鉄道模型 Nゲージ 夕庵式自作室内灯 KATO編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 2016年末に入線したKATOのE231系常磐線、並びにE231系湘南新宿ラインに
    取り付ける室内灯を夕庵式で自作しましたので、その際の作り方をまとめました。
    KATOの一般的な電車にはこの作り方で大丈夫かと思います。
    (旧製品の場合、溝にブリッジダイオードが収まらないことがあります。対処法を考案中です)
    あくまで私の個人的な作り方ですので予めご承知おきください。
    またこの動画を参考にする場合は自己責任でお願いします。
    年末から年始にかけて計30両分製作しましたが、かなり時間がかかりました。
    しかし安上がりなので、いずれまた車両を入線させれば作ります。
    ◆自作室内灯の作り方の詳細はこちら
    blog.livedoor.j...
    電子部品の詳細を下記に載せて置きますのでご参考までに…
    ・セラミックコンデンサー ※現在取り扱っていない模様です。
    akizukidenshi.c...
    ・ブリッジダイオード
    akizukidenshi.c...
    ・カーボン抵抗
    akizukidenshi.c...
    ・3mmLED
    www.amazon.co....
    ◆TOMIXの夕庵式自作室内灯の作り方はこちら
    • 鉄道模型 Nゲージ 夕庵式自作室内灯 TOMIX編
    ◆TOMIX E1系の自作室内灯取り付け
    • 【一階席も明るく点灯!】TOMIXのE1系に...
    BGM
     By TURBO X  "Side road"
    VIDEO OP
    SIGNALING231 チャンネルOP ver2.1 ”TAM Music Factory”
    VIDEO ED
    SIGNALING231 チャンネルED ver1.0 ”Music Material”

Комментарии • 30

  • @12345nasi
    @12345nasi 7 лет назад

    もうパーツのない、旧製品を愛好してるので、ありがたいです。高評課押すしかありません。

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад

      高評価、コメントありがとうございます。
      お役に立てたなら幸いです。

  • @user-wn6zm7qh2k
    @user-wn6zm7qh2k 7 лет назад +2

    横から見てプラ棒は見えませんか?あと、高評価しましたー!

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад

      高評価、コメントありがとうございます。
      プラ棒の取付け位置を屋根ギリギリまで寄せれば真横からはほとんど見えません。
      下から覗き込む(この動画のサムネイルのように見る)と見えてしまいます。

    • @user-wn6zm7qh2k
      @user-wn6zm7qh2k 7 лет назад

      SIGNALING 231 さん
      ありがとうございます。😊あまりお金をかけられないので勉強になります!チャンネル登録もしましたー!

    • @user-wn6zm7qh2k
      @user-wn6zm7qh2k 7 лет назад

      半田付けした部分の細かい写真などはありますか?すみませんがお願いできればと…

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад

      チャンネル登録ありがとうございます。
      写真ですが旧バージョンのものならブログにあります。
      あまり参考にならないと思いますので
      後日詳細をブログにて更新しようかと思います。
      ブログのURLは私のチャンネルの概要欄にあります。

    • @user-wn6zm7qh2k
      @user-wn6zm7qh2k 7 лет назад

      SIGNALING 231 さん
      ありがとうございます。
      よろしくお願いします

  • @hachimuko1167
    @hachimuko1167 6 лет назад

    これ1両あたりいくらしました?

    • @signaling2314
      @signaling2314  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      プラ棒や銅板の1両あたりの値段が出せないので正確ではありませんが、約70円程かと思います。

  • @user-hs1ox1lo9n
    @user-hs1ox1lo9n 5 лет назад

    12V対応のLEDテープのほうが手軽にすみますよ

    • @signaling2314
      @signaling2314  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      LEDテープは手軽で値段も安くていいですよね。私も最初はLEDテープ使ってました。
      ただ、LEDがたくさんついているので、消費電流が大きくチラつきが発生しやすいため結局夕庵式作ってます(笑)

    • @user-hs1ox1lo9n
      @user-hs1ox1lo9n 5 лет назад

      ナルホド、そういうことですか
      サンライズ14連にLEDテープ室内灯をつける予定です

    • @signaling2314
      @signaling2314  5 лет назад

      LEDテープにもよりますが5m300連を1両で10㎝分の使用なら1.2A以上のコントローラで恐らく大丈夫だと思います。
      チラつきもレールと車輪をこまめに掃除していれば問題ありませんね。

    • @user-hs1ox1lo9n
      @user-hs1ox1lo9n 5 лет назад

      1.2Aのパワーパックならいけますかね

    • @signaling2314
      @signaling2314  5 лет назад

      1,2Aなら大丈夫かと思います。
      実際にはフルスピードで走行させないと思いますので、多少余裕はあると思いますよ。

  • @kazu5770
    @kazu5770 7 лет назад +1

    セラミックコンデンサがどこ探しても無い...

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      私もコンデンサが手に入らなくて困ってます。
      16V10μFの電解コンデンサで代用していますが、コンデンサが大きくてより目立つようになってしまいました。

    • @kazu5770
      @kazu5770 7 лет назад

      SIGNALING 231
      返信ありがとうございます。
      KATO純正のものを買って見ましたがやはり高いし、よくちらつきますね...汗

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад

      返信が遅くなってすみませんでした。
      私も以前純正の室内灯を使っていましたが、一度自作してしまうと金銭的になかなか純正に戻れません。
      ちらつきについてですが、自作室内灯も掃除していないとかなりちらつきます。
      (容量の大きいコンデンサを積めば改善されますが…)

    • @kazu5770
      @kazu5770 7 лет назад

      SIGNALING 231
      いえいえ、大丈夫です。
      やはり線路と車輪を地道に磨いていくしかないですね笑

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад +1

      そうですね。
      チラつきを完全に無くすには、レールと車両のメンテナンスは欠かせないですね。

  • @qed6790
    @qed6790 7 лет назад

    実車の室内灯こんなに白いか?

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад +5

      まあ、あくまで模型ですので

  • @user-vs4cm2rt6t
    @user-vs4cm2rt6t 7 лет назад

    結構明るいですね。

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад

      YokoZora JoBan コメントありがとうございます。
      LEDや抵抗で明るさは調整できます。私は目立たせたいので極力明るくなるよう作っています。

  • @伊藤聡英-e7j
    @伊藤聡英-e7j 7 лет назад +1

    わざわざ自作しないでKATOからKATO製の室内灯売ってるんだから買えばいいのに。笑

    • @signaling2314
      @signaling2314  7 лет назад +3

      おっしゃるとおり純正品を使用したいのはやまやまですが、
      当方室内灯にお金をかけられるほどの財力は持っていないので(笑)