【尾崎行雄】17歳でプロ入り、いきなり20勝をあげて怪童と言われた男の野球人生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 17歳でプロ入り、いきなり20勝をあげて怪童と言われた男の野球人生
    #尾崎行雄   #東映フライヤーズ   #怪童   
    #張本勲   #山口高志

Комментарии • 42

  • @宏紀-v2h
    @宏紀-v2h Месяц назад +12

    尾崎さんの全盛期にはテレビでジャイアンツ戦しか放送されず、ピッチングを見られなかったのが残念です。

  • @NanashiNoJiro
    @NanashiNoJiro Месяц назад +5

    投手希望が190人いる中で1年から抜擢されるって凄いな
    反面 先輩からのやっかみも凄かったんじゃないのかな
    体育会系における上下関係の理不尽さは俺も経験あるけど
    この時代はもっとだったろうからね

  • @NN-sc7id
    @NN-sc7id 11 дней назад +2

    過去を追ってはならない!未来は待ってはならない!ただ現在の一瞬だけを強く生きねばならない!

  • @3140momoyoung
    @3140momoyoung Месяц назад +7

    もう1人の怪童中西さんも逝ってしまった。
    昭和は遠くになりにけり。

  • @ササノンキ
    @ササノンキ Месяц назад +3

    もし、今ならメジャーにいきなり行ったカモ。
    メジャーで一年目から10勝なんてやってたらとも思うね。
    伝説に残る名投手て思いますわ。

  • @hmasahikawa
    @hmasahikawa Месяц назад +4

    怪童
    投手 尾崎行雄
    打者 中西太

  • @ともみひかりゆわた
    @ともみひかりゆわた Месяц назад +3

    尾崎の投げ方は、スピードガンはともかく、周りからは、早く見える投げ方だね。ハリさんがあんなこと言うけど、全力で投げ切ったんだよ。江夏も全盛期は短かった。短命覚悟で全力で投げ切る投手が増えたら野球はもっと面白くなる。面白かったです、ありがとうございました!

    • @スポーツバンザイ
      @スポーツバンザイ  Месяц назад +1

      もっと長く現役で見たかったですね、有難うございます😊

  • @名見
    @名見 6 дней назад +1

    尾崎は浪商に入学して入学式前から試合で投げた。昭和36年浪商で優勝、翌年東映で優勝、甲子園優勝投手が翌年プロで優勝するというのは空前絶後の記録でしょう。ただこの時代エースは酷使また酷使の時代、尾崎は東映じゃなく南海に行くべきだった。とうじ巨人が尾崎獲得に関心を示さなかったのは不思議です。豊富な投手陣をかかえた巨人なら尾崎も無理せず長持ちしたでしょう

  • @abejun2027
    @abejun2027 Месяц назад +3

    サイドハンドで剛速球の投手。いまでいう巨人の大勢とすごく似ている気がするな。尾崎は惜しくも故人になってしまったのは残念ですね。

  • @大嶋峰生
    @大嶋峰生 28 дней назад +2

    ホップする球はうなりを上げていた。まさに怪童。当時は、新人王を取りながら、女におぼれ、1年で終わった投手が多かった。特に南海。南海に行っても短命で終わったろう。

  • @くろすサザン
    @くろすサザン Месяц назад +4

    尾崎行雄は最速は160キロに達していただろうね。
    真っ直ぐ以外変化球はなくて、20勝したんだから。

  • @義朗青木
    @義朗青木 19 дней назад +2

    草野球からプロ入りした土橋さんのほうが凄くないか?

  • @とっち-x7b
    @とっち-x7b Месяц назад +3

    この方のサインがうちにある。

  • @順治-n5y
    @順治-n5y Месяц назад +2

    1度見たかった、

  • @tarishihiko
    @tarishihiko Месяц назад +2

    これ子供の時に、無理してでも左利き用のグローブを与えていたら…
    プロでどんな記録を打ち立てていたんだろう。

  • @koo4631
    @koo4631 Месяц назад +2

    ライオンズ戦で、豊田、中西、関口が、三振するのが、信じられなかった?水原が東映の監督で、初優勝、土橋、西田、尾崎のローテーション凄かったのを、ラジオで聴いていた!

  • @themuraoka
    @themuraoka Месяц назад +5

    監督、コーチも 指導しないとな、、、

  • @萬田銀次郎-k8m
    @萬田銀次郎-k8m Месяц назад +2

    怪童という呼び方が昭和ならではだね。中西太もこう呼ばれた。平成、令和なら
    スーパー高校生と呼ばれるんだろう。

  • @立木正久
    @立木正久 Месяц назад +1

    浪商出身の尾崎投手には阪神タイガースに入団して、憎っくきジャイアンツをこてんぱんにやっつけてほしかったです。

  • @村上麿朗-l4j
    @村上麿朗-l4j 9 дней назад +1

    尾崎投手と同じデビューをしたのが中日の与田ですね、投ゴロ、三振、三振

    • @スポーツバンザイ
      @スポーツバンザイ  7 дней назад

      与田さんスーツ姿見た事ありますが、肩幅が凄かったです😊

  • @ドタマジン太
    @ドタマジン太 Месяц назад +5

    ストレートしか投げないと分かり切っている17歳の子供に押さえ込まれて20勝もされるとは。
    当時の尾崎は、本来なら、まだ高校に通っているはずの年齢だったんだぞ。
    もし、当時の17歳の尾崎が現在のプロ野球に登場して、ストレートだけで挑んで20勝できるだろうか?

    • @スポーツバンザイ
      @スポーツバンザイ  Месяц назад +1

      今はまずそんなに投げさせないですね。体がまだ成長期という事で。