Thank you for seeing , we got to see more more famous production of the almighty Akio Jissoji !!!! Also, the TV Crew is like the Prototype of KCB Crew in Ultraman Gaia I feel like this movie is more like an Opeation Mystery show than Ultra Q
Thanks for this ideo! The English subtitles definitely help with this dialogue heavy film! Actress Mio Takagi/Takaki is always a pleasure to watch. She went on to star in the TV series "Ultraman Tiga".
26:3126:52 it look me for a while to find him, the actor of the original IPPEI-Kun from the ORIGINAL ULTRA Q !!!!!!!! 3:45 SSSP Captain 4:44 SSSP/Ultra Guard Member 7:39 Hayata, the Ultraman! 8:20 Role of Dr. Dr. Ichinotani from original Ultra Q (Photo at 8:48) protrayed by 8:4350:00 UGM Captain from Ultraman 80 20:0456:03 female GUTS Captain from Ultraman Tiga 10:44 Tsuburaya Director in 90s , will play a similar role in Gaia as a regular. this is prototype of Gaia KCB TV crew also play TPC's commander in Dyna 10:55 long term actor, TLT commander in Nexus, and many role in Dyna, Ultra Q Dark Fantasy, Mebius & Ultra Brothers etc 5:30 long term actor in many one episode since Ultraman 1966, Tiga, Dyna, Ultra Q Dark Fantasy, Max ep 24 Alien Metron, Geed: old man who gave Riku his human name (Geed Magnificient debut episode), Blazar: the guy who is behind V99, former EEG commander 29:30 Ippei in the main trio will become SRC Member and Tea Sea Captain in Cosmos Movie 1 2 3 (he looks very different with glasses and aged 11-13 years later)
So unconventional, and still satisfying. It causes self-reflection. Only in real life, if you really care, can the questions of this movie be answered. Unfortunately in reality, lovers of natural beauty and art cannot summon Nagira!
@@strikingforce3210atmosphere-wise, it’s absolutely Jissoji, but if you come to it hoping for a lot of the distinct cinematography from his 60s/70s work, it feels a lot more subdued in comparison
I like that, even after a giant, fire-breathing monster appears out of nowhere, a character is still skeptical about the existence of aliens. That, and the blatant rip-off of Akiro Ifukube's 'Godzilla' theme music.
She's not really a fighter, I'd guess. A killer sure, but not a fighter. I can imagine her usual victims just standing in shock. Plenty of time to line up a shot. Meanwhile, our characters are running around and could resist.
Thank you for seeing , we got to see more more famous production of the almighty Akio Jissoji !!!!
Also, the TV Crew is like the Prototype of KCB Crew in Ultraman Gaia
I feel like this movie is more like an Opeation Mystery show than Ultra Q
Thanks for this ideo! The English subtitles definitely help with this dialogue heavy film! Actress Mio Takagi/Takaki is always a pleasure to watch. She went on to star in the TV series "Ultraman Tiga".
26:31 26:52 it look me for a while to find him, the actor of the original IPPEI-Kun from the ORIGINAL ULTRA Q !!!!!!!!
3:45 SSSP Captain 4:44 SSSP/Ultra Guard Member 7:39 Hayata, the Ultraman!
8:20 Role of Dr. Dr. Ichinotani from original Ultra Q (Photo at 8:48)
protrayed by 8:43 50:00 UGM Captain from Ultraman 80
20:04 56:03 female GUTS Captain from Ultraman Tiga
10:44 Tsuburaya Director in 90s , will play a similar role in Gaia as a regular. this is prototype of Gaia KCB TV crew
also play TPC's commander in Dyna
10:55 long term actor, TLT commander in Nexus, and many role in Dyna, Ultra Q Dark Fantasy, Mebius & Ultra Brothers etc
5:30 long term actor in many one episode since Ultraman 1966, Tiga, Dyna, Ultra Q Dark Fantasy,
Max ep 24 Alien Metron, Geed: old man who gave Riku his human name (Geed Magnificient debut episode),
Blazar: the guy who is behind V99, former EEG commander
29:30 Ippei in the main trio will become SRC Member and Tea Sea Captain in Cosmos Movie 1 2 3 (he looks very different with glasses and aged 11-13 years later)
I've longed for a subtitled version of this for 30 years! Thank you so much!!!
昔テレビで見たウルトラQは怖かったです。映画のは、初めて見ます。楽しんで見ますね~!!好きな俳優さんばかりです。👍😊😉😊👍
I saw this in my early youth, now looking back as maritime captain I am sure what I was and am still looking for, eternal life in Paradise.
雰囲気がめっちゃ好き
ウルトラマンやシルバー仮面に出ていた人達が出ていて懐かしい。
thank you for the subs!
@Baltora Prod. Fansub realized that, thats why the comment changed
vagywky remember seeing this ages ago, meantime stayed a while in Kiyushu, great film in every sense.
Amazing stuff! Thank you so so so much for sharing!
Screenwriter Sasaki & Director Jissohji were hot guys.
懐かしい😊
子供の頃、ワクワクしながらウルトラQ見てたの思い出した。
当時、観に行きました ビデオ版(VHS)は、5分長く約120分です
この作品はとても奥が深く、現代社会に何かを、伝えるメッセージを感じます。
ナギラニュージェネウルトラマンで、復活してくれないかな⁉️
What an interesting story I had never heard of this movie but I am glad I watched it.
当時は見てらんないって感じだったんたけど。
不思議、ん年振りに見たら見入ってしまった。
20:04 加賀恵子さんも出てたのね。
26:30辺りから山根に話しかけてるのが、初代戸川一平くんです。
こんな映像を観られる、いい時代になった。😃😊
Eh kan ultra q the movie kan dari tahun 1990
この映画はリアルタイムで観た。実相寺監督はウルトラQを撮っていなかったので、やってみたいとのことで後年メガホンを取った。リアルタイムで観た時よりも、深い意味があることに気付いた。日本の古代史がテーマなのだが、この当時では、「古事記」「日本書紀」がメインだったと思う。現代2025年現在では、偽書との評価ではあるが、「ホツマツタエ」「竹内文書」「カタカムナ文書」「ウエツフミ」「九神文書」「ミカサフミ」「富士高天原朝史」等の古文書の研究により、また縄文遺跡の発見発掘、巨石文明遺跡等の世界的研究により、この映画の話が、単なるフィクションでないことを思う。実相寺監督は、そのことを知っていたのだろうか?日本の古代史の研究者は、多くいるが、特に「杣浩二」(そまこうじ)、「武内一忠」(古代文字、ペトログリフ)の研究者の二人は、特筆すべき人物である。「霊魂」「宇宙」超古代文明」は全て繋がっており、今年2025年から公に明らかになって行くと思う。今はもう鬼籍の人となられたが、この感想を実相寺昭雄監督に心から捧げて、遺徳を偲びたい。
Loving this! Never seen it before
ムラマツ隊長、アラシ隊員、ハヤタ隊員、一平君、懐かしいね~って。。。怪獣は置き去り?(^_^;)
This one hits the spot ❤😂
ナギラの形相、子供の頃見た時トラウマになった
ペギラ?
なぎら健壱にそっくりな着ぐるみだったのでナギラと命名されました。
26:31 26:52 it look me for a while to fin him, the actor of the original IPPEI-Kun from the ORIGINAL ULTRA Q !!!!!!!!
90年の劇場映画『ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説』
やはりウルトラQ とくればナレーションは石坂浩二氏 マンから科特隊のメンバー、友情出演 キャップ小林昭二、ハヤタ黒部進、アラシ毒蝮三太夫😮
ウルトラマン80のオオヤマキャップもいるぜぇ
So unconventional, and still satisfying.
It causes self-reflection.
Only in real life, if you really care, can the questions of this movie be answered. Unfortunately in reality, lovers of natural beauty and art cannot summon Nagira!
当時、浪人中でしたが上野で観ました。
I've actually ridden Zombie Paradise. It was BRILLIANT! Creepy and campy, rode it again as soon as I got off.
テンポが早い
演出が冗長でクドくならないようにしてる
役者の表情も台詞の余韻もコッテリ映さないバッサリ切り捨てる
演技をさせない
演技に頼らない
これが出来る監督は素晴らしい
小学6年生の時に映画館で観ました。懐かしい~
ウルトラQもよく見てました最初の画面の音にビビリながら、(笑)怖かったです。
幻の映像がこういう形で見られるとは…
いつか円谷イマジナリティやprimevideoで公式配信させてほしいなぁ…(円谷プロさん製作じゃないから無理かな😣?)
怪獣が出なければ怪奇大作戦みたいで好きな作りなんだけどな
「ムスカ大佐」こと寺田農さんが部長役でいい味出してる。
寺田農さんはあれだけの長いキャリアがあり映画、ドラマ、Vシネ、アニメ、ナレーター等山の様な仕事をされた方なのに
代表作が何故か「ムスカ大佐」なんですよね😅
荻野目慶子さんかわゆすな〜❤❤❤
イワン・トスルコトワ分からんでも無いが、何も解決せず、感動も印象も衝撃も何も無い作品。
探索パートもアクションパートもご都合主義満載で白ける。起承転結って大事だなぁ。
これは名作ですよね。👍️
子供の頃見た時は内容に着いて行けなくて「いつ怪獣が出るんだろ?」って見てたなヾ(=д= ;)
当時滅茶苦茶期待して観に行ってガッカリした記憶は正しかった。ありがとうございます。
諸星大二郎の古代をテーマにした劇画・暗黒神話や妖怪ハンターの雰囲気があります。
ウルトラシリーズでは最初のウルトラQが一番好きでした。でもわざわざ現実に引き戻すだけの一平のキャラクターは邪魔でした🤓
Fantastic score
Nagira's road is the same as Biollante. Lol. ^^
怪獣娘にナギラとワダツジンが出たら、どんな感じだったのだろう?
The way they run an investigation is nuts. Film crews walking all over the place. How do they find evidence. Should close the area. I love the 90s.
この作品知りませんでした。南方へ宇宙人が降り立ったのは事実ですね。分かってる人が作品制作に関わってらして台詞として役者さんに語られたんでしょうね🧑💼
実際😮
九州ではこうやって多数の貴重な遺跡が破壊されてきた😢
I would love to see a full-length English Dub of this movie. It's just too long for subtitles.
Score by Maki Ishii, not someone I've come across before, but some really good stuff on YT.
怪獣部分をなくして、異星人と、遮光器土偶ロボットを中心に、あまり派手でない展開で、同僚の失踪と、謎の連続殺人の真相を追っていく。真相がやっとわかった時点て、ロケット発射!みたいな話が、良かった気はするけど…
でも、映画って、スポンサーとか、いろんな人の意向を、盛り込まなくてはいけないらしいから、まあ、このくらいの出来でも、仕方ないのかもねぇ…
結局、言いたかったのは、
"遺跡を観光地化するな"~的な、
これだから邦画はいつまで経ってもダメだな~という感想。
そんな怪獣操作や科学技術や超能力あるのに、ロケットで噴射して出発するという、
反重力の宇宙船でフワッと飛び立つのでよかったやろと言いたくなる。
これ、公開当時客足が伸びなくて途中から旧作の「1/8計画」と「五郎とゴロー」との抱き合わせになったんだっけ?
ナギラはウルトラQよりもファイヤーマンに出てきそうな怪獣
ultra q the movie 24 September 2020
わかる。
ファイヤーマンは広くて高い大映東京スタジオで撮っていたから映えさせるためにこれでもかと恐竜型の首が長い怪獣を揃えてたから。
デザイナーが一緒の方だから
私dvd持ってます
本編内容とズレたコメントで恐縮ですが、マスコミの軽薄さや横柄さをよく再現しているなーと思いました。
18:39 αが昔、まだMINOLTAだった頃
A little bit subdued for Jissoji.
i absolutely disagree
@@strikingforce3210atmosphere-wise, it’s absolutely Jissoji, but if you come to it hoping for a lot of the distinct cinematography from his 60s/70s work, it feels a lot more subdued in comparison
@@KKAkuoku yes i just watchednit again it's diluted
テラー、KBC、ムラマツ隊長…ていうか「風見しんご」って、コスモスが初じゃねぇんだな
thank you . ( 2025 / Jan / 31 )
キャストがいいね
実相寺監督、好きな監督ではあるが、彼に本気で突っ走らせると凡人では実相寺酔いの為30分が限界かな?
遺作「シルバー假面」はソレが濃ゆ過ぎて酷い目にあった。笑
「シルバー假面」って、男性版「仮面」じゃなくて、主人公が女性の「女シルバー假面」のやつね。
@@klaatubaradanikuto7195
そうです!
かの個性派監督の遺作としてもっと話題になって良さそうなモンなのに、ほとんど知られてないですな。チョット謎過ぎの作品。
ハッキリ言えば・・まぁいいや。笑
実相寺監督のベスト1は怪奇大作戦「京野買います」ってマニア多いですね。
これビデオで見た記憶がある
VHS版は少しロングバージョンです
@@ニッパーの部屋 へーそう
後dvd版は特報 予告編ab 未公開シーンあり@@ニッパーの部屋
I like that, even after a giant, fire-breathing monster appears out of nowhere, a character is still skeptical about the existence of aliens. That, and the blatant rip-off of Akiro Ifukube's 'Godzilla' theme music.
reminder, movies used to develop at a s l o w e r pace 8 - )
Don't you just love when aliens can fly through a dense forest chasing humans, but can't slow down or hit a slow moving target?
She's not really a fighter, I'd guess. A killer sure, but not a fighter. I can imagine her usual victims just standing in shock. Plenty of time to line up a shot. Meanwhile, our characters are running around and could resist.
7:39 Squidward Tentacles Jazz Detective
ナギラ→ナーガから
来ているのかな?其にしても、強力過ぎるガーディアン。
なんで一平をこんなキャラにしちゃったんだろう?
鬱陶しすぎる
そうですね。
Herman deh dengan Ultra Q ini, nurul ku meronta2 karna fikri ku kurang fahmi tentang film ini sebab gak ada sub Indo nya, heee
camera works is amazing, why today japan film cant make good movies
あれ?UGMのキャップ?
It gave a feeling of a doomsday cult.
👏😊👏😊👍🇲🇨💗🇯🇵 Film of japan so good 😊🙏 1:44:19
Subtítuled in português please
ハマノさんを探す旅か✨
怪獣を出さないで怪奇大作戦風にした方が大人にウケたと思うな。でも、仮面ライダーに為っちゃうかも?
This didn't need to be close to two hours along. 40 mins at best.
ウルトラQはリアルで見てたよ。
とにかく一平役のウザさ半端ない。
ウザくて楽しさ半減!
1:12:12 Her True form is revealed??
Travellers Tales deserve better
アダムとイヴの話にも通じるな。
結局は、女がやらかして終わりを迎える
Real cigarettes being inhaled. Old school happening.
Как называется
ナギラけんいち
this was great and the movie had an interesting, quiet and unique atmosphere.
based on a real legend popular legend of urashima taro.
今の怪獣より強そうよなぁ こういうデザイン出来る人おらんくなったんかなぁ
ヒットすると思ったんですがね。ATGみたいな映画でした。怪獣がでなければ🤑🤑
かんき
天罰🙏⛩️が
天誅
助演女優賞は、加賀恵子さんだ。
ウルトラマンメンバーやネ~😂😅
奢れるTVは久しからず、大谷翔平取材でも明らかになった、テレビ局の奢り、神も畏れぬ輩ども、滅ぶべきは汝等である。
我は求め、訴える、神を畏れぬ輩どもを滅ぼされぬ事を。
before ultraman tiga
ウルトラマン 怪獣聖書
元の企画は確か初代ウルトラマンを新たなキャストで映画化すると
いうやつだったでしたね🤔
Qらしい終わり方。
長すぎる、ウルトラQなんかは30分で丁度良い、それでいてエピソードはふんだんに👽🤖
まぁこれは映画なんだし、これはこれで見ていて面白いですよ
ナレーションは石坂浩二さんなら、素敵ですが~‼️
1:13:11 自分用
大将と長さん
おばけのウルトラQ太郎
妖怪ハンターみたい
…今の日本だな
駄作