【7分間動画】沖縄の冬はTシャツ1枚で良いよ~沖縄の冬の正しい服装~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 40

  • @青野正寿
    @青野正寿 2 дня назад

    いつも沖縄情報をありがとうございます
    1月の三連休に那覇に行きました。
    最高気温が16℃くらい最低気温が12℃来た方向の風が7,8mで夜の体感温度が1桁で、家から出発した時のフリース&ミニマフラーと薄手のアウターを那覇でそのまま着てました。
    沖縄の1月で初めてマフラーを使うくらい寒く感じましたね

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      寒いとの意見が、意外と多いですね、
      内地の方も、室内仕事の人が多いのか、
      どうなんでしょうね、
      私は寒がりですが、さすがにマフラーは使ったことがない(笑)
      寒い、暑いは、本当に個人差が有りますね、

  • @エボ太郎-z3u
    @エボ太郎-z3u 2 дня назад

    お疲れ様です。
    年末年始に沖縄居ましたが、Tシャツでギリギリ過ごせた日もありましたが、殆ど長袖。
    暑がりなので薄着になりたいのですが、それでもNGの寒さ。
    同時期の前回はTシャツで過ごせた記憶があったのでビックリ。
    ちなみに、メインを沖縄ライカム近くにホテルに滞在したので何度か行きましたが、あれだけ集まる地元の人でも半袖なんて皆無。
    それでも我が地元の東京よりは暖かい。
    帰宅後は寒さ慣れするまで辛かったですよ。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      沖縄寒かったとの、意見が多くて、少し驚いています、
      まあ、寒いんだけど、、
      なはり、旅行者は、これから南国に行くぞ〜って、思いますから
      ギャップで、足もすくわれ感が強いんでしょうね、
      これに懲りずに、また沖縄にいらしてください(笑)

  • @照屋久美子-q4k
    @照屋久美子-q4k 2 дня назад

    先月10日から1週間帰省しましたが
    家から羽田までと思ってたダウンを
    引っ張り出して沖縄でも着ました。
    関東の寒さとは違いますが、風が強く吹く日は沖縄も寒いです。
    風次第と実感しました。
    暖房設備が充実してない沖縄のホテルというのもあるかもしれません。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      帰省は楽しかったですか?(笑)
      沖縄は海も近く、風が強い事がある、都会は建物が多いし、
      海からも遠いから、風が強いって、あまりないかもですね、
      やはり旅先だと、自宅のように、ちょっと寒いから、
      薄手の上着をつけるとか、
      あの服、この服と、気軽に着ることもできないし、
      微妙な寒さに、対応できないかもです、

  • @うしおシーサー
    @うしおシーサー День назад

    街歩きさん、ハイサイ。先月行きましたが、春先の服装でしたよ。でも確かに晴れていたら、Tシャツ一枚でも大丈夫かも知れません。真夏であれば特に考えなくても良いのですが、真冬の場合はなかなか難しい所ですね。

    • @konbaba32
      @konbaba32  День назад +1

      確かに、沖縄は冬でも日差しが強いので、
      昼間はTシャツでも大丈夫な日もあります。
      しかし影に入ると結構寒かったりするんですよね〜(笑)

  • @LazybonesA6
    @LazybonesA6 2 дня назад

    街歩きさん、大変お久しぶりです。
    先週から那覇に滞在していますが、ここ5〜6年のこの時期と比べると今年は晴天率が低い(雨が多い)印象です。また先週末から今週前半にかけては冷え込んで風も強く、さらに湿度も低いので体感温度は結構低かったと思います。
    例年なら、正に毎日Tシャツ1枚で過ごせたのが、今年はちょっと違うような...
    旅行前の衣類の準備にはいつも頭を悩ませますが、一番寒いのは自宅から最寄り駅までの間なのでここを「最悪」と考えて重ね着で凌ぎ、あとはTシャツ1枚になるまでドンドン脱ぐ、という方法をとります。(登山と同じですが、那覇は都会なので現地調達もできますね。)
    ただし、上半身は重ね着できても下半身は通常だと無理なので、薄めの冬用で出掛けて宿に着いたら夏用に履き替えます。
    でも、問題は老化で基礎代謝量が低下して寒さに弱くなっていることでして...
    まぁ、それで沖縄に避寒に来ているわけですが...

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      おやまあ、お久しぶりです、お元気でしたか、
      沖縄滞在中とか、良い旅になりますように、
      今年の天候ですが、私は週に3、4回運動してますが、
      最近は、雨で中止は、あまりありません、
      今日も運動日だったんですが、天気予報で、雨雨と脅されて、
      運動をキャンセルしたら、結局、ふらずじまいで、、
      当たらぬ天気予報にががっかりでした、
      内地の寒さと、連動するので,今日は少し冷えますね、
      内地と沖縄の気温差があるので、今の時期の移動は、寒い暑いで大変ですね、
      沖縄で面白いのは、部屋が寒い時、部屋にじっといるより、
      外で少し歩くと、部屋にいるより、暑くなる(笑)
      室内で、じっとしてると寒いです(笑)
      南向きの部屋ではない、私だけのことかも(笑)
      温度計、おすすめです、
      私の部屋は、一日太陽が入りませんが、
      室内温度は、寒いときで19度くらい、トイレが17、18度位です、
      それ以下は、ほぼありません、
      それくらいの、気温ですから、温度計の気温を、頭に入れて、
      脳みそに、気温を認識させて安心させて下さい(笑)

  • @60venceremos61
    @60venceremos61 2 дня назад

    お疲れ様です。いい正月でーびる。
    だからねー。自分なんかひーさうみーです。この時期は、ひーさガタガターしてから、革ジャンをちゃー着けですよ。
    旧正月、あまくま親戚めぐりで、ヤンバル〜南部にきていましたが、暖かいと感じたことはなかったですね。
    そう言えば、この時期Tシャツだけはいてあるいているのは、ナイチャーびけーさ。と、話していましたね。
    やしが、やーすがいの伸び伸びTシャツ&短パン。これはおうちのオバーなんかもはいてましたよ。前屈みをやってからに、体を起こした時、ナーベーラーがポロリしていました。オバーはポケットに戻すように普通に襟に入れていました。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      今さっき、普天満宮2、用事で行くと、
      お宮に入る車で大渋滞でした
      意味くじ分からんなかったが、
      あれは、旧正月の、宮参りかな〜
      今回の動画では、意外にも視聴者さんが、沖縄の冬、寒かった、
      意見が多いので驚きました、
      皆さん南国イメージが大きいので、そのギャップだと思うんですが、
      昔はとても寒かったが、今は、隙間風ないし、暖かい衣料もたくさんあるから、昔ほど寒くないですね

  • @藤村久夫-o2i
    @藤村久夫-o2i 2 дня назад

    こんばんは。街歩きokinawaさん。
    大阪は雨が降り出し冷えてきました。昼間でも厚めのコートかジャンバーが必要です。
    沖縄は暖かいと思います。しかし、日中は暖かくても朝晩は冷えるのではないでしょうか?
    脱ぎ着しやすい服装がいいと思います。カーデガンとか薄手の羽織るものが必要かもしれませんね。
    夜間、沖縄の海岸を歩いてみたいです。冬場はTシャッでは寒いでしょう。
    爺と婆でも、なんだかロマンチックな冬の沖縄旅行が楽しめそうですね(笑)🌺

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      沖縄の冬の海岸、、寒いです、北風が強すぎます、
      日本海と同じで、大海原から直接風が来ますから、
      同じ日でも、街に入ると、風は直接当たらないので
      そう寒くないんですが、
      爺と婆の、海辺の散歩良いですね、
      いつか実現できますように(笑)

  • @ryoyama9598
    @ryoyama9598 2 дня назад

    やはりその地域の夏と冬の平均気温に体が順応してきますので、ベースとなる暑さや寒さは住む地域によりますよね。
    動画の中で「赤マルソウとおり」とでていましたが、昔オリオンビール40年史という本を参考にして卒論を書きました。その際、赤マルソウからオリオンビールが生まれたことを学びました。当時は約6割のシェアがあったそうですね。懐かしいです。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      オリオンビールって・・名護発じゃなくて・・赤マルソウ、発なの?
      知りませんでした・・そうなんだ・・
      名護のオリオンビール見学、人気すぎて、前のように、
      簡単に行けませんが、いつか行ってみたいですね

    • @ryoyama9598
      @ryoyama9598 2 дня назад

      @@konbaba32 昔は与儀公園の近くにあった(今は移転?)沖縄県立図書館で本を借りてました。今はネットに転がっているので検索されてみてください。沖縄出身ではありませんでしたが、住んでいた5年間いろいろ勉強させてもらいました。

    • @ryoyama9598
      @ryoyama9598 2 дня назад

      ​@@konbaba32 そうなんですよ。昔、与儀公園の近く(今は移転?)にあった沖縄県立図書館で本を借りて参考にしました。今はネットに情報が頃がているので参考にされてください。当時は赤マルソウという会社は存在していて、糸満あたりに本社を置いていたと記憶しています。今はわかりませんが。沖縄にいた5年間、沖縄につていろいろ勉強させてもらいました。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      そうでしたか‥また機会を見つけて色々
      勉強したいと思います・・

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l 2 дня назад

    こんばんは。こちらは、来週から、寒波にみまわれるみたいです。私は、三月に、石垣島に行ったことがありますが、雨が降り、寒い日もありました。慣れておられるのでしょうね。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      日本中、寒波が来ているようです・・
      これが過ぎると一段落でしょうか・・
      どうぞ風邪などひかれないよう注してください

  • @markokamoto
    @markokamoto 2 дня назад

    こんばんは。なるほど、冬の沖縄旅行に適した服装ですか。これまでに年末訪沖したときは、長袖のポロシャツでした。夜8時くらいでも20度近くあって、暑いくらいだった記憶があります。普段住んでいる場所にもよるんでしょうけど、なんというか普段住んでいるところの秋の服装、というのがひとつの答えかなぁとか思っています。あまりお行儀良くはありませんが、長袖の部分はめくって7分袖のようにもできますし。半袖だと日によっては寒く感じるかも知れませんね。とまあ。雪国から回答してみました(笑)

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      雪国からだと・・沖縄には、tシャツ一枚で来ないと、
      ダメですよ~(笑)
      面白いのは、外人(アメリカ兵)
      彼らは、短期で来たり、色々な地域からくるので、
      兵隊が、私服で4人位並んで歩いていたら・・
      真冬の格好に人のとなりに、Tシャツ半パンの人がいたり、
      小さい人数(仲間同士だけど)服装がちがいすぎて面白い
      ことがよくあります・・
      旅先の、服装難しいですね・・
      私も、台湾とかタイに行くときは、真夏でも、長そでは必ず持っていきます
      (クーラーがガンガン聞いたレストランとかあるので)

  • @宇都宮洋-x4r
    @宇都宮洋-x4r 2 дня назад

    沖縄に30年住んでいます。 T-shirtは とても有用です。 が、 風がある日が多いので、パーカーがあった方が便利です。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      コメントありがとうござます・・
      30年ですか・・長いですね・・
      もうすっかり県民?(笑)
      沖縄の冬・・好きなんですが
      あっという間に、温かくなるのが残念です(笑)
      今は過ごしやすくて・・
      沖縄の冬は、室内は20度くらいあるし・・
      真冬でも外で運動できるし
      いう事なしです・・

  • @富村忍
    @富村忍 День назад

    ツッコミどころが良いけど、未だ寒くなるから😅

    • @konbaba32
      @konbaba32  День назад +1

      寒い日がもっと続きますように(笑)
      すぐに暑くなるから、、寒さをもっと楽しみたい

  • @htstks2400
    @htstks2400 2 дня назад

    街歩きokinawaさん、撮影ご苦労様です。 沖縄の冬の服装はむつかしいですね。沖縄に住んでいると、長袖長ズボンですが、昼間に太陽が出ると、暑くなるし、陰に入ると寒くなるしで、どの服装が正解なのか分かりませんね。  今の時期半袖で歩いているのは観光さんで間違いないかと思いますが、特に外人さんは私がダウンを着ていても半袖で歩いていますからね。 肉食人種は暑がりかも知れませんね(知らんけど)。  実は我が家は二階建てなんですが、一階のリビングでテレビなどを見ていると、寒くなるときがありますが、外にでると意外と暖かかったりしますよ。家の中が寒いです。 今日も雨が降ったり止んだりで結局ウォーキングはお預けでした。夜にサンエーに行ってスーパーの中をぐるぐるし来ましたよ。   これからもよろしくゴザイマス。

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      さすが年齢も近い、沖縄県民・・今回の沖縄の寒さの感じ方
      私と同じです(笑)
      家の中は寒いのに、外に出ると結構、暑かったりします、
      あれは不思議ですね・・
      大型スーパーで歩くも、効果的です・・
      意外と5000歩くらい過ぐ歩けちゃう
      眼からの刺激が多いから、歩けるんでしょうか
      外寒い時、日陰で寒いけど、太陽の下に出ると暑くなる
      又は温かくなる・・この寒暖差も沖縄あるあるですね(笑)
      太陽光の力が、冬でも,強いようです・・

  • @Kおじ三
    @Kおじ三 2 дня назад

    こんばんにゃ〜おじ三です自分が行くのは12月始め5回程いきましたがTシャツで丁度良い感じでしたねヤッパリなれかな〜おじ三一年中Tシャツですよ、今もお外に出る時は1枚重ねるだけ😅肉布団まいてるもんで😁明日はふらのは−15度予想あ〜暖かい

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      やった〜雪国からの,Tシャツでオッケー発言、
      ありがとうございます(笑)
      寒さ暑さは、個人差が大きいです、
      また、旅先では、体調とか、睡眠とか、普段と違うので、
      感覚も、また、違うかもです、
      自分の経験の積み重ねが、一番参考かもですね、、

    • @Kおじ三
      @Kおじ三 2 дня назад +1

      @konbaba32 何時の日か皆さんと沖縄散歩したいですね😄

  • @yukako0116
    @yukako0116 2 дня назад

    こんばんは!
    ドライブとお話の動画、いつも楽しみにしてます😊
    ドライブコースが、前回の旅行で通った道がたくさん出てきて、嬉しかったです、ありがとうございます♪
    今年も絶対に!!沖縄に行きます!!
    いつ行こうかなぁo(^▽^)o
    街歩きさんの動画をいろいろ見直して妄想します😍
    いつも楽しい動画をありがとうございます!!

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      沖縄計画良いですね、
      私は旅行計画中が一番ワクワクします(笑)
      また、色々ねって、計画して下さい、、
      こちらこそ、応援ありがとうございます(笑)

  • @dodorinko
    @dodorinko 2 дня назад

    12月那覇に遊びに行ったら夜は風バーバーでシャツ1枚では寒くて先月はフリース着て行きました
    昼は暑く感じましたが夜はピッタリでした~
    ドライブ動画の旧国分商店辺りはずいぶん変わりましたね

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад +1

      国分商店あと、駐車場になってました、隣の散髪屋は健在、
      国分商店あー良かったな〜
      国分商店を知っているということは、長い長い視聴者さんですね、
      いつも有難うございます(笑)

  • @ニジマス-z1r
    @ニジマス-z1r 2 дня назад +1

    いやいや年末年始に関東から行きましたが、ダウン必須でしたよ?!

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      よほど寒かったようです、
      ダウンは持ち運びしやすく良いですね、、
      沖縄は結構風が強い時があるので、
      風対策が必要かもです、

    • @ニジマス-z1r
      @ニジマス-z1r 2 дня назад

      そうなんですよー、3年前の年末年始は暑くて伊計島で子供達だけ腰まで海には入りましたが、おっしゃる通り風が強く気温も低かったので今年はユニクロのコンパクトになるダウンが手放せませんでした。
      そのおかげで夜空の星は今までで1番綺麗でした。沖縄、最高です。世界一大好きです!!

    • @konbaba32
      @konbaba32  2 дня назад

      そうか〜冬は夜空が、綺麗かもです
      特に、山原とか、離島はより綺麗かもですね、、