マネーのまなび+9 なぜ円安に? お金は「高き」に流れる【日経プラス9】(2022年5月13日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 май 2022
  • 「円安は投資家にとって得なのか?損なのか?」のシリーズ3回目。今回は、なぜ円安になるのか?その原因を解き明かします。日本とアメリカの金利の違い。「円キャリートレード」とは?物価と為替の関係は?わかりやすく解説します。
    日経ニュース プラス9、WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
    BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
    www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/
    #マネーのまなび+9 #真壁昭夫 #高井宏章 #トラウデン直美 #片渕茜 #円安 #キャリートレード #物価 #為替

Комментарии • 13

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  2 года назад +4

    ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
     www.txhd.co.jp/sns_policy/

  • @user-hz2dk9hr6k
    @user-hz2dk9hr6k 2 года назад +5

    ドルを円に替え時♪
    円高のうちに買っといて正解だった
    いつまで待つべきか…悩むw
    円高も円安も考え方次第で、両方メリット

  • @user-dp3zo4vu5k
    @user-dp3zo4vu5k 2 года назад +4

    基本は先物取引と同じと言うことでしょうか、但し他よりイベントが多くて変動する感じがします、、、バルス変動とかアニメ放送で少なからず取引が動いたりする、、FXは殆ど丁半博打ですよね

    • @user-dp3zo4vu5k
      @user-dp3zo4vu5k 2 года назад

      金利の話は難しいが取引額が莫大だと割も大きいし本筋な話なのですがコレが本当に自分には解らない今まで単純に外貨預金で捉えてますが変える時期かもしれません

  • @Ya-uz7nl
    @Ya-uz7nl 2 года назад +2

    おいおい、マネーストック比較だろ

  • @user-nq9iz8yv7g
    @user-nq9iz8yv7g 2 года назад +2

    せっかく円安なんだし飢餓輸出しようや

  • @koutaroujp
    @koutaroujp 2 года назад +2

    この理論ならトルコリラは円に対して高くないといけないね、私はただ単に通貨の総量だと思うけど、まー金利政策で通貨の総量はコントロールするから回り回って金利さで円安になっていると言えるけど

  • @YukioHatoyama114511
    @YukioHatoyama114511 2 года назад +2

    円高で焼き払われた

  • @user-bv2qk4jd4s
    @user-bv2qk4jd4s 2 года назад +3

    120円で全力売りかけて、今焼かれています…助けて(´;ω;`)

    • @user-yn6pd9vj6f
      @user-yn6pd9vj6f 2 года назад

      すごい握力ですね! スワポも痛いですね~ 黒田ラインで全力ショートは多いみたいですが120円ショートは勝負師ですね

    • @gmac2297
      @gmac2297 2 года назад

      損切りしろ

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 2 года назад +1

    トヨタ、資材費上昇1.45兆円 新車に価格転嫁焦点 23年3月期は営業益2割減

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 2 года назад +1

    円安=日本国および国民に付加価値なし。そのとおりです。昔も今もこれからも賃金据え置きで、アメリカ人と株主のために、耐えがたきに堪え、忍び難きに忍び、2倍3倍と馬車馬モードで頑張っていきたいと思います!