#336
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- バラの家 バラ苗専門店の【バラ塾】をRUclipsに開設しました。
今回は『おすすめの香りのバラ』をテーマに育種家 木村卓功とバラの家公式本店 店長 宇都宮がお話します。
■バラの家 絞り込み検索
www.baranoie.c...
■この動画内で登場したバラや資材
ラフランス
www.baranoie.c...
ピース
www.baranoie.c...
クリムソングローリー
www.baranoie.c...
ブルーリバー
www.baranoie.c...
ブルーパフューム
www.baranoie.c...
フラム
www.baranoie.c...
ドフトボルケ
www.baranoie.c...
パパメイアン
www.baranoie.c...
シャルルマルラン
www.baranoie.c...
クライスラーインペリアル
www.baranoie.c...
ホワイトクリスマス
www.baranoie.c...
芳純
www.baranoie.c...
フロージン ’82
www.baranoie.c...
レディヒリンドン
www.baranoie.c...
ダブルデライト
www.baranoie.c...
パローレ
www.baranoie.c...
ジュードジオブスキュア
www.baranoie.c...
レディエマハミルトン
www.baranoie.c...
コンスタンススプライ
www.baranoie.c...
エアシャースプレンデス
www.baranoie.c...
ナエマ
www.baranoie.c...
ローズポンパドゥール
www.baranoie.c...
ブリーズ
www.baranoie.c...
ペッシュボンボン
www.baranoie.c...
パブロワ
www.baranoie.c...
ルタンデスリーズ
www.baranoie.c...
クロードモネ
www.baranoie.c...
エドゥアールマネ
www.baranoie.c...
マハネ
www.baranoie.c...
ローズアントワネット
www.baranoie.c...
GDルイーズ
www.baranoie.c...
ボレロ
www.baranoie.c...
ルージュピエールドゥロンサール
www.baranoie.c...
セバスティアンクナイプ
www.baranoie.c...
シャンテロゼミサト
www.baranoie.c...
オデュッセイア
www.baranoie.c...
シェエラザード
www.baranoie.c...
クイーンオブジエルブス
www.baranoie.c...
クロッシェ
www.baranoie.c...
ラマリエ
www.baranoie.c...
ザマッカートニーローズ
www.baranoie.c...
ビバリー
www.baranoie.c...
クリード
www.baranoie.c...
薫乃
www.baranoie.c...
ローズうらら
www.baranoie.c...
スイートムーン
www.baranoie.c...
フレグラントヒル
www.baranoie.c...
リベルラ
www.baranoie.c...
ニューウェーブ
www.baranoie.c...
敦煌
www.baranoie.c...
トリニティ
www.baranoie.c...
トロイメライ
www.baranoie.c...
タペストリー
www.baranoie.c...
リラ
www.baranoie.c...
アンヌ
www.baranoie.c...
サシェ
www.baranoie.c...
ミエルドゥフォレ
www.baranoie.c...
オーブ
www.baranoie.c...
シラノドベルジュラック
www.baranoie.c...
ピクシー
www.baranoie.c...
ロビン
www.baranoie.c...
クリスティアーナ
www.baranoie.c...
グレーフィンディアナ
www.baranoie.c...
ケルナーフローラ
www.baranoie.c...
マリーヘンリエッテ
www.baranoie.c...
スカーレットボニカ
www.baranoie.c...
レヨンドゥソレイユ
www.baranoie.c...
クレムドゥメイアン
www.baranoie.c...
ピエールエルメ
www.baranoie.c...
パートナー
www.baranoie.c...
ローズブラッシュ
www.baranoie.c...
シルクロード
www.baranoie.c...
シシリエンヌ
www.baranoie.c...
メイドインヘブン
www.baranoie.c...
■【バラに関する質問・相談】大募集
バラに関する『聞きたいこと』『相談したいこと』『やってほしいこと』『語ってほしいこと』など、お気軽にコメント欄にお願いします。
■視聴者の皆様へ
このチャンネルは『テーマ』を決めて、限られた時間で撮影していますので、多少の記憶違いや間違う場合もあると思いますが、温かい目でお楽しみ頂けたらと思います。
■通信販売
バラの家 公式本店
www.baranoie.com/
バラの家 楽天市場店
www.rakuten.co...
■店頭販売
バラの家 実店舗ホームページ
baranoie.web.f...
※営業時間や定休日は店舗により異なります。各店舗でご確認ください。
いつもバラ塾をもうすぐ90歳の母と拝見しています。母は若い頃、バラ会の先生に教わってバラを育てていましたが、歳をとって手入れが難しくなりピエールドロンサール一本残して処分していましたが、今度は私がバラの世話をしようと 初心者向きの品種と母が以前育てていた品種を購入しました。
本当に、バラって最高❤と思います。品種の紹介動画も大好きです!
今までバラは難しいイメージで育てた事はなかったのですがバラ塾の動画を拝見して
シャルールと敦煌を注文しました🙆💚✨💗
届くのがとても楽しみです
頑張って育てたいと思います
今から香りを想像してワクワクです😊
香りのおすすめ、待ってました!
誠実 と 真面目 さと、なんとなく 草食系 を 感 じさせる ウツノミヤ 店長さん の ・・
「 トリニティ の 風 に 乗って 香る 香り に 成仏 しかけ ま した 」・・ には 笑 い ま した。
さすが は 薔薇 の プロ、薔薇 の 人 なんだ なぁ と 思 い ま した。
時々、思 い がけ なく 面 白 い こと 言い ますよ ね。笑
品種の紹介、大好きで何度もみています。木村さんと宇都宮さんの掛け合い?も楽しいです。
青バラの回や会社毎のオススメもよかったです。
また、楽しみにしています。
香り特集嬉しいです。バラの香りから栽培を始めた者です。
今年度に神代の植物園にて受賞品種のディコンが展示されていました。
そこに近づくとパァッと良い香り。近づいて鑑賞した甲斐があり、嬉しい気持ちにさせられました。
オデュッセイアや薫乃の香り、同じく自分も好きです。お話を聞いていて木村先生はダマスクベースの香りが最もお好きなのだと思います。
長時間、香りについて語るマニアックな動画大歓迎です!いつもお忙しい中動画をありがとうございます。バラ塾のおかげで毎日頑張れます。
バラってさいこーう!
今回の香りの薔薇最高でした。知らない品種が沢山ありました。薔薇園にあったら是非香りをかいでみたいです
うちの玄関前にトリニティがあり、去年は素晴らしい香りを漂わせてくれました。またアルゴノーツの香りも大好きです。シルクロードも最高。
本当に薔薇って最高〜❤❤❤
祝🎉バラ塾マニアック編❤
香りは捉えどころが無いのに、意識の深いところで魅了します。最新品種が咲いている処へなかなか出向けない私には、とても有り難く蠱惑的な回でした。もう、蜜蜂になってバラの家さんのバラ畑を終日飛び回りたいです。
取り敢えず、トレリス3枚に誘引したシルクロードの傍らに、敦煌をお招きしたくなりました❤。
庭の地植えスペースが無くなってきているので、なんとか自制してお迎えするバラを厳選しているのですが、今回の動画を見ると「あ〜これもお迎えしたいなー❤」と誘惑に負けてしまいそうです😅
いつも動画配信ありがとうございます😊
バラって最高〜!🌹
敦煌は本当綺麗で香りが素晴らしいです。 特に7分咲きくらいの時の敦煌は気品があり、艶やがで、THE ROSE という名に相応しいと思えるくらいの姿見です。 なぜもっと人気にならないのか不思議です。
品種検索紹介で先生絶賛の香りである、クリード。 タイプ1+に昇格したら絶対育てみたいです。
マネとモネ😊いいですね〜✨️いつかお迎えしたいです🖼️
ああ、バラの香りに思いをはせると、春が待ち遠しい〜
我が家の強香さんは、フェリシア、レディエマハミルトン、アンブリッジローズ、アンナプルナ。それから顔を近づけなくても横を通っただけで昇天しそうになるのは(笑)ガブリエル様です。
ユーチューブをテレビに映して見ていたら、家人が
なんだ、ハイハイしか聞こえねーじゃねーか。と。いやいや、そこを集中して耳を澄ませて社長の言葉を聞いてるんじゃよ。(笑)
木村先生、宇都宮店長、香りのお話、色んな例えなどがありものすごく楽しい動画でした🥰香り、家ではエレーヌジュグラリスさんがとても大きな花でいい香りがしています🥰今年の春はどの子がいい香りがするのか楽しみです🥰エレーヌさんもう1株欲しいなーって思ってます🥰
初心者です!去年トリニティ購入したので今年の春が楽しみです💕買ってよかった〜
最近はバラを選ぶ時に香りの気になるものを選んだりしているので嬉しいテーマでした!
是非とも第2弾を!
自分は吉池さんの真宙が香り・花形・色ともにとても好きです!
ちなみにダブルデライト ナエマ
ガートルードジェキルを大事にしています。香り高い種は病気と虫に弱いので手入れが大事 目が離せません
今は耐病性(黒星病)がどうかが購入基準になっていますがダブルデライトから薔薇に入りました。香りがとても大好きでした
ロサオリではクロンヌルージュがトゲは多いですが耐病性もありつつも香りがよく花もちがよくとてもいい薔薇なのですが埋もれ気味なのでもっと推してほしいです!!
デビットオースチンの数ある中から「アブラハムダービー」を出していただきありがとうございます😊
本当に大好きなバラでアイコンにしてます🥰
枯らしたらもう買えないので、大切に育てます(2010年にバラの家で購入❤)
香りの薔薇が大好きで 育てている品種が たくさん出てきて 嬉しかったです😊これからも 少しずつ 少しずつ 増やしていきたいです😅
自分はフランシスデュブリュイの香りが好きです。花色も花形も気に入ってます。
ご紹介された薔薇を全部嗅いでみたいです!!こどもがダマスク苦手でティフルーツベース集めています🥰シルクロードもシシリエンヌもほんと良い香りです💛シシリエンヌはトゲがないし最高です!
まだまだ動画長くなっても、何度かにわけて見るので(笑)いくらでもお話してほしいです。他社さまのバラも興味深いですが、ロサオリのバラに特化したお話も待ってます🌹お忙しいなかありがとうございます。
ダブルデライトは良いですね。大好き💓♥️❤️
鈴木省三さんの 《銀嶺》 も 剣弁高芯で とても良い香りで大好きです。拡散性の強香で朝 庭に出るととても良い香りを放ってます。耐病性がありますが、この秋に枯れてしまいました😢 地植えにしてたので黄金虫の幼虫がいたのかもしれません。
剪定した枝を保険で挿し木したものが根付いてきたので、大きくなってくれると嬉しいな🎵😍🎵
貴重な品種で紹介されなかった、忘れられた存在なのが残念です。
殆ど苗から育てているので香りでバラを選んだことはないのですが、強香のバラは好きです。今回紹介していただいたバラの中から何か育ててみようかな?
シシリエンヌ、今年お迎えしました🧡春の開花がとても楽しみです✨リラ、アンヌ、ニューウェーブ、私も大好きで育てています。サシェ、ステキですよね✨抽選販売、当選しました🙌届くのが楽しみです!あと、デルバールのフラマンローズのグレープフルーツみたいな香りも大好きです🍊香りのバラが大好きなので、今回の動画とても楽しめました。ありがとうございます💕
昔、イングリッシュローズが出てくるまでは、マーガレットメリル、スパニッシュビューティなどが好きでした。
そこからシャリファアスマの虜に。
今は育種家の方々のおかげで病気に強くて香りの良いバラがたくさん出てきましたね。
もちろん、オデッセイアも大好きです。
ホワイトクリスマス!
伊奈町立バラ園の春の楽しみです。大好きな香りです。
パトナーは花もキレイですし、香りが良くて花持ちも良くて最高です。ペネロペイアの香りも大好きです。
我が家の香り四天王はジュード、ボレロ、夜来香、シラノ・ド・ベルジュラックでしょうか。ジュードはシトラスミントの超絶芳香ですが月下美人のように1日で散ってしまうのが、残念。花持ちも良いのは、シラノですね。シラノはダマスクとのことですが、私には柑橘のような爽やかなフルーツ香に感じます。深い赤とのアンバランス感がかえって素晴らしい。あと、中香ですがノアゼットのアニーヴィベールも好きです。ダマスクに枯れた芝のような香りがして、郷愁感を誘います。香りの感じ方は人それぞれなので、楽しいですね。
バラの家実店舗に伺った時、ミエルドゥフォレの開花株購入しました。本当にハチミツのような香りで素敵です。
ただボーリングしやすいので今年はポルトブルーの肥料やりを参考にしようと思います。
おっさんですがミルラ大好きです。
香りのバラが好きなので嬉しい動画でした。超強香と強香わけてくれたら良いなぁ
同感です。
私もロサオリエンティスの香りで成仏したいです!本日もありがとうございました。バラの家のスタッフの皆さんお疲れ様です。宇都宮店長お疲れ様です。
私もJude the obscure の香り大好き。デスデモナもいい香りですね。下草取っていても、「ねえねえ私ここにいるわよ」って香りで自己主張します。イングリッシュローズがDavid Austin と限定するのは契約の関係ですか??私はハークネス社のキャンドス ビューティーが花数と形も色も最高だとおもっているのですが。。。春芳も良い香りです。ロサオリの強香のバラをトリニティなど新苗で去年5本揃えましたがまだ本領を発揮して居ないので、これからが楽しみです。敦煌はミルラなのですね。私は花芯が最後に見えるのが好きなのですが。。トロイメライ花が美しく咲かないのは私の育て方が悪いせいかしら?リラも地植えして居ますが鉢上げしようかな?グリーンとかパウダーとか香のエッセンスの小瓶のようなものが欲しいです
ピンマイクのスイッチが入ってないのか他の動画に比べて木村先生の声が聞こえにくいです
--2025/1/27追記--
自動字幕をONにして視聴させて頂きました。音声に関する注意書きが動画内もしくは概要欄などに見つからなかったためあえて書かせて頂いた次第です。
53:38
ここで先生が紙を折ってお尻の左ポケットに押し込む雑音が大きく捉えられていますね。ここから推測したのですが、仮に送受信機がRODEのWireless MEのようなタイプ(後で気づきましたが、いつも使用されてるのはPanasonicのWX-ST400っぽいので違うかもしれません)を使っていたとすると、送信機に刺していたピンマイクのジャックが何らかの原因で抜けてしまって、ポケットにつけた送信機本体のマイクから音声が取れていたのかもしれないなと思いました。いずれにせよ336回もやってるんですからこんなこともありますよね。
本題ですが、私はバラは香りで選んでいるのでここに挙げられているバラのほとんどは一度は嗅いでみたことのあるバラばかりであぁやっぱり!そうだよねぇと相槌を打つことが多くこの話題はとてもよかったです。こういう心からバラを愛している人同士の会話を横に座って聞ける機会というのはほぼないので本当に貴重な動画だと思います。ありがとうございました。
53:19
木村先生「じゃあもう、まだまだおれしゃべってないのいっぱいあるんだけど」
宇都宮店長「はい、あぁなんかいいですか?ほんとに?」
木村先生「このあたりにしましょうか」
いえいえこのあたりにしないでください!ぜひその紙にあるバラの続きをお聞きしたいです。木村先生の好きな香りのバラ第2弾ありますよね?ぜひお待ちしております!
そこが、とても残念です❗大事なテーマなので。
声が聞こえないとか、忙しいスケジュールで撮影されているしだろうし、有料配信ではないのでそこはどうでも良い事では?
香りで選んだことがないので、勉強になりました。
うちには薫乃があるんですが、フルーティでいい香りです。
この間、ボレロを購入したので楽しみです。
コルデスで、クンツァイトはどうでしょうか😃
やばい、もうバラ増やさないと思ってたのにアンヌ欲しい、、、沼ですね
香りのバラの紹介から我が家にあるドゥフトボルケとクレイムドメイアンのお話が聞けて、クレイムドゥメイアンが茶色になってしまうのが我が家だけでないことが分かり、ホッと😅
どうしたら真っ白に咲くか悩みのタネでした。
ドフトボルケあります。
樹勢も耐病性もいまいちですが我が家で10年以上頑張ってくれています。
古い品種ですが、なくなって欲しくないですね❤️
レディエマは昨年廃盤が決定しました。。。
急いで買いました。
ロサオリならトリニティの香りがいいですね、マダムアルディの四季咲きのイメージかな
そういえば今年買ったバラの香りがするカレンダーにパリスとメアリーノックス採用されてましたね。
ロサオリエンティスのカレンダーお願いします。
出来ればその品種の香りで。
自分は、コルデスの木立ちだとプリンセスヴェールをおすすめします!
Type1かつボレロに並ぶよい香りだなと思います。
トリニティは実際に育ててみて病気にも強くて最強ですね!
…と香りと耐病性で集めると、気づいたら白やら白ピンク系ばかりになるという…(笑)
「ダブルデライト」がアメリカで人気があるのは赤と白の2色がアメリカの国旗をイメージさせるからだと思う。
赤の剣弁高芯咲き(半でもよい)のいい香りする薔薇を探しているので参考になりました🩷
エスプリドパリが強香で、香水のようでした。あとレッドシャドウ、アレゴリー、トロイメライ、ジュードオブスキュア、ストロベリースイング、ブラザーカドフィール、ムンステッドウッドの香りが素晴らしいです。質はジュードが一番、2番めはトロイメライです。
この動画永久保存したいdrす
敦煌、プリマヴィスタ、シャンパーニュを持っています。いい香りですね(^^)
余談からですけどムンクの叫びのような音が気になりました😅薔薇の香りシリーズありがたいです。写真や画像では香りはかげないので参考になります。
札幌でバラを3年ほど育てています。
こちらだとスノートワ、せせらぎ、コントドゥラフェール、スイートチャリオット、はいから
が強香でした。
木村先生~😊
タイプ1+だと、タイプ0よりなのかタイプ1よりなのかわかりにくいので、分かりやすく、タイプ0→タイプ0.5→タイプ1とかはどうでしょう?
あぁ〜、クロンヌルージュ言及なしで残念💔💦
越後の国際香りのばら新品種コンクールで金賞とったはずなんだけど、忘れられちゃったかな😢
ダマスク強香で花もち良し、うちではボレロよりも香ってます。花色が濃くてスリップスが来ないから、安心して鼻を近づけられるのも◎🌹
ここでこっそりオススメしておきます〜💕︎︎
なんで!!!!みなさんそんなに素敵なバラばかりおすすめしてくれるんですか!!!!
欲しいのたくさん動画に出てきてコメント欄も素敵な品種いっぱいで幸せです!!!!買うの我慢大変です…⁝( `ᾥ´ )⁝
皆さんほんとに経済回してますね👏🏻
今季買いすぎたので来季はパブロワとミステリューズとルタンデスリーズとレディエマハミルトンとクロード・モネとラピスラズリとシャンテロゼミサトを買いたい
レディーラックとコンフィダンスの名前がなかったのが淋しいです
香りの思い出は🌹🔰〇十年前(木村先生と同世代)HTオクラホマの香りにノックアウトでした😂現在は香りと害虫で頭を悩ましています😅最新品種を色々紹介頂いてこれからの品種選びの参考になります❤
次回の動画では、バラの色や香りについてさらに深掘りしていただけると嬉しいです。例えば、ダマスク系の香り、甘いフルーツの香り、ミルラの香り、そしてユニークな香り(猫のおしっこのような香りなど)で分類してお話しいただけると、視聴者にとって非常に興味深い内容になると思います。さらに、木村卓功先生と宇都宮店長だけでなく、小山内健先生も一緒にコラボレーションしていただけると、より多角的な視点からバラの魅力を楽しむことができるのではないでしょうか。この提案が実現することを心から願っています。どうぞよろしくお願いいたします。バラってさいこーぅ🌹
宇都宮君の声に比べ木村さんの声小さく 聞こえづらかったです
いつも良い勉強させていただき ありがとうございます❤
専門的すぎ😂
私が薔薇に興味をもちましたのは、香りと純白で大輪のホワイトクリスマスを京成バラ園に行った時に出会いまして、購入してからです。銀座のファンケル?だったか、屋上で薔薇の展示販売をしていた時、イブピァゼの綺麗で美しく大輪の香りもよくて、一目惚れ😌🌸💕をして即購入してきました。かれこれ20、30年近くになるかもしれません。いまだに元気に咲いてます。昨年の秋には、両方とも大輪の花を見事に咲かせてくれました。ドフトボルゲもとても香りが良く素晴らしいです。パパメイアンが鉢で育てておりますが、2年位うまく咲かせることができません。今年こそは、綺麗に咲かせようと思って、薔薇の家から土や肥料を購入しまして、植え替えをしました。昨年購入しましたエゥリディチエは、秋に、とても素敵に咲いてくれました。有り難うございました。風姿花伝も、どんな花姿で春に咲くのか楽しみです。
いつも動画見させて頂き有り難う😉👍️🎶ございます。楽しみにしてます。
木村先生のピンマイクとカメラ?のマイクで音声が2重になってる気がします。ノイズキャンセリング機能をONにされると良いかもしれません。動画編集お疲れ様です。今回の動画も楽しく視聴させて頂きました。ありがとうございます。
よくよく見ていると背景が合成のようなので、恐らく撮影部屋内で木村先生のお声が反響しているっぽいです。いずれにしてもノイズキャンセリング搭載の高機能マイクの使用や部屋内に吸音材(安い布やカーペットマットで充分かと思います)を設置、などでだいぶ緩和されます。
適当なことを言ってしまってすみませんでした💦
好きな香りは耐病性が弱い(-.-)。フレグラントヒル、エウリディーチェ、ソニアリキエル・・・
うつのみやさんとても穏やかで優しい方なのが素敵なのですが、すみませんの連発や間が空いたりして、ヒヤヒヤドキドキします。前もってどんな話をするか打ち合わせした方が良い気がします。
フラゴナール出なかった😢
薔薇は香りのためにある位 千差万別な香りに惹かれて 買いこむ癖にブレーキがかかりません。宇都宮さんが木村社長に気を使う関係からもっと伸び伸び自論を展開させて頂いてもいいのでは?
ロサオリエンティスの香りのバラだけでいいです。