安納芋畝立て風景と共に、畝立て時に起きるトラブルと解決策を紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 11

  • @kyoyasai
    @kyoyasai 3 года назад +3

    うちと同じモデルの畝立て機です。
    風が強い日のマルチングは大変ですね。

  • @wdlp4359
    @wdlp4359 3 года назад +3

    ご苦労様です。
    畝立マルチャーは設定がシビアなんですよね…
    16:30 ロアリンクの穴は外側ほど浅くなりますよ。
    テコの原理で重い作業機などは上げる時に負荷がかかるので、外側に付けます。
    しかし、内側のほうがモンローの傾き幅、精度が格段に上がるので、ロータリーについては
    私は内側設定にしております。

  • @沖南倭
    @沖南倭 3 года назад +1

    マルチ張りは難しいですよね、うまくいくときは楽ですがいかない時はトラクター降りたり乗ったり大変です、自分の下手さをいつも思い知らされます😭

  • @なおみち-m4z
    @なおみち-m4z 3 года назад +3

    20kという重い肥料が難なく持ち上げられているのはすごいです。トラクターの運転席からの映像は高くて怖い位で、しかも草のところにぎりぎりですね。トラクターの内部の肥料が落ちたり土が掘り起こされたりする映像も、ダイナミックで面白かったです。私はこれまでもこれからも乗る機会は無さそうですがおかげさまで乗ったような気分になりました。

  • @project0180
    @project0180 3 года назад +2

    詳しく説明いただき、ありがとうございます。
    今年初めてトラクター用マルチャーを使用しました(これまでは管理機)。
    そこで、モンローの設定はどうされているのでしょうか?
    畝間を詰めようとすると、1本前の畝立てで出来た溝にタイヤを落とさねばならず、車体が傾きます。
    モンロー効かせているとマルチが外れている気がしており、どうすれば良いのかとorz。。

    • @平山農園
      @平山農園  3 года назад +4

      お疲れ様です。
      モンローは最近のトラクターであれば、(水平・傾斜)がついてると思います。
      私はどちらも使わないです。
      つまりは自然に任せています。
      というのも
      下手に水平や傾斜を使ってしまうと、マルチの片側だけ浮き上がるケースが出てきます。
      水平を設定してる場合
      幅寄せの場合は特にですが、溝にタイヤを落とすと車体が傾き、マルチャーは水平を保とうとするので片側だけ土足らずになります。
      なので、(水平・傾斜)を未設定で、モンローを効かせようとしない事をお勧めいたします。
      長文失礼しました。

    • @project0180
      @project0180 3 года назад +1

      @@平山農園 さま
      丁寧なご返答ありがとうございます!
      今シーズン60a、来シーズン1ha目標に頑張ります。
      これから梅雨、夏季ですね。どうかご自愛下さい。

  • @しまだまさあき-y7m
    @しまだまさあき-y7m 3 года назад +3

    時速何キロ程でやっていますか?
    うちでは1キロぐらいです

    • @平山農園
      @平山農園  3 года назад +3

      コンディション次第にはなってしまいますが、
      今回は0.7~08kmです。
      土のコンディションが良い時は、しまだまさあきさんと同じ、時速1kmで行っています。

    • @しまだまさあき-y7m
      @しまだまさあき-y7m 3 года назад +1

      @@平山農園 そうなんですね!早そうに見えました笑