【イギリス大学院】出願から合格をもらうまでの「最速」スケジュール

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 5

  • @basuke3088
    @basuke3088 2 года назад +1

    私は日本の大学院に全落ちして、ショックを受けている所でしたが、イギリスの大学院留学も考えていたので、とださんのユーチューブに行きつき、とださんの頑張りに励まされました。
    質問ですが、また留学のエージェントはどこを利用しましたか?

    • @hayatoarchitecture1240
      @hayatoarchitecture1240  2 года назад

      返事遅くなりすみません。
      同じ境遇ですね、、
      Beoさんにお世話になってました!

  • @bskshsjzj
    @bskshsjzj 9 месяцев назад

    コメント失礼します。12月ごろにアイエルツを受験したとのことですが、奨学金の応募には間に合うのでしょうか?

    • @hayatoarchitecture1240
      @hayatoarchitecture1240  9 месяцев назад

      僕は間に合わなかったです。日本の奨学金もらうには前々から準備必要だったのとハードルが高かった記憶があるので、調べてみてください。

    • @bskshsjzj
      @bskshsjzj 9 месяцев назад

      @@hayatoarchitecture1240 度々すみません。奨学金なしで進学されたということですか?
      うちはあまり裕福でないので、奨学金が必要なのですが、応募までに英語力の基準を超えられそうになくて、奨学金を使われていたらそれについて教えていただけると助かります。