【養老孟司】世代の身体感覚と言語表現

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 14

  • @pandp126
    @pandp126 3 года назад +5

    日本の将来の為に養老先生の言行録を保存する取り組みを文科省にお願いしたい。

  • @早苗東-y9e
    @早苗東-y9e Год назад

    情報というのは電子的に変わらないと言ってました。それでは電子的に保存され、しかも変数xのように、時間と共に変わっていく更新されていく情報のようなものを作れば良いのではないでしょうか?

  • @けんとなかじま-g5n
    @けんとなかじま-g5n 3 года назад +1

    先生のご意見 よくわかりました😃

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 Год назад

    鋭い観察力、感嘆詞は野生の叫び・・・。定型は社会が内包している宿命です。教室ですか、いやいやいや先生を恐れて定型文の応答しかしないのです。コメント欄も同じでしょ? 結局、考えていないのですよ。私は喧嘩を売ってますか? 否、仲良くしたいとは思っていません。社会人ではないので。・・・これで答えになっているはずです。

  • @ハダサ-n3f
    @ハダサ-n3f 3 года назад +2

    世代の風潮について、身体感覚と言語表現からよく理解出来ました。

  • @典子福田-x7q
    @典子福田-x7q 3 года назад +3

    脳と身体性、身体性と環境を脳科学は捨てて、脳だけに焦点をあててますよね。脳と身体性や身体性も環境で変化するのに!花鳥風月のない脳は、どこかおかしい。

  • @鈴木加代子-y8p
    @鈴木加代子-y8p 3 года назад +1

    女学生にルーズソックスとミニスカート、ロン毛制服のように一様なスタイルに驚いた
    あれって、礼儀と思っていたののですね、質問しなかったから、私的なんて個性のないと
    感じていた、それももう、古い話なんですね

  • @よしはらかずこ
    @よしはらかずこ 7 месяцев назад

    授業中トーク苦手は日本の学校のクセ?又は伝統習慣でないですか。例えばアメリカンスクールでは、侃侃諤諤うるさい程、それが出来が悪い生徒でも遠慮無い、 何も言えなかった、娘は自分が恥ずかしく、変身し、 帰国してこれまたカルチャーショック、結果、今も自分を持て余し苦労してます・
    本人のパワーで何とかなってる?様です、が、笑笑

  • @中島透-d4s
    @中島透-d4s 2 года назад

    NAITSU

  • @植草繁
    @植草繁 3 года назад +2

    丹精、丹田、言葉を、知らないで、

  • @典子福田-x7q
    @典子福田-x7q 3 года назад +2

    AIには身体性がない!プログラミングした身体性しかない。だけど人間はAIが何でもできると勘違いしてる。養老先生の仰る通り。身体性も時代や環境で異なるもの。