Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
約1年前のサブチャンネルのF Fヒーター取付動画から来た初見の者です。なんか言い方が難しいですが、色々テキトー感がとっても良いです(褒め言葉です)😅
FFヒーターを取り付けるため購入したばかりのベースに穴を開けたあの頃からすると、今ではすっかり安定した冬季車中泊ライフを送られていますね!自分的には、車中泊は冬が楽しいと思います!!
食品容器や調理道具に使われているプラスチック材はPP(ポリプロピレン)が使われるのが普通です。容器や道具等にはその表示がされていますので見ればわかります。PPの特性としての熱変形温度は100~130℃ですので熱湯で使う等がMAXとお考え下さい。
中華ffヒーターは通常運行で20度10wくらい 起動とオフのときに、それぞれ120w〜130w 自分は1泊2日で320waをポタ電で中華ffヒーター専用で使いましたが、残は20%くらいですね。夜だけでなく翌日の日暮れからつかっていたりするので、真冬は300waくらいないと厳しいなって認識です。あと、たかくすさんが中華ffヒーター設置してるときにコメントしましたが、付属のタンクは2年目でフタが壊れました、材質が薄いんですよね。国産5lタンク、燃料上抜き器具、空気ベントをつけて2台目タンクとしてます。
腕が完全復帰したら復活祭楽しみにしてますね🎉
私も今まではRiver miniでFFヒーター使ってましたが、River3の発売で載せ替えました。リン酸鉄なので安心ですし、コンパクトなので机の下の隙間にフィットして(金具でぶら下げて)います♪欲を言えばUSBも独立した電源ボタン欲しかった。それにしてもAC-DCコンバーター使っても9時間ももったのに驚きました!風邪ひかないようにして車中泊を楽しんでください。
こん**は。浮き上がりは見た目が無粋ですが釣り具の重りとかを巻けば対策できそうですね。探せばもっといいのはありそうですがとりあえず。
最近、おしゃらくじゃないですかw
もう立派なキャンピングカーですね。デッドニングは特にしてないんですよね。鉄板に響く雨音がうるさくて眠れないとか感じたことはないですか?
@@tsukinousagi777 デッドニングはしてないので雨音はそれなりに響きますが天井に側面と内張りが乗用車並みに張られているのでゴリゴリの商用車よりかは静かですね(エブリイと比べて)
@takakus もうひとつお訊きしたいのですが、べースで男女カップルで日本一周車中泊をしてるRUclipsrさんを見かけたんですけど、もしカップル車中泊をたかくすさんがするとしたらどの車をチョイスします?べースだと手狭に感じますよね。
@@tsukinousagi777 軽バンで二人車中泊ならN-vanかエブリイとかですね。ベースは仮眠程度ならスズキ公式が推奨してるレイアウトで二人でも大丈夫ですが、テーブルを置いて食事をするようないわゆる車中泊は無理ですねー
@takakus N-VANは助手席がスライド出来ないのでそれを考慮するとべースのほうがいいのかなぁと思ったんですよね。エブリィは燃費が気になりますがそこを外せばエブリィ一択ですかねぇ。
2015年式のエブリワゴンの日産へのOEM品、NV100クリッパーワゴンのDIY車中泊仕様車に乗ってます。燃費は、やっはり13~14km/Lと田舎暮らしながら残念な数値ですがターボでキビキビ走り大満足です。軽貨物の強化された足回りでのTLタイヤ、鉄ホイールの乗り心地がいやで、各種装備の不満もあってワゴンを購入し4人乗りから2人乗りの4ナンバーに構造変更して、内装材の断熱追加と杉板張り付け、15000円中華製 2kwのFFヒーターを後席下のジャッキ収納空間にギリ納めました。なので車体下側には吸排気の穴、後部座席の足元部分には温風吹き出し用のルーバー取付穴がガッツリ開いています。もちろん、耐熱シールで車内への排ガス混入は防止し、一酸化炭素検知器のアラーム常備です。燃料タンクは、2Lの樹脂製を内装床下に収納。もう2度ほど軽自動車検査協会でのユーザー車検を通して安全に問題なく利用しています。ちなみにワゴンの足まわりやタイヤ、ホイールの耐荷重計算から最大積載量はバンの350kgに比べ150kgまで減っています。室内空間を常時フルに使えるFFヒーターの取り付け方で走行中でもヒーターガンガンに使ることろは気に入っています。デメリットは、色々イジリ過ぎたためディーラーが車検・点検整備をしてくれない事かな~・・・なので24ヶ月点検・車検をしてくれる仲の良い民間車検場が必要です。
約1年前のサブチャンネルのF Fヒーター取付動画から来た初見の者です。
なんか言い方が難しいですが、色々テキトー感がとっても良いです(褒め言葉です)😅
FFヒーターを取り付けるため購入したばかりのベースに穴を開けたあの頃からすると、
今ではすっかり安定した冬季車中泊ライフを送られていますね!
自分的には、車中泊は冬が楽しいと思います!!
食品容器や調理道具に使われているプラスチック材はPP(ポリプロピレン)が使われるのが普通です。
容器や道具等にはその表示がされていますので見ればわかります。
PPの特性としての熱変形温度は100~130℃ですので熱湯で使う等がMAXとお考え下さい。
中華ffヒーターは通常運行で20度10wくらい 起動とオフのときに、それぞれ120w〜130w
自分は1泊2日で320waをポタ電で中華ffヒーター専用で使いましたが、残は20%くらいですね。夜だけでなく翌日の日暮れからつかっていたりするので、真冬は300waくらいないと厳しいなって認識です。
あと、たかくすさんが中華ffヒーター設置してるときにコメントしましたが、付属のタンクは2年目でフタが壊れました、材質が薄いんですよね。
国産5lタンク、燃料上抜き器具、空気ベントをつけて2台目タンクとしてます。
腕が完全復帰したら復活祭楽しみにしてますね🎉
私も今まではRiver miniでFFヒーター使ってましたが、River3の発売で載せ替えました。
リン酸鉄なので安心ですし、コンパクトなので机の下の隙間にフィットして(金具でぶら下げて)います♪
欲を言えばUSBも独立した電源ボタン欲しかった。
それにしてもAC-DCコンバーター使っても9時間ももったのに驚きました!
風邪ひかないようにして車中泊を楽しんでください。
こん**は。浮き上がりは見た目が無粋ですが釣り具の重りとかを巻けば対策できそうですね。
探せばもっといいのはありそうですがとりあえず。
最近、おしゃらくじゃないですかw
もう立派なキャンピングカーですね。デッドニングは特にしてないんですよね。鉄板に響く雨音がうるさくて眠れないとか感じたことはないですか?
@@tsukinousagi777 デッドニングはしてないので雨音はそれなりに響きますが天井に側面と内張りが乗用車並みに張られているのでゴリゴリの商用車よりかは静かですね(エブリイと比べて)
@takakus もうひとつお訊きしたいのですが、べースで男女カップルで日本一周車中泊をしてるRUclipsrさんを見かけたんですけど、もしカップル車中泊をたかくすさんがするとしたらどの車をチョイスします?べースだと手狭に感じますよね。
@@tsukinousagi777 軽バンで二人車中泊ならN-vanかエブリイとかですね。ベースは仮眠程度ならスズキ公式が推奨してるレイアウトで二人でも大丈夫ですが、テーブルを置いて食事をするようないわゆる車中泊は無理ですねー
@takakus N-VANは助手席がスライド出来ないのでそれを考慮するとべースのほうがいいのかなぁと思ったんですよね。エブリィは燃費が気になりますがそこを外せばエブリィ一択ですかねぇ。
2015年式のエブリワゴンの日産へのOEM品、NV100クリッパーワゴンのDIY車中泊仕様車に乗ってます。
燃費は、やっはり13~14km/Lと田舎暮らしながら残念な数値ですがターボでキビキビ走り大満足です。
軽貨物の強化された足回りでのTLタイヤ、鉄ホイールの乗り心地がいやで、各種装備の不満もあってワゴンを購入し4人乗りから2人乗りの4ナンバーに構造変更して、内装材の断熱追加と杉板張り付け、15000円中華製 2kwのFFヒーターを後席下のジャッキ収納空間にギリ納めました。
なので車体下側には吸排気の穴、後部座席の足元部分には温風吹き出し用のルーバー取付穴がガッツリ開いています。
もちろん、耐熱シールで車内への排ガス混入は防止し、一酸化炭素検知器のアラーム常備です。
燃料タンクは、2Lの樹脂製を内装床下に収納。
もう2度ほど軽自動車検査協会でのユーザー車検を通して安全に問題なく利用しています。
ちなみにワゴンの足まわりやタイヤ、ホイールの耐荷重計算から最大積載量はバンの350kgに比べ150kgまで減っています。
室内空間を常時フルに使えるFFヒーターの取り付け方で走行中でもヒーターガンガンに使ることろは気に入っています。
デメリットは、色々イジリ過ぎたためディーラーが車検・点検整備をしてくれない事かな~・・・なので24ヶ月点検・車検をしてくれる仲の良い民間車検場が必要です。