた曲ですね。当時は小学生でしたが、よく覚えています。「人生すばらしきドラマ」とならぶ名曲ですね。当時は家庭用ビデオ機がなかったので、ステージ101は、記憶に焼き付けるように、毎回目を皿のようにして見ていました。
嗚呼、純粋だな。若き頃を思い出す。今でも十分に(もしかしてヒットする)通用する曲だ。Upありがとうございます。
私は聞いたことはありますがあまり憶えていませんでした。こんな良い曲なら良く見ておくんだったなぁと思いました。
この曲の作詞を担当された、かぜ耕史さんの訃報を最近知りました、私はニッポン放送のタムタムタイムのリスナーで、私にとってかぜさんは、優しくてかっこよくて頼りになる、お兄さんの様な存在でした。深夜にラジオから聞こえるかぜさんの声に癒され、励まされていました。かぜ耕史さんのご冥福を心からお祈り致します。ありがとうございました。
かぜ耕士さんです
作曲者の中村八大氏は大陸育ち。ピアノの弦の上にわざと30センチのものさしを置いてチェンバロのような音色にしてみるなど、非常にユーモアもある方だと記憶しています。中学時代、選曲、練習のために合唱曲のテープを聴いた時、ひときわのびのびしているなあと思って決定。オリジナルを初めて知りました。ありがとうございました。
遥か高校2年生の時、3年生を送る会が体育館で開催。私のクラス全員が舞台に上がり、この曲を演奏しました。コーラスに踊りギターそして私はトランペットでアクセントを。今聴いても何やら勇気が湧いて来るような素晴らしい曲。そして何より懐かしくて曲名に反して涙が出そうです。🧑🤝🧑👬🎸🎺🎶
中学生の合唱コンクールで歌っていたクラスがあったなぁ。歌ったこと無いけど、心に染み入る歌詞でピアノ伴奏も中々カッコ良かったけど、原曲も輝かしい雰囲気が良いですね。
この曲中二の合唱コンで歌うことになりました。凄い昔の曲と知って驚きました……歌い継いでいきたいと思います!
この曲中三の合唱コンで歌いました。半世紀以上前のことですが。古稀が近くなった今聞いても素晴らしい曲だと思います。ちなみに他の学年で歌った曲は全く記憶しておりません。
もう半世紀前のヒットソングですが、センチメンタルな感傷を超えて現代人のハートに訴える力強さと優しさがあります💛❤💛❤………いま、私たちが求めているのはこういう「歌」ではないのか……。
1973~74年度小学生「気球に乗ってどこまでも」中学・高校生「ともしびを手に高く掲げて」高校生・大学生「涙を越えて」ほぼ同時期に、それぞれの世代で流行った曲。「気球」・「ともしび」はNコンの曲。「涙を越えて」は一見Nコンぽく見えて実は発祥が「ヤング101」。74年度には、既に後継の「レツヤン」(レッツゴーヤング)スタート。僕はこの歌は「レツヤン」で知りましたが、あまりレツヤンは続けて見ていなく、本格的にこの曲に出会い、「素晴らしい、元気がでる曲」と思ったのは、80年代に入って大学の混声合唱団に入り、この曲を自身で唄い始めてからのことでした。
名曲過ぎて、ただ涙が止まりません。
小学生の時に初めて聞いてとても好きな曲でしたが、中村八大さんの作曲とは知るよしもありませんでした。全ての人が明るい未来を信じていた明るい時代でしたね。
今聞くと フィフス・ディメンションやママス&パパスのイメージを感じられるなぁ
かぜ耕史さんのご冥福をお祈りいたします素晴らしい詞をありがとうございました!
アレンジが昭和そのものですね。とてもいい曲です。
素晴らしい楽曲ですね😃1969年当時の曲温故知新です
高校の合唱部で歌いました。今聴くと凄く勇気づけられる曲ですね❗️
コロナと闘っている皆さん、コロナに苦しんでいる皆さん、ぜひこの曲を聞いて前向き一歩ずつ歩んでください。歌詞は、つらいときに私たちを後押ししてくれるように感じます。この歌は、私にとっては応援歌です。
本当にそうですね❤友人の友人は、今年、コロナに罹り、肺をやられて、亡くなりました。やはり、つらいです。
現在高3ですがわたしが中1のときの合唱曲でした。とても良い曲ですね
これは又、素晴らしい名曲‼さすが中村八大さん!! リズム・テンポがほぼ同時期大ヒットしたフィフスディメンションを連想させるのもまたGood!!!
ははがすたじお101床のうたを覚えていて、イマココで一緒に聞いていて、泣いています。今聞いても元気になれるうたですね。お母さんおしえてくれてありがとう。
元気、頂きました。ありがとうございます。下向かないで、頑張ります。デジタル・リマスターで聞きたくなりました。
やはり、涙を越えては、オリジナルのシングアウトが、一番!
カズヒコイシダ 一緒に頑張りましょう
50年前に始まったんですね。リアルタイムで見てました。懐かしすぎて涙が出そう。
青春時代の曲です!!聴くと涙が出て来ます・・・
懐かしい曲です。NHKの番組リアルで観ていました。修学旅行で101のスタジをを見学して感動していた私です。あの頃は、こんな曲や、ラジオの深夜放送に夢中だった。受験勉強も、ラジオ聴きながら、夢見る夢子だった。いい思い出です。
まみさん。私も中学の修学旅行で渋谷のNHK放送センターへ行きました。懐かしい思い出ですね
小、中学と、いろんな曲を合唱してきましたが、中学1年の文化祭で歌ったこの曲だけは、今でもメロディーも歌詞も浮かんでくる唯一の曲。名曲です。
私も今から35年前、中学1年生の時に合唱しました。最近知ったのですが、この曲の作曲は中村八大さん。戦後の作曲家のレジェンドの中の1人です。
本当に優しくポジティブに良い歌詞
なるほど!!原曲があるのですね!サビ前の「テンテンテンテンテンテテンテテン」ピアノ曲だと風変わりですが、ブラバンが演奏してると違和感ないですね。大好きな合唱曲です。
いい曲だなー
私の中学の卒業式の時に三年生を式場から送り出す時に歌われました。聞くとみんな今どうしているだろうと思います
何度聴いても飽きない。完成度が半端ない!
このような曲は今後中々出て来ないと思います
今聞いても、素晴らしい!!懐かしさとともに感動をありがとう!!
可能なメンバーでもう一度コンサートを‼️
当時、アメリカンポップ調のメロディーに心躍らされました。その後は大瀧詠一まで出なかった気がします。当時私は中学高校時代の青春真っただ中で、この歌を口遊みながら日々を過ごしてました。
今の若い人に聴いてほしい曲、また、大きな災害の後に勇気と元気になる様に聴いてほしい曲だと思う。
懐かしく感慨無量です。
作詞の「かぜ」さんがお亡くなりになったという訃報を今日新聞で知り、私の大学時代の思い出の歌をお書きになった方だと初めて知りました。しかも中村八大先生が作曲なさった事も、今初めて知りました。
オリジナル音源、ありがとうございます。1969年ですか。ステージ101の中で作られた、チャープスの様なグループだと思ってました。40年目にして明らかになりました。それを考えると、チェイスの黒い炎の2年前ですこのブラスセクションはすごいですね。改めて感動してます。
あの頃は若かったと言うより、子どもだったけれど、ステージ101が大好きだった❤未来は輝いていた。あれから半世紀、今の若い世代にとっての未来はどうなんだろう?😮
1991年3月、私が小学五年生の時、その時の卒業式で六年生が歌ってました。
おーん、俺はその時赤ん坊1歳になる前でしたわ
同感!!色あせない素晴らしい曲!くだらない歌ばかりで、どうしようもない今の音楽業界。こういう曲を歌い繋いで欲しい。
ありがとうございました‼️歌いついでほしい楽曲です。
ぼくも、どんぞこからはいあがるように手伝い中も仕事も遊びも趣味のひと休みに聞きたい
今日ラジオで久しぶりに聴いて、思わず来てしまいましたすっかり脳内から忘れ去られていました当時はそんなにいい曲とは感じなかったが、今聞くといいですな
0:42!!1:56!!懐かしい!!中学時代違うクラスの奴が歌ってた!!合唱コンクール用の歌かと思ったら、ガチのアーティストさんが居た!!追記:東京オートサロン 2023当日(1月13日)、ラジオで聴けて感動した!!
健在するメンバーでぜひ紅白歌合戦に出場して欲しい!そうすれば人気が再燃すると思う。しかし、この曲といい「太陽と土と水を」やいわゆる「滝流しのテーマ」といい、中村八大節は頭から離れないクセになるメロディだよなぁ。
今やアニソンで有名な串田アキラさんも101の初期のメンバーだったのには驚きです。
私の会社の社歌も中村八大さんの作品です。
いい歌ですね
合唱曲として知ってます。懐かしい❗
伴奏の左手がオリジナルのベースラインを忠実に再現していますね。
リアルタイムでは当然間に合ってなくて学校の合唱曲としても習ってなくて知ったのは10数年前!
これは「涙をこえて」ならぬ「時代をこえて」歌い継がれる名曲ですね。落ち込んだ時に元気づけてくれる曲と言えば、この曲です。ただ、2コーラス目の歌い出し「明日に続く明日も、明るいでしょう」というフレーズは、まさに日本の高度成長時代にリリースされた曲であることを、象徴していると思います。悲しいことですが、今なら「明日に続く明日も、暗いでしょう」と、歌わざるをえませんから。
詞もいいし。曲もいい。😁
このギターのイントロトランペットも最高ですよね
完成度高い!
30年くらい前、確か小学校で歌った合唱曲だと思ってたが、原曲があったなんて全然知らなかった。。。
たむたむタイムかあ、なき入るなあ。個人的にはNHKステージ101のイメージなんだけど、やっありすばらしい曲だなあ
ドラム収音のオンマイクとオフマイクを積極的に切り替えることで楽曲の躍動感を表現している所なんかも良く考えられているな・・・と思います。単純にオフマイクだけだと「非常にマヌケな音場になる」のですが、この曲に関してはそれが全く感じられない。(スタジオの「箱鳴り」も一つのエフェクトとして有効利用)この頃のエンジニアさんはいい仕事してますね。
シングアウトはステージ101で「涙をこえて」を3,4回演奏した後同じく かぜ耕士作詞 中村八大作曲の「愛の翼を」を2,3回演奏した後メンバーに外国人がいたため本国の学校へ転校する都合でシングアウトは解散してしまうんですね・・・惜しいことしましたよ。MCの黒柳さんは淡々とそのことを話しましたがその裏で関係者の大人たちは切歯扼腕していたことでしょう。「愛の翼を」も八大さんらしいいいメロディで私は特に気に入って何度か かぜさんのカフェ・センチメントに投稿しましたよ。今から思うと初期の101は八大さんと黒柳さんのイメージが強かったですね。
ピアノ伴奏したの思い出した😊
コロナ禍で闘う人々へのエールになると思いますが、皆さんはどう思いますか。
うん!そう思います!
私もそう思います😊👍
そう思います!!
同感です🎵
子供の頃合唱で歌いました🎉本当に応援歌🎉
オリジナルの曲もいいですね!アカペラグループのベイビーブーさんの、うたごえ喫茶アルバム青春のうたのCDに入ってて聴きましたいい曲ですね!ベイビーブーさんの涙をこえてハーモニーが綺麗で感動しました🥺後の曲、青春時代、太陽がくれた季節、いちご白書をもう一度、青春の影、初恋、修学旅行、君だけを、学生時代、ふれあい、翼をください、涙をこえても入っててハーモニーが綺麗で感動しました🥺声だけでここまで表現出来るのはベイビーブー凄すぎる!ベイビーブー最高
このアレンジとても好きです
大学の混声合唱サークルに入部して最初に教わった合唱曲です。略して「なみこえ」と言っていました。「怪獣のバラード」(怪バラ)と共に教わりました。同部では代々新入生が教わり、伝えていきます。
コロナでならないように涙を超えて行こうと思います
かぜ耕士さんが、亡くなっていたんですね。今、知りました。心から、御冥福をお祈り申し上げます。
我が青春の歌です。時々ですが、お風呂で歌っています。🎶
このイントロ!
いいね!!
完成度がハンパない!
俺 高校生だったとです。でも記憶にあるのは、名曲だからかな。
「心の中で何かが明るく光る」のコード進行がヒッピー時代っぽい。ママズ&パパズとかが歌っても違和感ないなあ。いずれせよ名曲
小学生のとき気に入ってレコード買ってもらったけど、ジャケットが違うなあ。音源は同じようだ。親父もいい曲だと言っていたのを覚えている。B面の曲も今でも歌える。
私も違うジャケットの持ってます。想像ですが、メンバーチェンジがあって、写真を差し替えたんじゃないかなと思ってます。
ステージ101は薄々知っております。レッツゴーヤングの前身の歌番組です。昔は歌番組は民放、NHKとかなりありましたが、今は少ないです。昔みたいに歌番組を増やして欲しい私なのです。はやぶさ55号新青森行
「たむたむたいむ」(ニッポン放送深夜0:10~0:30)のパーソナリティー「かぜ耕士」さんの作詞です。(耕士:こうじ)「たむたむたいむ」は40年程前の放送です。また、番組へのお便りと、かぜさんのコメント等で綴られた「各駅停車の青春に」という本も出しています。続編もありました。思春期の学生のたまり場的番組で、楽しい話題、人生の悩み、恋愛のこと等々、真剣に聴いてもらえ、同じリスナーからの批判・同意見などで作られていました。今はこういう番組がなく、残念に思います。
初めて知りました!てっきりステージ101内で最初に歌われたのだと思っていました。まぁ、その後の流れを見れば、それほどこだわらなくても良さそうですね。ありがとうございます。
これは合唱曲の勝利やな
導入部分のギター🎸のイントロがカッコいいね!トランペットの歯切れ良いアクセントも負けてない!遥か高校2年生の頃、クラス全員が体育館のすてえじす
体育館のステージ
導入部分のギター🎸のイントロがカッコいいね!歯切れ良いトランペットのアクセントも負けてない!遥か高校2年生の頃、クラス全員が体育館のステージに上がり演奏しました。コーラスに踊り。ギターにトランペット。私はトランペットを担当。青春時代は後からほのぼの思うもの。🎸👬🧑🤝🧑👬🧑🤝🧑🎺🎆
青春時代の真ん中は胸に棘刺すことばかり🎶
曲調は軽めだが、(上條恒彦 出発の歌と同じく)歌詞には力強さがある✊一度AKB48に歌って欲しい‼️
いっその事、中学生の合唱コンクール課題曲あたりでクローズアップしていただきたい^^
akbがかんでくると、名曲も消耗品になってしまうワイ。
@@ペリーさんいやでござんす AKBとジャニーズでガチの混声4部合唱やってほしいね。高田三郎さんの「水のいのち」とか。
難しいでしょうし、もし歌えたとしてもユニゾンが限界でしょうね。
27時間テレビのやべっちのマラソン思い出す...
合唱曲として、やたら有名ですが・・・元々は、GS(?)の曲だったんですね(^^)
この曲は本来なら中高生の合唱曲として謳われますね。
新しい自分に🎉
20年前、中学生のときに合唱で歌った印象的な曲です。こんな昔の曲だったとは知らず… 歌詞の内容が普遍的で、古さを全然感じません。アップありがとうございます。
時代を超えて歌いつぎたい曲です
震災に苦しんだ人、惜しくもなくした人もそうでもない人も歌いましょう。
懐かしすぎて涙出てきた😂当時中学生、毎日がキラキラしてた。
もう一度青春するぞ!
流行り病なんかに負けてたまるか。
何回聞いても心が躍るよね。ステージ101での演奏では金色のトランペットが動くたびに緑色の残影を残してすごい迫力だったんだよ。最初の音を聞いただけで当時の情景がサッーと頭によみがえる。これはいつまでも記憶に残るだろう。
それにしてもYoung101のメンバー達やあれだけたくさんいた101のファンたちは今どうしているのだろう。
皆感動😊
今もこの歌を歌うと涙がでてきます。カラオケで良く歌いますよ。
メンバーもなくなった方もいて悲しいけれど彼らが歌ってた曲は今でも輝いています❤
70年代らしい、爽やかで美しいメロディー🎵
合唱コンクールで歌いました。当時この曲を選択肢の中に入れてくれた大人に感謝です。
30年ほど前に中学校の合唱曲として歌った覚えがあります。
50年以上前の曲だったのですね。
中村八大さんの高校の後輩です。今は知らないけど、当時は音楽を選択した生徒は全員この曲を歌えました。この曲を聴くと青春時代を思い出します。特に0:57から始まるオブリガートは鳥肌が立ちます。音楽の時間、この曲の合唱の時「誰がオブリガートを歌ってんだろ」と見渡すと、女子生徒一人だけ口の開け方が違ったのを見て発見しました。かっこよかったなぁ。
中学2年生のころ、音楽の授業で歌ったことのある曲でした。 もうすぐ30年が経過するとは自分も歳をとってきて、若くはないと心に感じました。
作詞の、かぜ耕士さんも2020年9月に鬼籍に入られました。
ぜひ若い人に歌い続けてもらいたい歌ですね。
昭和という時代の曲かなぁ。今でも色褪せないと言いたいけど、今のご時世では生まれにくい歌詞。そしてポップなメロディー。いつかまた、輝く明日を信じられる時代が来るのを願ってます。
合唱曲として知ってます。
一瞬であの頃に戻れます。青春?時代の懐かしい歌が聞きたい時に聞けるの、ホントにRUclips様々です。
この歌は「ステージ101」で知りました。大好きな曲です。こういうてらいのない青春の歌を聞くと心が洗われます。
いつ聞いても懐かしい❗
何度聞いてもいいですね🎵
一緒に唄いたくなります🎉
「無くした過去に泣くよりは~」って歌詞が心にグッときます。後ろ向きな性格なもんで。
わたしもです〜。ここの歌詞のところで涙が込み上げてきました。
40になります。
「無くした過去…」山ほどあります。
かぜ耕士さんと同じ埼玉生まれなのを誇りに思います。
ステージ101の感動が甦って来ました。ありがとうございます❤
楽器の使い方、コード進行、歌い方…
どれをとっても昭和中後期の匂い。
何かいいよなぁ、やっぱり。
中学時代、涙をこえてと怪獣のバラードが校内合唱祭の人気曲でした。
合唱コンクールこれ歌ってるクラスあって本当にすきだった
私も同感です。
私が中1の時文化祭の
合唱コンクールで隣のクラスが
歌っていてそのクラスが
最優秀賞取ったのを覚えています。
ステージ101最終回の一番最後に歌われた曲ですね。当時は小学生でしたが、よく覚えています。「人生すばらしきドラマ」とならぶ名曲ですね。
当時は家庭用ビデオ機がなかったので、ステージ101は、記憶に焼き付けるように、毎回目を皿のようにして見ていました。
嗚呼、純粋だな。若き頃を思い出す。今でも十分に(もしかしてヒットする)通用する曲だ。Upありがとうございます。
私は聞いたことはありますがあまり憶えていませんでした。こんな良い曲なら良く見ておくんだったなぁと思いました。
この曲の作詞を担当された、かぜ耕史さんの訃報を最近知りました、私はニッポン放送のタムタムタイムのリスナーで、私にとってかぜさんは、優しくてかっこよくて頼りになる、お兄さんの様な存在でした。深夜にラジオから聞こえるかぜさんの声に癒され、励まされていました。かぜ耕史さんのご冥福を心からお祈り致します。ありがとうございました。
かぜ耕士さんです
作曲者の中村八大氏は大陸育ち。
ピアノの弦の上にわざと30センチのものさしを置いてチェンバロのような音色にしてみるなど、非常にユーモアもある方だと記憶しています。
中学時代、選曲、練習のために合唱曲のテープを聴いた時、ひときわのびのびしているなあと思って決定。
オリジナルを初めて知りました。
ありがとうございました。
遥か高校2年生の時、3年生を送る会が体育館で開催。私のクラス全員が舞台に上がり、この曲を演奏しました。コーラスに踊りギターそして私はトランペットでアクセントを。今聴いても何やら勇気が湧いて来るような素晴らしい曲。そして何より懐かしくて曲名に反して涙が出そうです。🧑🤝🧑👬🎸🎺🎶
中学生の合唱コンクールで歌っていたクラスがあったなぁ。歌ったこと無いけど、心に染み入る歌詞で
ピアノ伴奏も中々カッコ良かったけど、原曲も輝かしい雰囲気が良いですね。
この曲中二の合唱コンで歌うことになりました。凄い昔の曲と知って驚きました……歌い継いでいきたいと思います!
この曲中三の合唱コンで歌いました。半世紀以上前のことですが。古稀が近くなった今聞いても素晴らしい曲だと思います。ちなみに他の学年で歌った曲は全く記憶しておりません。
もう半世紀前のヒットソングですが、センチメンタルな感傷を超えて現代人のハートに訴える力強さと優しさがあります💛❤💛❤………いま、私たちが求めているのはこういう「歌」ではないのか……。
1973~74年度
小学生「気球に乗ってどこまでも」
中学・高校生「ともしびを手に高く掲げて」
高校生・大学生「涙を越えて」
ほぼ同時期に、それぞれの世代で流行った曲。「気球」・「ともしび」はNコンの曲。「涙を越えて」は一見Nコンぽく見えて実は発祥が「ヤング101」。74年度には、既に後継の「レツヤン」(レッツゴーヤング)スタート。僕はこの歌は「レツヤン」で知りましたが、あまりレツヤンは続けて見ていなく、本格的にこの曲に出会い、「素晴らしい、元気がでる曲」と思ったのは、80年代に入って大学の混声合唱団に入り、この曲を自身で唄い始めてからのことでした。
名曲過ぎて、ただ涙が止まりません。
小学生の時に初めて聞いてとても好きな曲でしたが、中村八大さんの作曲とは知るよしもありませんでした。全ての人が明るい未来を信じていた明るい時代でしたね。
今聞くと フィフス・ディメンションやママス&パパスのイメージを感じられるなぁ
かぜ耕史さんのご冥福をお祈りいたします
素晴らしい詞をありがとうございました!
かぜ耕士さんです
アレンジが昭和そのものですね。とてもいい曲です。
素晴らしい楽曲ですね😃1969年当時の曲温故知新です
高校の合唱部で歌いました。
今聴くと凄く勇気づけられる曲ですね❗️
コロナと闘っている皆さん、コロナに苦しんでいる皆さん、ぜひこの曲を聞いて前向き一歩ずつ歩んでください。歌詞は、つらいときに私たちを後押ししてくれるように感じます。この歌は、私にとっては応援歌です。
本当に
そうですね❤友人の友人は、今年、コロナに罹り、肺をやられて、亡くなりました。やはり、つらいです。
現在高3ですがわたしが中1のときの合唱曲でした。
とても良い曲ですね
これは又、素晴らしい名曲‼
さすが中村八大さん!! リズム・テンポがほぼ同時期大ヒットしたフィフスディメンションを連想させるのもまたGood!!!
ははがすたじお101床のうたを覚えていて、イマココで一緒に聞いていて、泣いています。今聞いても元気になれるうたですね。お母さんおしえてくれてありがとう。
元気、頂きました。ありがとうございます。下向かないで、頑張ります。デジタル・リマスターで聞きたくなりました。
やはり、涙を越えては、オリジナルのシングアウトが、一番!
カズヒコイシダ 一緒に頑張りましょう
50年前に始まったんですね。
リアルタイムで見てました。懐かしすぎて涙が出そう。
青春時代の曲です!!聴くと涙が出て来ます・・・
懐かしい曲です。NHKの番組リアルで観ていました。修学旅行で101のスタジをを見学して感動していた私です。あの頃は、こんな曲や、ラジオの深夜放送に夢中だった。受験勉強も、ラジオ聴きながら、夢見る夢子だった。いい思い出です。
まみさん。私も中学の修学旅行で渋谷のNHK放送センターへ行きました。懐かしい思い出ですね
小、中学と、いろんな曲を合唱してきましたが、中学1年の文化祭で歌ったこの曲だけは、今でもメロディーも歌詞も浮かんでくる唯一の曲。名曲です。
私も今から35年前、中学1年生の時に合唱しました。最近知ったのですが、この曲の作曲は中村八大さん。戦後の作曲家のレジェンドの中の1人です。
本当に優しくポジティブに良い歌詞
なるほど!!原曲があるのですね!サビ前の「テンテンテンテンテンテテンテテン」ピアノ曲だと風変わりですが、ブラバンが演奏してると違和感ないですね。大好きな合唱曲です。
いい曲だなー
私の中学の卒業式の時に三年生を式場から送り出す時に歌われました。聞くとみんな今どうしているだろうと思います
何度聴いても飽きない。完成度が半端ない!
このような曲は今後中々出て来ないと思います
今聞いても、素晴らしい!!懐かしさとともに感動をありがとう!!
可能なメンバーでもう一度コンサートを‼️
当時、アメリカンポップ調のメロディーに心躍らされました。その後は大瀧詠一まで出なかった気がします。当時私は中学高校時代の青春真っただ中で、この歌を口遊みながら日々を過ごしてました。
今の若い人に聴いてほしい曲、また、大きな災害の後に勇気と元気になる様に聴いてほしい曲だと思う。
懐かしく感慨無量です。
作詞の「かぜ」さんがお亡くなりになったという訃報を今日新聞で知り、
私の大学時代の思い出の歌をお書きになった方だと初めて知りました。
しかも中村八大先生が作曲なさった事も、今初めて知りました。
オリジナル音源、ありがとうございます。1969年ですか。ステージ101の中で作られた、チャープスの様なグループだと思ってました。40年目にして明らかになりました。それを考えると、チェイスの黒い炎の2年前ですこのブラスセクションはすごいですね。改めて感動してます。
あの頃は若かったと言うより、子どもだったけれど、ステージ101が大好きだった❤
未来は輝いていた。
あれから半世紀、今の若い世代にとっての未来はどうなんだろう?😮
1991年3月、私が小学五年生の時、その時の卒業式で六年生が歌ってました。
おーん、俺はその時赤ん坊1歳になる前でしたわ
同感!!色あせない素晴らしい曲!くだらない歌ばかりで、どうしようもない今の音楽業界。こういう曲を歌い繋いで欲しい。
ありがとうございました‼️
歌いついでほしい楽曲です。
ぼくも、どんぞこからはいあがるように手伝い中も仕事も遊びも趣味のひと休みに聞きたい
今日ラジオで久しぶりに聴いて、思わず来てしまいましたすっかり脳内から忘れ去られていました当時はそんなにいい曲とは感じなかったが、今聞くといいですな
0:42!!
1:56!!
懐かしい!!中学時代違うクラスの奴が歌ってた!!
合唱コンクール用の歌かと思ったら、ガチのアーティストさんが居た!!
追記:東京オートサロン 2023当日(1月13日)、ラジオで聴けて感動した!!
健在するメンバーでぜひ紅白歌合戦に出場して欲しい!そうすれば人気が再燃すると思う。
しかし、この曲といい「太陽と土と水を」やいわゆる「滝流しのテーマ」といい、中村八大節は頭から離れないクセになるメロディだよなぁ。
今やアニソンで有名な串田アキラさんも101の初期のメンバーだったのには驚きです。
私の会社の社歌も中村八大さんの作品です。
いい歌ですね
合唱曲として知ってます。
懐かしい❗
伴奏の左手がオリジナルのベースラインを忠実に再現していますね。
リアルタイムでは当然間に合ってなくて学校の合唱曲としても習ってなくて知ったのは10数年前!
これは「涙をこえて」ならぬ「時代をこえて」歌い継がれる名曲ですね。
落ち込んだ時に元気づけてくれる曲と言えば、この曲です。
ただ、2コーラス目の歌い出し「明日に続く明日も、明るいでしょう」というフレーズは、まさに日本の高度成長時代にリリースされた曲であることを、象徴していると思います。
悲しいことですが、今なら「明日に続く明日も、暗いでしょう」と、歌わざるをえませんから。
詞もいいし。曲もいい。😁
このギターのイントロ
トランペットも
最高ですよね
完成度高い!
30年くらい前、確か小学校で歌った合唱曲だと思ってたが、原曲があったなんて全然知らなかった。。。
たむたむタイムかあ、なき入るなあ。個人的にはNHKステージ101のイメージなんだけど、やっありすばらしい曲だなあ
ドラム収音のオンマイクとオフマイクを積極的に切り替えることで楽曲の躍動感を表現している所なんかも良く考えられているな・・・と思います。
単純にオフマイクだけだと「非常にマヌケな音場になる」のですが、この曲に関してはそれが全く感じられない。(スタジオの「箱鳴り」も一つのエフェクトとして有効利用)
この頃のエンジニアさんはいい仕事してますね。
シングアウトはステージ101で「涙をこえて」を3,4回演奏した後同じく かぜ耕士作詞 中村八大作曲の「愛の翼を」を2,3回演奏した後
メンバーに外国人がいたため本国の学校へ転校する都合でシングアウトは解散してしまうんですね・・・惜しいことしましたよ。MCの黒柳さんは淡々とそのことを話しましたがその裏で関係者の大人たちは切歯扼腕していたことでしょう。
「愛の翼を」も八大さんらしいいいメロディで私は特に気に入って何度か かぜさんのカフェ・センチメントに投稿しましたよ。
今から思うと初期の101は八大さんと黒柳さんのイメージが強かったですね。
ピアノ伴奏したの思い出した😊
コロナ禍で闘う人々へのエールになると思いますが、皆さんはどう思いますか。
うん!そう思います!
私もそう思います😊👍
そう思います!!
同感です🎵
子供の頃合唱で歌いました🎉本当に応援歌🎉
オリジナルの曲もいいですね!アカペラグループのベイビーブーさんの、うたごえ喫茶アルバム青春のうたのCDに入ってて聴きましたいい曲ですね!ベイビーブーさんの涙をこえてハーモニーが綺麗で感動しました🥺後の曲、青春時代、太陽がくれた季節、いちご白書をもう一度、青春の影、初恋、修学旅行、君だけを、学生時代、ふれあい、翼をください、涙をこえても入っててハーモニーが綺麗で感動しました🥺声だけでここまで表現出来るのはベイビーブー凄すぎる!ベイビーブー最高
このアレンジとても好きです
大学の混声合唱サークルに入部して最初に教わった合唱曲です。
略して「なみこえ」と言っていました。
「怪獣のバラード」(怪バラ)と共に教わりました。
同部では代々新入生が教わり、伝えていきます。
コロナでならないように涙を超えて行こうと思います
かぜ耕士さんが、亡くなっていたんですね。今、知りました。心から、御冥福をお祈り申し上げます。
我が青春の歌です。
時々ですが、お風呂で歌っています。🎶
このイントロ!
いいね!!
完成度がハンパない!
俺 高校生だったとです。でも記憶にあるのは、名曲だからかな。
「心の中で何かが明るく光る」のコード進行がヒッピー時代っぽい。
ママズ&パパズとかが歌っても違和感ないなあ。
いずれせよ名曲
小学生のとき気に入ってレコード買ってもらったけど、ジャケットが違うなあ。音源は同じようだ。親父もいい曲だと言っていたのを覚えている。B面の曲も今でも歌える。
私も違うジャケットの持ってます。想像ですが、メンバーチェンジがあって、写真を差し替えたんじゃないかなと思ってます。
ステージ101は薄々知っております。レッツゴーヤングの前身の歌番組です。昔は歌番組は民放、NHKとかなりありましたが、今は少ないです。昔みたいに歌番組を増やして欲しい私なのです。
はやぶさ55号新青森行
「たむたむたいむ」(ニッポン放送深夜0:10~0:30)のパーソナリティー「かぜ耕士」さんの
作詞です。(耕士:こうじ)
「たむたむたいむ」は40年程前の放送です。また、番組へのお便りと、かぜさんのコメント等
で綴られた「各駅停車の青春に」という本も出しています。続編もありました。
思春期の学生のたまり場的番組で、楽しい話題、人生の悩み、恋愛のこと等々、
真剣に聴いてもらえ、同じリスナーからの批判・同意見などで作られていました。
今はこういう番組がなく、残念に思います。
初めて知りました!てっきりステージ101内で最初に歌われたのだと思っていました。
まぁ、その後の流れを見れば、それほどこだわらなくても良さそうですね。
ありがとうございます。
これは合唱曲の勝利やな
導入部分のギター🎸のイントロがカッコいいね!トランペットの歯切れ良いアクセントも負けてない!遥か高校2年生の頃、クラス全員が体育館のすてえじす
体育館のステージ
導入部分のギター🎸のイントロがカッコいいね!歯切れ良いトランペットのアクセントも負けてない!遥か高校2年生の頃、クラス全員が体育館のステージに上がり演奏しました。コーラスに踊り。ギターにトランペット。私はトランペットを担当。青春時代は後からほのぼの思うもの。🎸👬🧑🤝🧑👬🧑🤝🧑🎺🎆
青春時代の真ん中は胸に棘刺すことばかり🎶
曲調は軽めだが、(上條恒彦 出発の歌と同じく)歌詞には力強さがある✊一度AKB48に歌って欲しい‼️
いっその事、中学生の合唱コンクール課題曲あたりでクローズアップしていただきたい^^
akbがかんでくると、名曲も消耗品になってしまうワイ。
@@ペリーさんいやでござんす AKBとジャニーズでガチの混声4部合唱やってほしいね。高田三郎さんの「水のいのち」とか。
難しいでしょうし、もし歌えたとしてもユニゾンが限界でしょうね。
27時間テレビの
やべっちのマラソン思い出す...
合唱曲として、やたら有名ですが・・・元々は、GS(?)の曲だったんですね(^^)
この曲は本来なら中高生の合唱曲として謳われますね。
新しい自分に🎉