【B試験対応追加対策】08. オブジェクト指向プログラミングを学ぶ| 基本情報技術者試験

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2024

Комментарии • 37

  • @kihonzyouhou
    @kihonzyouhou  Год назад +2

    ✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b6df325f5
    ▼▼再生リスト▼▼
    アルゴリズムコース
    ruclips.net/video/GLrlw9yOcEg/видео.html
    基本情報技術者試験の概要(※最初にご覧頂くことをオススメしています。)
    ruclips.net/p/PLEuyFWEF8u0OhszLVxc38rmwgjfWX6wzG

  • @user-pg3uk7oz7w
    @user-pg3uk7oz7w 11 месяцев назад +5

    市販のテキストでは全く理解できず、藁にもすがる思いで拝見したところ、大変わかりやすく勉強になりました。
    ありがとうございます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  11 месяцев назад

      お役に立てて良かったです!!

  • @sama7464
    @sama7464 Год назад +15

    インスタンス生成後に毎回いちいちメンバ変数の値を入れるのがめんどくさいのでコンストラクタを導入するという背景の説明が非常に分かりやすかったです。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      コメントありがとうございます!
      そう仰って頂けて嬉しいです^^

  • @user-lv9tp9jp5o
    @user-lv9tp9jp5o Год назад +8

    基本情報試験のため、市販のテキストで勉強していましたが、オブジェクト指向分からなすぎて困ってたらこの動画に辿り着きました。めちゃくちゃ分かりやすかったです!ありがとうございますれ

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      こちらこそありがとうございます!
      お薬に立てたようで幸いです^^

  • @user-xt7rx9qy9f
    @user-xt7rx9qy9f 7 месяцев назад +1

    説明うますぎる……

  • @juegoelectro-vr8wk
    @juegoelectro-vr8wk Год назад +3

    何万円も使って参考書を複数買ったけど、どれもここだけ何の解説もなく、ただ結論のみ書かれていたので、きちんとした説明助かりました!!これが無料なんてありがたすぎる!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      こちらこそありがとうございます!新分野なのに解説してくれないのは困りますよね💦
      お役に立てたようで良かったです🙌

  • @manami_00.09
    @manami_00.09 Год назад +3

    本を読んでもオブジェクト指向の所がいまいち理解できなかったので助かりました😭

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです^^

  • @ft5753
    @ft5753 2 месяца назад

    C言語しか、学習していなくてオブジェクト指向でめちゃくちゃ苦戦していたので助かりました!
    説明うますぎて、さっと頭に入ってきました!
    コンストラクタの考え方がまだぼんやりしているので復習して、もう少し勉強していきます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  2 месяца назад +1

      嬉しいお言葉有難うございます🙌
      ぜひがんばってください👍

  • @DD-qo1bd
    @DD-qo1bd Год назад +3

    主さんのおかげで午前免除試験ですが、70/80点取ることができました。本当にありがとうございます。午後試験も引き続き参考にさせていただきます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      おめでとうございます🎊こちらこそご報告ありがとうございます!
      午後試験も頑張ってください👍

  • @6born656
    @6born656 Год назад

    分かりやすすぎる

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад +1

      お褒めいただきありがとうございます!

  • @user-pp4fq9hl1p
    @user-pp4fq9hl1p 11 месяцев назад

    良くわかりましたー

  • @cat8927
    @cat8927 Год назад +1

    めちゃ分かりやすい! udemyに動画出して欲しい〜

  • @user-tu6ng6tb4q
    @user-tu6ng6tb4q Год назад +1

    クラス型変数にインスタンスが代入されてると思ってました…
    ある程度プログラミングやっていますけど変数といえば入れ物のイメージが強いので…
    この動画で知ることができてよかったです

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      僕も最初混乱していました💦
      難しいですよね笑

  • @harukid7426
    @harukid7426 7 месяцев назад

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    クラス型変数の例のところで
    ListElement:prev,currとありますが、
    このprevとcurrはメンバ変数という認識で合っていますか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  7 месяцев назад

      いえ、クラス型の変数です。

  • @user-qj5fq5pg4c
    @user-qj5fq5pg4c 10 месяцев назад

    10:03 のところですが、どうしてそれぞれmenu1.name , menu2.name, menu3.name ではなく、全部menu.name←”食べ物” ですか?

  • @oosoo3313
    @oosoo3313 Год назад

    ネズミのキャラクターかわいい

  • @user-tw3ex2vn9f
    @user-tw3ex2vn9f 10 месяцев назад +4

    変な質問でしたら申し訳ないです。。
    「menu.name←“カレー”」の場合はnameにカレーを格納するとわかるのですが、
    「menu1←Menu(“カレー”,“800”)」の場合、カレーをnameに入れるかpriceに入れるかの指定がないのにどうやって判断されるのだろう??とわからなくなりました( ; ; )

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  10 месяцев назад +3

      動画では詳細を割愛しちゃっていますが、実際は引数の順番で変数に値を入れるよう指定します(例えば最初の引数カレーをnameに、次に引数をpriceに入れるって感じで定義されます。)

  • @goldenfinger644
    @goldenfinger644 Год назад +1

    分かりやすい解説で、理解が深まりました。ありがとうございます🤗🤗🤗

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад

      こちらこそありがとうございます!お役にたてて幸いです^^

  • @user-og5gq8xc2k
    @user-og5gq8xc2k 11 месяцев назад +2

    7:08 (整数型や文字列型と同じように)クラス型変数もある
    データそのものが格納されてるのではなくデータの場所の情報が格納されている
    10:20 コンストラクタの処理はインスタント生成時に自動で行われる
    12:19 コンストラクタはメソッドと違ってクラス名と同じ名前にしなければならない

  • @user-iq9iy3fl6e
    @user-iq9iy3fl6e Год назад

    基本情報試験合格の為動画を拝見しています。
    この分野の質問ではないのですが、過去問道場のテクノロジ系基礎理論を解いているのですが
    応用数学系がよく分からないので、動画を作成してもらえたら嬉しいです。
    何か参考するサイトや本とかありますか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад +1

      基礎理論コースを学習いただければ対策できるかと思います!
      ruclips.net/p/PLEuyFWEF8u0NpqKakI3BYztLRuIfBUHtL

  • @user-mn6nh8nw4r
    @user-mn6nh8nw4r Год назад

    最初はざっくり聴く感じで大丈夫ですかね?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Год назад +3

      B試験は難易度が高いので、流し聞きは非推奨ですね