Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなは何才まで生きてみたい?🌱
技術の進化を信じて2000
200くらい
5000ぐらい
時代が変わるまで
80
※ちょっと育てて見たくなった人の為に芽出し後のコツについて書いておくね。種はカエデの種のように羽で風に乗って飛んでいくタイプです。UFOみたいな形で円盤状の薄い羽が周囲にあります。これを剥いて、中身を取り出すと中華料理の「松の実」みたいな物が入っています。これが本体です。バーミキュライトという植え込み土を必ず使用して、苗ポットの土の上に乗せて霧吹きで水を与えます。4日ぐらいで発芽します。最初に根っこが土のなかに潜っていって、10日ぐらいすると硬い赤い色の双葉が胚乳から生えてきます。後で二千年間成長する二枚の本葉が出ます。 狐さんの説明の通り、発芽すると地下水脈を求めて根っこが一週間ぐらいで10cmぐらいニューって伸びるので、苗ポッドから鉢に植え替えるときに、この根を切ってしまわないように上手に取り出さないと、せっかく買った高い種がパーになります。だから「バーミキュライト」で芽出しして下さい。苗ポットごと水を満載したバケツか洗面器に放り込むと、バーミキュライトがサッと苗から離れて、苗だけ水の中に浮かびます。後は、優しく手ですくって、長い根を鉢の中で螺旋状に落としながらサボテン用の砂利で植え込みます。後は液体肥料を薄めた水を毎日与えて、真夏の直射日光に当てれば育てるのは簡単ですね。(※温度が10度以下になったら、室内に入れないと死にます。)
キソウテンガイはちょっとした思い出の植物ですね。子供の頃何度か植物園に行ってたけど、動画内でも言われてるように枯れていると約5年間思い続けてました。「あ・・・また枯れてる。いつか生き生きしてる姿を見たいな〜」と思い続けて5年、あれが本来の姿だと知ったときは驚きました。そして植物の説明が書かれた看板にしっかりと枯れていませんよと書かれていることに気が付きました(笑)
なお、広島の植物園では年を追うごとに徐々に徐々に成長しててほっこりする。
キソウテンガイは伊豆のシャボテン公園で出会って好きになった植物で紹介されて嬉しいです。あと名前の変わった植物で言うと亜阿相界がインパクトあって好き。あと砂漠に生える植物繋がりでテキーラの原料のリュウゼツランとかも人間の文化に多く寄与していて面白い。概して多肉とかの砂漠にいる植物たちは変わったものが多くてほんと面白いんだよなぁ
不老不死とか数百年生きるとか憧れたけど、本音は逆に45歳くらいでポックリ逝けばいいやって思ってます。今30代なのであと15年生きるか生きないかくらいでちょうどいいかな。寿命よりも痛み無く苦しみ無くポックリが大事です。ポックリが。
短命も時と場合によっては幸せである。
っていう古文がどっかにあった気がするな、漢文だったっけ?
あず 徒然草の七段、「あだし野の露きゆる時なく」だと思いますよ〜
納めた年金の元が取れるくらいはしっかり生きてから死にたい・・・w
不死は大変だと自分も思いますね。自分はでも不老不死には憧れてたり、死ぬのがいやなんですよね。
きつね「〇〇〇なのよ」たぬき「え、ええ~(エコー)」様式美
笑った😁
今から栽培を始めて子々孫々まで鉢植えを受け継ぐっていうのもなかなか素敵だなw。
野菜の芽が枯れて「うわーん!きつねさーん!」って泣くたぬきさんがかわいい😍💞
地球には臭かったりおっきかったり、こんな風に枯れてるようにしか見えない植物までいて飽きないね
最後の一葉に登場したら女の子が不死身になりそう
そもそも背が低いから葉っぱが落ちるシチュエーションにならない…病室からも見えない…
オーヘンリーの奴か笑
@@centoh2129 一階ならワンチャン...
@@centoh2129 病室に植えれば解決だね☆(無茶)
ウェルウィッチアは大概の植物にある花言葉が無いとか、群生地が地雷原になっちゃてるせいで逆に乱獲を逃れる結果になってたりと、本当に奇想天外なやつなんですよね。
えええええぇえええぇえええぇぇええええええぇえええ
普通に凄くないですか?
@@パンジャンサンズ 奇草天外ですからね。
@@佐藤彪牙他の人が言ってた糞寒ギャグつまらんからやめろ
何よりもキソウテンガイのイラスト屋があることに驚き
言い忘れて居たわ、「年間30mmよぉ?」 人人人人人人人人人〈 ですよねぇ!!!! 〉 Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
キノコgames ロォリィ?
知 っ て た
育てたいけど家族に枯れていると思われて勝手に捨てられそう
まさに地球の神秘ですね🍀この本を買ったので読んでみます🐱
砂漠がまだいくらか水に恵まれた数千年前の時代に生育した個体だけが現在の環境にも適応して辛うじて生き延びていると聞いた発芽したばかりの若い個体は水が足りず即効枯れてしまうので環境の現状維持が以後数千年続けば全滅気候変動で今より乾燥してしまっても夜露を摂取出来ず全滅上手いこと湿潤な環境に周囲が変わり若い個体が成長しない限り野生個体の絶滅は避けられないらしいですね
(成長)止まるんじゃねぇぞ…名前通りの奇想天外。凄い植物ですね…。
笑笑何ですかこの素敵ないきものは✨💕植物園行った際、探したいと思います!
砂漠的な大雨が降った時に発芽し地下に染み込む水を追いかけるように根を伸ばすそうで鉢に素焼きの土管を足して育てると良いとされていて生涯伸び続けると言う2枚のカールした葉が垂れた姿で売られてるのを見ることがありますサボテンや多肉植物を扱う店に行ったら見られるかもご参考まで
昔、たけしの万物創世記でキソウテンガイの紹介をしていたのを思い出します。見た目は枯れているように見えても、実は2000年も生きている植物と聞いてびっくりしました。ナミブ砂漠はキソウテンガイやアフリカゴミムシダマシといったユニークな生き物が生息していて、とても興味深いですよ。もし機会があれば、砂漠や高山といった過酷な環境に生息している動植物を紹介していただけるとありがたいです!
京都府立植物園の温室のサボテンコーナーに、大きなキソウテンガイがあったと思います。他にも珍しい植物をたくさん展示しているので、お近くの方は是非!追記:今は感染症対策で、温室見れないみたいです😖
キソウテンガイ🌱その生態、まさに…奇想天外✨
植物はいいですよね。ランとかも面白いのが結構多いですし。
ちゃんと花も咲くから野菜でもいいですよね~、たぬきさん!
さすがとてつもなく長生きするものは脱力に優れている。
キソウテンガイ…奇想天外…。面白い名前ですね♪
ちなみに学名後半の「mirabilis」は「驚異の」という意味。まさに驚くべき植物です。
植物といえば多肉植物も不思議が多くて面白いですよね〜
そういえば、STでも自由にメッセージ送れるようになったんですね。(そもそも無知かも)このキソウテンガイ(ウェルウィッチア)の回は強く記憶に残っていて、めっちゃ好きだったことを、いつかのチャットルームでなんか満足気に話したことを覚えています。作品中の、根っこを伸ばす戦略のキソウテンガイさんのセリフがとても印象的でした。キソウテンガイさん「あー熱いなぁ、砂漠で生きるってツラいなぁ、天敵も少ないし競争も少ないけど、水が少なすぎて生きるのがつらいなぁ」この部分がとても共感できました。生きるのがツラいって感覚、とてもよくわかります。と、同時に、、「不本意な立場で生きるのはつらいなぁ。」👉ぼく「じゃあ、こうすりゃいいべや」👉「もっとこうすりゃいいっしょ!」って自分の立場のこと考えて(共感)しまって、すごく励みになったなぁ、とも思います。初めて見た作品の感想って、時間が経つとその感想も変わっていくものなのかな。ぼくは常に「良い意味」でありたいです。
オクラの花はかわいくて好き、婆ちゃん家を思い出す
最後の写真が、まさにフラワーパークの温室で見た事あるサボテンの隣の奴で笑っちゃいました。キソウテンガイ、絶対見たことある‥次見た時はじっくり観察してみます!知れて良かったです!笑今日も動画ありがとう😊
身内が山野草や盆栽をやっているんですが、小品盆栽なんかは高さ20センチ程度なのに100年オーバーのものもあって、奥が深い。色んな人の手を渡りながら現代にあると思うと、自然界とは違う感慨深さがある。
アアソウカイ(亜阿相界)もやって欲しい
名前が面白い植物や動物もやってほしいですね❗😃
今日も面白い動画をありがとうございます
たぬきさん、花を育てて食べたいのならエディブルフラワー辺りを育ててみては如何でしょうか😊ちなみに私はベランダでバジルと大葉を育てておりますが、虫除けにもなるし丈夫な植物で助かってますよ😆
何なら料理がうまいきつねさんが居るんだからハーブやスパイスを栽培してもいいと思います!
千石先生の解説で始めて知りました。学名は「Welwitschia mirabilis Hook.f.」(ウェルウィッチア)であり、どうぶつ奇想天外の元になった植物であることも驚きましたが、たった二本だけの葉だけでこんなに大きくなり、なおかつ1000年以上生きていることにびっくりした。
ゴジアオイや今回のキソウテンガイで今まで興味を持てなかった植物が好きになりましたありがとうございます!
どうぶつ奇想天外…もう一度見たい
何かもう色んな意味で奇想天外・・・すいません、言ってみたかっただけですw
ウェルウィッチア キソウテンガイ サバクオモト 前ナミビアについて研究してた時に見て興味をもちました
1000年前から地球を見守るキソウテンガイ…グレンラガンに出てそう
ウェルウィッチアですよね!好きな植物です!
アイコンがアブさんで草。
NYN姉貴関係無さすぎる
NYN姉貴強く生きて
強くイクッ
うぽつです動画面白かったです
子供の頃植物園で見た地味で萎れた草はコイツだったのか
砂漠の定番といったらサボテンだけど🌵過酷な環境に適応したキソウテンガイの姿は、もう宇宙生物にしか見えません😽
09:06 突然キソウテンガイが喋りだしてワロタww
『キソウテンガイ』と言えばドラえもんの歌しか思い浮かばない🙃
テンジョウテンカユイガドクソン?
表はてっかてーか裏は真っ黒ぐーろそれがどうしたぼくど偉いもん人を轢いても逮捕されないどんなもんだいぼく上級国民データは全て排除しろ履歴消せwikiを消せ国にはコネで口止めだど偉いもん ど偉いもん人がなんだ死んでもかまわんど偉いもん
@@ミシシッピ-r6fこれってもう完全に飯塚幸三...
ド~ラえもん🎵ド~ラえもん~🎵ホンワカパッパ ホンワカパッパド~ラえもん~🎵😄私もその歌知ってますよ😃懐かしい~😆🎵
木綿豆腐 お兄さんゆるして
変な植物だと、西部劇でよく転がってる草の塊みたいなやつの事も紹介してもらえると嬉しいです
ダンブルウィードかな?
最後の決闘シーンで転がってくるやつかw。
あれ風に飛ばされながら種撒いてるんでしたっけ
あのカサカサ…って転がってくヤツですね確かに気になる
ジョン・ウェイン映画の重要な脇役だね🌵
ほ、ほっほ本が楽しみィー待ち遠しいょー
4:47 これが成長点ってやつか、中学の時習って一生見ることはないと思ってたけどまさかこんなところで見るとは
たぬきさん野菜を育てるにw/キソウテンガイ、面白いですね!
川口グリーンセンターで見ました。グリーンセンターにはアアソウカイもあるし、中には円谷特撮に出てきそうな化け物植物もありますよ。
2000年も生きたら飽きそう(小並感)
悟り開きそう…😅
悟り越えて覚醒してスーパーサイヤ菜になるぞw
はるか昔にリクエストした気がする……採用してくれてありがとう😊
あんたのを採用したわけじゃないと思うよ
薊A-RU ま、まあそう言わずにw
きつねさんが好みなのでとりあえずチャンネル登録させて貰いました❣️
この植物がある場所に井戸を掘れば水が出るのかー!
たぬきさんの泣き顔かわいい。今後ももっと泣かしてほしい(ゲス顔)
奇草天外ってね(激寒)
俺は好きだよ(唐突な告白)
暑かったので助かる
いい感じに涼しく寝れそうだわ
あ~涼しくなった!
おぉっ❗うまい‼️(°▽°)👏
会話パートから「というわけで今回は」が来ると時間差タイトルバックみたいでかっこいい
このチャンネルの動画興味のなかったいきものについても話面白くて引き込まれるから最終的に興味が沸いちゃうんだよなぁ今回のとかしおれてる草見たらお?キソウテンガイか?って意識しちゃいそうだし
楽しんでもらえれば私も嬉しいです☺
0:35「えー…だって花は食べられないじゃん」…たぬきさんはイチジクとか食べたことないのかな?イチジクは花を食べるんだぞ?
ほんとだ!目次みたいなのがある!
野生のキソウテンガイが喋れたら、深い話が聞けそう
動物園で働いてるけど、植物や菌の事は全然知らないから凄く勉強になる!😆
夜中に意思をもって動いていそう
食いしん坊のタヌキさんの野菜栽培にチャレンジはなかなか合理的ですか、欲張りなが災いでしたね。キソウテンガイから植物栽培して十分な経験を積めそう。
いつも楽しませてもらってます。マンモスの解説が観たいです。
見た目はあんなのなのにちゃんと生きてて私たち人間よりずっと長生きなんて(名前もそうだけど)面白い植物ですね❗(°▽°)✨動物とは違う別の面白さを感じました😃
うちで植えてる西洋ワサビ。この時期青虫に食べられすぎて葉っぱが全滅寸前ですわ。そのうち新しい葉が生えてくるので、基本的には放置なのですが。
懐かしい名前つながりで動物奇想天外でちょくちょく紹介されてたな~テテテテ~テテテテッテッテッテッテッテッテッテ~~テレテッテッテッテッテ~テテテテ~テテテテッテッテッテッテッテッテッテッテ!!
きつねさんが1度褒めてから説明するとこすこ
14:00 辺りに登場する画像で右側に植えられている小型の柱サボテンみたいな植物はガガイモ科のホーディアの一種ですこれもアフリカ大陸の乾燥地帯に生えている植物で収斂進化の結果見た目はサボテンにそっくりですがサボテンではありません新大陸の植物と旧大陸の植物とを混ぜて展示しているわけではないので心配なさらないように
水を確保するために木に近い進化した草って感じでしょうか
近所で栽培してるのに似ているなぁ、って思ってたけど、やっぱり本物っぽいです。
このあいだ、植物園で見たー!温室だったからなのか分かりませんが、健康そうな見た目でした。
たぬき😅食い意地が、凄い😁😁🙋
早口きつねさん好き🤗
私は色々あってアボカドばっかり育ててますね。植物の栽培は楽しいです。
砂漠で絶対生きるマンじゃないか、粘り強すぎる…
今日もたぬきさんかわいいなぁ
キソウテンガイをインターネットで見た時なんだーこの植物と思いました
キソウテンガイ植物園で見たことある!
ビスケッツ&グレイビーが可愛かったので、ヤヌス猫の動画待ってます🐱
見れば見るほどキツネさんとタヌキそんの耳を触りたくなる(〃ω〃)
不老不死って結構いいイメージ多いと思うけど実際よくよく考えたら怖くない?だって永遠に生きるということは世界の終わりを見ることになると思いますし…やっぱ寿命で逝くのがええな(個人の意見です)
土砂崩れとかで生き埋めになったら下手すると数万年そのままの可能性とかあるから確かにこy
そのうち何か凄い存在になりそう
考えるのをやめればOK
ミツルギ 周りの人間だけが死んでいくのは辛いと思うわ
チャッカリ掲載。というか、チャッカリCMですね。大丈夫です。シッカリり買わせて頂きます!
なんなんでしょうか❓キソウテンガイと聞くと何故か大山のぶ代さん時代のドラえもんのEDを思い出します(笑)お花屋さんにあると高そうなお花❓に見えますが、以前ネットでお婆ちゃんの形見として話題になったお花と同じものでしょうか❓
サボテンもそうですが、砂漠に生えている植物は少ない水でも成長する植物ばかりですね!初めて知りましたが、とても興味深い植物ですね(*^^*)
解説聞いてみると、葉のメカニズムは毛幹は死んでても毛母細胞さえ生きてれば伸び続ける人間の髪の毛と同じなんで、もしかしたら意外にそれほど珍生物でもないのかもしれないですね…w。根を潜らせて行って水があるか無いかはギャンブルっていうのも人間で言うなら鉱山の山師みたいな感じですし
久しぶりに見に来たけど立ち絵がかわいくなってる
トウモロコシを収穫した後に似ている…。
乾燥気味の地域で自生してる植物て面白いの多いよね。サボテンとかチューリップとか
キソウテンガイ!?それこそ奇想天外なんでもないです
過酷を極める砂漠ですら育つ強靭な植物ですが、なまじ過酷な環境に特化し成長も遅いため、水や養分が豊かな土地では生存競争に負けてしまうようですね。鉢植えを家宝にして子々孫々伝えて行ったら面白そうですが、子孫がその価値を理解してくれるかどうか…。
10000歳位まで生きて。この世の全ての真理を知りたい。
ぽっくり逝けるなら、今でも良い。痛いのは嫌(笑)何だか、ある意味クマムシみたいな植物ですね。
タヌキさん「 大丸盆団扇(おおまるぼんうちわ) 」如何ですか?😄ウチワサボテンの一種でステーキに出来るほどデカイんで、食べ応えありますヨ、水もそんなにいらないし😋
品種改良で種子を短いペースで付けるようになったら砂漠化対策にめっちゃ貢献できそう
へたに砂漠を緑地化するとサバクトビバッタが大繁殖するかもよ……
@@onhon8484 あ・・・先にそっち解決させないとか
本屋行ってきます。ホントに売ってるのかなー
みんなは何才まで生きてみたい?🌱
技術の進化を信じて2000
200くらい
5000ぐらい
時代が変わるまで
80
※ちょっと育てて見たくなった人の為に芽出し後のコツについて書いておくね。
種はカエデの種のように羽で風に乗って飛んでいくタイプです。UFOみたいな形で
円盤状の薄い羽が周囲にあります。これを剥いて、中身を取り出すと中華料理の「松の実」
みたいな物が入っています。これが本体です。バーミキュライトという植え込み土を
必ず使用して、苗ポットの土の上に乗せて霧吹きで水を与えます。4日ぐらいで発芽します。
最初に根っこが土のなかに潜っていって、10日ぐらいすると硬い赤い色の双葉が胚乳から
生えてきます。後で二千年間成長する二枚の本葉が出ます。
狐さんの説明の通り、発芽すると地下水脈を求めて根っこが一週間ぐらいで10cm
ぐらいニューって伸びるので、苗ポッドから鉢に植え替えるときに、この根を
切ってしまわないように上手に取り出さないと、せっかく買った高い種がパーになります。
だから「バーミキュライト」で芽出しして下さい。苗ポットごと水を満載したバケツか
洗面器に放り込むと、バーミキュライトがサッと苗から離れて、苗だけ水の中に浮かびます。
後は、優しく手ですくって、長い根を鉢の中で螺旋状に落としながらサボテン用の砂利で
植え込みます。後は液体肥料を薄めた水を毎日与えて、真夏の直射日光に当てれば育てるのは
簡単ですね。(※温度が10度以下になったら、室内に入れないと死にます。)
キソウテンガイはちょっとした思い出の植物ですね。子供の頃何度か植物園に行ってたけど、動画内でも言われてるように枯れていると約5年間思い続けてました。
「あ・・・また枯れてる。いつか生き生きしてる姿を見たいな〜」と思い続けて5年、あれが本来の姿だと知ったときは驚きました。そして植物の説明が書かれた看板にしっかりと枯れていませんよと書かれていることに気が付きました(笑)
なお、広島の植物園では年を追うごとに徐々に徐々に成長しててほっこりする。
キソウテンガイは伊豆のシャボテン公園で出会って好きになった植物で紹介されて嬉しいです。
あと名前の変わった植物で言うと亜阿相界がインパクトあって好き。あと砂漠に生える植物繋がりでテキーラの原料のリュウゼツランとかも人間の文化に多く寄与していて面白い。概して多肉とかの砂漠にいる植物たちは変わったものが多くてほんと面白いんだよなぁ
不老不死とか数百年生きるとか憧れたけど、本音は逆に45歳くらいでポックリ逝けばいいやって思ってます。今30代なのであと15年生きるか生きないかくらいでちょうどいいかな。
寿命よりも痛み無く苦しみ無くポックリが大事です。ポックリが。
短命も時と場合によっては幸せである。
っていう古文がどっかにあった気がするな、漢文だったっけ?
あず 徒然草の七段、「あだし野の露きゆる時なく」だと思いますよ〜
納めた年金の元が取れるくらいはしっかり生きてから死にたい・・・w
不死は大変だと自分も思いますね。
自分はでも不老不死には憧れてたり、死ぬのがいやなんですよね。
きつね「〇〇〇なのよ」
たぬき「え、ええ~(エコー)」
様式美
笑った😁
今から栽培を始めて子々孫々まで鉢植えを受け継ぐっていうのもなかなか素敵だなw。
野菜の芽が枯れて「うわーん!きつねさーん!」って泣くたぬきさんがかわいい😍💞
地球には臭かったりおっきかったり、こんな風に枯れてるようにしか見えない植物までいて飽きないね
最後の一葉に登場したら女の子が不死身になりそう
そもそも背が低いから葉っぱが落ちるシチュエーションにならない…病室からも見えない…
オーヘンリーの奴か笑
@@centoh2129 一階ならワンチャン...
@@centoh2129 病室に植えれば解決だね☆(無茶)
ウェルウィッチアは大概の植物にある花言葉が無いとか、群生地が地雷原になっちゃてるせいで
逆に乱獲を逃れる結果になってたりと、本当に奇想天外なやつなんですよね。
えええええぇえええぇえええぇぇええええええぇえええ
普通に凄くないですか?
@@パンジャンサンズ 奇草天外ですからね。
@@佐藤彪牙他の人が言ってた糞寒ギャグつまらんからやめろ
何よりもキソウテンガイのイラスト屋があることに驚き
言い忘れて居たわ、
「年間30mmよぉ?」
人人人人人人人人人
〈 ですよねぇ!!!! 〉
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
キノコgames
ロォリィ?
知 っ て た
育てたいけど家族に枯れていると思われて勝手に捨てられそう
まさに地球の神秘ですね🍀この本を買ったので読んでみます🐱
砂漠がまだいくらか水に恵まれた数千年前の時代に生育した個体だけが現在の環境にも適応して辛うじて生き延びていると聞いた
発芽したばかりの若い個体は水が足りず即効枯れてしまうので環境の現状維持が以後数千年続けば全滅
気候変動で今より乾燥してしまっても夜露を摂取出来ず全滅
上手いこと湿潤な環境に周囲が変わり若い個体が成長しない限り野生個体の絶滅は避けられないらしいですね
(成長)止まるんじゃねぇぞ…
名前通りの奇想天外。凄い植物ですね…。
笑笑何ですかこの素敵ないきものは✨💕植物園行った際、探したいと思います!
砂漠的な大雨が降った時に発芽し
地下に染み込む水を追いかけるように根を伸ばすそうで
鉢に素焼きの土管を足して育てると良いとされていて
生涯伸び続けると言う2枚のカールした葉が垂れた姿で売られてるのを見ることがあります
サボテンや多肉植物を扱う店に行ったら見られるかも
ご参考まで
昔、たけしの万物創世記でキソウテンガイの紹介をしていたのを思い出します。
見た目は枯れているように見えても、実は2000年も生きている植物と聞いてびっくりしました。
ナミブ砂漠はキソウテンガイやアフリカゴミムシダマシといったユニークな生き物が生息していて、とても興味深いですよ。
もし機会があれば、砂漠や高山といった過酷な環境に生息している動植物を紹介していただけるとありがたいです!
京都府立植物園の温室のサボテンコーナーに、大きなキソウテンガイがあったと思います。
他にも珍しい植物をたくさん展示しているので、お近くの方は是非!
追記:今は感染症対策で、温室見れないみたいです😖
キソウテンガイ🌱
その生態、まさに…奇想天外✨
植物はいいですよね。ランとかも面白いのが結構多いですし。
ちゃんと花も咲くから野菜でもいいですよね~、たぬきさん!
さすがとてつもなく長生きするものは脱力に優れている。
キソウテンガイ…奇想天外…。
面白い名前ですね♪
ちなみに学名後半の「mirabilis」は「驚異の」という意味。
まさに驚くべき植物です。
植物といえば多肉植物も不思議が多くて面白いですよね〜
そういえば、STでも自由にメッセージ送れるようになったんですね。(そもそも無知かも)
このキソウテンガイ(ウェルウィッチア)の回は強く記憶に残っていて、めっちゃ好きだったことを、いつかのチャットルームでなんか満足気に話したことを覚えています。
作品中の、根っこを伸ばす戦略のキソウテンガイさんのセリフがとても印象的でした。
キソウテンガイさん「あー熱いなぁ、砂漠で生きるってツラいなぁ、天敵も少ないし競争も少ないけど、水が少なすぎて生きるのがつらいなぁ」
この部分がとても共感できました。生きるのがツラいって感覚、とてもよくわかります。と、同時に、、「不本意な立場で生きるのはつらいなぁ。」👉ぼく「じゃあ、こうすりゃいいべや」👉「もっとこうすりゃいいっしょ!」
って自分の立場のこと考えて(共感)しまって、すごく励みになったなぁ、とも思います。
初めて見た作品の感想って、時間が経つとその感想も変わっていくものなのかな。ぼくは常に「良い意味」でありたいです。
オクラの花はかわいくて好き、婆ちゃん家を思い出す
最後の写真が、まさにフラワーパークの温室で見た事あるサボテンの隣の奴で笑っちゃいました。キソウテンガイ、絶対見たことある‥
次見た時はじっくり観察してみます!
知れて良かったです!笑
今日も動画ありがとう😊
身内が山野草や盆栽をやっているんですが、小品盆栽なんかは高さ20センチ程度なのに100年オーバーのものもあって、奥が深い。
色んな人の手を渡りながら現代にあると思うと、自然界とは違う感慨深さがある。
アアソウカイ(亜阿相界)もやって欲しい
名前が面白い植物や動物もやってほしいですね❗😃
今日も面白い動画をありがとうございます
たぬきさん、花を育てて食べたいのならエディブルフラワー辺りを育ててみては如何でしょうか😊
ちなみに私はベランダでバジルと大葉を育てておりますが、虫除けにもなるし丈夫な植物で助かってますよ😆
何なら料理がうまいきつねさんが居るんだから
ハーブやスパイスを栽培してもいいと思います!
千石先生の解説で始めて知りました。学名は「Welwitschia mirabilis Hook.f.」(ウェルウィッチア)であり、どうぶつ奇想天外の元になった植物であることも驚きましたが、たった二本だけの葉だけでこんなに大きくなり、なおかつ1000年以上生きていることにびっくりした。
ゴジアオイや今回のキソウテンガイで今まで興味を持てなかった植物が好きになりました
ありがとうございます!
どうぶつ奇想天外…もう一度見たい
何かもう色んな意味で奇想天外・・・
すいません、言ってみたかっただけですw
ウェルウィッチア キソウテンガイ サバクオモト 前ナミビアについて研究してた時に見て興味をもちました
1000年前から地球を見守るキソウテンガイ…
グレンラガンに出てそう
ウェルウィッチアですよね!好きな植物です!
アイコンがアブさんで草。
NYN姉貴関係無さすぎる
NYN姉貴強く生きて
強くイクッ
うぽつです
動画面白かったです
子供の頃植物園で見た地味で萎れた草はコイツだったのか
砂漠の定番といったらサボテンだけど🌵過酷な環境に適応したキソウテンガイの姿は、もう宇宙生物にしか見えません😽
09:06 突然キソウテンガイが喋りだしてワロタww
『キソウテンガイ』と言えばドラえもんの歌しか思い浮かばない🙃
テンジョウテンカユイガドクソン?
表はてっかてーか
裏は真っ黒ぐーろ
それがどうした
ぼくど偉いもん
人を轢いても
逮捕されない
どんなもんだい
ぼく上級国民
データは全て排除しろ
履歴消せwikiを消せ
国にはコネで口止めだ
ど偉いもん ど偉いもん
人がなんだ
死んでもかまわん
ど偉いもん
@@ミシシッピ-r6fこれってもう完全に飯塚幸三...
ド~ラえもん🎵ド~ラえもん~🎵
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
ド~ラえもん~🎵😄
私もその歌知ってますよ😃
懐かしい~😆🎵
木綿豆腐
お兄さんゆるして
変な植物だと、西部劇でよく転がってる草の塊みたいなやつの事も紹介してもらえると嬉しいです
ダンブルウィードかな?
最後の決闘シーンで転がってくるやつかw。
あれ風に飛ばされながら種撒いてるんでしたっけ
あのカサカサ…って転がってくヤツですね
確かに気になる
ジョン・ウェイン映画の重要な脇役だね🌵
ほ、ほっほ
本が楽しみィー
待ち遠しいょー
4:47 これが成長点ってやつか、中学の時習って一生見ることはないと思ってたけどまさかこんなところで見るとは
たぬきさん野菜を育てるにw/キソウテンガイ、面白いですね!
川口グリーンセンターで見ました。グリーンセンターにはアアソウカイもあるし、中には円谷特撮に出てきそうな化け物植物もありますよ。
2000年も生きたら飽きそう(小並感)
悟り開きそう…😅
悟り越えて覚醒してスーパーサイヤ菜になるぞw
はるか昔にリクエストした気がする……採用してくれてありがとう😊
あんたのを採用したわけじゃないと思うよ
薊A-RU ま、まあそう言わずにw
きつねさんが好みなのでとりあえずチャンネル登録させて貰いました❣️
この植物がある場所に井戸を掘れば水が出るのかー!
たぬきさんの泣き顔かわいい。今後ももっと泣かしてほしい(ゲス顔)
奇草天外ってね(激寒)
俺は好きだよ(唐突な告白)
暑かったので助かる
いい感じに涼しく寝れそうだわ
あ~涼しくなった!
おぉっ❗うまい‼️(°▽°)👏
会話パートから「というわけで今回は」が来ると時間差タイトルバックみたいでかっこいい
このチャンネルの動画興味のなかったいきものについても話面白くて引き込まれるから最終的に興味が沸いちゃうんだよなぁ
今回のとかしおれてる草見たらお?キソウテンガイか?って意識しちゃいそうだし
楽しんでもらえれば私も嬉しいです☺
0:35「えー…だって花は食べられないじゃん」
…たぬきさんはイチジクとか食べたことないのかな?
イチジクは花を食べるんだぞ?
ほんとだ!目次みたいなのがある!
野生のキソウテンガイが喋れたら、深い話が聞けそう
動物園で働いてるけど、植物や菌の事は全然知らないから凄く勉強になる!😆
夜中に意思をもって動いていそう
食いしん坊のタヌキさんの野菜栽培にチャレンジはなかなか合理的ですか、欲張りなが災いでしたね。
キソウテンガイから植物栽培して十分な経験を積めそう。
いつも楽しませてもらってます。
マンモスの解説が観たいです。
見た目はあんなのなのにちゃんと生きてて私たち人間よりずっと長生きなんて(名前もそうだけど)面白い植物ですね❗(°▽°)✨
動物とは違う別の面白さを感じました😃
うちで植えてる西洋ワサビ。この時期青虫に食べられすぎて葉っぱが全滅寸前ですわ。
そのうち新しい葉が生えてくるので、基本的には放置なのですが。
懐かしい
名前つながりで動物奇想天外でちょくちょく紹介されてたな~
テテテテ~テテテテッテッテッテッテッテッテッテ~~テレテッテッテッテッテ~テテテテ~テテテテッテッテッテッテッテッテッテッテ!!
きつねさんが1度褒めてから説明するとこすこ
14:00 辺りに登場する画像で右側に植えられている小型の柱サボテンみたいな植物はガガイモ科のホーディアの一種です
これもアフリカ大陸の乾燥地帯に生えている植物で収斂進化の結果見た目はサボテンにそっくりですがサボテンではありません
新大陸の植物と旧大陸の植物とを混ぜて展示しているわけではないので心配なさらないように
水を確保するために木に近い進化した草って感じでしょうか
近所で栽培してるのに似ているなぁ、って思ってたけど、
やっぱり本物っぽいです。
このあいだ、植物園で見たー!温室だったからなのか分かりませんが、健康そうな見た目でした。
たぬき😅食い意地が、凄い😁😁🙋
早口きつねさん好き🤗
私は色々あってアボカドばっかり育ててますね。
植物の栽培は楽しいです。
砂漠で絶対生きるマンじゃないか、粘り強すぎる…
今日もたぬきさんかわいいなぁ
キソウテンガイをインターネットで見た時なんだーこの植物と思いました
キソウテンガイ植物園で見たことある!
ビスケッツ&グレイビーが可愛かったので、ヤヌス猫の動画待ってます🐱
見れば見るほどキツネさんとタヌキそんの耳を触りたくなる(〃ω〃)
不老不死って結構いいイメージ多いと思うけど実際よくよく考えたら怖くない?だって永遠に生きるということは世界の終わりを見ることになると思いますし…
やっぱ寿命で逝くのがええな(個人の意見です)
土砂崩れとかで生き埋めになったら下手すると数万年そのままの可能性とかあるから確かにこy
そのうち何か凄い存在になりそう
考えるのをやめればOK
ミツルギ 周りの人間だけが死んでいくのは辛いと思うわ
チャッカリ掲載。というか、チャッカリCMですね。大丈夫です。シッカリり買わせて頂きます!
なんなんでしょうか❓
キソウテンガイと聞くと何故か大山のぶ代さん時代のドラえもんのEDを思い出します(笑)
お花屋さんにあると高そうなお花❓に見えますが、以前ネットでお婆ちゃんの形見として話題になったお花と同じものでしょうか❓
サボテンもそうですが、砂漠に生えている植物は少ない水でも成長する植物ばかりですね!
初めて知りましたが、とても興味深い植物ですね(*^^*)
解説聞いてみると、葉のメカニズムは毛幹は死んでても毛母細胞さえ生きてれば伸び続ける人間の髪の毛と同じなんで、もしかしたら意外にそれほど珍生物でもないのかもしれないですね…w。根を潜らせて行って水があるか無いかはギャンブルっていうのも人間で言うなら鉱山の山師みたいな感じですし
久しぶりに見に来たけど立ち絵がかわいくなってる
トウモロコシを収穫した後に似ている…。
乾燥気味の地域で自生してる植物て面白いの多いよね。サボテンとかチューリップとか
キソウテンガイ!?
それこそ奇想天外
なんでもないです
過酷を極める砂漠ですら育つ強靭な植物ですが、なまじ過酷な環境に特化し成長も遅いため、水や養分が豊かな土地では生存競争に負けてしまうようですね。鉢植えを家宝にして子々孫々伝えて行ったら面白そうですが、子孫がその価値を理解してくれるかどうか…。
10000歳位まで生きて。この世の全ての真理を知りたい。
ぽっくり逝けるなら、今でも良い。痛いのは嫌(笑)
何だか、ある意味クマムシみたいな植物ですね。
タヌキさん「 大丸盆団扇(おおまるぼんうちわ) 」如何ですか?😄ウチワサボテンの一種でステーキに出来るほどデカイんで、食べ応えありますヨ、水もそんなにいらないし😋
品種改良で種子を短いペースで付けるようになったら砂漠化対策にめっちゃ貢献できそう
へたに砂漠を緑地化すると
サバクトビバッタが大繁殖するかもよ……
@@onhon8484 あ・・・
先にそっち解決させないとか
本屋行ってきます。ホントに売ってるのかなー