【ワーホリ】職場で完全に浮いています

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • みんな気楽に頑張ろうな   #会社#仕事#転職

Комментарии • 28

  • @aniki.aka.chinpe-ch
    @aniki.aka.chinpe-ch 9 дней назад +7

    「職場で浮いてます」のスピード感に感銘を受けました

  • @yui6484
    @yui6484 7 дней назад +7

    はじめまして。オーストラリアですが、私も同じような環境に半年いました。皆怖いマネージャーに嫌われないようにごますって頑張っていましたが、新人の私は初日からターゲットにされて辛かったです。周りの人たちも私とは関わらないようにしていて悲しくなりましたが、ただ仕事をしに来ているだけなんだと割り切って半年続けましたが、辞めました。今の会社は真逆の環境で、仕事をきちんと評価してもらえるいい職場です。あの時は、逃げたらダメだと思っていましたが、なぜもっと早く逃げなかったのかと後悔しています。そして意地悪な人たちは、心の底から可哀想な人間だなと思っています。自分語りすみません。仕事が満足にできない環境ならさっさと辞めちゃうのもありじゃないかなと他人ながら思ったのでコメントさせていただきました。応援しています!

    • @dejichan.com2121
      @dejichan.com2121  7 дней назад

      勇気のあるコメントありがとうございます!半年間もよく頑張りましたね!
      楽しみましょう!

  • @user-pucci
    @user-pucci 7 дней назад +2

    初めまして!20年ほど前にカナダでのワーホリを経て今は欧州在住ですが、でじさんのお気持ちお察しします。異国で出逢う日本人には、優しく余裕ある対応のできる人でありたいと動画を拝見して改めて思いました😅 ワーホリ最後まで楽しんでくださいね🎉陰ながら応援しております。

    • @dejichan.com2121
      @dejichan.com2121  5 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      楽しみます😊

  • @TaishiFujiwara
    @TaishiFujiwara 7 дней назад +1

    応援しています!アメリカ楽しみですね😄

  • @miteyl4159
    @miteyl4159 День назад

    辞めていった人たちの意見ってほぼ間違ってないんだよね。

  • @mollymylove3320
    @mollymylove3320 8 дней назад +3

    女のボスだからって、そんなひどいのおらんやろ、って思ってたけど、今まさにその職場に転職してしまって、メンタル削られていることに、身体に現れてようやく自覚した。
    女のボス以外、今のところ良いので、様子はみるけれど、お互い身体に気を付けて乗り越えましょ!

  • @りんごママ-j9c
    @りんごママ-j9c 7 дней назад +2

    お隣りのアメリカ在住の者です。
    暫くこちらに住まわせて頂いていますが、どうにもならない人は置いといて、その他の仲間と仲良くしていく事が大切なのかなと思います。
    言い返したりすると拗れちゃうのでスルーがいいと思います😅
    ※女性はホルモンでも性格が激変したりするのでそういうものだと捉えるのもありだと思います。
    険しい道ですが、お互い頑張りましょう😅

  • @nericya
    @nericya 7 дней назад +1

    心、惑わされた時 小林亜星 作曲の「野に咲く花のように」をお聴きください 生きていく為の秘伝が詰まっています

    • @dejichan.com2121
      @dejichan.com2121  7 дней назад

      聴きました!全てが詰まっていました😊

  • @むらさき-p5h
    @むらさき-p5h 8 дней назад +10

    女性のボス、しかも性格に難ありの職場は日本でも海外でも大変ですね。女性にリーダー権を持たせると碌なことがないイメージがあります。バックヤードで他の男性社員の悪口の共有、気に入らない人を別の店舗送りなど、陰湿なのは日本だけかと思っていましたが…。
    次は良い上司と職場に出会えることを祈っています。

    • @wi_agussadgdjjjmvv
      @wi_agussadgdjjjmvv 8 дней назад

      男性にリーダー権を持たせたら、セクハラ、パワハラ、モラハラで自殺者が出ますね。

    • @dejichan.com2121
      @dejichan.com2121  8 дней назад

      ありがとうございますー!

  • @ゲール爺-u4o
    @ゲール爺-u4o 7 дней назад +2

    無理しなくていいんだよ😢
    嫌な気分を何度も感じるようであれば
    迷わず辞めましょう。
    何度転職したっていいじゃないですか
    あなたが天職だと思う職場は必ずあります。
    でなきゃパワハラ動画や録音して労基生きましょう!
    カナダにも労基はあるんですよね?

  • @yuta-bs5ei
    @yuta-bs5ei 6 дней назад +1

    ワーキングホリデーに行くからそうなるんだよなぁ、、、日本が良いよ

  • @hviwgdpdht_mgj
    @hviwgdpdht_mgj 11 дней назад +3

    "そっち側"にはなりたくないですよね。強くありたい

  • @ゲスト-b7b
    @ゲスト-b7b 7 дней назад

    意外と〇〇さんいつもありがとうございます。いつも助かります。頼りになります。とか定期的におだてたら上司からの当たりも無くなって陰口も言われなくなるかもしれませんよ。上司の方も忙しくて心が疲弊していて、何か少し気になる事であいつは働いてないとか、なんで俺ばかり働いてるんだとか八つ当たりの状態になっているんだと思います。忙しい時ほど上司の苦労を分かった気にさせてあげたら、アイツだけは俺の苦労を分かってくれてると味方認定してくれるかもしれません👍

    • @dejichan.com2121
      @dejichan.com2121  7 дней назад

      コメントありがとうございます!
      勉強なります😊

  • @notorioususer
    @notorioususer 6 дней назад +1

    ホリデー中なのに嫌な思いしてるのが馬鹿らしくないですか?😂😂