【負動産】地方の空き家がヤバい…虫大量発生で荒廃「買う人います…?」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 447

  • @B084
    @B084 2 месяца назад +78

    アパート、借家、売れてから解体更地渡しで処分しました
    合計5区画、買われた方は全員公務員
    青森では公務員しか家を建てられないのかと
    思ってしまいます。

  • @sa10nosuke
    @sa10nosuke 2 месяца назад +60

    10年後の私の実家を見ているようでした。今この時に動画を見て学べる事に感謝です。いずれ来たる実家問題相談したいです。これからも為になる配信頑張ってください。

  • @松崎洋一-b7n
    @松崎洋一-b7n 2 месяца назад +79

    せめて残置物撤去はしてほしい、生活感が生々しすぎる

  • @ハムリン-h1f
    @ハムリン-h1f 2 месяца назад +118

    この物件はまだいい方。バス便、山坂、階段、道路が狭い、駐車場がないとかは更に最悪。
    もうババ抜きは始まっている。。。

    • @77485137
      @77485137 2 месяца назад +13

      最悪というのは最上級を示す単語なので「更に最悪」なんて意味不明で珍妙な言語の使用はやめたほうがいいですよ

    • @通りすがりの一般人-r5p
      @通りすがりの一般人-r5p 2 месяца назад

      @@77485137 そんな揚げ足取りする必要ってある? 最悪の上限が上がるって言う意味で理解できるけど。

    • @全手動ルンバ-k6x
      @全手動ルンバ-k6x 2 месяца назад +26

      言葉狩りやめちくりぃ

    • @naka9338
      @naka9338 2 месяца назад +5

      別にあってるだろ

  • @井上幸子-y8t
    @井上幸子-y8t 2 месяца назад +50

    私の実家もはは親が亡くなり片付けで二年間時々通いました。再建築不可なのでほとんど価値がないので家を取り壊すつもりでしたが畑があつたので買い手がつきました。家の片付けでお金は半分しか残りませんでしたが気は楽になりました😊

    • @hokrin
      @hokrin 2 месяца назад

      😢おたいへんでしたね

    • @全ユーザーに公開
      @全ユーザーに公開 8 дней назад

      育てるって楽しいんですよ。
      夏場毎日行かなければいけないので、住宅街や住宅真横、水道か用水路があれば本当にいいですよね。

  • @m.kurokawa6280
    @m.kurokawa6280 2 месяца назад +64

    動画のためにめちゃくちゃ体張ってますね!
    ここまで生活感が残った空き家だと、家族の思い出や手放す経緯とかに思いを致さずにはいられませんね……

  • @yusukemizumura
    @yusukemizumura 2 месяца назад +138

    この映像を見たらマイホームなんて買う気にならない
    これからの時代は身軽なほうがいい

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      都内に土地値で複数買って数年で入れ替えるのが正解。何故ならインフレ率以上に都内の土地は値上がるから。田舎はオワコン

  • @ぴょんの歴史研究所
    @ぴょんの歴史研究所 2 месяца назад +35

    実家の事考えさせられました。ほぼ同様の状況、資産価値無し。まさに負動産で資産相続の大きな問題です。両親は価値あると思い込んでいます。此方は処分に困っています。思い出のある場所なので、胸が痛い

  • @sleepy-i7r
    @sleepy-i7r 2 месяца назад +18

    猛暑の中でのスーツ着用は大変ですね…😂w いつも楽しい動画をありがとうござます。

  • @アドベ
    @アドベ 2 месяца назад +40

    骨董関係業者側です。 着物はどんなものでも小売が500円ぐらいにしかならないと思ってください。(業者買取はさらに安いです)中には貴重なものや大島紬などは高値が付くときもありますがものすごくレアな柄でも小売りでは10万円どまりです。和小物手作りの店やフリマ などで1枚500円で売るか 委託で販売する方法もあります。
    生地として作品を作ってもらうにもお金です。 なので殆どお金にならないと思いましょう。
    古きもの 事情は 業者さんからキロで骨董屋さんが買います それを1枚300円から500円で売ります。売れ残りはさらに安く売ります
    着物がかわいそうですけれど仕方がないですね。
    ゴミで出された着物(圧縮されてます)これを買い付けると アイロンを当て 無選別なので その中からレアものを見つけてそれで利益を出す感じです。
    和小物を作るお知り合いがいれば 着物は差し上げる方が 着物も喜ぶかな。  
    ギャラリーなどの小さい個人の展示会でも着物で作る和布作家さんには出会えると思いますので足を運んでみて下さい。
    各地骨董市もありますので足を運んで よさげな店主さんに相談もOKかと思います。 家の中の 不用品 買い取りなど相談してみて下さい。殆どお金にならないと思いつつですけれど。
    ご参考になれば幸いです。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@アドベ 質屋友人からも勧められたがロレックスを安値で買えば良い。コロナ禍在宅勤務で暇過ぎて楽天市場で金無垢125万で買って今年の7月255万でうれた。今銀◯で360万で売っている。時計は所得税掛からないし7月に買った北区のアパート頭金に使った。毎日ハメて傷もついたが高く売れるとは喜ばしい

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 2 месяца назад +6

      きもの大好きなんですが、着ないと本当に損です。生地も良いし、値段も高い着物が家にはたくさんありますが、売るとなると二束三文…でも、着物を買うとなると、何十万・何百万しますよね。なんか合点がいきません。

    • @アドベ
      @アドベ 2 месяца назад +3

      @@朝顔椿 着物を買う人の経済力なんですよね。お品はとても良いと思うのですが 本当に価値のあるもいのを買わないと結局お金を捨てることになります。私が取り扱っていた古着物で ウールや化繊の多い事。きっとあまり素材とか考えず着物を買ったりしてる方も多いのかな。経済成長していた豊かな日本の残留物ですね。バブルの豪華な建物と同じかな?
      宝飾などもそうですが売るときはほとんどお金にならないですものね。
      着物はその先の需要がないんです。普段着にも向きませんし。需要がなければ仕方がない。それを皆さんご存じないんです。
      高ーいオーダースーツもご主人がお亡くなりになった後行き先が無くてこれもゴミになります。 デザインも古すぎてどうにもならないんですよ。
      着物は
      和小物に作り替えたり 和洋服に作り替えるのもよいですね。

  • @あまとり家
    @あまとり家 2 месяца назад +115

    両親がなくなり、実家が空き家となって売却しましたが、売却前に、室内にある家具生活用品などはすべて処分し、室内クリーニングを業者にやってもらったうえで不動産会社にあっせん依頼しました。めんどうでも購入希望者が気持ちよく内覧できるようアピールをすることも売却のコツではないかと感じました。

    • @nicholettis8989
      @nicholettis8989 2 месяца назад +16

      私は逆に荷物が多すぎて手に負えず、そのままの状態で売りに出しましたが、売り出して一週間程で買い手が見つかりました。高い値段ではありませんでしたがバス便で築49年。飼い主が気に入った点を聞くと、水回りがキレイ(私が親の死後リフォーム)、床下のダメージがない、屋根のダメージがない、だそうです。

    • @shina8770
      @shina8770 2 месяца назад +5

      上の方の例は手間をかけて安く購入したい買主さんと縁があってのことで、一般的にはあまとり家さんのような形で売却する方がよいと思います。

  • @Onthecloudnine-i3k
    @Onthecloudnine-i3k 2 месяца назад +93

    家財道具が残ってるのがなんか切ない。

    • @mintsan937
      @mintsan937 2 месяца назад +5

      最近、残置物を喜ぶ人もいるんですよ。特に外国人

    • @masaya0748
      @masaya0748 2 месяца назад +3

      @@mintsan937 日本の中古品は、綺麗に使っている事が多いので、日本好きの外国人は大喜びですね😅

  • @Alkana-1025
    @Alkana-1025 2 месяца назад +59

    空き家問題は地方の深刻な問題です・・・

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад +5

      @@Alkana-1025 土に帰るだけです。過疎地域は無人化で良い

  • @出雲宮子-f6v
    @出雲宮子-f6v 2 месяца назад +23

    過疎化が進むと利便性が低下して居住用として辛くなりそうなの。地方は特にそういうのが顕著なの。

  • @ごま-o4j
    @ごま-o4j 2 месяца назад +140

    東京はウサギ小屋の過密状態で地方は虫王国でスッカスカ。
    もうちょっとこう・・・バランスを。

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 2 месяца назад

      明日引っ越してね😊

    • @あさつめ
      @あさつめ 2 месяца назад +9

      @@nihonsaru1997
      どこに?

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@ごま-o4j 地方は魅力無いし住むのは情報脆弱者。ネットのお陰で求人や住いも地方に居て都内を検索。地方と比べ労働条件は良いし家賃も古くて狭ければ地方と変わらない。若い人が好む情報やイベントも多く上京するのは当たり前。地方に残るのは子供と老人のみです

    • @user-ui7uf9sj2g
      @user-ui7uf9sj2g 2 месяца назад

      @@ごま-o4j
      誰かさんのいう一極集中のせいですね。世直ししてほしいです。

    • @mintsan937
      @mintsan937 2 месяца назад +2

      都会のウサギ小屋かネットカフェに飽きたら、地方の大邸宅に引っ越そう😊

  • @yuriangel111
    @yuriangel111 2 месяца назад +56

    相続登記が煩雑なのでやらないといけないとわかっていても放置しちゃってる人が大勢いるだろうし、放置しているうちにどんどん住めない家になっていくし…大変ですよね

    • @MA-ne7mm
      @MA-ne7mm 2 месяца назад +4

      相続登記って義務ではないのですか?

    • @tchotchke172
      @tchotchke172 2 месяца назад +1

      相続登記は簡単ですよ。自分で出来ました

  • @r31jp
    @r31jp 2 месяца назад +38

    今回紹介の空き家まだマシだと思います…。
    東京と愛知県の豊橋市の二重生活をしていますが、どちらも悲惨です…。
    実家は、駅から徒歩5分、地下鉄で大手町まで10分ですが、ゴミ屋敷の空き家が燐家にあります…。
    豊橋だと、売りにも出せない空き家、築50年以上の共同住宅とか沢山ありますが、車社会なので高齢化が致命傷になってます…。

  • @ranran7221
    @ranran7221 2 месяца назад +48

    自分は親と住んでいますが、都内ではないですが首都圏に入っています。
    やはり空き家物件が結構出始めているのに、なぜか森や畑が切り崩され新築物件として売り出されており。
    先に空き家物件を何とかすればいいのにとは思っていますが・・。

    • @DNK55598
      @DNK55598 2 месяца назад +13

      所有者が何もしないから問題になってるんすよ。
      業者だって利用価値のある空家なら買いたいんです。

    • @asagiiro1638
      @asagiiro1638 2 месяца назад +4

      相続が面倒になっている場合も少なくないです。親族と仲たがいしていたり、行方がわからない、外国暮らしなど、すぐに連絡が付く身内ばかりではないですから。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@ranran7221 都内は凄い高騰してます。昨年、調布の各駅停車徒歩4分土地31坪の建売8棟現場が最多価格帯8500万なのに南道路無し。完売したら奥さん数人がベビーカー押して歩いてた。フルローンだと毎月20万のローン払うし頭金3000万入れて毎月10万位。同時期隣駅徒歩5分 土地45坪 12戸の築古アパート7000万強で買ったがローンは入居者が払ってくれて残りあり。ありがとう

    • @misoji-kun-27
      @misoji-kun-27 2 месяца назад +1

      立地条件がいい土地は開発されるよね。バブル期の頃に建てた不便な所の土地は欲しがる人いないから。。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@misoji-kun-27 チバリーヒルズも空き家多く安売り。千葉や埼玉の郊外は300万で買える

  • @六花-u8h
    @六花-u8h 2 месяца назад +51

    滝島さんが空き家取材されるのシュールでした。限界分譲地の吉川祐介さんとコラボして取材して頂けたら面白いかもと妄想してしまいました。

  • @KAZU-wd9wj
    @KAZU-wd9wj 2 месяца назад +17

    典型的な、というにふさわしい物件ですね。私の実家もこんなイメージです。親は長い年月をかけて、築いた価値ある財産と思い込んでいるので、話が噛み合うことはないのが現実だと思います。
    私の場合、一応相続して時々手入れしてますが、大変です。

  • @SYOKAKU5081
    @SYOKAKU5081 2 месяца назад +53

    うちの一軒隣がまさにこれ
    空き家ではないが、居住者がおらず、庭が森
    近隣の苦情のすごいこと
    うちは隣でも山手がわだからまだましだけど
    なかは見てないからこうなってんだろうな

  • @RS-vl9to
    @RS-vl9to 2 месяца назад +13

    3:09 右上に映ってるのこえーよ

  • @2nd-Life-jkz
    @2nd-Life-jkz 2 месяца назад +20

    昨年、祖父が住んでいた群馬県の築60年の空家をなんとか処分しました。
    300坪あり固定資産税評価額は1千万円超なのに細長い土地で接道してなくて再建築不可で買う人ゼロ。隣の方も引取り拒否。色々な業者に声もかけましたが、みんなのゼロ円物件へ持ち込み後、賃貸経営業者に持ち出し無しで引き取ってもらう事が出来て良かったです。家賃4万円の戸建て賃貸で入居者もついたようです。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад +3

      @@2nd-Life-jkz 東京は取引き価格と比べ固定資産税激安です。23区は都市計画税が半額です。税収豊かな都内は行政サービス最も行き届いており別格です

  • @赤いカボチャ-n4n
    @赤いカボチャ-n4n 2 месяца назад +30

    持ち家は資産だと言ってる方はこの現実を直視していただきたい

  • @壱-y6l
    @壱-y6l 2 месяца назад +285

    デカめの蜘蛛でこんなに盛り上がるの都会育ちって感じします

    • @xapaga1
      @xapaga1 2 месяца назад +8

      あの蜘蛛はすごい苦手だな。あの状況なら吾輩は仏教徒ではないんで植木鋏でバチンっとやってしまうかもね。

    • @SHO_043
      @SHO_043 2 месяца назад +11

      コガネグモのようですね。「加治木くも合戦」などのクモ合戦に登場します。

    • @sken5848
      @sken5848 2 месяца назад +44

      我が家では蜘蛛は殺さず、巣を取らず。。。
      虫を食べてくれるからね.蚊とかハエ、アブとかね。
      蜘蛛は益虫。

    • @ぽんぽんぽにあ
      @ぽんぽんぽにあ 2 месяца назад +19

      @@壱-y6l 蜘蛛は人間噛まないのにね

    • @yosiyukiazuma7195
      @yosiyukiazuma7195 2 месяца назад +8

      @@ぽんぽんぽにあ この蜘蛛はコガネグモと言うけんか蜘蛛で ジョロウグモと比べて気性も荒く 圧をかけて触るとたまに噛まれます でも毒は無く ちょっと痛いだけです

  • @nice9000
    @nice9000 2 месяца назад +6

    貴重な情報ありがとうございます。無理に更地にしなくてもいい場合があるということですね。

  • @hikari2486
    @hikari2486 2 месяца назад +60

    固定資産税の仕組みを変えないと空き家問題の深刻化が止まらない

    • @ももやましゃん井卜
      @ももやましゃん井卜 2 месяца назад +24

      @@hikari2486
      東京近郊の地方と東京から遥か遠くの激過疎地方の固定資産税が同じなのはオカシイ。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@ももやましゃん井卜 それ間違っている。固定資産税は地方税だから税収豊かな東京が取引き価格と比べ安い。23区だと都市計画税は半額です。行政サービスも税収豊かな都内が1番良い。横浜は緑の税収があったり水道引き込み13.2万も一軒辺り掛かります。28軒所有なので370万となり都内限定で良かったです

    • @DNK55598
      @DNK55598 2 месяца назад +3

      空家についての特措法できたやん。

  • @土田永晃
    @土田永晃 2 месяца назад +54

    2:06
    何気ない『(クモ)居住中』の一言に、優しさを感じました。

  • @シミシュラン
    @シミシュラン 2 месяца назад +43

    親から引き継いで2拠点生活してますが、月1で通ってる方の庭がまさにこの状態です…

    • @nihonyamatominzoku
      @nihonyamatominzoku 2 месяца назад +1

      シルバー人財センタとか業者に定期的に入ってもらえばいいのでは。草刈りは安いけど。庭木の剪定が高い
      ですが。

    • @mintsan937
      @mintsan937 2 месяца назад

      便利屋さんに依頼すると、すごく安い価格で依頼できる人がいますよ。

  • @lightisright1714
    @lightisright1714 2 месяца назад +8

    残置物あり過ぎ😱
    夏の庭を歩けばすぐに蚊の餌食。痒くてイラッとくるはず。
    暑い中、エアコンなしの室内はサウナのようで汗が噴き出すのでは?
    それでも元住人への敬意を払いつつ、冷静に解説なさる滝島さんはすごいと思います。
    「負動産」の象徴ですね。
    放置された空き家は、ゴミの不法投棄や放火など犯罪の温床になる危険性がありますよね。
    活用される道が開けますように。

  • @さのつき-u3x
    @さのつき-u3x 2 месяца назад +8

    大きな家具家電が残るのはわかるけど、日用品とかもそのまま残ってるの見ると切なくなるな…

  • @um-cr9dx
    @um-cr9dx 2 месяца назад +15

    祖父母宅の近くだ!あの辺りは、ただでさえ売るに売れない土地だもんね…荒れた家なら尚更。
    若い世代はみんな福岡とか東京に出ちゃって、「八代なんか30年以上行ってない」みたいな人が相続してたりしてる。

  • @kurojya
    @kurojya 2 месяца назад +32

    オグリキャップのぬいぐるみはメルカリ出したらそこそこ値段つくと思うw

  • @seminosuke
    @seminosuke 2 месяца назад +12

    青森県在住ですが朽ちかけた空き家が沢山あります、虫が湧いて近隣に迷惑に迷惑がかかってるらしいです

  • @pokota003
    @pokota003 2 месяца назад +19

    昭和49年に開発された神奈川県郊外の住宅地。私の住む公団住宅地も当時買った親世代が70代80代に突入し、かなりの空き家があります。空いたところは、2分割で建売されたりしていますが、今後若い世代がそんなあり食い状態の戸建てを購入するか疑問です。10年後には全て入れ替わるかと思うのですが、隣に外国人が住んでコミュニティが荒らされるのでは?と不安です。地方の空き家問題も大変だと思いますが、ベッドタウンの未来について専門家からどのように映りますか?アドバイスお願いします。

  • @ピッコロ-y9i
    @ピッコロ-y9i 2 месяца назад +11

    暑い中ご苦労様です。
    地方に住むので参考になります!

  • @aeraer12
    @aeraer12 2 месяца назад +5

    家の中の様子、父親の実家とそっくりな雰囲気でなんだか懐かしい気持ちに・・
    数年前に不動産屋さんにほとんどタダみたいな値段で父親が売りました
    今思えば正しい選択だったと思います。車が無いとどうしようもないような田舎だったし・・
    全国にそういう空き家がたくさんあるんでしょうね

  • @須藤直紀-n1x
    @須藤直紀-n1x 2 месяца назад +29

    暑い時期にスーツ姿で空き家に入る滝島さんタフですね。

    • @mintsan937
      @mintsan937 2 месяца назад +1

      最近の不動産屋さんは、カジュアルスタイルですよ。いかにも〜みたいな人は古いかな

  • @1297yufuzip
    @1297yufuzip 2 месяца назад +10

    火災保険は、隣の家が燃えても、保証しないと思います、もらい火で、自宅が、
    燃えた場合は、保証されますが。住まないなら、入る必要は、無いかと思いますね

  • @55tanimo39
    @55tanimo39 2 месяца назад +2

    まだまだ暑い中、痒い中、警鐘動画ありがとうございます。

  • @chrome3021
    @chrome3021 2 месяца назад +9

    残置物まんまの物件は多いですよね。「使ってくれるかと思って」とか売り主さんドヤるけど、マジいらない。
    残置物処理だけで大変な赤字。勿体ぶるより売れるうちに売ったほうがいい。売れないものも多いんだから。

  • @大型子猫
    @大型子猫 2 месяца назад +9

    実家が四年前に一度半分くらいの大掃除で物を減らしたのに前以上になってます…
    親はこの家はいい、住めば良いって思い込んでますが地元メーカーの築42年。
    この家以外は何の資産もなく無責任で困ってます。

  • @BuddyType89
    @BuddyType89 2 месяца назад +18

    暑い中フル装備でお疲れさまでした
    地方に実家があるため、いずれ直面する問題なので勉強になります

  • @bullet.train.sakura
    @bullet.train.sakura 2 месяца назад +8

    売れる時に売って
    狭い家に引っ越したほうがいいと思うのだが
    うちの父も重い腰を動かないよね
    坪10万円で売れる地域なら
    まだ、出口戦略があるからマシですよね😅
    家の実家も坪30万円で売れるうちに売って
    賃貸に越して欲しい😅

  • @hinatanoinu
    @hinatanoinu 2 месяца назад +6

    老人ほど賃貸を手厚くして欲しい。地方だと選択肢がないから、後でゴミになるとわかってても持ち家を買うしかない。
    トイレの扉の開閉などを遠隔で知らせて、異常時にはすぐ大家に通知が行くように出来ないのかな?それなら最悪亡くなったとしても腐敗までは行かないで済むのでは?
    とりあえず、今できることとして断捨離はしようと思った😢

  • @shogoyamaji9861
    @shogoyamaji9861 2 месяца назад +9

    うちの町内にも数軒、こういう空き家があります。
    なかなか踏ん切りがつかずに年数が流れて…というパターンが多いですね。

  • @KT-oi3yt
    @KT-oi3yt 2 месяца назад +22

    蜘蛛は気持ち悪いんですけどねー
    あんな立派な巣を作ってくれるとハエとか蚊を食べてくれるんだよね。嬉しい相棒になる

    • @satm4993
      @satm4993 2 месяца назад +1

      すごく前向きコメントでほっこりします笑

  • @zakku777
    @zakku777 2 месяца назад +4

    田んぼの横は蚊が多いですよね。私も八代に築50年の貸家を持っていますが、ここ1年は借り手がおらず、不動産から大規模リフォームを提案されました。熊本市でも何年も空き家になっている家がゴロゴロしています。建売も売れ残っています。菊陽と大津のみが別格です。

  • @mikahosi
    @mikahosi 2 месяца назад +7

    私も親が無くなったときに負動産が確定してて頭を抱えてます。しかも建物部分以外、庭や駐車場部分は地目が農地になってるんですよね。

  • @yosiyukiazuma7195
    @yosiyukiazuma7195 2 месяца назад +8

    コガネグモですね 九州では昔は子供たちに人気のケンカ蜘蛛です 私も庭に飼っていました

  • @MihoTanaka-tm4vh
    @MihoTanaka-tm4vh 2 месяца назад +14

    熊本市在住者です。前回配信に続き暑い中おつかれさまです。
    今回他人事と思えず、拝見しています。八代も場所によっては、菊陽町のように半導体バブルがあれば、空き家も需要があるんじゃないでしょうか。

    • @user-bn5ko2yk3b
      @user-bn5ko2yk3b Месяц назад

      @@MihoTanaka-tm4vh
      八代に第三工場建つかもしれませんね!
      菊陽はバブルで家賃や建築費高騰してて大津や植木に住む人が増えているようです。これからどうなるか未知数ではありますね。

    • @MihoTanaka-tm4vh
      @MihoTanaka-tm4vh Месяц назад

      @@user-bn5ko2yk3b 第3工場、八代に出来て欲しいですね⤴️
      TSMC側もあの酷い渋滞は問題視しているようです。
      ナノ数は上がることになるから、本音のところは、例えばノーベル賞受賞者を多く輩出しているK大とか、T波大のような大学と手を組み、研究開発したいんじゃ無いかなぁ?とも思うんですよね。
      県も台湾に出向いて営業しているので、応援したいですね。

  • @モーニングサラダ
    @モーニングサラダ 2 месяца назад +5

    こんにちは、時々拝見しております。
    人生半分すぎた婆ですが、同世代の「思い出の物が捨てられないのオー--!!」って言ってる、昭和と平成の「家は資産」って信じ込んでいる方々に、みせてあげたい動画です。
    いずれ持ち家は皆同じ運命です。廃墟なんて子供は要らないです。
    物が多いと介護もたいへんです。物を手放すだけでも維持の重さが違う。

  • @contactMiu
    @contactMiu 2 месяца назад +3

    800万円以下の物件の手数料が33万円に固定化された+コンサル料も取っていいってことだと
    格安物件を気軽に買いにくくなって、むしろ空き家が増える可能性もあるかもしれませんね

  • @user-ui7uf9sj2g
    @user-ui7uf9sj2g 2 месяца назад +4

    最近見始めてエンタメみたいに楽しく勉強にもなります。イイねとチャンネル登録しました!ちほ空き家問題どんどん掘り下げて欲しいです。

  • @FunnyTriviaAcademy
    @FunnyTriviaAcademy 2 месяца назад +13

    12:07 良く我慢出来るな〜と思ったらやっぱりサウナ状態で草😂

  • @REIWAnoSUNAFUKIN
    @REIWAnoSUNAFUKIN 2 месяца назад +31

    よく空き家は解体しない方がいいと言われたりしますが、建築会社が解体業者とセットで安くなるということで納得がいきました!
    滝島さんありがとうございます!

  • @ezrider66
    @ezrider66 2 месяца назад +3

    坪単価10万円の古家つき土地250坪だと、単純計算で土地だけで2500万円… これに注文住宅を建てるとプラスで3000万円以上。地方だと買える人がほぼいないから売れないと思う。自分の近所の大きめの古家付き土地は大体アパート業者か建売業者購入し、新築アパートか、小さな建売の家が沢山建っています。

  • @r.i.c3481
    @r.i.c3481 2 месяца назад +3

    全国にある空き家は分かっているだけで900万戸もあります
    お金をかけてどうにかして売るよりそのまま放置するのが最善の策になっています

  • @Game-Ron-HS
    @Game-Ron-HS 2 месяца назад +12

    こういう所で宝探ししてみたいなあ…
    懐かしい昭和の家電とか、雑誌とか、色々出てくるんだろうなあ…
    恐らく全部捨てられてしまうのが、何だかもったいない。

  • @CAECFD
    @CAECFD 2 месяца назад +6

    2ヶ月に一度、別荘に帰ってるけど、都会の喧騒から逃れ、心身共にリセットするには最高ですよ。庭のお手入れは除草剤で、10分で終わり。東京にばかりいたら息が詰まってノイローゼになってるところです。

    • @mintsan937
      @mintsan937 2 месяца назад +1

      本当にその通りです。田舎の家を別荘として大事に使えばいいんですよね。心の豊かさのため必要な場所です。狭苦しい都会の家では、何もすることなくつまらないです。

  • @藤村清乃
    @藤村清乃 2 месяца назад +1

    ありがとうございます。空気のきれいな所に住みたいです。

  • @erifish06
    @erifish06 18 дней назад

    2年も空き家なのに引戸もきれいに開けられるし、きちんと建てられた家なんだろうなというのが分かりますね

  • @fuzikumo
    @fuzikumo 2 месяца назад +5

    八代市はTSMCの工場か倉庫が来るとの事で一部爆上がりしてます、数年後はもしかしら少しは上がるかも?

  • @yuki37masa
    @yuki37masa 2 месяца назад +5

    田舎なら2年は放置されてる内に入らないと思う。

  • @高田氏
    @高田氏 2 месяца назад

    ついでだからと空気入れ替えてくれるの本当にありがたい

  • @nainai4300
    @nainai4300 2 месяца назад +2

    生々しい生活の痕跡、テレビ報道ではなかなか伝わらないのでとてもわかりやすい。実際、他人事ではないので、愁いを断つという言葉が刺さる。

  • @catyoshida
    @catyoshida 2 месяца назад +7

    物件よりタッキーさんが暑さで倒れないか心配。
    危険な暑さで黒スーツはヤバイ。

  • @Takejiro1968
    @Takejiro1968 2 месяца назад +1

    私の実家は福岡市のベッドタウンにあり、両親も病気や認知症になり誰も住んでいません。まさにこの動画のような状態になっています。その実家から今このコメントを打っています。色々と参考になりました。ありがとうございます。

  • @naginagi6671
    @naginagi6671 2 месяца назад +3

    無理して解体しないほうがいいんですか‼︎覚えておきます👍

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 2 месяца назад +6

    大正生まれの実業家の父親が日本で家を建てるな、賃貸で一生を終えよ。。の方針でした。なので私はアメリカなどで家を購入したけど、日本では賃貸で行きます❤
    とてためになる動画ありがとうございます!

  • @タンク-h9c
    @タンク-h9c 2 месяца назад +23

    八代はパチンコ屋しか無く風向きによって工場、畑の臭いが激ヤバなので購入の際はご確認を

    • @um-cr9dx
      @um-cr9dx 2 месяца назад +14

      あと時々やってくるアジアの船旅客も激やば!
      金は落とさないけどゴミだけ落とす、って地元民が言ってたw

    • @tatsu4436
      @tatsu4436 2 месяца назад +2

      欲しがるものを用意しておかないとお金は落としてくれないよ

  • @炬燵猫ごろり
    @炬燵猫ごろり 2 месяца назад +10

    解体込みでお家を手放したのに、解体せずに誰がを住み着かせているという業者もいると聞きます。

  • @yawarakids
    @yawarakids 2 месяца назад +1

    勉強になります。
    滝島さんは暑さに強いですね。

  • @カーバイドランプ
    @カーバイドランプ 2 месяца назад +24

    解体しなくてもいいんですね。てっきり解体しないと売れないものだと思っていました。

    • @ziizi3566
      @ziizi3566 2 месяца назад +5

      場所によっては解体した方が売れなくなりますよ。土地によります

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@カーバイドランプ 再建築不可能な道路付けだと解体したら畑か資材置き場にしか出来ない

  • @neco-mimi
    @neco-mimi 2 месяца назад +3

    うちの実家も八代ですが、どうしたらいいのか悩みます

  • @taiso8316
    @taiso8316 2 месяца назад +27

    54年ぐらいじゃ全然余裕で買い手つくイギリスや欧州諸国が羨ましくなります

    • @sken5848
      @sken5848 2 месяца назад +6

      端的なのは木造と石造りの違いですねー。

    • @sirmione905
      @sirmione905 2 месяца назад +1

      日本は地震があるからね。旧耐震の家はやっぱり怖い。能登の地震とか見ても古い家は崩れてるし。

  • @umaitto
    @umaitto 2 месяца назад +5

    面白かったなあ。地方の田畑は相続したが、幸い空き家は持っていない。

  • @wheelerdealers12
    @wheelerdealers12 2 месяца назад +48

    せめて、庭木を全部切っておくだけでだいぶ楽なのに

    • @user-oj1ci2zk8n
      @user-oj1ci2zk8n 2 месяца назад +21

      それが大変なんですわ

    • @chucky5555-x4b
      @chucky5555-x4b 2 месяца назад +17

      木があることによって、暴風雨から家を守るというプラス面もあるんですよ。

    • @Tマル
      @Tマル 2 месяца назад +13

      木があると、夏は涼しい。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад +3

      @@chucky5555-x4bどんだけ自然が厳しい田舎に住んでんの

    • @とし子-b8x
      @とし子-b8x 2 месяца назад +9

      ウチの実家も空き家で、ほんとに田舎なので家の周りは、防風林で杉の木や竹林です。家も築100年近い古いです。オシャレな古民家とは程遠い。雨漏りしてるし、床は今にも抜けそうだし…リフォームしても住む気ないし、解体費用もかかるし、地元の不動産屋に頼むしかないかなぁ、、、。

  • @繁植草
    @繁植草 2 месяца назад +2

    コンパクトな家は、買い手がいるけど、広い家は、中々売れないみたいです。😮

  • @きむち-x7d
    @きむち-x7d 2 месяца назад +10

    空き家放置を推奨するかのような税制は改善したほうが良いと思うけれども、今の政府は今まで取っていた税は減らさずに問題の原因になる対象の税を上げるってやり方が多いので、胴元(国)以外はあまり幸せになる人が居ないどころか真面目に対応すればするほど負担が増えるってパターンが多いのですよね。

    • @DNK55598
      @DNK55598 2 месяца назад +1

      既に特措法が作られてるぞ。

  • @koudi668
    @koudi668 2 месяца назад +1

    勉強になりました。ありがとうございました。

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et 2 месяца назад +11

    過疎という言葉の発祥地、故郷の島根では
    私が子供の頃から、少子高齢化+過疎化の増加
    廃村、限界集落、集団移転など地元では
    かなり問題となっていたので。
     地方格差も問題ですよね。

    • @toua___m.marvel
      @toua___m.marvel 2 месяца назад +4

      過疎地域は今後見捨てるしかないです

    • @KN-ce2et
      @KN-ce2et 2 месяца назад +1

      そげ(そう)ですね・・・
       私も、本家の長男、家督相続の立場でも
      帰省皆無、18年以上 死去しても実家
      関係のお墓、仏壇での死後処置は不要!と
      しているので。

    • @ももやましゃん井卜
      @ももやましゃん井卜 2 месяца назад +3

      そんな島根も固定資産税は大都会東京近郊の地方と同水準なんよねー😊

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад +1

      @@ももやましゃん井卜 固都税は地方税だから税収豊かな都内が最安。23区は都市計画税が半額です

  • @miyamint7887
    @miyamint7887 2 месяца назад +6

    田舎の空き家を相続しました。都会ではマンション暮らしなので、田舎の広い庭でガーデニングを楽しんでいます。お気に入りの花や木々を植えてきました。この秋にはたくさんのシャインマスカットを収穫、最高にうれしかったです。田舎の広い家と庭は使いようによっては大変な癒しの場所となります。売却ばかり考えなくてもよいのではと思います。

  • @tuyukombu3240
    @tuyukombu3240 2 месяца назад +2

    こんなに暑そうなのにスーツを着なきゃいけない日本ってどうかしてると思う…。

  • @海花太郎
    @海花太郎 2 месяца назад +1

    滝島さんの冒頭の笑顔がとってもかわいい!

  • @kenkenlab
    @kenkenlab 2 месяца назад +4

    やっちろ(八代)、負動産が目立ちますね
    うちはこの手の九州圏内の負動産買ってます、案外用途があるのでうちは助かってます

  • @golgo013
    @golgo013 2 месяца назад +2

    場所が観光地の近くなら民泊で活用する手もありそうだけど、1970年築だと全面リフォームだろうし難しいすね。
    やっぱり建て直して居住用がいいかもしれません。

  • @あきのり-o4j
    @あきのり-o4j 2 месяца назад +2

    うちの近くの家が空き家でアナグマが住み着いてて困っています
    さっさと解体してほしいですけど無理ですよね

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 2 месяца назад +3

    11:55 仲介の不動産屋が解体業者を紹介してくれることもありますね(安いかどうかは別だけど)。固定資産税を考えると買い手がついてから解体するというのもひとつの手ですね。更地にしても管理不要かというとそうでもないし。
    日本では木造家屋は数十年もたつと見栄え的にも性能的にも見劣りするから価値は見いだしにくいですね…。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад

      @@engineerlife6783 木造拘らず築10年超えると修繕必要です。RCやS造は防水シート劣化の雨漏り多く固都税が木造の3倍以上です。人が住まないと換気しないので建物は傷みます。周囲が自然豊かだと建物の傷みも早いです

  • @葛西俊彦-v7v
    @葛西俊彦-v7v 2 месяца назад +4

    凄い暑いのに
    スーツ
    先生のお仕事に対する
    矜持は素晴らしいです🎉
    蜘蛛はエキ虫ですので
    あの対応は素晴らしいですね😂
    庭は木々を伐採して
    風通しすれば
    ノ~プロブレムですよね~
    この物件のオーナさんはしないのは
    かなりの御高齢何でしょうね~
    先生御身体に気をつけてください😅
    蚊は伝染病がありますので🤣

  • @velovecycle
    @velovecycle 2 месяца назад +5

    いつもありがとうございます!

  • @雅チャンネル倶楽部
    @雅チャンネル倶楽部 2 месяца назад +2

    滝島さんにしては、今回は暑と言ってますね。
    締め切った古屋は、湿気をしっかり吸ってますから更に暑い。
    私も古屋を買い、リホームしましたが至るところが痛んでて苦労しました。結局は建家の価値としてはリホーム代くらいした望めませんね。

  • @yu-kitamu2017
    @yu-kitamu2017 2 месяца назад +4

    見てるだけで暑さが伝わってくる…
    あと蜘蛛はたしかに東京だと見ないかもなぁ…山がある場所だと普通にいるけど

  • @gnh4738
    @gnh4738 2 месяца назад +1

    これこそ親ガチャですよね。代々都心部だとこんな悩みが無いですよね。

  • @yoshikimikandaisuki984
    @yoshikimikandaisuki984 2 месяца назад +6

    とにかくモノが多い。ごちゃごちゃしてる。

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 месяца назад +45

    空き家が増える地域でも新築アパートが増える不思議

    • @mishima1991
      @mishima1991 2 месяца назад +27

      ほんとそれなんですよね
      うちも空き家多い地域なんですが新築アパート、新築一軒家賃貸多いんですよね
      借り手なんかいるのかほんと不思議で、不動産屋とデベロッパー、銀行がグルになって
      地方の資産家食い物にしてるんじゃないかと・・・わかりませんが

    • @-mstc2224
      @-mstc2224 2 месяца назад +11

      @@mishima1991 その通りでしょう。赤子の手をひねるように騙される。

    • @ポン太-w1x
      @ポン太-w1x 2 месяца назад +3

      @@-mstc2224相続組はマネーリテラシー低いからかもネギ

    • @エンジニアス
      @エンジニアス 2 месяца назад +5

      築40年の空き家なんかより、新築のマンションに住みたいからだろ

    • @sirmione905
      @sirmione905 2 месяца назад +3

      日本人は新築好きだからね。古い物件でもリフォームして内装が新しくなってればまだ借り手もつくけど、リフォーム代すら出せない場合は安くても古くて住みにくい家になっちゃって皆住みたがらない。

  • @イトウカズヤ-l9w
    @イトウカズヤ-l9w 2 месяца назад +3

    自分の自宅もまさにこれ
    リゾート地の住宅地なので売れる事を切に望んではいますが
    売れる見込みが薄い場合は チャイニー資本にお願いして
    詰所でいいから安価でも手放したい。
    ちなみに雪国在住で高床式の家屋ですが
    民泊としての利用目的で売りたい場合 高床式は民泊としての営業が出来ないとの事で
    民泊目的で買いあさるチャイニーのターゲットにはならないそうです。

  • @sujata57
    @sujata57 2 месяца назад +3

    暑い中、ロケありがとうございます。
    まさに、他界した祖父の家どうしようか、悩んでいるところでした。
    参考にさせていただきます。
    九州のクモはでっかいですよ。

  • @全ユーザーに公開
    @全ユーザーに公開 8 дней назад

    親が建てた家に住んでいます。
    住める状態、仕事もある場所なら本当にありがたい。
    この時代住宅ローンはリスクです。

  • @turtles_investor
    @turtles_investor 2 месяца назад +2

    なんか最近売られていたものや、現役で全然使えそうなものも残っていてもったいない。というか2年しか経っていないのにこんなに草ボーボーになることにびっくり。ただただ空き家は切ないと思う今日この頃。昔は家族で賑わっていたであろう住宅が空き家になるってやはり悲しいですよね。

    • @そらまめ-e5g
      @そらまめ-e5g 2 месяца назад +4

      全面コンクリートにでもしない限り、砂利でも一年でジャングルになります。